【日本人留学生】新型コロナ フィジーで帰国困難の日本人留学生らが出国

1 :蚤の市 ★:2020/04/24(金) 23:50:04 ID:9oxpN9sC9.net
新型コロナウイルスの影響で、国際線の運航が限られる中、南太平洋の島国フィジーで帰国が困難になっていた日本人留学生などおよそ170人を乗せたチャーター機が、日本時間の24日夜、成田空港に向けて現地を出発しました。

フィジーでは先月19日、新型コロナウイルスの感染者が初めて確認され、この影響で西部のラウトカ市が一時封鎖されたことから、市内にある語学学校に通っていた日本人留学生110人余りの帰国が困難になっていました。

その後、学校側では、留学生たちを日本に帰すため、日本大使館の支援を受けながらチャーター機の手配を進めてきました。

学校側によりますと、チャーター機には留学生たちのほか、現地などに滞在していた日本人およそ30人や、日本を経由して母国に戻ろうとしている外国人、合わせておよそ170人が搭乗しているということです。

チャーター機は、日本時間の24日午後9時すぎ、現地を出発し、日本時間の25日午前6時ごろ、成田空港に到着する予定です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404831000.html

23 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:01:49 ID:4Ay4I3280.net

>>10
今は中部国際を経由してなかったっけ?

32 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 03:50:56 ID:GezK1Z8C0.net

>>27
そんな程度で留学なんて本当にレベルが低すぎる。
金の無駄遣い。

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:04:06 ID:xgNGVK8G0.net

>>1
そろそろ日本に着く時間か

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:01:42 ID:Xt8Zx7dL0.net

>>52
住民基本台帳って知ってる?

39 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:25:32 ID:+4ETuqS80.net

>>32
値段も安いんだよ
お前がアホ

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 03:51:32 ID:lxfi7owu0.net

フィジー留学なぜかネット広告で一時期よく見かけた
一体誰が行くんだと思ったが110人もいるとは

61 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:06:49.13 ID:EE5WXhqv0.net

一応補足しとくか
留学した高校生にインタビューしたら「フィジーに留学したのは先月で、その時は感染者がいなかったので大丈夫だと思った」
だってさ。これでも同情できるかな?

42 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:41:06 ID:RNJcL8GR0.net

フィジーでなに勉強するの?

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:51:47 ID:eDzPUneM0.net

日本経由で国に帰るガイジンも乗せているってな

まあ間違いなく安倍シナチョンだろう

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:54:09 ID:/S34xVu30.net

フィジーに留学って遊びみたいだな

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:35 ID:9ODRCLlN0.net

日本を経由して母国に戻ろうとしている外国人って何だよそれ
迷惑極まりない
日本人も帰ってくんなよ

7 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:17 ID:E+fkjMuL0.net

170コロナも乗ってるのか

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:28:30 ID:a9rPLfWW0.net

>>5
フィジーは北米やイギリスなんかに留学するのと
比べ物にならないくらい安い金額で留学出来る
お金無い人は
留学はフィリピンかフィジー辺り

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:42 ID:OQNvjGqe0.net

今は日本のほうが危険なんじゃない?
東京か千葉経由しなきゃなんないし

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:18:16 ID:ZpSzPV/u0.net

>>13
それは可哀想

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:58:48.51 ID:8Q0isc6l0.net

フィジーの方が安全だろうに。

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:59:09.17 ID:IeXRtAOw0.net

こんなとこになに勉強しに行くんだ?

24 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:03:18 ID:/ouwFd1Q0.net

フィジー居たほうがいいんじゃね

54 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:15:16 ID:l1KVoPZl0.net

あと60人は韓国人だろうな。チャーター機使うな!

41 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:37:13 ID:ljFkADWO0.net

フィジーに留学って謎なことしてんな

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:47:25 ID:/GCY71Ii0.net

フィジーに留学ってどんな学生なんだ

35 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:15:00 ID:54Q4g+SM0.net

>>26
3月に帰国しそびれて滞在費余計に税金から出してもらっている留学生知ってる

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:17:06 ID:5eZPEVZC0.net

何の留学かと思ったら英語か

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:54:23 ID:G6vTHr4k0.net

「恥ずかしながら帰ってきました!、、ゴホゲホッ!、、、」

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:24:17 ID:4icOR5se0.net

グローバル化w

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:08:25.80 ID:C/GxrAFo0.net

フィジーで留学って海洋大学系?
珊瑚の研究するとか傷だらけになりそうだけど楽しそう

13 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:04:01 ID:8DjY4JiN0.net

>>10
>>11
コロナ!って叫びながら石を投げられたりするそうだ

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:02:06 ID:l1KVoPZl0.net

コロナ!って後指さされて、石を投げつけられる。つまり日・中・韓のどれかだろうな。
中は自分でチャーターしそう。チョンは後ろに乗せられた、差別だ!って恩を仇で返すぞ。

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:07:57 ID:EAN9e1sV0.net

もう帰ってこなくていいよ
無能で無意味な時間つぶし留学なんて行ってる奴らは迷惑

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:17:15 ID:EY9EmMht0.net

折り返しの成田→フィジー便の方には日本から離れたいフィジー人が乗るそうな
現地ではそちらの方がニュースになってる。最長4週間隔離だって
https://www.fbcnews.com.fj/news/fiji-airways-schedules-evacuation-flight-from-japan/

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:56:58 ID:9AHXHX230.net

フィジーの語学ってなんだよw
英語を安くってことだろうけど大半が遊びに行ってんだろ

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 02:12:09 ID:PJURFuDi0.net

日本人だけでいいよ
ちゃんと検査してくれたら

あと待機

52 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 08:49:12 ID:5uUEw8+z0.net

これって10万円給付金目的の緊急帰国だろ。
月曜日時点で日本に住んでればいいから。

27 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:45:29 ID:fsfonWZ30.net

>>5
フィジー人は英語をゆっくり話すから、初心者向け語学留学に向いてる
ただ最近は日本人留学生を狙った犯罪が多発してるみたいだけど

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 10:19:06 ID:7Ky+SgWe0.net

海外へ留学した朝鮮人を集める必要なんぞ いらぬこと

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:12:24 ID:CkrtzIVX0.net

フィジーになんの用だよ。カレーの作り方でも勉強してきたか

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:12:24 ID:CkrtzIVX0.net

フィジーになんの用だよ。カレーの作り方でも勉強してきたか

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:43:43.88 ID:fxxHqb+90.net

現地で死ね

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 12:17:31 ID:OMDU0PbY0.net

>>44
「留学費用をおさえて」とか書いてたり
辞退したらキャンセル料もかかるし…という事で強行した人もいるだろうけど
結果的にいろいろ高い授業料になったなw

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:44:27 ID:K1j1nGSO0.net

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:47:11 ID:zXxMiuhB0.net

フィジーの英語は聞き取りにくかったわ。
オージーの影響かな。

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:21:50 ID:p4bTqyQ+0.net

フィジー物価高いんじゃない

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 01:05:18 ID:/ouwFd1Q0.net

>>22
語学留学なんて暇人のレジャーみたいなもんだろ
現地の男捕まえて永住権ゲット狙ってるBBAもいるらしいが

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:54:05 ID:txNU/tvq0.net

ハア、また入れるのかよw何なんだよこの間抜け共はwww

51 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 06:24:55 ID:eVTRXmx40.net

来なくていい

つかフィジーとか大丈夫だよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:34:00 ID:toK5mulH0.net

沖ノ鳥島で1年間経過観察しろよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 09:21:25 ID:TnoeWvQb0.net

フィジーの方が安全だろ

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:44:47.80 ID:pqZ2PPv40.net

>>18
罵倒だけならまだいいが石投げられるって言ってたな

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:32:51 ID:3Zl1HMWn0.net

>>10
今は検疫ガチってる上にダンボールベッドやホテルもあるから大丈夫やろ

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 05:45:09 ID:T6Gs6C3t0.net

今度は南洋型コロナかよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事