【コロナin米国】米ニューヨーク州、火葬場での遺体の処理追い付かず 州外に搬送も

1 :ごまカンパチ ★:2020/04/23(Thu) 19:45:53 ID:z4H0MZ0a9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-35152831-cnn-int
 新型コロナウイルスの感染拡大によって多くの死者が出ているニューヨーク州で遺体の火葬場での処理が追い付かず、
一部の遺体を州外に搬送する事態となっている。

ニューヨーク州の葬儀業者の団体「NYSFDA」のエグゼクティブディレクター、マイク・ラノッテさんによれば、マンハッタンやブルックリン、
ロングアイランドといった州南部の火葬場の負荷を軽減するためボランティアが活動している。
デーブ・ペネペントさん(58)もそのうちの一人で、複数の葬儀場と連携し、地域外にある火葬場へと遺体を搬送している。
ニューヨーク州立大の准教授でもあるペネペントさんは4月のはじめ、4人の学生とともにボランティアのグループを結成した。
ペネペントさんは「近親者をなくした遺族に手を差し伸べたかった」と語る。

ペネペントさんのチームは、イースター(復活祭)の週末に70人の遺体を地域外にある火葬場へと搬送した。
過去1週間に搬送した遺体は150人を数え、今週は200人から250人の遺体を搬送するとみている。
そのうちの大部分は、コネティカットやバーモント、ペンシルベニアといった州外に搬送される見通しだという。
ペネペントさんによれば、ニューヨーク市にある火葬場はわずか5カ所、ニューヨーク州でも48カ所しかなく、長期的にはこの点を改善する必要があるという。

ペネペントさんの試算によれば、遺体を州外の火葬場に搬送する費用は、搬送者のガソリン代や宿泊費、食費などで約25ドルかかる。
ペネペントさんは賃金を受け取っていないとし、愛した人が安らかに眠っていることを知って遺族が追悼を始められるようになることを知ることが
自分にとっての報酬だと語った。

ペネペントさんは今年の夏一杯は遺体の搬送作業が続くとみており、活動を維持するために民間からの寄付を希望している。

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:49:01 ID:7SoBCMxb0.net

ニューヨークもイランみたいになってきたな
ピーク超えたとか言ってた気もするが

68 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:18:56 ID:bgK5bAe/0.net

いあ普段の死亡者に+でコロナ死者が入ったから処理が追い付かなくなったのよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:12:05 ID:TB9Lg17N0.net

アメリカは土葬だよ

39 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:10:32 ID:SOQHiXeu0.net

アビガン使っていこー

69 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:19:17 ID:ITYlaE8Z0.net

日本だと焼きあがるのに3時間ぐらいだったけかな

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:55:20 ID:d0wzNMLU0.net

火葬にして肉体が失くなったら帰ってこられないじゃないか!

72 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(木) 21:25:17.92 ID:oWPSupA70.net

もともと土葬がメインだったら火葬の施設も少ないんじゃないのか

23 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:54:28 ID:j9H0yEB00.net

>>1
ブルドーザー使って埋め立てするしかない。

51 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:34:13 ID:PXOGx1PE0.net

インフラ回してる人達も感染してるからいきなり大停電起きそう。
東洋人大殺戮とか起きそう。

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:31:20 ID:HQoRONA90.net

アメリカの火葬施設って、個人経営の葬儀屋の中にあるような小規模のイメージがある。

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:51:16 ID:xGcXtTX80.net

震災の時は、関東の火葬場にトラックで2000体近く運んだんじゃね

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:54:10 ID:sUOv1fly0.net

映画アウトブレイクでは死体を一か所に集めて火つけてたけどな
そんなことはできんだろうな

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:22:32 ID:4R2FkgjR0.net

>>68
NYは、原則火葬なの?

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:53:21 ID:stvVrEYF0.net

もうすぐ日本もこうなるね。
自宅待機で死亡したり、いきなり倒れて死亡したり、既にその予兆は現れてるのに、厚生労働省ってなんなの?保健所が検査しないとか。
自宅で待機して死亡しました、今度はそんなことのないようにします?
は?その人は死亡したその人は数ではなくて、その人の人生や家族や友人や生活やあったわけで、こうなりましたから死にましたから、次は多少うまくやりますじゃあねーんだわ。
1人の命をなんだとおもってんだよ。

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:55:56 ID:Uo5vo7I50.net

>>21
火葬だとゾンビが墓の下から出てこれないもんな

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:46:12 ID:+ubY60eq0.net

靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://komou.carunalnik.org/sz?5u7a5z0/1chsjecjde8c.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://komou.carunalnik.org/vb?b9k8557r48/kwg842gt8g2m.html

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:56:52 ID:4bRIHUy+0.net

>>78
人数そのものよりも短期間に集中したってのが大きいな。

59 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:52:38 ID:X1g0vdnY0.net

今はやりのマットデイモンの映画では
やはり伝染病にかかった妻を火葬するしかないとかいって
主人公が悔しがるんだが
そもそも火葬がデフォな日本じゃあまりわかりにくい感情だなと思った。

っていうか、ニューヨーカー死にすぎじゃない?ほんまにコロナかよ
毒ガスばらまかれてるんじゃねーの?
4万人はちょっとおかしいと思えよ、1日2000人死んでるとか馬鹿か

73 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:34:26 ID:f+BnnXht0.net

土葬も間に合わない火葬も間に合わない
そりゃ保冷車も使うわなぁ

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:54:10 ID:8KPs1O+A0.net

米国って火葬なの?
土葬だと思ってた

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:33:34 ID:4KkGmuDb0.net

映画だとダンプに山積みして海にざばーってやるとこだぞ

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:02:19 ID:WISdU8+z0.net

武漢は移動式火葬車持ってきて24時間体制で焼いてたからな

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:47:02 ID:NHl5FJPj0.net

火葬してるの?

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:39:18 ID:QZKlCYgA0.net

火葬施設が中国製だったら泣けるな

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:46:27 ID:V+aB7IRA0.net

日本は一体いつになったらアメリカに「追いつける」んだろう

52 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:34:45 ID:LZU+xFtF0.net

通常だったら土葬なんだろうに火葬にしなきゃいけないんだから
ご遺族は辛いだろうね・・・ 
火葬が普通の日本でも最後のお別れできないの辛いもんね・・

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:00:33 ID:xGcXtTX80.net

>>21
州によって違うが、アメリカ全体では火葬率は50%を超えてる

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:51:51 ID:FWJITzCt0.net

只の風邪では絶対こんなことにならない。
どうするよ安全厨

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:38:24 ID:Pd8M+iAT0.net

>>48
ショーン・コネリーの「ファミリービジネス」は散骨があったな

54 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:38:32 ID:m3CrtLww0.net

武漢で人を焼いた煙で大気汚染が酷いとか言われてたねそういえば
やっぱり日本も死ぬんだねえこれ

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:49:53 ID:xGcXtTX80.net

身寄りのない人は、小島に投げ込み寺みたいに土葬

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:53:53 ID:7N6cilW80.net

道路の敷地に埋めた方が良いよ

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:48:45 ID:hR+bKKXA0.net

>>54
平常時で中国では1日5万人が死んて火葬しているんだから、
たかが、数ヶ月で1万人死んで火葬したぐらいでそう変わらんわw

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:52:12 ID:Acfok4RT0.net

アメリカはコロナでナチスをやろうとしてないか

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:26:14 ID:Q2UueGd+0.net

アウシュビッツ「よかったら手伝おうか?」

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(木) 20:53:46.94 ID:rsYHvr9N0.net

野焼きしろ

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:59:26 ID:Qe++R4c80.net

ドイツのユダヤ人収容所も、過労、栄養失調、医薬品の不足、過密生活、
などでチフスが流行るとバタバタと死んだらしい。それで次から次へと
焼却炉で焼く。焼かないと益々感染が広がる。しかし、抗生物質もまだ
ロクに無い時代だったし、連合軍が空爆でドイツの周辺との物資の鉄道
輸送網を破壊したから、食料も医薬品も生活用品も手に入らなかったんだ。

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:01:47 ID:y71f0Q3E0.net

ニューヨークは毎日800人がコロナ死してるからな

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:01:47 ID:y71f0Q3E0.net

ニューヨークは毎日800人がコロナ死してるからな

24 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:54:30 ID:VSBlu/rP0.net

土葬の国は火葬場が少ないからこういうとき大変だな

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:17:12 ID:4R2FkgjR0.net

ちなみに、
アメリカの人口は、3.282億人
年間千人当たりの死亡者数は、8人なので、
年間死亡者数は、262万人ぐらい。
毎日、7000人ぐらい死んでる。
1週間だと、5万人ぐらい死んでることになる。
今までNYは、火葬する人少なかったんだね。

75 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:35:40 ID:f+BnnXht0.net

>>69
小柄な人だと一時間半ぐらい
でっかい人で2時間ちょっとかかるかな
おデブさんの火葬は遭遇したことないからわからない

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:23:29 ID:BSUwHR7F0.net

中国では遺体焼却車が大活躍したらしい、いっぺんに何十体もいれて数分で焼き上げる。関係ないかもしれんが、中国の携帯電話解約件数はここ数ヶ月で2100万件な。

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:55:14 ID:eW3h0zTN0.net

え?孤島に埋めに行ってるじゃん

78 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:51:17 ID:E8x3cvkD0.net

ニューヨークで2万人弱死んだだけでこんな事になるのか。
ん? じゃあ、アウシュビッツの死体はどうしたんだ?

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:51:11 ID:UDe862YZ0.net

グッディのスタッフ見てるか?

こういう現象が起きてないと真実味が無いんやで

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:58:49 ID:EK1yU5z10.net

>搬送者のガソリン代や宿泊費、食費などで約25ドルかかる。

ちょw 安すぎるだろwww

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(木) 20:21:52.72 ID:IjQ+YFMr0.net

>>38
そう考えると色々おかしい

70 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:20:20 ID:W4OYDqNg0.net

米の人工的に毎年300万人ぐらいは自然死するんだろ?
コロナで数万人死んでも誤差範囲じゃないの?

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/23(木) 22:51:46.03 ID:3QsotnYT0.net

復活とか言うが、なんでそんなもんしたいのかね

俺は人生なぞ一回でいいよ
疲れるから何度もやるもんじゃねえ

それに、「復活」とやらをしたって
「審判」のために生き返るもんだから

そこで有罪!なったらまた死んで地獄行きなんだぜ

意味があるのか
そんなもん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事