数学スレ

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:19:20 ID:oGQPvu2Rd.net
ワイと数学のお話ちよ?
おねんねする前のJタイムなんや

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:27:00 ID:oGQPvu2Rd.net

うんちさっきしたのにまたしたいで

55 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:29:24 ID:nmJMQIK2a.net

>>51
Iut理論とは何か教えてくれや

106 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:40:29 ID:oGQPvu2Rd.net

>>99
楽しいよな
神やわ
C上?
一般の体上?

53 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:29:11.57 ID:oGQPvu2Rd.net

そこまで落ちづらくないらしいから保守ちょくちょくするで

3 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:19:43 ID:oGQPvu2Rd.net

絶対おとさへん
ワイのスレや

52 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:28:44.32 ID:oGQPvu2Rd.net

>>50
なるほどな
曜日によって変わったりはせんの?

65 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:31:42 ID:oGQPvu2Rd.net

>>62
それで正しいで

84 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:35:30 ID:oGQPvu2Rd.net

>>74
累乗の法則いくつか書き出せばそれが一番妥当になるからやないの

5 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:19:54 ID:oGQPvu2Rd.net

ちゅっちゅやで

12 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:20:38 ID:oGQPvu2Rd.net

>>9
ねむねむしゃんになるまでもうちょいかかりそうや

107 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:40:52 ID:JMJwaS4d0.net

>>104
ただ関数ってそれ以外にもたくさんあるからそれだけ覚えててもダメやで

70 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:33:13 ID:oGQPvu2Rd.net

>>67
ああそういうこと?
それできたら勝ちやな

86 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:35:40 ID:yXZRNKRW0.net

文系やけど数学の講義とってるわ
おすすめの参考書教えろ
線形微積統計なんでもいい

77 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:33:52 ID:mwVjo5fOM.net

>>18
3だけやないの

81 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:34:56 ID:oGQPvu2Rd.net

>>71
センスとかあってないようなもんやろ
精神病まずにやれるか
モチベ見つけられるか
地道に頑張れるか
これで全てや凡人にとっては

37 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:25:18 ID:OtdmlWiRa.net

ようモブ

69 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:33:02 ID:zVB87Zup0.net

今はどんなテキスト読んでるんや?

92 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:37:05 ID:wFxSK6Ro0.net

>>76
はぇ〜
なら関数の連続性を証明するときってどうやってるンゴ?
参考書読んでも理解できないンゴねぇ…

33 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:24:32 ID:FalkzGpg0.net

>>18
3だけ?

35 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:24:48 ID:lgJDXlbDa.net

この時期にD進するか就職するかどっちがええと思う?

13 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:20:45 ID:Ahyolt+s0.net

🤓qed

79 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:34:22 ID:wFxSK6Ro0.net

>>74
ガンマ関数ちゃうか?

93 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:37:07 ID:oGQPvu2Rd.net

>>86
解析概論はやめたほうがええ気がするで…
それなら杉浦とかやないの
タイトル忘れたけど

91 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:36:52 ID:jsYsaeVy0.net

>>83
マセマやっとけ🙄

27 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:23:28 ID:lgJDXlbDa.net

院生か?

85 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:35:38 ID:ZNqDl5Sc0.net

>>81
サンガツ
地道に勉強するンゴ

103 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:39:57 ID:oGQPvu2Rd.net

>>97
Tやけど多分お前が考えとるT大やないで

88 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:36:14 ID:uXp+Y+RK0.net

>>86
まずは高木先生の解析概論ンゴねぇ

72 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:33:19 ID:jsYsaeVy0.net

>>64
撹乱順列みたいなやつやっけm

41 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:26:18 ID:oGQPvu2Rd.net

>>35
ってかDってやばない?
ポスト全然つけんらしいし
そもそも27で学生はやばすぎるやろ
ワイちょっとやめようかなって思っとるわ

80 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:34:42 ID:kmIdXxAbH.net

>>64
8.271806125530295e-65 パーセントぐらい?

51 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:28:28.40 ID:oGQPvu2Rd.net

>>48
数論幾何やで

56 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:29:50 ID:wFxSK6Ro0.net

>>52
早朝はどこも変わらんはずやで
深夜は金曜日とかが勢いあるンゴねぇ

74 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:33:23 ID:fxfDPpO80.net

ゼロの階乗はどうして1になるの?

89 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:36:26 ID:oGQPvu2Rd.net

>>83
あれはわかるわからんやなくて
モチベ保てるかどうかやな
ってまあはじめの内はほぼ全部そうやけど

15 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:21:09 ID:lgJDXlbDa.net

深夜立てろ

67 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:32:26 ID:wFxSK6Ro0.net

>>65
ならδをεの定数倍に置けれれば勝ちゃん

104 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:40:12 ID:wFxSK6Ro0.net

>>100
とりあえず実数内で閉じてたらそれでええんか

29 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:23:48 ID:wFxSK6Ro0.net

>>26
国際数学オリンピックで正解率かなり低かった問題らしいで

8 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:20:12 ID:oGQPvu2Rd.net

保守やで

16 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:21:21 ID:oGQPvu2Rd.net

>>13
それかっこええよな
でもそれ使っとるのちょうど60年くらい昔の論文だけやで

68 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:32:55 ID:oGQPvu2Rd.net

>>64
簡単そうに見えて実は複雑っぽい
考えてたら落ちそうやな

14 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:20:56 ID:oGQPvu2Rd.net

>>11
わかっとるで
でも正直ベクトルの魅力とか言われても困るな

90 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:36:34 ID:jsYsaeVy0.net

>>86
マセマやっとけ

18 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:21:53 ID:N39ZZibx0.net

これ解ける?

32 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:24:24 ID:oGQPvu2Rd.net

>>29
なるほど
ワイは強い道具使う行為そのものが好きやからこういう系はあんまり趣味じゃないんや

19 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:21:58 ID:oGQPvu2Rd.net

>>13
最近の本や論文はみんなハルモス使っとるし
戦後すぐくらいの論文は何もかかん

96 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:38:03 ID:oGQPvu2Rd.net

>>85
マジで地道やで
キラキラしとる有名な定理にたどり着くには社会人やりながらだと10年見積もらな

99 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:39:08 ID:9iT9k8Mb0.net

ワイ君はアーベル多様体と闘ってるよ!

99 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 08:39:08 ID:9iT9k8Mb0.net

ワイ君はアーベル多様体と闘ってるよ!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事