国からマスクが送られて来たのでレビューしたった 生産地や素材が無記載 鼻の左右に隙間が出来る

1 ::2020/04/24(金) 18:59:35.43 ID:73DEERdj0●.net ?PLT(16001)

政府が配布すると発表したマスク。1世帯(1住所)に2枚つき2枚配られる布マスク。ネット上ではアベノマスクとまで
揶揄されていうこのマスクが早速届いたので市販のマスクと比較していきたい。

パッケージは至ってシンプルで、中が見えるようになっている。2枚入っており、「3つの密を避けましょう!」と書かれている。
封筒などに入っているわけでなくこの状態でポストに投函される。丸見えなので、マスクとバレバレなので盗られる可能性も無いわけでは無い。

裏には厚生労働省からの長々とした文章が書かれている。「十分な量でないことは承知しておりますが、使い捨てではなく、
洗剤を使ってあらうことで〜」と書かれている。幸いに届いたマスクには髪の毛やゴミは付着していなかった。

そうこの布マスクは洗うことを想定しているので、洗って乾かしている際の予備として2枚入っている。
1世帯に2人いたら、2枚を2人で使うのでは無く、理想的な使い方は1人が2枚を使うのだという。
もちろん2人が1枚ずつ使おうが自由だろうがその辺はご家庭の判断になる。
なお、マスクは5月中旬に追加配布が行われる。

※かなりつづく
https://gogotsu.com/archives/56812






74 :がすたん(関西地方) [DE]:2020/04/25(土) 01:20:13 ID:U9arsynL0.net

とりあえず飛沫が出るのを防ぐためだけの最低限の機能だけのマスクだしな
快適性とか多くを求めちゃ駄目だわな

21 :シャべる君(福島県) [IT]:2020/04/24(金) 19:10:01 ID:PzvMHGle0.net

>>1
以前そこいらで売ってたガーゼマスクとはどこか違いある?

48 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(北海道) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:45:18 ID:ErLJXDm10.net

 社民党の福島瑞穂党首は22日、新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)感染から目などを守るシールドマスクをつけて記者会見に臨んだ。
事実婚の関係にある海渡雄一弁護士からプレゼントされたといい、福島氏は感染予防に目を配りながら「行政の監視」に努める。

17 :801ちゃん(沖縄県) [US]:2020/04/24(金) 19:07:29 ID:l7B+Hxej0.net

みんなマスクもらえてるの?うちのとこまだきてないけど

65 :金ちゃん(茸) [US]:2020/04/25(土) 00:42:23 ID:eFyrloAe0.net

カビやら毛やら言われたら開けたくもないわ
触りたくない
気持ち悪いからそのまま捨てるかもなあ

72 :ヨモーニャ(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 01:17:22 ID:eqmBMnMA0.net

>>17
パヨクの騒いで回収したせいで
田舎は1か月遅れる

26 :キタッピー(家) [US]:2020/04/24(金) 19:15:12 ID:BfZ9Y8k90.net

>>22
政府も選択式にすれば良かったのにね
マスクが不要な人にはマスクに掛かった税金分 200円を返してやるようにすれば・・・ネ

16 :ウチケン(大阪府) [US]:2020/04/24(金) 19:07:21 ID:mWIat+IH0.net

>>12
まずは都会からだぞ
田舎は後だ

91 ::2020/04/27(月) 06:32:57.83 ID:TIkEMCYO0.net

23区内だがまだ来てない

62 :ヨモーニャ(北海道) [CN]:2020/04/24(金) 21:57:42 ID:EUsGJQWV0.net

マスクが国内産じゃないって政府って売国なのかよ

18 :キタッピー(家) [US]:2020/04/24(金) 19:07:30 ID:BfZ9Y8k90.net


ウィルスを付着させるヤツってさ、
それを手で触ったら感染しないの?
その手を口に持っていったら・・・

60 ::2020/04/24(金) 21:46:46.08 ID:pSHKlV3b0.net

知らんけど綿なんだろうな。
無記載ってことはやばい素材の可能性があるかも知らんが、まぁ洗えば大丈夫くらいの感覚だな。

52 :ニーハオ(東京都) [BR]:2020/04/24(金) 20:02:09 ID:+iyJLjCe0.net

>>48
よぅチェン!(出川の声で)

78 :クロスキッドくん(岡山県) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:30:12 ID:NhvQwdqc0.net

立体マスクでもメガネ曇るんだよなあ

50 :ベストくん(大阪府) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:49:16 ID:876YpA380.net

顔でかいだけや

70 :ぎんれいくん(静岡県) [US]:2020/04/25(土) 00:52:32 ID:TcOmhFav0.net

目で見てわかるような隙間なくてもウイルスには無力だぞって教えてやったほうがいいんじゃないか?
市販の立体マスクなら防いでくれると思ってそうだぞ

49 :めばえちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 19:47:24 ID:sOeBYT9D0.net

うむ

68 :金ちゃん(茸) [US]:2020/04/25(土) 00:46:13 ID:eFyrloAe0.net

まあトンデモなんで他人に言ったらキチガイ扱いだわw
黙ってポイだ

95 :ヤキベータ(愛知県) [US]:2020/04/27(月) 06:44:58 ID:a7HC3kUO0.net

とりあえず、マスク無い人は、届いたマスクを着けてくれよ。
マスク無い人を見かけると、口に機関銃が付いてるかのような恐怖を覚えるわ。

103 :エイブルダー(家) [ニダ]:2020/04/27(月) 07:23:03 ID:wZ1G7cVa0.net

別にマスクなんてしなくていいのにな。俺はもうしてないわ。

30 :大魔王ジョロキア(茸) [US]:2020/04/24(金) 19:20:48 ID:zm3abIUa0.net

隙間が出来るような骨格なのか

94 :ほっしー(東京都) [AO]:2020/04/27(月) 06:42:04 ID:l9TI2+Cb0.net

生産者の記載も無いの?
だとしたらおかしいな

102 :マルコメ君(東京都) [ニダ]:2020/04/27(月) 07:22:12 ID:ChTqHmO40.net

いらないなら開けないで誰かに配ればいいのに。
わざわざレビューとかいらないからさ。
困ってる人もいるんだよ

61 ::2020/04/24(金) 21:47:08.95 ID:xKzg2IWn0.net

 シナ(中国)製マスク、全部不良品だった!
https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12588679321.html

23 :Pマン(ジパング) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:11:07 ID:5kZOjYWE0.net

うちも届いた。
鼻の横とあごにすきまできるな
とくに顔が大きい人は鼻が出ると思う。

46 :シャべる君(福島県) [IT]:2020/04/24(金) 19:40:26 ID:PzvMHGle0.net

>>41
言わなくとも理解している層、
理解しているけど言っても無駄な層、
言っても理解できない層、
が既に別れているから言う必要性が無い。

87 :アストモくん(愛知県) [DE]:2020/04/27(月) 06:23:11 ID:LEgK4wiZ0.net

鼻出せば隙間は気にならない

76 :おばこ娘(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:24:16 ID:d1wDfDst0.net

>>69
小顔のカーチャンが喜んでつけて歩いてる

40 :↓この人痴漢で(香川県) [GR]:2020/04/24(金) 19:34:08 ID:iLb4lPN10.net

左右に隙間がーって未だにマスクでウイルス防げると思ってる奴いるのか
飛沫を他人にかけないためだと何回言えばわかるんだよ

54 :アニメ店長(公衆電話) [US]:2020/04/24(金) 20:19:16 ID:buR5ZdVc0.net

>>19
急に知名度上がった謎の組織w

92 :ヤキベータ(ジパング) [US]:2020/04/27(月) 06:35:06 ID:XchgoTYU0.net

>>48
何が行政の監視だよ
お前は監視される側だよ

100 ::2020/04/27(月) 07:00:51.61 ID:aEe90M140.net

外出時には使わんけど家で荷物の受け取りとかの対応をする時には使いたいから早く配布してほしい

>>60
ガーゼだから綿に決まってるだろっていう配布側の思い込みと非市販品で記載する義務が無いからしてないんだろう
政府やメーカー商社のサイトで公開ぐらいすればいいのにとは思うけど
というか俺が知らんだけでたぶんしてるんだろう

43 :とぶっち(家) [US]:2020/04/24(金) 19:36:06 ID:831ip0hh0.net

自分の飛沫を防ぐためだろうがよ
ウイルスの予防効果なんかN95とかを正しく装着しないと無理だ

43 :とぶっち(家) [US]:2020/04/24(金) 19:36:06 ID:831ip0hh0.net

自分の飛沫を防ぐためだろうがよ
ウイルスの予防効果なんかN95とかを正しく装着しないと無理だ

86 :うずぴー(茸) [JP]:2020/04/27(月) 06:19:32 ID:xamKQGz/0.net

隙間なんてどのマスクでも空くだろ
ユニチャームの高いのでも少しは空くのに

27 :キビチー(愛知県) [US]:2020/04/24(金) 19:15:45 ID:6Y0fuDsK0.net

>>22
いまだにマスクなしでライブハウスとかスポーツジムとか行ってる奴いるんだから言い訳の逃げ道塞ぐのは大事

14 :801ちゃん(埼玉県) [US]:2020/04/24(金) 19:06:37 ID:5IfsiDG50.net

市販のガーゼマスクと比較しろよ

11 :ポンパ(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:05:10 ID:6n8qxkfc0.net

てめえの汚えツバを人に飛ばさないためのマスクだ
それ以上望むなら自分で好きなの買え

6 :フレッシュモンキー(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:01:27 ID:WagYCi7N0.net

別につば飛ばさないようにだから問題ないが

31 :総理大臣ナゾーラ(中部地方) [RU]:2020/04/24(金) 19:23:04 ID:UWsW3Yt90.net

鼻の高低はあるだろうから、仕方ないかな

99 :ラビディー(熊本県) [ニダ]:2020/04/27(月) 06:58:10 ID:j4wVAsI90.net

>>1
税金の無駄

71 :白戸家一家(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:11:36 ID:IfJsKIB60.net

>>70
なんかお前10周遅れくらいのレスしてるなw

38 :やまじシスターズ(SB-iPhone) [JP]:2020/04/24(金) 19:31:08 ID:cnWpUdFJ0.net

こんなどこで作ったか不明なもん使えるわけないだろ

20 :クウタン(ジパング) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:09:21 ID:a64YqRcc0.net

>>15
送られてきたマスクをレビューするのもパクりになるの?

39 :ぶんた(茸) [JP]:2020/04/24(金) 19:32:33 ID:c5qKAVyM0.net

>また生産国も日本製とハッキリかかれているが、厚生労働省から送られてきたマスクにはそういった記載が無い。

ホントかよww

58 :ちゅーピー(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:31:18 ID:qB9Ppoe/0.net

>>57
このマスク着けたらコロナ感染しそう

10 :エネゴリくん(広島県) [GB]:2020/04/24(金) 19:03:31 ID:7FJqmbO/0.net

侵入ではなく放出を防ぐのが目的だからなぁ

22 :↑この人痴漢です(神奈川県) [ニダ]:2020/04/24(金) 19:10:27 ID:761gKt1D0.net

ハンカチとゴムひもで簡単に自作できるものをわざわざ税金で配る理由がない。強いていえば「売ってないからマスクつけない」という言い逃れするバカを阻止する効果はあるだろうが、その程度のことに税金使いすぎ。

96 :ムーミン(東京都) [US]:2020/04/27(月) 06:47:04 ID:prvY4WIe0.net

スク水素材のマスクには「私が使ってた水着の生地で作りました」って写真付きのメッセージが添えてある
生産者表示って大切だよね

28 :801ちゃん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 19:16:26 ID:kEyurDU40.net

>>2
>鼻の左右に隙間ができるという欠点もあるが
薬屋の片隅に追いやられて売っていた布製マスクはそんなもんだ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事