【コロナ不況】イタリア政府、航空大手アリタリアを6月に完全国有化=産業相

1 :蚤の市 ★:2020/04/24(金) 23:25:05 ID:9oxpN9sC9.net
[ミラノ 23日 ロイター] - イタリアのパトゥアネッリ産業相は23日、航空大手アリタリアが6月に完全国有化されると発表した。

パトゥアネッリ産業相によると、年初からこれまでのアリタリアの収入は87.5%減少。同相は議会委員会で、政府が6月初旬に新たな会社を設立し、アリタリアの株式100%を取得すると明らかにした。

また「新生アリタリアは90機以上の航空機で新たにスタートする」と表明。保有航空機が現在の113機から30機に削減されるとの報道を否定した。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-alitalia-idJPKCN2253DX

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:20:06.70 ID:ghTEfGiq0.net

アリタリア+イタリア=アタリヤ

51 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:22:17.33 ID:BrvMyWKC0.net

>>50
スムーズに上から下まで全員が社会主義を受け入れた環境ならいいんだけど
誰が統制するのか、それが問題だ
そういう意味で昭和の日本って良い意味で完成した社会主義国だったんだなと

32 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:44:25 ID:WfaB9goC0.net

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:00:13.86 ID:zYfmdB050.net

アリタリアまた破綻か

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:34:38 ID:8eJn9Ux00.net

株が紙くずになったね

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:35:06 ID:0HoUOy8B0.net

国有化した航空会社て競争力あるのかね

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:15:53 ID:UyfZKKm50.net

ハセガワヒロシ結婚詐欺

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:38:14 ID:/FTIB7Dp0.net

何度目の父さんかしら

55 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:53:09 ID:65PlawTF0.net

いつも倒産しているイメージ

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:13:55.40 ID:d2lydi4M0.net

>>45
破綻後から今に至るまで、ずっと外国人株主比率制限を守ってないJALという会社があってだな

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:35:46 ID:bb5mesOY0.net

アリタリアは新型コロナ騒動が無くても
価格競争に勝てなくて、何度も経営陣が変わってる
実質破綻企業

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:51:43.55 ID:8eJn9Ux00.net

公金じゃぶじゃぶだな
世界中の航空会社破綻しまくってるが

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:01:39 ID:L5aEJDHp0.net

JR北海道とJR四国の国営化マダー?

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:48:09.80 ID:W+KN3EEU0.net

>>27
電電は濡れてに泡でぼろ儲けしてた
郵便も余裕で黒字だった

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:26:43 ID:cuaFDi0s0.net

んなことより長崎のクルーズ船を引き取れよイタリア政府w

37 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:50:02.30 ID:+kdKs3RS0.net

ANA も実質破綻状態。

ANA は手元現金1000億円。
毎月の赤字が1000億円。
有利子負債8400億円

銀行は金貸してくれないので、政府に泣きついてる。

41 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:56:39 ID:F4dMlwPT0.net

>>1
JALっていうより東電路線だな。災害的に

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:26:40 ID:z6eZlgHM0.net

中国人は人類の敵
中国人は地球の癌

39 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:52:50.44 ID:kqVcMP8q0.net

日本でも、株価を支えるために、本当の日本の将来ではなく内閣のメンツだけのために、日銀がETF買いまくってて事実上国営企業がたくさん

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 13:17:38 ID:XQArpOgR0.net

アリアリアリアリアリアリアリアリ
アリーイタリア(さよならだ)

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:29:20 ID:LP8294ON0.net

イタリアとアリタリアは語感が似ている

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:22:30 ID:GVxu6IPC0.net

まあ、アリタリアは毎度のことだからな。

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:59:44.33 ID:1upm7siZ0.net

ANAもJALも破綻状態でしょ
大リストラしないと夏前には100%倒産レベルの売上

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:29:18 ID:8HWVvf8K0.net

JALとANAも国有化かな

70 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 11:43:24 ID:3jmHd+0C0.net

>>7
どうせEVで無価値になる

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:31:11 ID:s7eXjobs0.net

中国がウイルス共産化計画
中国の勝ち

54 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:51:59 ID:S6mcJgG60.net

数年前アリタリアのせいで最初から最後までスーツケースがない新婚旅行したわ

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:04:41 ID:upyYh9Kl0.net

事実上の破綻だな

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 16:22:34.24 ID:6rcL7IMp0.net

JALのこと?

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:57:23 ID:1rhgbPhN0.net

ドイツ銀行とか大丈夫なのかよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:37:39 ID:mDaRaEZo0.net

結局民間も国営も中の奴次第だからな
民営化したら最高みたいな風潮で国営を私物化されまくってきたし中の人ら次第
イデオロギーでもそう

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:37:37 ID:ekuolAZz0.net

航空業界の問題児アリタリア航空

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:35:45 ID:KrrBG7VR0.net

>>11
ANAL爆誕

>>13
西日本と東日本に引き取らせるだけだな

59 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 02:08:02.71 ID:ADm9lmVF0.net

中国て世界の敵だよな

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:26:03 ID:Ua2S+tFP0.net

コロナ患者の格納庫に使ったらどーよ?

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 15:53:27 ID:dowl+njQ0.net

2017年頃から経営危機

政府に支援要請

イタリア国民や他国、他国航空会社からの反対

売ろうとするけどグダグダ

コロナ危機

国有化←いまここ

52 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:46:33 ID:TQn4OnML0.net

>>3
石油をよこせと攻撃してきた日本も人類の敵

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:26:58 ID:Wx5IC3Iz0.net

他人事じゃない

74 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 14:20:10 ID:fjzpyWNA0.net

>>22
コロナ以前に破綻していたね

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:26:40 ID:Vx/LfZOB0.net

猟銃の替え銃身注文してるか
ベレッタ社がイタリアだから
まじで一年待ち

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:47:05 ID:GngLIJC00.net

イタリア旅行に行ったときに乗ったけど
乗り心地はいまいちだが機内食は旨かったよ

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:03:06 ID:JVzB0xak0.net

ビデオモニターがボロいのが
まだある。
メシはまあうまい。

46 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:12:23.24 ID:d2lydi4M0.net

コロナ流行したお陰で大手を振って政府支援受けられて助かったなw
アリタリア救済を猛反対していたルフトハンザが
いの一番に「政府支援を」と求めた二枚舌ぶりは気に入らないが

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:09:50 ID:yayG6WW/0.net

>>29
航空会社は外国株主比率に制限あるんじゃなかった?

42 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:48 ID:YlpKqaNs0.net

アリタリアのCA見た目のレベル高かった
男女比も半分だった

8 :◆SB6nDm.G4E :2020/04/24(金) 23:28:41 ID:F1oP2TWe0.net

国有化してええのんか
EUのルールは?

69 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:07:41 ID:h61zC3Ve0.net

リタイアするのか

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:54:59 ID:awS5CSQb0.net

>>53
世界最悪の問題児はチョンコロ国のアシアナ
設備壊してまだ金払ってないんだろ?

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:40:12 ID:y19HlXiu0.net

>>11
日本の場合は国は助けなくて中国かアメリカが買収するのに任せるよ

61 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:46:40 ID:0LIlP0170.net

>>48

Maybe you have forgotten,but we will always remember....

China helps us.
Cuba helps us.
Russia helps us.
Venezuela helps us.

Where is the biggest democracy in the world?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事