【サッカー】<長友佑都が選出!日本代表で最高の天才パサー> 3位にはMF中村俊輔、2位は戦友MF本田圭佑「エンジェル」と称した1位は?

1 :Egg ★:2020/04/25(土) 22:07:41 ID:LPr31PkZ9.net
ガラタサライに所属する日本代表DF長友佑都が、最高のパサーについて自身の『YouTube』チャンネルで語った。

【動画】長友佑都、裏話を交えて天才パサーたちを語る

今月16日にYouTubeチャンネルを開設した長友は、第一弾として「人生ではじめての料理」にチャレンジする動画をアップ。第2弾でも料理をつくり、最後に歌を歌って自慢の美声を披露していた。

第3弾ではサッカーの話となり、「日本代表の最高パサー」をランキング形式で発表。「最高のパスで僕を活かしてくれた選手たち」として、自身が共にプレーしたことのある選手から選んだ。

5位にはMF清武弘嗣(セレッソ大阪)を選出。長友は「清武は天才」と語りつつ、「どんなボールの状況でも精度の高いパスが出せる。動いているボールのコントロールやパスが優れている。浮いているボールの処理がうまい」と称賛した。

4位にはMF中村憲剛(川崎フロンターレ)を選び、「憲剛さんのパス、特にインサイド。あのボールを蹴れる人は海外でもなかなかいない。相手が取れないような強いボールで来るんだけど、(自分が欲しい場所で)止まる。めちゃくちゃ視野が広い。(インテルで共にプレーした)チアゴ・モッタに似てる。インサイドの神」などと話した。

3位にはMF中村俊輔(横浜FC)を選び、「もともとの才能があるうえで、努力の天才でもある。先生みたいな、師匠みたいな人。ロングパスも精度が凄い。足下でも裏でもドンピシャでボールが来る。神ってた」と絶賛。そのほか、初めて会った時のエピソードなども話していた。

2位は戦友でもあるMF本田圭佑(ボタフォゴ)。「天才パサーではないけど、めちゃくちゃやり易い。ボールを持って時間を作ってくれて、その間に僕が(相手最終ラインの)裏を狙える。どんな状況でもメンタルがブレない。仲間として戦ってこれたのが誇り」と、様々な思い出話を交えて語った。

そして栄えある1位にはMF遠藤保仁(ガンバ大阪)を選出した。長友は「エンジェル」と遠藤を称し、「料理に例えるとオムライスの卵。遠藤さんのパスはボールが溶けてる。慌てているのを見たことがない。日本代表でも歴代1位の試合数(152試合)。僕が122試合で2位だから記録を抜きたいけど、正直めっちゃ厳しい闘い(笑)。バケモノ。ケガもないし、恐いくらい。鉄人。神、これこそ天才」と感嘆の声をあげていた。

饒舌に天才パサーについて語った長友。今後は海外編や日本代表の若手サッカー選手について語る企画も実施したいと話すなど、自身も『YouTube』を楽しんでいる様子だった。

4/25(土) 13:58配信GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00010010-goal-socc

写真

515 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:46:15 ID:XGVoZD5+0.net

>>509
パサーじゃないから
たぶん長友が技術が高い選手トップ5やったら香川は1位か2位にはなると思うぞ

191 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 23:28:02 ID:0/uQ40T00.net

本田とは長いつきあいがあるのだったらいろいろあるんだろうが、

あの男は性根が腐ってるから1流にはなれなかっただけだろ。

あんな男に同情してると自分も祟られるぞ、長友は。

554 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 02:19:17 ID:yol0WzBn0.net

>>546
失点でミスが含まれないことなんて稀で
遠藤のFKに関しては
本田が決めた後にあんなところでFK与えてる時点でミス
本田のfkもちょっとしたミスで失点につながってる時点で
際どいシュートだったのがわかる

853 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:03:17 ID:znHPY+mj0.net

高原 大迫
香川 中田 稲本 中村
長友 中澤 吉田 酒井ゴリ
川島

これが歴代最強イレブン

345 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:39:00 ID:gi7uh+kF0.net

>>331
本田は中盤でキープして相手をひきつけてくれるから、スタミナがある味方は走ればスペース取れるしパスも本田かその周りから供給されるしありがたい存在だったろうね。

379 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:50:53.28 ID:9AQrBp9/0.net

本田は努力型で頑張ってたけどチェスカ時代にドゥンさんラヴちゃん使えてねえ時点でドンマイ

821 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:36:31 ID:zpLg2V2z0.net

俺の友達が大学の頃ドイツW杯の日本メンバーと練習試合した事あったらしいが、遠藤が1番上手かったと言ってたな

970 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 11:54:52 ID:NhXUw2nR0.net

本田良かったな

無駄に上がる左サイドバック専用機としてご指名受けたぞw

800 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:07:35.24 ID:wGARq6PI0.net

寧ろ海外の選手でやってほしいのだが。。 まだYouTube始めた宣伝みたいなもんだから仕方ないか。

462 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:21:10.05 ID:dPG/wbUW0.net

名波は左はすごいけどそれだけがな。
パサーとしては90年代なら最高の選手になるかもしれんけどさ。
ドリブルが出来ないし、左だけだから完全に読まれるからトップ下かボランチしか無理だな。

ラモスという老害を長らく使ったせいで名波にした時点で20代半ばってのも
笑えない。さっさと据えるべき才能だったのに。
前園とか言うのも邪魔だった。パス能力低いし。

502 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:37:53 ID:nnaWR9kc0.net

パンキ芸人は入れんでええよ

771 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:47:52 ID:T9lPanqU0.net

>>462
前園は言うほどフル代表ではプレーしてないぞ
五輪代表が主だったから

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:59:13 ID:lyHaB1ID0.net

>>50
本質的にマイラー、
じゃなくてHSBはなんてのかな
攻めではパスより落ち着かせ、
で本質的にディフェンダーというか
位置取りとか、まず守備安定とか
そんな感じ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:38:56.01 ID:TKxMSnAB0.net

>>55
出たよ、話にならん馬鹿
ニッチな記録でホルホルしてるのはおまえくらいだぞ

276 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:14:11 ID:XdmQhyxb0.net

小野だろ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 11:18:03 ID:cYmNq+gt0.net

外人はいないのかよ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:21:18 ID:XGVoZD5+0.net

というか前向いてって日本歴代でも中田ぐらいしかいない

809 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:14:55.22 ID:gTu67Z8E0.net

代表って、確か中盤中田遠藤で遠藤がバランサーやってた時代あったよなw
今思えば無茶だろw何で成立してたんだろ

944 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:33:53 ID:NC9nVPYl0.net

>>912
リケルメはキープしなかったっつのw
ハタきまくるからバス停と言われたし瞬殺のスルーパスもハタきと同じタイミングで出したから通った
実際なキープしまくったジダンなんかとは全然タイプが違うしトッティーはポジションも違うw

686 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 08:32:14 ID:om/csPmZ0.net

昔の海外トップ選手達ですら今のサッカーはスピード速くて無理言うくらいだからな
こいつらじゃ何もできんと思う

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:22:18.44 ID:yCwaytyS0.net

何でわざわざ分かりにくい例え話を出して混乱させるんだろう

371 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:48:09 ID:Hl5eSoko0.net

俊さんはサイドチェンジとかロングパスの印象
中田と中村憲剛はFWへのラストパスの印象
遠藤と本田はFWへのパスとSB使うパスとかどっちもある印象かな

461 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:21:03.94 ID:A8XbfUfV0.net

遠藤より名波の方が上だな

683 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 08:25:23 ID:hB6RTc5I0.net

>>671
長谷部も大久保も守備に偏らなければそこそこ良いゲームメイクはできるんだけど
そこは遠藤と天秤かけて二人に馬車役やらせちゃうよなどうしても

518 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:49:46.22 ID:oEqE1xi+0.net

>>504
名波は背番号8かなんかで選ばれてたよね、ジーコジャパン初期に。
小野も中田ヒデもボランチは無理。

616 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 06:19:29.33 ID:pVPUTktk0.net

本田は違うだろw

パサーじゃないポスト役。

タメて時間稼いで近距離パス。ほぼこれ。

視野が他の人よりだいぶ狭い。

役割が違うだろうに、忖度ヨイショすなwww

658 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 07:37:19 ID:jM2WG6evO.net

中田のキラーパスは、おまえがここしかない唯一無二ベストランしベストトラップしたなら俺の唯一無二ベストパスに届く。おまえの能力とセンスが問われる。というコンセプト。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:23:01.94 ID:RERQVEd70.net

正解じゃない

843 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:56:17.04 ID:Lr8iHzBe0.net

日本の歴代10番は日本の4番より下手糞だよ
ワールドカップ見て国民全員知ってる
どちらが電通ごり押し案件だったか

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 23:17:46.98 ID:BSNkMeWS0.net

鼻につくなぁコイツ
南アフリカ直前まで慕ってたのに急に鞍替えして
「慕ってましたっけ?そんなことなかったと思います」
とか平気で言いそうな顔

490 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:30:37 ID:mw1ZERF60.net

伊東輝もパスとドリブル上手かったんだけどなー

844 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:58:15 ID:ZV+qkpcO0.net

>>841
さすがに、全盛期のやっとの代わりはそう簡単にはみつからないんじゃない?
日本代表で考えれば数十年に一人レベルのボランチでしょ
違う形での日本サッカー模索するほうが早い気がする

593 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 04:27:30 ID:1M9Bra6Q0.net

>>576
いい加減惨め過ぎるのはお前だよ
本田信者になる時点でお前の人生終わってるんだっていい加減気付けよ

本田がロシアへ行って急に日本人離れした鬼フィジカルになったのは、岡田監督はじめ多方面から指摘されているし
ミランに行った途端にDFに寄せられて簡単に倒れてボール奪われるほどフィジカルが弱くなった
薬の副作用で病気になり顔も激変した
本田がフィジカル強かったのはロシアでドーピングしてた時だけ

信者は本当の情けない惨めな本田を見ようとしないで妄想に逃げているだけの哀れな奴でしかない

679 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 08:18:31 ID:ii/v5gGz0.net

>>673
中村もJリーグ以下のスットコだけ
パス上手い系の人は大抵貧弱だから世界では使い物にならん

310 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:27:37 ID:DAHRjLGq0.net

>>308
受け側のレベルが低すぎるからな
ボンバーと言われても当時ゴミのブンデスだし

914 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:13:18 ID:nQUoWmHX0.net

>>911
清武舐めんなよ
ブンデス4シーズンで30アシストくらいしてる
それこそサイドチェンジくらいの俊さんより全然上手いぞ

891 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:03:01 ID:x63Y2Xq+0.net

遠藤が居ない時の代表は
急いでボールを前に出し、奪われて慌てて戻るの繰り返しなのに
遠藤が入ると落ち着いて攻撃できるようになるんだよね

でも、遠藤は単独で1人2人を剥がしてゲームを動かす様なことは出来なかったので
そこが日本代表の限界にもなってたかと思う

723 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:28:50 ID:ns1o4L5/0.net

遠藤のパスはワンバウンド目で追ってる選手にスピンで近寄ってくる

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:14:27 ID:rpCKaH6f0.net

南アフリカワールドカップでの遠藤のFKは芸術だったな
本田のFKっていう前フリもあったからこそだけど

190 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 23:27:41 ID:lo23OM3N0.net

>>182
いやどう見ても香川が完勝してただろw

733 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:38:52.92 ID:onp9lEdv0.net

ここにこれから暫く代表でパス回しの軸になるであろう柴崎の名が全然上がらないのが辛み

330 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:35:32 ID:8zRzZcsn0.net

>>307
本田らしいプレーってロシアでドーピングしてた時限定のプレーだろ
ドーピングやめてから本田は本来の本田に戻った
世界どころか代表でも通用しない本田に

842 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:56:09.99 ID:ZV+qkpcO0.net

本田は南アベルギー戦の1点目のFKだけで、他はすべて許すよ
あれは鳥肌立った
ついでにいえばやっとの2点目も。

いまだに、タマシイレボリューションBGMにこの試合のダイジェスト観るよ。

839 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:54:08.96 ID:cTUcH5YG0.net

すんすけは日本人のイメージするサッカー選手としては完成系だよな木村中村とマリノスはこの系譜続けてほしい

551 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 02:14:37 ID:fHi8nXHA0.net

Jリーグスタッツだとマイシーズンケンゴがダントツの数字残してる

712 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 10:05:58.86 ID:ELgiNBkD0.net

普通に中田だろ
こいつの決定的なパスを何回FWが外したか
ジョホールバルとか3アシストしたけどそれでもFW外しすぎってくらいラストパスを供給してた

412 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:00:15 ID:hjKncMTq0.net

>>408
ツマンネ

594 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 04:27:43 ID:4ldGZ1sQ0.net

>>57奥大介って亡くなってたの思い出したわ
   

392 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 00:53:38 ID:SCCvLgTU0.net

正解じゃない

531 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:59:36 ID:MaQia0mU0.net

>>415
そら小野がピンピンしてりゃ小野さ
>>449
自分でも良いゴール言ってたね二つ目

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事