【微勝ち組】3月のスーパー売上高0.8%増

1 :ウェーブくん(宮崎県) [US]:2020/04/21(火) 17:12:44 ?PLT ID:8R7Sthze0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
 日本チェーンストア協会が21日発表した3月の全国スーパー売上高は、既存店ベースで前年同月比0.8%増となり、2カ月連続で前年実績を上回った。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛を背景に、食料品の買いだめ需要を取り込み好調に推移したが、暖冬で衣料品の販売が苦戦した。新店を含めた全店ベースの売上高は1兆338億円だった。

 協会の担当者は「家庭で料理する機会が増えたことで、特に生鮮食品の需要が高まった」と話した。今後も食料品が堅調に推移し売り上げをけん引するとみている。

 商品ごとの売上高でみると、食料品が7.1%増と大きく伸びた。

https://www.47news.jp/news/4740134.html

【大負け組】
新型コロナ影響 倒産や法的整理準備の企業 計70社に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398281000.html
「新型コロナウイルス」関連倒産状況【4月20日17:00 現在】
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200420_02.html

232 :ケロちゃん(神奈川県) [DE]:2020/04/21(火) 23:13:08 ID:4CQdWoaM0.net

>>217
混んでるのは家族4人で来るからじゃね?

220 :コン太くん(家) [SE]:2020/04/21(火) 21:57:44 ID:MCu6OGYP0.net

売れてるものが利益率の低い単価の安いものばっかりだからね

237 :エネゴリくん(大阪府) [ES]:2020/04/21(火) 23:21:42 ID:9zXpLyHH0.net

家族で行くところないからってスーパーに来てる知恵遅れ
全員コロナに掛かって死ねばいいのに

175 :コン太くん(家) [SE]:2020/04/21(火) 19:49:41 ID:MCu6OGYP0.net

娯楽に使えない金が食料品や日用品に流れているだけだね

146 :ハナコアラ(静岡県) [GR]:2020/04/21(火) 19:25:44 ID:ykegBpdd0.net

セミセルフレジな
人手不足の業界だからあれが主流になるだろうね

46 :パワーキッズ(東京都) [GB]:2020/04/21(火) 17:30:09 ID:XKAoU71K0.net

しかも営業時間大幅短縮で経費は安い

210 :アニメ店長(東京都) [US]:2020/04/21(火) 21:39:41 ID:KvvQttVD0.net

>>208
気がついちゃったね。

71 :ねるね(高知県) [SE]:2020/04/21(火) 17:44:14 ID:jy6sj2hZ0.net

あんなに混んでるんだからもっと売上あるだろと思ったら、単価の低い食料品以外がイマイチなのかあ
現場のスタッフは働き損、気疲れ損で気の毒だな

282 :ひよこちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 04:09:33 ID:SBmlOuhH0.net

実際はもっと売上あがっただろう
スーパーかドラッグストアーしか
混んでないし

168 ::2020/04/21(火) 19:42:32.85 ID:5oNXnkuC0.net

>>7
こないだまで98売りだったね
東京のせいで相場かわったよ

261 :ぎんれいくん(沖縄県) [PH]:2020/04/22(水) 06:56:10 ID:93XqDGdW0.net

スーパー関係無いけど、体温計売ってないし体温計用のボタン電池も売ってない

129 :シジミくん(家) [US]:2020/04/21(火) 18:56:56 ID:cCT8XP5H0.net

スーパーさぁ〜
ババアが商品手にとってまた棚に戻すアレ、やめさせてくれる?
客がコロナってたら、菌いっぱいついてるだろ
医者が手洗い推奨している意味をよーく考えろや

88 ::2020/04/21(火) 18:03:02.28 ID:wIkN284y0.net

>>86
いつあるのか
本当にあるのかどうか

97 ::2020/04/21(火) 18:08:01.73 ID:bdT34DIV0.net

外食はみんな致命傷だろうね

6 :のんちゃん(SB-iPhone) [US]:2020/04/21(火) 17:15:23 ID:+e2rmM9r0.net

買いだめする奴多いだけ

116 :銭形平太くん(関東地方) [TR]:2020/04/21(火) 18:38:01 ID:hC+0UvDn0.net

>>101
5月分からは多分8割ぐらいになってるけど、出かけないから金使わないしなあ
昼飯代や夜の飲み代なんかもさっぱりないから+かもしれん

243 :とれたてトマトくん(東京都) [ニダ]:2020/04/22(水) 00:53:23 ID:904ZisAd0.net

>>222
ベルクスも入れて

117 ::2020/04/21(火) 18:44:17.38 ID:lmeNoBgG0.net

テレワークや休校、
さらに外食店閉店で
家食が増えたからだろうな

89 :チーズくん(和歌山県) [US]:2020/04/21(火) 18:03:39 ID:r575c9RX0.net

そんなにじゃん

74 :ごきゅ?(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 17:47:29 ID:b8SK6p5Y0.net

時間短縮してる店いいなぁ
うち23時までだわ21時にはガラガラよ

87 ::2020/04/21(火) 18:02:08.30 ID:1C9kv1aO0.net

>>11
記事にあるが、食料品だと7%
衣料品とか含めてるから凹むだけ。

281 :マルコメ君(高知県) [ニダ]:2020/04/24(金) 00:41:11 ID:G2ttGVCV0.net

以前のような特価品を構えるとそれ目当ての客が詰めかける(→密集の発生
だからお買い得はやめた
売り上げが減っても、客と従業員の健康のほうが大事
そうしないと営業を続けられない

136 :ラビディー(北海道) [US]:2020/04/21(火) 19:03:31 ID:PmHJzDAV0.net

スーパー儲かってるな
その分飲食店が潰れてるけど

119 :シジミくん(家) [US]:2020/04/21(火) 18:48:34 ID:cCT8XP5H0.net

イオン株、権利獲得で買う気マンマンだったのに
全然下がなかったんだけど...(´・ω・`)ショボーン

120 :コアラのワルツちゃん(庭) [US]:2020/04/21(火) 18:49:02 ID:RzhE7ul00.net

新聞のチラシやめたから広告費節約になるのか

105 ::2020/04/21(火) 18:18:31.19 ID:aiV9ldaa0.net

外食やめて家でご飯作るから食料品スーパーいつも大賑わいだ

195 ::2020/04/21(火) 20:54:21.36 ID:Dgcles1L0.net

>>103
じゃあ外食や嗜好品の売上があがるだろ馬鹿w

233 :がすたん(中部地方) [AU]:2020/04/21(火) 23:13:24 ID:b+sZ5Qnk0.net

他に行くとこないのに、そんなもんなんだな
景気の先行き不安で逆に買い控えもあるか

277 :イッセンマン(光) [US]:2020/04/22(水) 17:43:46 ID:SNpMa6CI0.net

業務スーパー40%増って載ってたぞ

155 :ななちゃん(東京都) [US]:2020/04/21(火) 19:33:42 ID:ZBn0lIac0.net

微勝ち組ってなんか好き

137 :バヤ坊(愛知県) [US]:2020/04/21(火) 19:03:51 ID:TXZvL5uZ0.net

生鮮食品も取り合っているドラッグストアが勝ち組
ついでに買うからな

ドラッグストアで負け組は、外人を取り込んでいた、ダイコクドラッグみたいなとこ

66 :パワーキッズ(東京都) [GB]:2020/04/21(火) 17:38:49 ID:XKAoU71K0.net

普段と違うクレーマー客に晒されながら
営業時間短縮で時給の稼ぎは逆に減り
店員にはいつもより「ご苦労様」的な言葉かける機会が個人的には増えてるが
可哀想なもんだ

62 ::2020/04/21(火) 17:36:21.56 ID:yp3x1QFz0.net

チラシ自粛してあんまり安売りしてないけど売れてるのな

69 :星ベソくん(SB-Android) [US]:2020/04/21(火) 17:42:32 ID:DCVrRcrz0.net

相反するクレームに晒されてる店員さんがマジで可哀想

マスクしろ/お前がするぐらいならマスク売れ
手袋しろ/手袋は不潔だからやめろ
入口にアルコール置け/わーいアルコール無料だ持って帰ろ

183 :パピプペンギンズ(神奈川県) [US]:2020/04/21(火) 20:18:28 ID:NTnwyp140.net

案外しょぼいな
もっと伸びてる思ってた

26 :レイミーととお太(埼玉県) [US]:2020/04/21(火) 17:22:21 ID:9I1Sn92o0.net

>>19
ビニール有料化のせいでかなり客離れてたところにこれだからな

83 :パステル(愛知県) [JP]:2020/04/21(火) 17:59:49 ID:WB7hWL0X0.net

業務スーパー行ったら小麦粉が売り切れてた

140 :KANA(三重県) [ニダ]:2020/04/21(火) 19:11:03 ID:KqY6jCH70.net

>>81
外食業務用が売れないから、アカンで

283 :おもてなしくん(福岡県) [US]:2020/04/24(金) 04:59:38 ID:Sms2CYj30.net

>>267
イオン三月売上
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8267/tdnet/1817819/00.pdf

食品だけのマックスバリュはどこもプラスだけど、イオンリテール・九州はマイナスやね(イオン北海道は3月からマックスバリュを統合した
のでその分大きくプラス)

256 :ひよこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/22(水) 05:00:28 ID:yPqYRuuk0.net

下手したら粗利は減ってるんじゃね
利幅薄いもんばっか売れてるし

246 :総武ちゃん(東京都) [MX]:2020/04/22(水) 01:07:56 ID:YARNHxui0.net

相変わらずバカみたいにインスタントラーメンや納豆を買い占める奴らが後を絶たない
シェルターにでも篭もるつもりか

244 :ハッケンくん(東京都) [JP]:2020/04/22(水) 00:54:33 ID:gunntZS10.net

あんだけスーパー混雑してるのに1%増も無いのか

61 ::2020/04/21(火) 17:35:43.61 ID:Kv6T4VSs0.net

今日マスクした若い主婦っぽい人がドヤ顔マスクでカートに2カゴ山積みだったのが印象的だった。守る家族が居るんだなと思った。

俺はカレーの材料だけ買って帰ったよ。

205 :コジ坊(東京都) [US]:2020/04/21(火) 21:31:01 ID:t7mgvtYZ0.net

4月は一気に増えるだろ。
バカみたいに皆、買ってるわ。

102 ::2020/04/21(火) 18:14:09.85 ID:dfC5Hs3t0.net

>>101
一家で40マンもらえたら買いに行きたくなるやん

141 :KANA(三重県) [ニダ]:2020/04/21(火) 19:12:06 ID:KqY6jCH70.net

>>129
んな暇あるか。

158 :ポンきち(宮城県) [GB]:2020/04/21(火) 19:35:59 ID:4Jx0M3ZI0.net

いまイオン行ってきたが、専門店街は全部休業
フードコートも殆ど休みだったな
なんか雰囲気が潰れる間際の田舎のショッピングセンターみたいだった

28 :アフラックダック(ジパング) [ニダ]:2020/04/21(火) 17:23:27 ID:A28WPjrc0.net

>>20
そんなスーパーまだあるんだ。かなり前でもトング使い捨てにしてた気がするのに

201 ::2020/04/21(火) 21:13:37.45 ID:uQhPYHXh0.net

>>86
それまで持ちそうもありません

187 :銭形平太くん(中部地方) [AU]:2020/04/21(火) 20:29:22 ID:TRp1S+aF0.net

野菜なんか爆上げしてるから営業利益は下がってるんじゃねえの

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事