【青森】電車が到着すると、遮光器土偶の目が7色に光る! JR木造駅「コロナ収束後の目玉に」(画像あり)  [Hikaru★]

1 :Hikaru ★:2020/04/27(月) 09:32:44 ID:xJuLkxWM9.net
電車が到着すると、土偶の目が7色に光る!? 青森・木造駅「コロナ収束後の目玉に」
毎日新聞 2020年4月27日 08時05分(最終更新 4月27日 08時06分)
https://mainichi.jp/articles/20200427/k00/00m/040/008000c

 遮光器土偶で知られる青森県つがる市のJR木造駅が今春リニューアルされ、駅舎の壁一面を覆う土偶型モニュメントの目が7色に光るようになった。
新型コロナウイルスの感染拡大で観光客の呼び込みには待ったがかかっているが、駅員らは収束後の観光の目玉として期待している。

 同市総務課によると、モニュメントのモデルは同市の亀ケ岡遺跡から出土し世界的に有名になった縄文時代の遮光器土偶。
高さ17・3メートルの鉄筋コンクリート製で、1992年の完成から国内外の土偶ファンを集めていた。

 従来は目の部分に入れた赤い回転灯が電車の到着に合わせて点滅していたが、昼は見えにくかったため、
昨年10月から始まった駅のバリアフリー化工事に合わせて市がモニュメントも改修することに。
従来より強く発光するLEDライトを入れる工事が3月末に終わり、電車が到着する3分前から、赤▽緑▽青▽紫▽だいだい▽黄▽水色−−の7色に光るようになった。

 駅員の60代男性は「亀ケ岡を含めた縄文遺跡群の世界文化遺産登録を目指す動きもあるし、ウイルスが収束したら観光客に来てほしい」と期待。
25日に駅前を訪れた青森市の会社員の30代男性は「高校までつがる市に住んでいたけれど、久しぶりに見たので新鮮。7色もあると見ていて面白い」と笑顔を見せた。

◇ 電車が到着すると目の部分が7色に光るJR木造駅の土偶型モニュメント=つがる市木造房松で2020年4月25日午後6時11分、江沢雄志撮影

112 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:22:13 ID:OHxg96MD0.net

>>92 アラハバキか

147 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:46:22 ID:iR7VoJys0.net

五能線はとても美しい場所を走る事を許された、極めて贅沢な路線
海、山、田園風景のバランスが奇跡的
千畳敷も、世界遺産の脇も、温泉地帯も通るしね
今年は無いだろうけど、弘前五所川原深浦能代、、、と、祭もすごい

142 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:40:39 ID:4O/5vRxY0.net

バンドックかよ
大きさはガンダム並か

74 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:55:45 ID:P1h3UAC70.net

俺、新コロが収束したら青森に遮光器土偶みに行くんだ。

103 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:19:44 ID:VHQ1nRQJ0.net

馬鹿じゃねーのw
セックスしてる時じゃねーんだからさw

16 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:37:39 ID:OHxg96MD0.net

>>1
ここの駅前から伸びる道を歩いたことあるけど、倒壊寸前の住居とかあって、大変そう・・・
まあ木造駅だけの話では無いが。

153 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:53:48.96 ID:q6xfgfua0.net

縄文人は、なんで青森とかの寒いところで生活してたんだろ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:56:27 ID:2xvjfsc00.net

愛生会病院の招き猫みたいだな。

96 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:16:07 ID:0BuId6fl0.net

タワーオブテラーみたい

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:58:37 ID:Q6gKLXpz0.net

こづくり駅?

169 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 11:10:55 ID:z66feAkF0.net

子供がトラウマになりそうだな。w

183 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 11:19:01 ID:lPEnR9+r0.net

東北は縄文の血が濃いからな

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:33:38 ID:3ADEcqOy0.net

知らないと腰抜かすな

40 ::2020/04/27(月) 09:43:43.41 ID:UzDTZk1a0.net

今「ゴキブリは来るな!」っていってて
収束後に「是非♪」とかいってる観光地は絶対行くな!

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:38:47 ID:jsx0cOom0.net

キカイダーのラスボス

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:42:44.40 ID:x2jV8B8L0.net

ザンボット3だろこれやろ!

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:00:55 ID:lUoaNQVK0.net

きづくり

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:35:18 ID:K+cjhv5S0.net

バエる。

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:40:29 ID:wt4W/knw0.net

ドラクエでメダパニかけてくるやつ
こっちの印象の方が強い

136 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:33:40 ID:iR7VoJys0.net

すぐ近くの宿屋に泊まったら、夜中にドシンドシンうるさくてなあ
女将に訊ねても笑って答えなかったな

117 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:23:52 ID:KA0rU7260.net

国宝土偶から仲間外れにされてる可哀想な土偶

7 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:34:00 ID:517aZaJ00.net

予想以上にデカい

78 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:57:26.57 ID:OGp5NNdq0.net

シャッコウモン

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:39:14 ID:ksOqhh0f0.net

でかい すごい

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:33:55 ID:u8jiTaZj0.net

はっ?

98 :◆jPpg5.obl6 :2020/04/27(月) 10:16:31 ID:YwUdA42I0.net

青森の決戦兵器

162 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 11:06:09 ID:yNJQCFRS0.net

五能線に電車…?
いつ電化したんだ

131 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:29:52.81 ID:bsFAd7qH0.net

>>9
由来は青森ヒバの産地だからかな

126 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:27:15 ID:K8KqcwzX0.net

なんか申し訳ないけど1時間に1本なイメージが…。

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:47:49 ID:SVZvQZOa0.net

想像以上に頭おかしい建物だった

135 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:32:31 ID:wpRbPAtH0.net

目玉が光るのか、目玉だけに。

130 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:28:33.95 ID:xPjBF6Rq0.net

ザンボット3で見た

124 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:25:15 ID:xJVF2/980.net

亀ヶ岡遺跡、なんとなく記憶にあるw
行ってみたいなー遺跡もいってみたいなー

101 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:18:25 ID:LppuVGTk0.net

ドラえもんの映画思い出した

138 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:35:18 ID:Unm50RSl0.net

土偶!突然!必然!キャッホー!

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:51:47 ID:PUKLnC9q0.net

出身横綱誰だっけ

178 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 11:16:07 ID:6W96IvuU0.net

チョコクッキー食べたくなってきた

161 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 11:06:05 ID:Q+nRvU4H0.net

星のカービィにこんな感じのボスがいなかったっけ?

150 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:51:47 ID:iR7VoJys0.net

出土時に足が欠けてたんじゃなかった?
見つからなかったのかな

155 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:56:42 ID:TXFDmUB20.net

>>51
ナニソレ?

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:36:51 ID:hM5btuxi0.net

鉄筋じゃないんだな

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:50:10 ID:Z1ehx7qH0.net

六ヶ所製作プルトニウムの青い臨界光線

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:33:32 ID:QdVh7skI0.net

すごいなあ

86 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:05:36 ID:6tKJzHZq0.net

やめろ。土偶はドラえもんの映画でトラウマ

90 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:09:26 ID:zZQxFUZX0.net

土偶といえば超力戦隊オーレンジャー

72 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:55:01 ID:MB7jtW7j0.net

奇遇だなさっき尼プラでドグちゃんの一話みた

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:41:01 ID:FhQPddn60.net

レーザーと共に3Dマッピングで昔の映像とか映せばいいのにな

41 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 09:43:57.41 ID:i8F6bFIH0.net

ギーガー

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 10:03:15 ID:xZ1mspU70.net

もくぞう駅なのに鉄筋で土偶とは

186 :不要不急の名無しさん:2020/04/27(月) 11:19:31 ID:yNJQCFRS0.net

列車本数が片道9本しかないから、途中下車は結構勇気いるな
特に日中の3時間半時間空くところはきついな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事