【トランプ政権】「中国がWHOに『他の』カネを払っていなかったか調査している。中国は武漢公開しろ」

1 :ちーたろlove&peace ★:2020/04/25(土) 05:09:01 ID:e58Q3dZz9.net

新型コロナウイルスへの対応をめぐって中国を批判しているアメリカのポンペイオ国務長官は、中国国内の研究施設でウイルスなどが適切に管理されているか確かめるため、中国に対して湖北省武漢にある研究施設などを公開するよう求めました。

ポンペイオ国務長官は22日、記者会見し、新型コロナウイルスについて「中国が、WHO=世界保健機関に発生をすぐに報告しなかったと確信している。報告したあともすべての情報を共有せず、危険性を隠蔽した」と述べ、中国の対応を改めて批判しました。

そのうえでポンペイオ長官は、中国の複数の研究施設が複雑なウイルスなどを扱っていると指摘し「これらが安全に扱われ、誤って漏れないようにするのが重要だ。武漢だけでなく、どこでも適切に扱われなければならない」と述べました。

そしてウイルスなどが適切に管理されているか確かめるために中国に対して武漢にある研究施設などを公開するよう求めました。

アメリカでは一部のメディアがウイルスは武漢の研究所から広まった可能性があると報じ、トランプ大統領も政府として調査を進めていることを明らかにしていますが、中国政府は強く否定しています。
大統領補佐官「WHOは中国に支配」
また、ホワイトハウスで国家安全保障問題を担当するオブライエン大統領補佐官は21日、公共ラジオのNPRとのインタビューで「WHOは中国に支配され、中国のプロパガンダの道具になっている」と述べました。

そのうえで「アメリカはWHOにおよそ5億ドル支払っているものの中国は4000万ドルだ。それが少なくとも公開された支払額だが、WHOに影響力を持つため、他の資金を支払ったのか詳細に調査している」と述べ、中国が影響力を得るため資金を別途支払った可能性を調査する考えを明らかにしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/k10012401511000.html
*抜粋記事です。全文はリンク先へお願い致します。

13 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:21:31 ID:W1XAopb70.net

WHOじゃなくてエチオピアゴキブリに金払ってるか調べろ

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:33:34 ID:eaUIQK4K0.net

ファウチが鍵となるよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:14:11 ID:leoc8LWN0.net

.
「テドロス氏を守ろう!」と中国紙、

エチオピア外相時代に1兆円融資と明かす
 https://www.epochtimes.jp/2020/03/53150_amp.html 
.

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:50:37 ID:W+/POIlL0.net

>>4
全てが曖昧でハッキリとされられない日本と正反対だよね、、、
俺もその典型的な日本人だけどね、、、

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:08:38 ID:guOGsIzX0.net

USB!USB!USB!

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:08:38 ID:guOGsIzX0.net

USB!USB!USB!

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:44:53 ID:i8H7Kt340.net

>>61
無知は黙ってろよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:51:14 ID:PmiS80NZ0.net

ここまで具体的にいってるってことはすでに情報はつかんでるんだな

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:38:21 ID:ZIJG/HW90.net

確実にWHOがワクチン開発しました。
とかないから、あくまでも協力させて旨い汁吸うだけですから。

77 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:18:40 ID:jWSBuKrg0.net

歴史に残る感染戦争だから 当然詳細を明らかにする必要はある

中国の秘密主義がうんだ大参事

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:19:31 ID:/KMFZSjB0.net

中国政府が発表する数字

爆笑失笑沈黙無視
いや深読み推理探偵ごっこも良いかな

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:03:11 ID:iXAEvT4G0.net

>>32
フェイク乙

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:19:45 ID:ecXB7Bvh0.net

アメリカ大統領がトランプでよかった
オバマみたいなのだと中国の台頭を許しまくってたぞ

日本はそれに早期からポチっててよかった
安倍ちゃんが恥など気にせず尻尾振ってたのは英断だと思う

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:59:58.15 ID:gEoZ8A3c0.net

米民主党の方が対中強硬派だってのが最近の五毛のやり方か

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:40:39 ID:emi9w7Co0.net

テドロスとエチオピアにもキッチリ落とし前つけてもらおうか

92 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:07:27.42 ID:RRgKOZmz0.net

チャイナコロナ ⇒ チャンコロ

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:22:52 ID:GoDVrhyz0.net

トランプしかいないからな
欧州もシナに骨抜きか中国以下の経済力軍事力しかない
日本もいつの間にかシナの犬になってる安倍
小泉純一郎はアメポチだったけど、中国韓国北朝鮮相手の外交は見事だったのに

23 ::2020/04/25(土) 05:41:51 ID:jO/0CCcE0.net

さすがトランプ

こうゆう人が本物のリーダーなんだよ

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:11:15.04 ID:CvAayWwA0.net

もう証拠は掴んでいそうぁね。WHOの陥落も近いか。
外堀が埋まったら今度は中国に巨額賠償だな、ベルサイユ条約並の。

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:29:41 ID:HzmtPWAv0.net

武漢研究所の隠蔽とWHOへの不当介入
米国が証拠付きつけたら、戦争になるととかいう人いるけど、
戦争になる前に、内戦になるだろうよ。
反習近平は、勢いづいて、権力闘争が激化。
そこに外部勢力の引き込みが始まる。そこからが世界大戦になるか否か。

そこまで計算の上で、アメリカは仕掛けるだろう。

55 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:15:21 ID:i8H7Kt340.net

4年前の選挙で中国がどれだけヒラリーを怖れてたか知らないんだな
トランプが当選して喜んだのも中国だ

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:16:11 ID:fGfTcqOD0.net

調査はすでに終わっていて
これを公開することで動く金を見張る
その準備も既に完了している。
動かせばバレるし
動かさなくてもバレている

9 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:15:38 ID:ZFqqUqoj0.net

おー
面白そうやな

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:39:16 ID:gV61DWat0.net

トランプ頑張れ!

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:12:36.23 ID:rAWS/VvA0.net

悪党が絶体絶命

48 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:37:02 ID:B9uz9hzP0.net

トランプは日本の不正も暴いてくれ

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:26:08 ID:pWlM5Ocx0.net

いいけど終息してからやりなよ
今尽力をそこへ分散してる時ではない
独り相撲だよそれ

68 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:47:57 ID:c8JKFQoI0.net

武漢研究所爆破したとき、他のウイルスが漏れたということはないよね?

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:12:32 ID:NhZ6Gv+T0.net

 

「選挙制度」ってものの弱点がモロに出た格好だ

選挙とは民主主義に見えるが、実は「買収」が可能で不正の温床

「世界をヘイトし、野望を持つヘイト国家がいる」
「カネでどうにでも転ぶ貧国にまで投票権を与える」
「総票数が少ない」

と、このようになるわけだよ

有権者数5000万人、とかになるとヘイトサヨクがいても思い通りにはならないが

有権者数100、など少ないとヘイト左翼のテロが有効に働いてしまう

 

89 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:20:50.35 ID:31jnF5fg0.net

>>60
いや今がチャンス

終わればみんな忘れる

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:22:01 ID:4mgFOsUg0.net

問答無用で滅ぼせよな。
言い訳や反撃の機会を一瞬でも与えるな!

42 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:24:03 ID:DCrQLw150.net

>>38
オバマ時代中国はやりたい放題だぞ

南沙諸島の埋め立て&軍事施設化も黙って指を咥えて見ているだけの
「航行の自由作戦」が精一杯の反抗w

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:35:35 ID:RlEOk/XT0.net

これに関しては、トランプの負けになりそうだね。
怒った習近平、中国共産党はこれから団結し、アメリカ大統領選に
介入し、何が何でも親中派のバイデンを大統領にするだろうから。

86 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:17:36 ID:LbnG4rF/0.net

アメリカさん

アビガン と 日本国もよく調べないといけないよね

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:19:23 ID:ee3vJTmA0.net

な?
ハニトラ最強

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:28:19 ID:DCrQLw150.net

>>39
オバマ「グリーンニューディール(環境投資)で経済復興!

→既存米国産業がガタガタになりアメリカ弱体化

米国民の大半が反対していた国民皆保険に固執する典型的な左翼思想

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:41:26 ID:/mml1wHA0.net

否定もなにも発生源にそんな研究所あるだけで疑われるわw
否定するなら漏れてない証拠をちゃんと出せって話

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:18:51 ID:9GoHAjRW0.net

>>32
そうなの?知らなかった(゚ω゚)

61 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:33:00 ID:gEoZ8A3c0.net

>>55
よくもまあここまで嘘が言えたもんだ

78 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:22:18 ID:HzmtPWAv0.net

「調べている」=「もう証拠掴んだよ〜」

そう、この言葉を信じて、下手に証拠隠滅に動けば、さらに墓穴を掘るということだ。

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:07:54 ID:rdorl9N50.net

いいぞトランプ
しかしまだ序の口だな
最終的には戦争だろうな、シナに仕掛けさせる

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:06:04 ID:ocNUsc8w0.net

民主党政権時代、オバマの弟は中国と合弁で対中国共産党ハイレベルの口利きビジネスやってた。嫁は中国人。
次の民主党の大統領候補のバイデンもウクライナ疑獄と同じに中国と合弁で設立した投資会社に息子を送り込んで
中国ビジネス。議員連中も大なり小なり同じ事をして甘い汁を吸ってた。中国の狙い通りに国内の製造業を中国に移転させて国力をせっせっと弱めて儲けていた。
もっと悪質なのはクリントン(大統領)・ヒラリー(国務長官)だ。ダミー組織のクリントン財団に善意の寄付をさせる代わりに
機密情報を私設サーバーで扱いわざとハッキングをしやすい環境に置いていた。
米国民主党が共和党以上に中国叩きに躍起なのは自分たちのやって来た悪事が露見するのを恐れているからだ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:25:56 ID:9iNtK1vI0.net

>>18
戸籍のない女も居そう

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:32:05 ID:kug2mqeK0.net

過去の歴史を見れば、どこかの国が戦争を開始しようとした場合、きっかけは明らかに理不尽な処置から始まってる。
例えば、太平洋戦争で、日本が石油の輸入を止められたように...
それで、先に手を出せば、戦争突入。
米中の場合、米国によるファーウェイ締め出しがそれだったように思う。
米国の香港と台湾支援もかんでるような気がする。
追い詰められた中国は、香港に生物兵器を使用した。
この時点で、中国は戦争のきっかけを作った。
ここが中国の狡猾なところで、米国を直接攻めていない。
しかし、武漢肺炎はまずかった。
あれで、中国は世界を敵に回した。
戦争回避の目的は果たしたが、今度は米国だけじゃなく、欧米を敵に回してしまった。
それでも、戦争のきっかけになる武力攻撃だけは何とか避けてるところが賢い。
しかし、欧米は明らかに攻撃を受けているのだから、中国に逃げ道は無い。

37 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:17:46 ID:mWZw900M0.net

USA!! USA!!

69 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:49:16 ID:c8JKFQoI0.net

CIAは資金洗い出しのプロ
WHOの個人情報が漏れたし、何か動きがあるかもしれない
当然WHO幹部の電話は盗聴されているだろう

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:32:02 ID:xGnL57JJ0.net

実際のところ中国はなんの賠償もしないのかな?

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:41:01 ID:YyYJKIqq0.net

成金だなんだ言われてもワイロが効かないのはほんと大切なことだと思う
誰とは言わないけどおぼっちゃまの支持があるのはこれもあるだろうね

59 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:23:22 ID:PqlSb6V40.net

トランプいいね

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:24:05 ID:dtfJYhDG0.net

習近平、テドロス、まとめてシネ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事