エネルギー保存の法則←これ絶対嘘やん

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:26:03 ID:jqUAeX2ka.net
太陽から日光として常にエネルギーが送られて来とるんやからずっとエネルギー保存してたら地球にめっちゃエネルギー溜まるやん

5 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:27:05 ID:+7gCtFmTp.net

外にエネルギーがでてるだけ

19 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:30:25 ID:nZkYbOhd0.net

物理なら不確定性原理でガイジのふりすればかなり伸びる
ソースはワイ

41 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:34:47 ID:fxMmvwqe0.net

エントロピーがうんたら

63 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:42:20 ID:4u1ZucDF0.net

質量保存の法則は例外が見つかったんやっけ?
ワイガキの頃この法則があるからタイムマシンで未来から人が来たらその質量増えた分時空が歪むって聞いてたわ

75 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:44:04 ID:nZkYbOhd0.net

最初からガイジ芸披露して謝ったら許すとか草
イッチ気持ち良くなってまた出てくるで

9 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:28:53 ID:jqUAeX2ka.net

エネルギー保存の法則は嘘ってことで良さそうやな

31 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:32:47 ID:alN4UGCv0.net

宇宙全体ではエネルギー保存の法則が破れている可能性がある

28 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:32:12 ID:jqUAeX2ka.net

>>22
ワイの"負け"や
このスレは落としてええで

45 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:36:06 ID:Acd0kD4Ip.net

慣性の法則すげえイラつくだよ

36 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:33:47.41 ID:hGmgcAAz0.net

>>28
えらい

12 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:29:08 ID:nZkYbOhd0.net

これは伸びない
無限に関するスレなら100%伸びる

72 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:43:46 ID:wMM5xzDA0.net

>>69
熱的死や

61 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:41:06 ID:+7gCtFmTp.net

>>56
vを掛けて積分した式も常に成り立つよ。

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:35:42 ID:GNvlNDOF0.net

>>42
これはエントロピーが関係するやつやなかったっけ

51 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:38:25 ID:nZkYbOhd0.net

な?末尾p煽れば伸びるんよ

16 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:29:39 ID:hGmgcAAz0.net

難しいよな
どこまでガイジになり切れるかな

22 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:31:19 ID:+7gCtFmTp.net

>>17
力学のエネルギー法則は運動方程式から出てくる。運動方程式は実験により立証された。

32 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:32:49 ID:pKBIzghY0.net

高校レベルの知識でマウント取ってくるってマジ?

58 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:40:55 ID:jqUAeX2ka.net

>>54
これワイ完全論破されとるやん

2 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:26:23 ID:jqUAeX2ka.net

そのうち地球が爆発することになるけど

6 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:27:39 ID:jTsjbuIJ0.net

地球は地球の外にエナジーを放射

29 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:32:17 ID:bDZXOaqj0.net

嘘やでソースは量子力学

44 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:35:44 ID:2RK4VUoKa.net

ワイがシコって放出したエネルギーはどこへ行く?

15 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:29:33 ID:noC9fTWC0.net

>>8
ガーイ

65 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:42:28 ID:gr83biRar.net

>>61
摩擦のある水平な床での運動考えてみろやガイジ

23 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:31:39 ID:nZ8wuXWz0.net

>>21
熱エネルギーや音エネルギーに変わるで

55 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:39:33 ID:Xgr8y44y0.net

>>43
そう
よく考えるとスレタイとは関係なかったわ

50 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:38:01 ID:gr83biRar.net

>>46
それが使えるのは保存力の場合だけな
って言わな分からんレベルかお前

50 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:38:01 ID:gr83biRar.net

>>46
それが使えるのは保存力の場合だけな
って言わな分からんレベルかお前

56 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:39:49 ID:gr83biRar.net

>>52
運動方程式からエネルギー保存則を導くやり方の話をしとるんやぞガイジ

40 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:34:43 ID:GNvlNDOF0.net

エネルギー保存則って不思議よな

10 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:28:54 ID:hGmgcAAz0.net

>>8
あーそういう言葉のとらえ方間違えてる系ガイジスレで伸ばしていきたい感じだ?w

48 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:36:58 ID:RWhOCgq+0.net

>>21
タイプだかフリックしたのもエネルギーで保存されてるで

49 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:37:03.78 ID:K51PRTTF0.net

なんで地球は暖かくて太陽とか熱い星もあるのに宇宙自体はクッソ温度低いんや?

71 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:43:40 ID:GNvlNDOF0.net

>>61
言い方悪かったわ
積分するまでは成り立つけど、そこから右辺がポテンシャルエネルギーの差になるのは保存力の時だけだよ

62 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:42:05 ID:NQroZQAW0.net

>>28
素直に自分の過ちを認められる人間は高評価や

18 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:30:02 ID:dCYPAd7i0.net

あーわかる確かにエネルギー保存則は嘘だわそうだね

38 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:34:21 ID:gr83biRar.net

>>22
お前のそれ摩擦力どうやった
相当単純化してるやろ

60 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:41:05 ID:4CUdg1Bop.net

せやから悟空が元気玉打てるやん

77 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:44:28 ID:GNvlNDOF0.net

>>69
それを平衡状態っていう
宇宙全体がそうなることを熱的死っていう

54 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:39:32 ID:16jOoo0T0.net

宇宙から見たら地球が青く見えるやん
つまり地球から光が出てる
ということはエネルギーも出てる

37 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:34:00 ID:5sTvau33d.net

>>28
もうちょっと粘れや

73 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:43:49 ID:HBPow4XO0.net

冷えてるんやないか

76 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:44:15 ID:NQroZQAW0.net

>>50
保存力以外が働いてる系で外部とエネルギーのやり取りしてるだけやろ

57 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:40:34 ID:jqUAeX2ka.net

>>54
頭ええな君

64 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:42:24 ID:GNvlNDOF0.net

>>61
成り立たないよ
F=cos2tとかでやってみ

7 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:27:47 ID:jTsjbuIJ0.net

>>6
してるんだぜ

13 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:29:12 ID:+7gCtFmTp.net

>>8
宇宙全体で見たら保存してる。

30 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:32:40 ID:nZ8wuXWz0.net

詳しい奴宇宙全体のエネルギーはなんぼか教えて

4 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 03:27:05 ID:ZreU21Uca.net

論破出来ない
このスレは落としてください

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事