玉木雄一郎(香川)「10万円受け取らないことを善とするのはナンセンス」 #アベノマスクいらない は?

1 :おもてなしくん(東京都) [US]:2020/04/21(火) 21:18:40 ?2BP ID:aDaNVd4N0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
玉木雄一郎 田中けん42才@静岡4区
@tamakiyuichiro
私は10万円を受け取る。マイナンバーでの給付を実際に体験して給付スピードなどを確認したいし、受け取ったお金は日本骨髄バンクなどに寄付するつもりだ。とにかく受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンスだ。本来、支援を受けるべき人の心理的ハードルを上げるべきではない。

#アベノマスクいらない
#アベノマスクお断り
#アベノマスク不要
#アベノマスク返送
#アベノマスク拒否
には何も言わなかったのになぁ。
何なら政治家が受け取り拒否を善とする風潮作ろうとしてたんだけどなぁ。




#ワッポン

75 :アンクルトリス(茸) [KR]:2020/04/21(火) 22:47:55 ID:Wsm0jAMB0.net

>>23
3の言いたいことはわかるが、それに真面目にレスしてて臭

75 :アンクルトリス(茸) [KR]:2020/04/21(火) 22:47:55 ID:Wsm0jAMB0.net

>>23
3の言いたいことはわかるが、それに真面目にレスしてて臭

92 :ホッピー(東京都) [ニダ]:2020/04/22(水) 09:13:22 ID:3muX9jYK0.net

>>86
使わないよこんな馬鹿な金
いずれ増税で取り返されるだけのゴミ

8 :きららちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 21:21:32 ID:5FkZcSlG0.net

心理的ハードルなんかないわ

16 :アイニちゃん(関西地方) [US]:2020/04/21(火) 21:24:36 ID:H+mWcRCt0.net

玉ちゃんはごくまれに確変起こすくらいでちょうどいい

68 :元気くん(東京都) [PT]:2020/04/21(火) 22:26:08 ID:bdT34DIV0.net

議員は全て辞退すべき
一番貰う必要のない連中だ

64 :湘南新宿くん(西日本) [ID]:2020/04/21(火) 22:21:49 ID:w7v2zrep0.net

まあ正論だよね
経済を回すために配るんだから地域の為に使うのが正しい使い方
基金だの寄付だのは本来の目的にならない
クーポン券の方がマシって事になる

85 :ななちゃん(中部地方) [US]:2020/04/22(水) 01:34:42 ID:IFz6oAQF0.net

受け取らないことによるメリットあるの?

108 :おたすけ血っ太(静岡県) [US]:2020/04/24(金) 17:01:56 ID:JQMndpes0.net

大人なんだから好きにしろよって感じなんだが

10 :ブラックモンスター(神奈川県) [US]:2020/04/21(火) 21:22:12 ID:5LkxmWFe0.net

言ってること矛盾してるだろ
どっちも受け取るか受け取らないかはっきりしろよ!

95 :ニック(新潟県) [IN]:2020/04/22(水) 10:45:20 ID:7te6EV750.net

>私は10万円を受け取る。マイナンバーでの給付を実際に体験して給付スピードなどを確認したいし、
この辺は良いこと言ってると思う

>受け取ったお金は日本骨髄バンクなどに寄付するつもりだ。
受け取ったお金を正しく消費するお手本を示すのも議員の役割じゃないかな

50 :ゆりも(コロン諸島) [IT]:2020/04/21(火) 21:51:44 ID:kQlAsq83O.net

4。。。。

55 :吉ギュー(東京都) [GB]:2020/04/21(火) 22:05:10 ID:19GZWDRJ0.net

お金が使われないから収入が激減してるんだろうに返上やら県の予算にするやらで使われないことを喜んでる連中は馬鹿なの?

58 :KEN(中部地方) [JP]:2020/04/21(火) 22:08:49 ID:FYsz5hdV0.net

もらってガチャまわすよお

60 :ばら子ちゃん(神奈川県) [EG]:2020/04/21(火) 22:13:07 ID:LX8xE0JU0.net

>>44
現状医療体制崩壊しそうなんだからそこに寄付したらすぐ使われるだろう

91 :エビオ(新潟県) [CH]:2020/04/22(水) 08:33:29 ID:uuniY/Zo0.net

散財して経済を廻すんや!とか寄付します のみなさん。手続きに人手が足りないと予想されてるんだから 少し落ち着いてから申請するようにはしませんか?

67 :ごきゅ?(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 22:25:09 ID:b8SK6p5Y0.net

>>13
学会員はもれなく全員10万寄付だろうねぇ

22 ::2020/04/21(火) 21:25:45.71 ID:LX8xE0JU0.net

受け取ってどんと使って経済回すほうがええだろ
アホ自民は受け取らないとか言ってるけどさ

馬鹿じゃないの? 

27 ::2020/04/21(火) 21:29:06.97 ID:PY+PCfNg0.net

これは正論だろ
つーか政治家は金持ちなんだから派手に使って範を示せよ
ケチケチすんな

46 :ヒーヒーおばあちゃん(光) [CO]:2020/04/21(火) 21:48:23 ID:+nuGekMX0.net

>>1
本来支援を受けるべき人は、そんな事考えないと思うw

39 ::2020/04/21(火) 21:38:18.09 ID:I1J+f9bP0.net

まるで朝鮮人

63 :おもてなしくん(東京都) [US]:2020/04/21(火) 22:20:14 ID:aDaNVd4N0.net

骨髄バンクなどに寄付は経済が回ると言えるのだろうか

15 :暴君ハバネロ(熊本県) [CZ]:2020/04/21(火) 21:23:53 ID:6vDlG7w+0.net

自民は受取辞退決めただけでそれを歓迎してるのは国民
つまりそういう風潮を作る国民を否定してる

82 :ぽえみ(東京都) [US]:2020/04/21(火) 23:28:54 ID:xWaTlciS0.net

顔芸がピークだったな

87 :リッキーくん(東京都) [FR]:2020/04/22(水) 03:07:19 ID:7fLVh8Vk0.net

>>85
ない
景気対策効果ゼロ
受け取って受け取った金額以上に散財が理想

11 :ソーセージおじさん(光) [US]:2020/04/21(火) 21:23:32 ID:vmK8YoWH0.net

弱者の気持ちを大義名分に使って、自分の行為を正当化しようとする政治屋の鑑

69 :こんせんくん(SB-iPhone) [SE]:2020/04/21(火) 22:27:23 ID:R4wHiL710.net

>>22
議員は受け取らなくても議員報酬で経済回せるからだろ馬鹿なの?

59 :じゃがたくん(東日本) [US]:2020/04/21(火) 22:12:06 ID:gm8El7Zd0.net

10万円貰っておっパブに行くのか?

48 :ちかまる(茸) [RU]:2020/04/21(火) 21:50:05 ID:nRN69kjk0.net

金持ちなのに心の貧しいやつが増えたなぁ

77 :マックライオン(神奈川県) [ヌコ]:2020/04/21(火) 22:54:02 ID:r3YAaPp70.net

歳費8割自主返納すれば天下取れるぞ玉金

43 :ブラッド君(埼玉県) [US]:2020/04/21(火) 21:46:36 ID:sXWnsYrR0.net

文字だけだとなんかテレ朝のアレと被る

94 :サニーくん(千葉県) [JP]:2020/04/22(水) 09:25:42 ID:+r+FYFkB0.net

受け取った上で反自民企業の商品を買うか投資するのが

本 物 の 国 民

なんだよなあ

26 ::2020/04/21(火) 21:28:45.29 ID:kVc6M0Lq0.net

法律違反だから寄付できない
なんて詭弁
寄付してからその法律にどう対応するかだろ

9 :けんけつちゃん(四国地方) [US]:2020/04/21(火) 21:22:08 ID:4GuLI+nx0.net

ほら見た事か。
一律給付など玉木みたいな卑しい人間を小躍りさせただけだ。
バラマキなんかやめてしまえ。

4 ::2020/04/21(火) 21:19:59.74 ID:+oBfsG4f0.net

根が卑しいだけだぞ

19 ::2020/04/21(火) 21:24:49.12 ID:Y3OrZdtX0.net

マジでダブスタだな

99 :いくえちゃん(静岡県) [KR]:2020/04/22(水) 16:37:23 ID:JvK31pfP0.net

なんでナンセンスなのか意味がわからん
中身のない批判しかできない代議士なんて国会に不要

36 ::2020/04/21(火) 21:37:08.80 ID:AkHL1iG/0.net

>>35
いや、どこも休業してるよ?

5 ::2020/04/21(火) 21:20:15.24 ID:aDaNVd4N0.net ?2BP(1000)

ソース

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1252520614335676417

関連

安倍総理、現金10万円一律給付に所得制限設けない考え #アベノマスク返却 派は当然返金するんだよね?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587032330/
(deleted an unsolicited ad)

107 ::2020/04/24(金) 17:00:19.08 ID:Zfq1weng0.net

マスク2枚は何かに交換できるの?

89 ::2020/04/22(水) 06:04:46.71 ID:qlR0OPX40.net

でもそうだぞ
10万だ?俺が90万足して散財してやるよ!
愛国と言うならこれだろ
貰ったものただ全部使うだけなら田舎の市長でも出来る

83 :ななちゃん(中部地方) [US]:2020/04/22(水) 01:10:40 ID:IFz6oAQF0.net

>>36
スーパーでもコンビニでもええやん

14 :さんてつくん(徳島県) [US]:2020/04/21(火) 21:23:39 ID:69RxR56/0.net

自治労が受け取る事への防波堤でそ

2 ::2020/04/21(火) 21:19:44.46 ID:LHDrlDba0.net

パフォーマンス

7 :めろんちゃん(茨城県) [ニダ]:2020/04/21(火) 21:21:02 ID:KNOwR/qq0.net

文句を言う前に受け取らない宣言されちゃって何に文句を言っていいかわからず
半分発狂状態の玉木さん

34 :せんたくやくん(SB-Android) [ID]:2020/04/21(火) 21:33:26 ID:FLnpzv9a0.net

【速報】政府が生活保護者の収入認定を正式に否定

ナマポ大勝利
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200421/ecc2004211848002-n1.htm

49 :ソニー坊や(東京都) [FR]:2020/04/21(火) 21:50:42 ID:aEZX8RLU0.net

>>37
すげーなこれw

17 ::2020/04/21(火) 21:24:38.27 ID:I/TwhWdm0.net

玉木ンの脳は、100%タマキン〜♪

74 :さっしん動物ランド(東京都) [CN]:2020/04/21(火) 22:44:56 ID:EOmQc/8D0.net

河井案里は受け取るの?
なんで辞めないの?

100 :やまじちゃん(東日本) [IN]:2020/04/22(水) 16:39:01 ID:zg0XV68i0.net

>>22
議員が使わなくても国が使えば同じことだから

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事