電車内での飲酒 NGわずか59% 民度低い日本人

1 :kiki ★:2020/04/25(土) 09:52:18 ?2BP ID:xJMLYH+n9.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
東京の山手線や大阪の環状線など電車の中で、
缶ビールやチューハイを飲んでいる人を
見かけることはないだろうか。
仮に車内が空いていたとしても、
在来線で飲酒する行為はやはり
「マナー違反」と映り、不快に思う人もいるだろう。

一方、通勤電車で都心に向かうならともかく、
郊外へ行く電車の中なら、
多少のアルコールは飲んでもいいのでは、
駅の売店でも売っているわけだし......、
そう考える人もいる。
ましてや旅行中の電車の中なら当然だろう。

「飲酒、マナー違反だと思う?」
いう問いかけに対しての結果が、
「思う」は519票、59%、
「思わない」は360票、41%だった。
「思う」派がやや優勢である。

画像

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:57:34 ID:WfZO2ESO0.net

え〜・・・駅の売店で売ってるの・・・・?

信じられない・・・電車の中で飲んでねw って言ってるも同然じゃないの・・・

絶対に禁止するべきだ

電車の中で酒を飲むなんて絶対にやってはならない
許されない

873 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:59:56 ID:HkNUd1LO0.net

仕事の帰りに電車の中で飲み食いしなきゃいけない人生ってなんなん?
意味がわからん

953 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:06:48 ID:CChKHfeL0.net

>>940
その確率が10%から98%まで上がる(当社調べ)んだからだろ?

367 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:22:25 ID:N+1DdBNE0.net

酒はにおいが漂うし複数人で飲んでたら
トークの声がでかくなってほんと邪魔。

527 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:32:49 ID:SpJ/xOLl0.net

平日休みだから地方競馬行くとき周りの通勤時間にビール飲むぞw

628 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:42:49.69 ID:zVL2w4710.net

新幹線特急で旅行とかするときは普通に飲むだろ

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:58:03 ID:IYzzb1J20.net

合わせ技でおかきも食ってるジジイw

967 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:07:46 ID:yRtVIIhi0.net

こういう調査が出るってのは酒規制の準備だろうな
まずは電車や公共機関や外での飲酒の禁止
レストランで酒を出すには国の認定が必要
こうなるだろう

716 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:49:10 ID:h1Wot8Vq0.net

黒人と在日は同類

410 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:24:48 ID:rkuGS93c0.net

在来線
ボックスシートは
おk

766 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:52:27 ID:Zh9ndJXi0.net

>>746
(´-`).oO(新幹線通勤で帰りに一杯やってこそ漢)

778 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:53:13 ID:CChKHfeL0.net

酒のみは脳味噌死んじゃってるから、こっちはOKこっちはNGとか分けられないよwwwwwwwww

805 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:55:26 ID:aycBGvPv0.net

>>782
上野駅折り返し待ちの常磐緩行線は
ワンカップとツマミ抱えて一杯やりはじめるオッサンが
あって初めて完成した絵になる。

523 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:32:28 ID:pS+XnsMG0.net

>>1
作り話もほどがある
飛行機や長距離列車、観光列車は販売されてるよね
通勤列車は東京だと満員だから無理だねw

321 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:19:45 ID:5DmhlSRQ0.net

>>311
合法麻薬に今更何を

918 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:04:06 ID:33tXd+cb0.net

平時なら気にしないが今はマスクを外すという意味で飲食は論外の行為だわ
実際顎マスクでビール片手に乗り込んできてゲホゲホ咳をしてたクソ親父がいた

98 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:04:11 ID:OzRMmyJg0.net

電車内より路上飲酒やめさせろよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:56:26 ID:eTQHei6q0.net

マナー違反と言えるの車内でウンコとかそんなレベルのだけだろ。

968 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:08:00 ID:IWSjzg/g0.net

>>930
そそられない、行く予定ないし

578 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:37:38.28 ID:fhXPSel60.net

時間と混み具合でしょ。新幹線通勤してるけど品川‾小田原ぐらいまでは混んでるから絶対飲まない...ガラガラの田舎の在来線に乗り換えたら飲む事もある。1車両4、5人しか乗ってないし見えない所で飲んでる

834 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:57:14 ID://Fkt4s50.net

日本人は明確にこれはダメ、あれはダメって言わないと分からなくなってしまったのか・・・
そういう意味では民度はかなり低くなったわ

749 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:51:02 ID:B5EUKCSJ0.net

津軽じゃ、列車内でスルメ焼いてんだけど。

164 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:09:34 ID:Q17i8s4i0.net

新幹線でも臭いんだよな、おっさんどもの酒盛り

979 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:09:22 ID:97K3bTmn0.net

>>958
臭いっていうか、実はいい匂いと感じてるんだろ?
欲しくなっちゃうからやめてほしいんだろ?
まぁ、自分だけ食って匂いたてて人に分けない
そういう意味の民度だよね

976 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:08:58 ID:8LMlPCog0.net

>>52
わりと遅い時間に出没しだすよ

885 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:00:40 ID:4Bb+mvD70.net

>>835
長野駅は今でも出来たはず

429 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:26:11 ID:xsMvS36M0.net

隣がアル中だとウザいな

775 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:53:08 ID:G3Kqtspx0.net

酒は飲むけどタバコは吸わない人間だけど、酒はもうちょい規制した方が良いと思うわ。

142 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:07:41 ID:7Myzb7kV0.net

周りからするとデメリットしか無いんだが?

491 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:29:54 ID:MGjMeINm0.net

シューマイ弁当はOK?

300 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:18:30 ID:kz2Cl/KZ0.net

>>263
ハミガキをいつするんだよ

クセヱなぁw

722 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:49:22 ID:aH5ua1iu0.net

>>39
逆にワンカップやらのどごし生やら飲んでるジジイしか見ねえわ。

945 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:05:55 ID:4Bb+mvD70.net

>>894
単に儲からないから車内販売を止めてるだけ。
新幹線でもやっている理由は、そこそこ需要がある上に防犯対策にもなるから。

594 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:39:41.30 ID:7Oh0mmug0.net

>>541
新幹線は対面させなきゃ駄目?

597 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:40:08.56 ID:VNPMP/jg0.net

トンキンゴミクズ

236 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:15:12 ID:w8NdZWTS0.net

マナー違反ってつまりは難癖だろ

890 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:01:10 ID:bUPG4cWh0.net

バカが書いた記事。

190 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:11:47 ID:26qIdiN00.net

大人になったら理解出来ると思ってたけど、電車内や駅ホームで酒飲んでるリーマンの気持ちがいまだに理解出来ない

949 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:06:25 ID:6wlFw4+B0.net

>>920
鈍行でも熱海あたりの東海道線はボックスシートで飲食当たり前やぞ

296 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:18:25 ID:YGANtoim0.net

>>258
タバコ売ってる

977 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 11:09:05 ID:HngI9VGE0.net

新型コロナは新しい世界をつくりだしてるな。意外と良い奴なのでは。もしかして地球さん?
人口抑制、富の再分配、酒タバコ禁止、ハグ握手土足禁止、大気汚染浄化、満員電車解消、都市一局集中防止、働きかた改革推進

68 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:01:10.31 ID:v5L/bl890.net

>>1
山手線でビール空ける奴はいねーよ、たまにいるガイジを除いて
新幹線はオッケー

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:55:14 ID:825W+HV70.net

文句あるなら売るな

230 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:15:02 ID:7Myzb7kV0.net

通勤の場合ら禁止しろ

494 :不眠不休の名無しさん:2020/04/25(土) 10:30:02 ID:RuuPTOCI0.net

特急券みたいな乗車券の必要な電車や新幹線
観光地に向かうようなボックスシートなら良いと思うわ

まあそれでもtpoはわきまえなきゃ駄目だろうけど

逆にそれにまでケチつけるようなバカはすべての移動をマイカーにしろと

326 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:19:47 ID:aSUdsZEF0.net

ずいぶん古い記事だな
https://j-town.net/tokyo/research/results/279251.html?p=all
在来線での飲酒、「許せる」は少数派 全国的にはマナー違反、だけど一部地域では...
2019年5月 4日 06:00

843 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:57:42 ID:aycBGvPv0.net

この前、スペインの特急列車1等車でワインお代わりし放題ってYouTubeで見た。

495 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:30:03 ID:ldxk8sMv0.net

大人しくしていられるなら飲んでたって構わん
シラフなのに大声で喚いてる中国人より遥かにマシ

608 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:41:14.92 ID:blh6COUw0.net

チューハイなら匂い少なくて別にいいけど、ツマミが匂うんだよな

430 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:26:15 ID:MAzPIwBW0.net

自分は酒飲まないけど、電車内の飲酒で迷惑かかっているわけじゃないからどうでもいい。
他人の趣味や嗜好にあれこれ文句垂れるな。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事