「任天堂はネトフリ、ディズニー+などと並ぶ世界最大手のデジタルメディアサービスになる」 米投資会社、1200億円の任天堂株を保有

1 :動物園 ★:2020/04/22(水) 13:46:40 ID:cZ0cad3H9.net
モノ言う株主の米バリューアクト、11億ドル超の任天堂株保有
Reuters Staff

[ボストン 21日 ロイター] - 米アクティビスト(物言う株主)のバリューアクト・キャピタル・マネジメントは投資家向けのレターで、11億ドル超に相当する任天堂(7974.T)株を保有していると明らかにした。ロイターがレターを閲覧した。エンターテインメント企業としての今後の成長に期待感を示した。

同レターによると、バリューアクトは2019年4月に任天堂株を取得し始め、新型コロナウイルス感染拡大を背景に株式相場が急落した今年2月と3月に保有株を増やした。

レターでは、任天堂の将来は明るいと指摘し、ソフトウエア事業の潜在成長力を評価したほか、同社は総合的なエンターテインメント企業に生まれ変わる余地があるとした。

米国で店頭取引されている任天堂の米預託証券(ADR)は一時5.7%上昇した。同社からコメントは得られていない。

サンフランシスコを本拠地とするバリューアクトは、任天堂の経営陣と複数回にわたり面会したと明らかにし、同社の古川俊太郎・最高経営責任者(CEO)がバリューアクトなどに示したビジョンを信頼していると表明。バリューアクトは他の投資会社とは異なり、投資先の企業に公に変革や取締役の交代を求めることはせず、水面下で経営陣と話し合う手法を取る傾向にある。

バリューアクトはレターで、同社のパートナーには米アドビや米マイクロソフトの取締役経験者がいるため、任天堂に適切な助言を与えることが可能だとした。取締役の指名に関する要求は示さなかった。

バリューアクトは、パートナーのロブ・ヘイル氏を昨年、オリンパスの取締役会に送り込み、数週間前にはJSR(4185.T)の株式7%を取得した。任天堂は日本での投資案件としては3社目。

同社はレターで、任天堂は米ゲームソフト大手のエレクトロニック・アーツ(EA)やアクティビジョンほどの好業績を上げていないが、現在進めているデジタルシフトが奏功するはずだと指摘。また、「任天堂が将来、ネットフリックスやディズニー+(プラス)、テンセント・インタラクティブ・エンターテインメント、アップル・ミュージックなどと肩を並べ、世界のデジタルメディアサービス最大手の一角を占めると考えている」とした。

https://jp.reuters.com/article/nintendo-valueact-idJPKCN2233CP

51 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:05:02 ID:u69FI2Ik0.net

>>50
あそこはおもちゃしか作れないし作る気もない
投資家が業態拡大を言い出したら終わりの始まり
DS携帯とかの噂が懐かしい

42 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:43:44 ID:HoVXV3Sl0.net

任天堂がすごいのは人気ソフトにあからさまなエロを持ち込まないところだと思う

3 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:47:31 ID:/nbAQ3wE0.net

任天堂の倒し方は分かってるから

36 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:31:19.66 ID:qeJVu5FC0.net

>>33
あの時組んでたら今は無くなってたかも知れん

7 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:49:09 ID:8ZRG48Fv0.net

なんや急に、売ったらええんか?

41 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:41:47 ID:60A9b88I0.net

>>37
ソニーの方が売り上げあるけど利益率は任天堂が上

21 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:04:31 ID:xezr5A3i0.net

ユニバにマリオができるけど
影響あるの?

46 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:49:48 ID:RWn+Zw700.net

コンテンツの訴求力は日本に勝てる要素ないからな
企業的には良い事なんじゃね
ユーザーが喜べるかは知らんけど

35 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:27:44 ID:RhZOowmL0.net

>>33
ソニーと試作機までは作ったけど
ソニーが強硬にCD-ROMの採用主張しての喧嘩別れだよ

39 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:40:20 ID:VJw9doO/0.net

ポケモン、マリオなどと言ったキラーコンテンツを多数有しているのに商売下手だよな任天堂は

投資家ならなぜその財産を使わないか謎でしかないだろう

47 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:56:32 ID:8Oi/6fzL0.net

>>2
> 株価10万円いくの?

7万は行くと思う

オレもボロ儲け

去年からホルダー

66 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 17:05:45 ID:UrHguUMz0.net

売り抜けたいのか

16 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:00:42 ID:60A9b88I0.net

>>14
それでもずっと無借金でやって行けてるのは素直に凄いと思うぜ

24 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:08:19.83 ID:E5n9Gb6E0.net

switchって、海外でも調子いいの?

14 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:59:21 ID:c1BD1Lhb0.net

調子いい時と悪い時の扱いの波が大きい企業だな

49 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:01:03 ID:co2f05L70.net

学校が休みになってSwitchが大活躍してる
勉強系のゲームもあるしテレビ画面でYouTube見れるし
Hulu見たい時はwiiu使ってる

62 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:42:23 ID:rdUD0Lyb0.net

>>33
>ソニーが激怒して
久夛良木が自分の野望の為に話を大きくして
大賀社長を焚き付けたのが真相って丸山が発言してるぞ

38 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:33:30 ID:z529uQlY0.net

トランプや花札作ってた会社が世界規模の会社に成長するとはなぁ
本社京都だよな確か

13 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:59:21 ID:+85XaIF/0.net

>>11
そりゃダメだよ
ソニーの殿様商売がひどくなる

43 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:44:35 ID:uAdDT8XS0.net

>>40,41
任天堂なんだねありがと、すげーなぁ
特に今年なんかは(いい話題ではないけど)コロナのこともあるから、通常より需要ありそうだよね
まぁ、工場側が動かせる余裕あんのかわかんないけど…

28 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:11:58 ID:SJf4BzsP0.net

>>23
まるでどっちもまだ腐ってないという優良誤認はやめなさい

26 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:09:13.59 ID:BMJu0IEm0.net

>>19
歴代のゲームの売り上げランキング見ると任天堂えげつないもんな
EAのほうが安定してるってことなんだろうけど

59 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:37:42 ID:rdUD0Lyb0.net

>>26
毎年マイナーチェンジするだけでアホみたいに売れる
スポーツゲームのシリーズを抱えてるのが大きいんだろうなあ

23 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:05:55 ID:mlDCrAVp0.net

>>11
競争なくなったら腐るだけ

10 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:55:21 ID:tnpcVSSo0.net

やっぱり社内では語尾にどすえ〜ってつけるの?

70 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 21:22:04 ID:edTbOx4R0.net

どうでもいいからあつ森の住民会話パターン増やせ

58 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:32:59.96 ID:Ulo7AdgY0.net

他がswitch以下なのです
switchが消費者に選ばれトップに立った

11 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:56:02 ID:tIRuysrX0.net

ソニーが任天堂を買収すればみんな幸せになるのに

4 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:48:01 ID:g68C5isA0.net

以上ポジショントークでした

52 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:15:27 ID:DHGCvB3E0.net

>>50
ずっこけてもまた数年後に飛び抜けて利益出すから
というかずっこけてくれ高くて買えない

68 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 17:32:15 ID:wbHDXrat0.net

2%じゃ無理
諦めろ

34 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:26:52 ID:v+0+OFnk0.net

1200億円ってたいしたことなくね?

37 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:32:27 ID:uAdDT8XS0.net

今って任天堂とソニーのどっちがゲーム事業成功してんの?両方売れてるイメージなんだけど

29 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:13:44 ID:60A9b88I0.net

この投資会社が任天堂株買い始めたのって林檎が買収したいとかの話が出た辺りか
コロナでナンピンしたから誰か早くく買ってくれってのが本音だなw

48 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:00:27 ID:OI9j0jo10.net

二次産業がことごとく他国に追い付かれ追い抜かれてるなか
任天堂なかったら今頃日本どうなってたか考えるのも恐ろしい
ソニーはとっくに外国企業だし

20 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:04:10 ID:bBpwd+bq0.net

>>16
上場してる理由が、取り下げてもいいんだけど、最初の頃に支援してくれた人へのお礼、とか言っちゃってるもんな
自社の株価がどうなろうとあんま気にしてない企業だよなあそこ…

22 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:04:49 ID:ioWUZ6id0.net

>>11
任天堂を買うために多額の金を払うことになるし
きついだろ
日本の老舗の中小といえどかなりの時価総額だぞ

56 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:23:36 ID:F86GfxSr0.net

PSNや箱生に比べると、任天堂のネットワークサービスはあまりにも貧弱すぎる。

30 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:14:01 ID:ZZADrOAo0.net

>>24
外国人もFPS飽きてんだよ
あと海外はかわいい系のセンスがほんとにない

5 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:48:20 ID:HdAall+W0.net

単なる巣ごもり消費狙いやろ

44 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:44:43 ID:sXKYkeio0.net

>>39
任天堂が投資家脳なら今頃潰れてる

63 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 16:31:20 ID:3gexkm9b0.net

ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

64 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 16:51:44 ID:XKmCXIcL0.net

↑PS信者の症状が進むとこうなります

45 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:47:38 ID:4UEhahCM0.net

あつもりか

25 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:08:54.59 ID:ioWUZ6id0.net

>>24
好調

50 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 15:03:07 ID:LO3UZaZC0.net

盛大ずっこける前触れ

19 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:02:17 ID:kn/P8rYq0.net

任天堂がEAに負けてるってのがびっくりなんだけど

17 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 14:01:07 ID:6D2ClEqv0.net

投資家の間違い無いは間違い無く間違い

65 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 17:02:41 ID:vxic5zLp0.net

>>11
スクウェアとエニックス
バンダイとナムコ
コーエーとテクモ
コナミとハドソン

幸せになった会社はあるか?

12 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:57:42 ID:rIJ2D85q0.net

急にエサをばらまき始めた

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事