西村康稔コロナウイルス感染症対策担当大臣、自宅待機に 午後の会見も急遽中止/(^o^)\

1 :大阪くうこ(茸) [JP]:2020/04/25(土) 16:15:52 ?PLT ID:OO9XssXb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa.gif
西村経済再生相「自宅待機」、午後の会見取りやめー内閣府が職員感染
2020年4月25日 15:11 JST

内閣府は25日、西村康稔経済再生相を「自宅待機」にすると発表した。
午後2時に予定していた記者会見や連絡会議への出席を取りやめた。
期間は「保健所から指導があるまでの間」としている。

これに先立ち内閣府は24日、新型コロナウイルス感染症対策室に
所属する40代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと公表。
同職員は、19日に行われた西村再生相による
東京大学医学部附属病院の視察に随行していたという。

同職員は21日に発熱、24日にPCR検査を行い、陽性が確認された。
現在、西村再生相や接触のあった職員に症状はなく、
濃厚接触にも当たらないとしている。内閣府では7日、
15日にも職員の感染者が確認されている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-25/Q9BHM0T1UM1D01

119 :とびっこ(東京都) [US]:2020/04/25(土) 17:52:11 ID:u6wVrWcX0.net

>>4
だよね

146 :シンシン(北海道) [CN]:2020/04/25(土) 21:01:41 ID:piK17Xxd0.net

>>23
居ていいが?
指示だけしっかり出せば居る必要ないだろ
アホか

49 ::2020/04/25(土) 16:34:15.57 ID:kSuvB/ac0.net

民間に推奨してるんだしテレワーク会見でも良くね

68 ::2020/04/25(土) 16:38:59.52 ID:fU+UBJ4c0.net

西村じゃなく飯塚が感染すればよ、かったのに

132 :ロッチー(SB-iPhone) [US]:2020/04/25(土) 19:19:26 ID:sYmISXQi0.net

自宅待機という名の入院か

86 :ミミちゃん(神奈川県) [RU]:2020/04/25(土) 16:52:42 ID:NDN8OEV90.net

>>4
政治家もライブ配信やって、質問コメントを読み上げて回答する時代が来るのか

133 ::2020/04/25(土) 19:23:19.37 ID:Hq+FQhZT0.net

発足間もないNSSの部署はここだけだろ。
てことは、こいつらもようやく自分らが感染しやがったわけだ。

水際対策の「司令塔」に初カメラ取材! NSS(国家安全保障局)の全貌とは
https://youtu.be/vAgw2xbGQuM

マジで人選間違えてるぞ、安倍さんよぅ。
危機管理の対応を経済専門の奴らに任せるなよ。

98 :バザールでござーる(西日本) [ID]:2020/04/25(土) 17:04:25 ID:Anix1I5z0.net

>>93
もう経済は手遅れだよ

80 :とれたてトマトくん(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 16:47:34 ID:XB7tRuoA0.net

今の安倍内閣使えるやつ0人w

79 ::2020/04/25(土) 16:44:25.97 ID:Th2EFpbP0.net

腰巾着の無能

77 ::2020/04/25(土) 16:43:07.27 ID:NVvDn0zg0.net

>>66
YouTubeも中国に侵されてきた。
危険。

93 ::2020/04/25(土) 16:59:14.05 ID:NVvDn0zg0.net

>>91
自粛すべき。やらなきゃ。
いまは5月で次は梅雨に夏。
早く経済戻すには自粛を今やるしかないだろうに。

53 ::2020/04/25(土) 16:35:38.77 ID:Sd+/6VG90.net

マスゴミは会見場に入る前にハイター一気飲みさせろ

135 :リボンちゃん(東京都) [FR]:2020/04/25(土) 19:32:45 ID:03AMpLEW0.net

家から会見しろよ

105 :しょうこちゃん(神奈川県) [AU]:2020/04/25(土) 17:11:34 ID:NMzenGp80.net

トカゲもコロナ感染するの?

114 ::2020/04/25(土) 17:43:02.03 ID:TGx6fmQzO.net

>>93

第一次大戦は、クリスマスまでには終わるという見方が大半だったんだよ♪

みんな頑張って早く終息するといいね♪

110 :タックス君(愛知県) [US]:2020/04/25(土) 17:30:49 ID:NDUGBQij0.net

誤魔化せなくなって職員から感染したことに一票w

6 :ほっくー(東京都) [US]:2020/04/25(土) 16:19:06 ID:vgB2VRD10.net

二階が死ねよ

76 ::2020/04/25(土) 16:42:39.06 ID:ip2VSmqc0.net

>>7昨日のニュースで安倍政府は医療施設に防護服とマスクを優先させるとか報道されててまじビビったわ

今までやってなかったのかよ‥‥

44 ::2020/04/25(土) 16:31:56.68 ID:Rhw+YDsw0.net

>>23
毎日記者会見を自宅からやればいいと思う
国会審議も自宅でやれ

122 :スピーフィ(千葉県) [CA]:2020/04/25(土) 17:57:26 ID:JgVvhEjQ0.net

>>5
陽性者を差別するんですか!
国民ですよ!

128 :すいそくん(静岡県) [KR]:2020/04/25(土) 18:44:07 ID:FTEorChV0.net

お大臣に

103 :セントレアフレンズ(埼玉県) [US]:2020/04/25(土) 17:09:06 ID:RDoUW0Sn0.net

濃厚接触者に当たらないってどういう事?
発病2日前からの接触者が濃厚接触者じゃないの?
また基準変わったの?

130 :おもてなしくん(神奈川県) [EG]:2020/04/25(土) 18:57:31 ID:R7y7rQSs0.net

>>83
あれ 音だけとか ホログラムと選べただろ 石板だけのはSOUND ONLY

95 :アソビン(庭) [US]:2020/04/25(土) 17:03:22 ID:hjCDnPKN0.net

ぶら下がり取材とか未だにやってるの頭おかしい

69 ::2020/04/25(土) 16:39:01.67 ID:kJV9+a7d0.net

いまだ危機感なさそうだよな
もうずっとテロ行為が続いてんだよ

66 ::2020/04/25(土) 16:38:32.58 ID:4sb0kNKC0.net

>>4
youtubeでいいな
スパチャしたら質問できる権利

99 :メロン熊(新日本) [US]:2020/04/25(土) 17:05:08 ID:IzZLFir10.net

大臣とか感染したら粗死ぬような年齢層という脆弱性はあるな・・・。

11 :さいにち君(滋賀県) [US]:2020/04/25(土) 16:19:59 ID:OOq3f7ty0.net

>>4
実際あったよな
とテレ東だっけ?

23 :おぐらのおじさん(茸) [US]:2020/04/25(土) 16:23:09 ID:lEss9mov0.net

>>7
お前は家にいちゃダメなんだよ!

33 :アッキー(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 16:25:17 ID:vIUvsKx/0.net

テレワークで記者会見もやれば良いだろう

71 ::2020/04/25(土) 16:39:46.63 ID:/c12SZzX0.net

速攻で検査受けてそう

24 :コジ坊(東京都) [US]:2020/04/25(土) 16:23:18 ID:mMC4ktVx0.net

率先してテレワークを活用しろよ

55 ::2020/04/25(土) 16:35:59.07 ID:e6CAaJwF0.net

経済再生相がなんでコロナ対策担当してんの?
普通厚生労働大臣よな

37 :ライオンちゃん(やわらか銀行) [ニダ]:2020/04/25(土) 16:27:29 ID:ENZu/itX0.net

テレワーク会見がいいと思います!

125 :よむよむくん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 18:11:51 ID:QqBekMsT0.net

ベトナムにカ・エ・レ (・A・)

63 ::2020/04/25(土) 16:37:55.44 ID:fU+UBJ4c0.net

マスゴミは感染してもそのまま働かせてるだろ

31 :mi−na(東京都) [SE]:2020/04/25(土) 16:25:02 ID:xs3ci2mC0.net

てかテレワークとか言ってる奴
通信には何を使うと思ってるの?

自宅のwifiや携帯でも盗聴されるぞ

軍事用の暗号化無線機でも自宅に置くのか?

116 :フクリン(新日本) [ヌコ]:2020/04/25(土) 17:48:20 ID:NVvDn0zg0.net

まあ、なにしでかすかわからない。
こんなことはしない、
あいつらも損だしなんていう
普通の人間の発想は
あちらの人はしない。

75 ::2020/04/25(土) 16:42:20.42 ID:NVvDn0zg0.net

マスコミ、あちらの半島、
あちらの半島の人たちはいままでの
対応では無理。先鋭化していて、
半島まるごとあらゆる危機だから、
本当にわかりやすくテロを口にしたり、ネット工作も日本人のようにふるまってやっている。
ちょっと別次元に入っているよ、
日本と半島と在日あちらの人たちの
関係は。

19 :つばさちゃん(静岡県) [EU]:2020/04/25(土) 16:21:59 ID:ju1t/HLT0.net

テレビ電話でいいだろ

61 ::2020/04/25(土) 16:37:26.98 ID:NVvDn0zg0.net

>>55
経済対策も同時にやるからだろう。
別に悪くはない。

106 :ミルーノ(千葉県) [KE]:2020/04/25(土) 17:14:20 ID:HAyuVcwb0.net

あんたは閣僚だから別に自粛しなくても
ええんやで。仕事しなはれ。

35 :とれたてトマトくん(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 16:26:28 ID:XB7tRuoA0.net

会議ならテレワークでいいだろ
むしろ全部配信させればいい
誰が足を引っ張ってるのかわかるからな

27 :マーキュリー(東京都) [US]:2020/04/25(土) 16:24:22 ID:5RbonLqJ0.net

もう対応は各自治体に任せて国は金だけ出してりゃ良いんじゃないでしょうか?

18 :mi−na(東京都) [SE]:2020/04/25(土) 16:21:38 ID:xs3ci2mC0.net

こいつら全員感染したりしてな

首相動静(4月24日)
2020年04月24日22時06分
午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前9時40分、私邸発。
午前9時52分、官邸着。
午前11時から同25分まで、稲田朋美自民党幹事長代行。
午後2時47分から同3時12分まで、滝沢裕昭内閣情報官。
午後3時20分から同46分まで、菅義偉、岡田直樹、杉田和博正副官房長官、
 北村滋国家安全保障局長、和泉洋人、長谷川栄一、今井尚哉各首相補佐官、
 樽見英樹新型コロナウイルス感染症対策推進室長、秋葉剛男外務事務次官、
 藤原誠文部科学事務次官、鈴木康裕厚生労働省医務技監。
同4時10分から同43分まで、夕刊フジのインタビュー。
同47分から同5時16分まで、国家安全保障会議。
午後5時34分から同45分まで、西村康稔経済財政担当相、
 内閣府の山崎重孝事務次官、田和宏内閣府審議官、多田明弘、
 井上裕之両政策統括官。同46分から同56分まで、西村経済財政担当相。
午後6時5分から同24分まで、新型コロナウイルス感染症対策本部。
午後6時25分から同34分まで、茂木敏充外相。
同35分から同40分まで、萩生田光一文科相。
同41分から同7時17分まで、西村経済財政担当相。
午後8時3分、官邸発。
午後8時18分、私邸着。
午後10時現在、私邸。来客なし。

127 ::2020/04/25(土) 18:16:50.99 ID:9uB4ZwpP0.net

だめじやん。カスゴミ記者連中道連れにしなきゃ。

136 :PAO(東京都) [GB]:2020/04/25(土) 19:33:41 ID:0fXByE2S0.net

安倍晋三にコロってほしい

2 :総理大臣ナゾーラ(群馬県) [ID]:2020/04/25(土) 16:16:45 ID:TFJFGatj0.net

西村さんがコロナったら、緊急事態宣言とか重くなるのかな😫 

156 :ゾン太(光) [KM]:2020/04/26(日) 08:53:38 ID:tHYgInIs0.net

>>7
マジでキチガイなのこいつ。
もうやる気ないならずっと家に引きこもってろよ!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事