【4日→2日→new】#コロナ専門家会議 「コロナ疑いの受診目安、重症化しやすい人はすぐにでも相談して」

1 :ガーディス ★:2020/04/25(土) 07:01:51 ID:UNlaoL1S9.net
新型コロナウイルスの感染が疑われる人の医療機関受診の目安について、専門家会議の方針転換が起きている。

当初、高齢者や持病があるなど重症化しやすい人向けの目安として、風邪や熱といった症状が「2日程度」続いた場合としていたが、4月22日に発表した見解や記者会見では「場合によってはすぐにでも相談して」と発表した。

当初の発表・見解はどうだったのか。

受診の目安については2月16日、厚労省が記者会見で発表し、専門家会議もまとめた。

主な内容は次の通り。

重症化しやすい人の対象

・高齢者

・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)の基礎疾患がある人や透析を受けている人

・免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている人

・妊婦

目安となる症状

「風邪の症状や37.5度以上の発熱」

「強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)」

この症状が「2日程度続く場合」に、新型コロナ受診相談センター (従来の帰国者・接触者相談センター)に相談するよう呼びかけていた。それ以外の一般の人については、上の症状が「4日以上継続した場合」と示していた。

これに対して、専門家会議が4月22日の記者会見で新たな目安を発表。重症化リスクが高い人や妊婦について「4日を待たず、場合によってはすぐにでも相談」と変更された。
https://img.huffingtonpost.com/asset/5ea24e522500003c0eeb039b.jpeg

尾身茂副座長は「今までは高齢者が2日となっていましたが、2日と言わないで、day1からすぐメリハリをつけてください」と説明した。

日本医師会常任理事の釜萢敏氏は、記者からこの変更について問われると「この病気の蔓延が疑われる状況になったので、基礎疾患あり、高齢、妊娠、リスクが高い場合にはいつもと体調が違うと思われたらすぐに電話で相談、受診してほしい」と説明。「方針が大きく変わったというわけではないが、運用については注意してほしい」と述べた。

22日の発表では、「4日以上継続した場合」という一般の人向けの目安は継続されたが、この趣旨について釜萢氏は次のように述べた。

「2月の受診の目安は、いつもと体調が違うということに対して4日間経過をみてくださいというメッセージととられたのですが、それはそうではなくて、体調が少し悪いからといってすぐみなさん医療機関を受診されるわけではないので、いつもと違うという症状が続いた場合には、少なくとも4日は続くということであれば、普段は受診をされなくても今回に関しては相談していただきたいということ」

専門家会議のメンバーらでつくる専門家会議コロナ有志の会でも、「持病がない64歳以下の方は、風邪の症状や37.5℃以上の発熱でも4日間はご自宅で、回復を待つようにしてください」と経過を見るよう呼びかけていた。

全文
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5ea23c33c5b669fd8921dfc1/

131 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:23:50 ID:FVWvczpO0.net

速報【ニコチンはコロナに効果あり?!研究結果明らかに!】

■コロナ患者に喫煙者はほとんどいない事が判明!

 今回の研究結果は、仏パリにあるピティエ・サルペトリエール(Pitie-Salpetriere)病院の研究チームが、新型コロナウイルス患者343人とより軽症の感染者139人を対象に実施した調査に基づくものだ。

 調査の結果「患者のうち、喫煙者はわずか5%だった!」という。

266 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:44:03 ID:mvrdKkQ70.net

>>250
ハイきたランサーズ

問1 熱や咳があります。どうしたらよいでしょうか。

発熱などのかぜ症状について、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気による場合が圧倒的に多い状況です。
風邪やインフルエンザ等の心配があるときには、これまでと同様に、かかりつけ医等にご相談ください。 
 新型コロナウイルスへの感染のご心配に限っては、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」に
お問い合わせください(問3参照)。特に、2月17日に「相談・受診の目安」として公表しました以下の条件に当てはまる方は、同センターにご相談ください。

・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)

860 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:34:13 ID:NsTCssrr0.net

>>727
自分の身は自分で守らにゃ…ってことか

857 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:33:23 ID:GfFIr+BD0.net

×「いつもと体調が違う」が4日間継続したら受診
○「いつもと体調が違う」が4日間継続した程度では、普段、受信しない方も、今回は受診してください

こういうこと?
だったら、「少なくとも4日は続くということであれば、普段は受診をされなくても今回に関しては」の部分は
「長くても4日続くということであれば、普段は受診をされなくても今回に関しては」であるべき。
もともと、「軽症の方に対応していると、重症の方の対応が遅れる」という文脈の中で出てきた言葉なけで、
完全責任回避のための苦しい言い訳だよ。

140 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:24:43.70 ID:Oq6DdsGf0.net

>>99
たぶん君が一番ヒステリー

866 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:38:00 ID:EgGYJ6HG0.net

志村と岡江が死んでようやくかよ

181 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:31:07 ID:FVWvczpO0.net

>>173
意味不明なんだけど

561 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:17:00 ID:esr7DT7v0.net

>>1
後手後手超超超過ぎて()クソwww
しかも他国の情報も沢山有ったのに
マジ一旦全滅して死ねや、日本のウンコ行政!

274 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:45:12 ID:z064jqRa0.net

>>1-3
>>1000
血管関係の持病持ちは要注意だな

呼吸器の病気ではなく血管を壊す病気っぽいし
血管が壊れて破れた時点でそっから先の臓器が腐る→即死
アビガンあれば、治る可能性高いが、今は超急ぎで治験やってる最中
今かかったら重病持ちはもちろん、軽い病気持ち隠れ病気持ち、持病持ち、ちょっと体の弱い奴は死ぬしかないな
体弱いと自覚ある奴は絶対外出るな
日本で感染拡大すれば富士フィルムが作ってるアビガンの生産が止まる(中国のアビガンは自国でしか使えない上、この期に及んで富士フィルムに工場の権限すら渡さないから特許の関係上、世界中に輸出できるのは日本だけ)
世界が終わる
感染拡大がうまく収まりアビガンの増産が成功し、この世界中やってる超急ぎの治験作業が終わったら、アビガンが出回る
2ヶ月間の間だけ絶対外出るな
食い物だけ

758 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:57:40 ID:rxv7Zwj+0.net

>>745

> 結局相談しても検査依頼はほとんど門前払いだから、相談センターがただの相談口にしかなってなく実質機能してないんだよな。

そもそも東京都医師会PCRセンターでは保健所に相談する必要がない

詳しくは各区のホームページなどで告知されてるが
医師会PCRセンターではPCR結果判明後に保健所に行くと事後報告するだけである

安心してかかりつけ医経由で医師会PCRセンターに行くべき

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:08:55 ID:jrfjKfmJ0.net

4日縛りに関して今更言われても申請側にはなんの権限もないし、保健所が飽和してたらそもそも停滞しちまう。
保健所に丸投げでいいのか?市民も保健所の中の人も持たないぞ。

388 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:58:30 ID:PJCT621O0.net

今日こそ悪人の親玉に感染しろ!!

665 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:37:18 ID:HxIu4/4Q0.net

>>660
志村の担当医はもう少し早ければ何とかできたと言ってたろ

631 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:30:41 ID:/6C9GJNr0.net

>>9
俺も今まではコロナ危険派で検査しまくれ外出するなって意見だったんだけど
最近になって割とこれが正解なんじゃないかって気がしてきてる
スウェーデンのニュースが認識を変えた
経済的ダメージが最も少なくて老人を減らせて運が良ければ社会悪まで潰せる

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:14:22 ID:eEl6Wefe0.net

外国人や有名人はすぐに
検査してアビガンをもらい軽快してたから
知らなかった、分からなかった
では済まんね。

991 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:48:07.75 ID:YsTd6IUg0.net

>>987
ああたしかに工害がちかいな

922 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:04:28 ID:dGllXcQO0.net

>>917
旅行券とかお肉券とか布マスクとか・・・ろくなことしてなかったね

462 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:06:24 ID:i/rZQDyV0.net

>>438
そこを変えるべきだな
志村や岡江のように発熱から1‾3日で重症化するような患者は
数日かかる検査結果なんて待ってる余裕ねえだろ

353 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:55:08 ID:6vDEmRMX0.net

>>293
いい加減へんな擁護してんじゃねーよネトサポが!死ね日本亡ぼそうとしてる売国奴

382 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:57:43 ID:sD9ALm5M0.net

橋下「医療崩壊がー」

153 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:26:56 ID:CcdB49L60.net

>>71
人口千人台の島だよね
病院付属の老人ホームかな

566 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:17:53 ID:Nhna21rT0.net

さすが無能集団

272 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:44:54 ID:+KwuLsjA0.net

あと何人有名人が死んだら、政府は真面目に働くんだろうな?

192 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:32:44 ID:QaR5sGIO0.net

どうせまた方針変更するよ

アホらしい

678 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:40:56 ID:MtiiKP7h0.net

>>603
もう遅い
医療は既に崩壊してるから死者の急増は阻止できないよ

610 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:26:42.28 ID:yLnMpe9C0.net

>>408
オレンジはみかんでもいいんかな
変になったら試すわトンクス

124 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:23:17 ID:BPWi9NC60.net

保健所ブロックシステム

879 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:43:38.37 ID:Bo3Atntj0.net

熱があるまま4日も待機してるやつはともかく
急変されたらどうにもならん気がするな

538 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:14:12 ID:n449dt1z0.net

この番組が終了して30分以内なら入院無料!
オペレーターを増員してお待ちいたしております!!

738 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:53:55 ID:rxv7Zwj+0.net

>>725

> 今の時期38度の熱が出たら1日でも
> PCR検査してほしいよ、4日なんて待てない
> 専門家会議は全然分かってない
> 1日でも熱が出たらPCR検査できるように
> するのが仕事だろう

そのとおり

ちなみに東京都医師会PCRセンターでは
軽症も積極的に検査する方針をPRしてるので
もし新宿区杉並区世田谷区墨田区などの人なら
かかりつけ医経由で医師会PCRセンターに行くと良いね

276 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:45:48 ID:Edlkubs10.net

>>260
いうほどだろ
医療従事者の自殺と病死が多発してからにしてくれ
がっぽり儲けてるのにこういう時だけ騒いで逃げれるから医療利権は本当に美味しいんだろうね

876 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:42:08.97 ID:j/rvZkhb0.net

今までも既往症ありや高齢者は4日待たずに連絡をって言ってたけどその人たちはちゃんとすんなり検査受けれた訳?

451 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:05:33 ID:fRdkL9jp0.net

>>426
普通に情弱すぎるやろ
まあパヨクが
>>266
>>308
こういうやり方するからなあw

626 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:30:04 ID:ccw5W+jn0.net

>>588
そんなの当たり前だろ?
そこら辺のジジイがのたれ死んでも誰も気がつかないし

373 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:57:00 ID:poBsmx9T0.net

現実対応できるように整備されたんかな
相談まで辿り着ける体制整ったんやな

221 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:37:29 ID:TKQ9ntVq0.net

>>213
だから基礎疾患がある奴は医者行けって。

584 :愛国保守(東京PRIDE):2020/04/25(土) 08:21:34 ID:7fiAwmkL0.net

>>580
安倍さんは方針示すだけでよい
専門家が正しい情報をあげれてないんだろうな

955 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:18:44 ID:LqXJw4v10.net

>>1
はあ?
特に基礎疾患のない人も待たされて手遅れで死んでなかった?
検査や入院や施設入居が実質的に追いつかないなら
CTやレントゲンや聴診器や問診で診断して
さっさとアビガン与えてから自宅待機させるべきでは?

99 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:19:57 ID:WNiqzKV40.net

>>76
だからさ、我慢がならないのはそれ以上の対応が出来たと思うからだろ?

早く案を出せよ。

君は完全にヒステリー起こしてるの。
もう少し冷静に考えろって。
この病気に対する専門家は地球上でいません。
だから感染症の専門家が一番近いと思われる病気をモデルに対応考えて実行してる。
時間経過によって言うこと変わるのが当たり前なの。

817 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:17:43.05 ID:rA/abmY10.net

岡江久美子さんの場合は医者のミス

243 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:40:47 ID:wRAF++b70.net

>>206
Disease

909 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:55:49 ID:t3dHRwUx0.net

専門家「勝手に勘違いしたお前らのせいで人が死んだ!」

693 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:44:28 ID:2x4bvmxb0.net

検査は重要じゃないだろ
さっさと薬飲ませろって話だろ

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:15:29 ID:qVgEvhY+0.net

>>56
   __
  /っ)   たしかに!
 ./ /  _ 、
 \\( ひ` )
   `

461 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:06:24 ID:FAoiMJPN0.net

>>389
日本産業回復のカギ アビガンを全否定?

648 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:33:33 ID:Vx1DUBj+0.net

>>48
だから検査も治療も通常通り3割負担(高齢者は1割)でいいと思う
そうすれば外国人は自己負担になる訳だしね
全て無料にするから余計に中国人が押し寄せてくるんじゃない?

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:11:29 ID:TcR1WkNl0.net

正直者は馬鹿を見る

845 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:29:26 ID:0R53fK3z0.net

有名人が死なない限りルール変えないような連中が専門家かよ
起こってから対処することなんか素人でもできるわ

180 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 07:30:48 ID:dD+fG+pG0.net

>>165
今のところアビガンは万人に効くとは限らないが有効だろ、ガンガン処方されてるじゃん
他にもっと良い薬あるのか?

586 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:22:14 ID:FhEJKmVr0.net

オレ的まとめ。随時更新中。

〔コロナかな?と思ったら〕
・初期症状は発熱、息切れ、鼻水、咳、痰、嗅覚・味覚異常、筋肉痛、倦怠感など
・悪化因子とされる基礎疾患のない人は原則自宅待機
・毎日朝昼晩、体温、酸素飽和度を図って記録
・悪化因子とされる基礎疾患がある人は保健所に相談
・酸素飽和度94以下を伴ったら119(低酸素血症確定)
・激しい頭痛を伴ったら119(脳卒中かも)

〔コロナで入院したら〕
・早期のアビガン使用を希望する(第二希望薬はレムデシビル、ヒドロキシクロロキン)
・ベッドで呼吸が苦しい場合は半身あるいはうつ伏せの姿勢で寝る(呼吸が楽になる)
・痰切り薬を飲む

〔その他〕
・多くの日本人はBCGで守られてるかも
・喫煙者は感染しにくいかも
・隔離施設では差し入れ不可なので、必要なものはあらかじめ持ち込む

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事