【芸能】工藤静香、玉ねぎの皮を捨てずに保存する習慣に驚きの声  [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/04/27(月) 03:15:41 ID:XLe8wKGz9.net
http://image.dailynewsonline.jp/media/1/7/179fd43c0215d006f74c9ddddd7b07ae33c4c2d2_w=666_h=329_t=r_hs=b5206e14d6cffbc056257fea53f10b6e.jpeg

歌手の工藤静香(50)がインスタグラムにアップした写真が波紋を広げている。

これまでさまざまな手料理写真をアップし、ファンから反響を集めてきた工藤。手の込んだ料理やお菓子から、簡単に作れるおやつまでその幅は広く、投稿のたびに「さっそくマネした」という声も多く寄せられている。

そんな工藤だが、20日にインスタグラムのストーリーズを更新し、火にかけたお鍋の写真をアップ。写真には、「玉ねぎの皮がたまったので、切れ端野菜で1時間出汁を取ります」とつづられていた。
鍋の中には、玉ねぎの皮やニンジンのほか、セロリの端なども見えていたが、この野菜くずを使い、「ベジブロス」と呼ばれる出汁を作っていたようだ。

しかし、この写真にカルチャーショックを受けたネットユーザーも少なくなかったようで、
「玉ねぎ使った料理を作って玉ねぎの皮がたくさん出たから煮込んで出汁取るならまだ分かるけど、溜まったのでって…」
「玉ねぎの皮なんてすぐ使わないなら捨てなよ…」「皮とか切れ端をためこんでるのがよく分からない。肥料にすればいいのに」という声が寄せられてしまっていた。

食品ロスをなるべく少なくするという素晴らしい取り組みだが、ドン引きの声も集まってしまったようだ。

http://dailynewsonline.jp/article/2303301/
2020.04.26 18:18 デイリーニュースオンライン

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:51:04 ID:p8SA5AcD0.net

デジる

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:38:24 ID:JxBLmDiR0.net

玉ねぎの皮は枕元において寝ると
ぐっすり眠れる
これマメな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:45:03.97 ID:iaJ4WYaS0.net

玉ねぎの皮は溜め込んでまで大量に入れるもんじゃねぇよ
苦くて苦くて何にも使えなくなるぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:20:39 ID:rAkDXLO+0.net

まぁブイヨンとかはこんな感じではある

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:59:36 ID:+nY/9YHS0.net

この一家苦手

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:14:38 ID:b2DXT5K30.net

まあタマネギの皮の農薬とカビは使う人がみんな気にしてるからその辺は洗うか諦めて受容したりカビは選別してるんでしょ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:45:24 ID:CfvQHhX90.net

生ゴミ汁

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:20:33.49 ID:ML3qDNHt0.net

キムタクのストレスかな・・

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:26:36 ID:Qcf4rARO0.net

カビはてえるやつあるだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:43:03 ID:AbBzJcAM0.net

令和の羅生門

69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:42:49.37 ID:dxr5hlSl0.net

朝鮮人みたいな奴だな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:13:48.85 ID:RrUNrBUx0.net

その日の料理を作った中から出た野菜の
切れ端や皮ならともかく、これまでに
溜めておいた野菜クズで…ってのが
信じられない。生ゴミ料理じゃん

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:34:13.22 ID:m+DYSVv50.net

しーちゃん… ←気持ち悪いなオイw

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:25:46 ID:Q72P+7jd0.net

帆船模型作るんだよ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:25:46 ID:Q72P+7jd0.net

帆船模型作るんだよ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:27:34 ID:nl5ZDzcf0.net

スポーツ紙()の炎上宣伝でスレ立てんなよ〜

29 :ナンパ師:2020/04/27(月) 04:02:49 ID:XrnSOGY60.net

平和だな、感染して死ね

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:41:40 ID:PmpSRi/W0.net

いつからヴィーガンになったんだ静香ほんとネタ投下してくれるなぁw

てかまあベジブロスは意識高い無農薬オタクは一回はやってみたくなるだろなってのはわかる

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:39:36 ID:t4Q9vFJ/0.net

なんかいいねこういう嫁は
普通捨てるもんな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:16:39 ID:OZcivrl80.net

クソだな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:51:13.20 ID:i2mHPmgy0.net

染料になるよね

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:08:09.54 ID:vT6wBdaD0.net

まぁ鰹節も見た目は似たようなもんですし

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:48:59 ID:wPalggJV0.net

血圧下げると言われてる成分は皮にも中身にもある
こういう成分表示ってグラム当たりでするから
乾燥して軽い皮には大量に含まれてるように見えるだけ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:40:24 ID:undsJpJE0.net

>>1

キムタコを引き摺り落とした女が
のうのうとしてるんじゃねえ。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:58:01 ID:RN3WLJDJ0.net

ブイヨンドレギューム

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:55:50 ID:PdW2CO2b0.net

しずちゃんサイコー

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:44:45 ID:DqUmWn1q0.net

もうこの家族切り札の娘2人出したけどパッとしなくて必死やな何だか痛々しい

48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:51:04 ID:h6bSg3ft0.net

皮って黒くカビてないか

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:30:10 ID:0k0xkrAe0.net

玉ねぎって農薬すごいんだけど大丈夫なのかこれ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:31:27 ID:8eXj1tq80.net

静香誤膳

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:43:06 ID:PmpSRi/W0.net

>>44
普通は農薬を煎じて飲もうとは思わんよね

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:30:58 ID:FGbm/ZUE0.net

ブロード俺も今日つくったは

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:51:07.03 ID:0k0xkrAe0.net

>>22
知らんけど国産でもバカスカぶっかけてるよ
ソースはうちの近所の玉ねぎ畑

50 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:53:46 ID:w+t/81nL0.net

>>45
肉食わないとは言ってない

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:40:56 ID:fgCL7URB0.net

小まめにあれこれ作ってるけど
全部マズそうだな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:39:36 ID:K4Cq7tIq0.net

玉葱の皮は血圧下げるから摂りすぎるなよ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:23:03 ID:Uf+7wN4T0.net

>>23
無農薬を売りにしてる店で買うだろ
普通に考えればわかりそうなもんだが

42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:39:33 ID:tYNulsfI0.net

でじる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:53:32 ID:wPalggJV0.net

しかも皮は食べるわけじゃないので煮出しても少ししか成分出ない
普通に玉ねぎ食べたほうが丸ごと摂取できる

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:46:25 ID:t4Q9vFJ/0.net

>>46
知らないけどこの姿勢は好き
色々知ってるんだなと

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:23:58 ID:VDTd2rd/0.net

お婆ちゃん

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:21:31.30 ID:KuY3xEPy0.net

カビとかついてるから怖いわ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 05:07:58 ID:k+uaHTAn0.net

姫の皮めくり

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 06:09:32 ID:9QpwvCE/0.net

皮ってあの茶色いやつ?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:30:01 ID:3AG2AeqM0.net

画像も見たけど立派に料理してるな
ただガス代がかかりそうだけどこの量なら問題はなさそう
できたら冷凍すればいろいろ使えそうだな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:34:11 ID:duQ0LbWD0.net

別にいいんんじゃないの好きにすれば・・・・
なんでもかんでもイチャモンつけないと我慢できないのか

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 04:37:35.25 ID:3AG2AeqM0.net

アホが多すぎるな
野菜の皮は食べるわけじゃないだろうに
そんなこと言ったら豚骨とかどうやってスープ作るんだって話なんだが
つうかコンソメスープの作り方も知らない奴が多いのか?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:59:11 ID:MdXRBb6S0.net

>>12
農薬は知らんけど皮に一番栄養があるから出汁を取って使うと良いよって料理の先生に言われたことがある

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:35:19 ID:BmARBeV00.net

ケルセチンね
抗癌作用があるって言ってたっけね

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 03:27:18 ID:XLe8wKGz0.net


工藤静香、玉ねぎの皮を煮込んでうどんスープ作りに「本当に凄い」「美味しそう」の声

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事