【速報】任天堂、個人情報16万件が流出!

1 :牛丼 ★:2020/04/24(金) 23:16:49 ID:A7SYsDh59.net
任天堂は24日、ゲームソフトなどをインターネット上で購入する際に使う個人のアカウントに不正にログインされる被害が起きたと発表した。計16万件が被害を受け、氏名や生年月日などの個人情報が流出したほか、不正にクレジットカードが使われた可能性もあるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39b8bfeb2e579603d5e6975d1fefef9e87f20706

752 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 19:58:43 ID:8F6Ki4dq0.net

>>1
学生の時にやった初コルセンバイトはベ●ッセのしくじり

405 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:28:39.13 ID:yKFVSk8G0.net

SOD超えか

548 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 02:11:33 ID:ApmSqORL0.net

任天堂、こういうの弱そうだもんなあ

465 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:57:03 ID:wJP+7Zcj0.net

こんなんだからソニーに負けるんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:38:52.97 ID:dg+tIsiE0.net

2段階認証って糞だるいよな
あんなの使う奴いるのかよ
利用する気にならねえ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:48:55 ID:7XbTZ5Pw0.net

うんだっちょー、どうでもいいですよ!

288 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:01:23.65 ID:CCvoAp0z0.net

任天堂のアカウントって信用出来なかったから
クレカ情報入れてなかったからセーフ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:24:19.43 ID:lrxsPSG40.net

流出?
鉄砲水か何か?
豪雨あったっけ?

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:21:36.26 ID:/pGvILJA0.net

>>12
まさか
マジなの?

670 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 08:23:58 ID:mKGjOduC0.net

株価大丈夫?

496 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 01:13:07.33 ID:1ajs2IxA0.net

>>1
篠原修司 | 1時間前
ITジャーナリスト

記事に書かれていないため伝わっていませんが、原因はパスワードの使い回しです。
手法は次のとおり。

1.任天堂以外から入手したIDとパスワードを用いてニンテンドーネットワークIDにログイン
2.ニンテンドーネットワークIDを経由してニンテンドーアカウントにログイン

という2つの手順を経て、ニンテンドーアカウントに不正ログインされています。

このため、任天堂はニンテンドーネットワークIDを経由してニンテンドーアカウントにログインする機能を廃止しました。
これによりニンテンドーアカウントへ不正ログインされることはなくなります。

消費者ができる対応は簡単です。
パスワードの使い回しはやめましょう。
二段階認証も設定しておくとより良いです。

269 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:57:52 ID:IiYs/cjq0.net

えええ
この前くにおくん100円だからクレカ登録してプリペイド買ったばっかりなのに

729 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 13:48:51 ID:q6XKN+jc0.net

コンビニ店員「うわぁ…あの人またプリペイドカード買いにきてる……」

755 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:08:01 ID:jWut5Dna0.net

>>750
うまいw

449 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:51:53 ID:ujlgiLZe0.net

カードの不正使用はマズイな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:30:16 ID:VvcoBp6E0.net

>>22
あなる

631 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 06:48:48.23 ID:N32aWSAV0.net

店舗買い最強

615 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 05:37:03 ID:rp36Mybq0.net

イチローのもか?

659 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 08:01:16 ID:uNGlNTPr0.net

あつまれ 個人情報の森

613 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 05:25:13 ID:qmygfxrI0.net

任天堂これ別に悪くないじゃん
朝日の見出しひどいし、任天堂好調でムキーッ!ってなってるやついるんだろうな

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:40:26.41 ID:k/0astp+0.net

ネットでクレカとか
たった一度しか使ったことないわ
昔も今も怖すぎる

704 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:48:53.31 ID:zMnJFO0y0.net

>>703
あのう
まず任天堂アカウントに不正ログインしたという事件なのよ
任天堂アカウントにログインしてもクレカ情報は見れない
ただ使えるだけ

282 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:00:41.41 ID:N6X0SIEn0.net

>>253
Wiiってアカウントあったっけ?

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:34:50.80 ID:l1PW47LQ0.net

>>85
早っ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:27:01.07 ID:7iDlPKLD0.net

LINEとか平気でやってるやつが。情報漏洩とかで騒いでるのは笑える、しかも
たかが玩具屋

554 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 02:21:59 ID:zl8aZpm/0.net

スイッチとか持つってないけど昔ポケモンバンクとかいうの使うときに登録したからそのときクレジットカード入力してたハズ…一回くらいしか使わんかったからやめればよかった

690 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:18:08 ID:mpzWhvPY0.net

>>686
作れない奴の言い訳w

732 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 14:23:51 ID:ZjoHKoVT0.net

任天堂がやらかしたと誤認させるスレタイだな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:25:55.03 ID:WHsGX5O30.net

やっぱりXboxか

285 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:00:55.86 ID:BDpVvHDx0.net

Xbox「よし!今こそ俺のターンや!」

480 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 01:05:50 ID:CHEQM7+F0.net

マジかよ
個人登録してたわ〜クレカとかは使わず
コンビニで買うやつだけしか使わないで良かった

155 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:42:26.21 ID:OpNVLhwM0.net

マンマ・ミーアになっちまったな

180 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:45:53 ID:gaAdi61+0.net

PS大勝利

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:21:36.33 ID:YVk65fu60.net

こういう時にこういうのやるのは
特定アジアだよなって思っちゃう

390 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:25:48.43 ID:S5vyQw7f0.net

>>387
任天堂信者はちょっと普通じゃないんで・・・

534 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 01:58:06 ID:ccCIF3aL0.net

任天堂だから安心して無防備で個人情報差し出す連中がいるのねん

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:32:52.12 ID:O3hEY2P70.net

クレカ情報は見られてない
個人情報が見られたアカウントはメールでお知らせするとのこと

233 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:53:37 ID:IAQlmvg+0.net

お詫び10マン円はよ!

601 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 04:42:00.23 ID:mnrrrT2a0.net

クレカ被害にあったTwitterあったぞ、本当かは知らないけど

185 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:47:42 ID:X884Ft2+0.net

また。シナか北朝鮮か。、

702 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:46:51.11 ID:LvVZYAt50.net

>>698
問題は問題
だけどユーザとしては大違い

クレカ情報まんま取られたら、他のサイトでも買われるから
クレカ止めて、カード番号変えなきゃなんねぇ。
すげー腹立つ話。
情報抜かれてないなら、金額補償されりゃ問題ない。

483 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 01:06:58 ID:segURLr80.net

>不正にクレジットカードが使われた可能性もある

うわああああああああああああああああ
\(^o^)/

367 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:18:27 ID:sYT293pE0.net

あれ?
任天堂のアカウントにクレカ情報なんて打ち込んだ記憶が無いな・・

600 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 04:37:44 ID:zT+PS6Gu0.net

500円はよ

762 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:51:21 ID:ebAJ2M930.net

>>393
豚みたいなツラしたゴキブリがきったねえ笑顔でシュバってきてるのはキモくて笑えねーけどな

572 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 02:52:14 ID:Ry5aJ8HE0.net

こういうネット犯罪は中国か北朝鮮

430 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:39:52 ID:/SXba2kL0.net

これって自分のが流出してるかどうかってどうやって確認するの?

134 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 23:38:41.99 ID:4CYJzJao0.net

公式に情報あったわ
ネットワークID経由でニンテンドーアカウントに不正ログインしたんだって

自分はネットワークID、最近登録したばかりだからセーフかな

519 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 01:36:03 ID:VJwsyTb70.net

>>504
Switchは持ってるけどどう森の何が面白いのか分からん
過去作やったことはあるけどテンポもストーリーも糞もないし、ただ採集して物作って並べるだけ
並べたところで、「だから?」ってなってしまう
子供は楽しいだろうなとは思うが

409 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 00:29:03.25 ID:YCXGV/n80.net

や任糞

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事