なんj民はブラインドタッチ余裕なんか?

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:01:47 ID:qntvsonRa.net
わいブラインドタッチ諦め民

15 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:05:28.06 ID:05NSQ2Td0.net

高校生のときに意識して練習してたらできるようになったわ

94 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:20:41 ID:CT+3x1AS0.net

最初だけは少し慎重にやった方がええかもな
変な癖ついちゃうとあとから治すのめちゃ大変やから

73 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:16:58 ID:qntvsonRa.net

>>69
もったいない…

59 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:14:16 ID:FLDJg7Qa0.net

MMOで覚えたのが良かったんやな
今のゲームはチャット必要なさそうだから無理そうや

59 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:14:16 ID:FLDJg7Qa0.net

MMOで覚えたのが良かったんやな
今のゲームはチャット必要なさそうだから無理そうや

63 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:14:48 ID:CT+3x1AS0.net

>>49
言語と同じで毎日のように使ってれば1ヶ月もありゃ自然に覚える

92 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:20:26 ID:msUeOMsN0.net

>>86
面倒臭がって片手だけでキーボード叩くとか無駄な遊びしてたら嫌でも早くなる
ついでにホームポジションもどうでもよくなる

86 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:19:26 ID:qntvsonRa.net

とりあえずホームポジション覚えてやってけばええんやね?

7 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:03:56 ID:qntvsonRa.net

どうやって習得した?

93 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:20:32 ID:d0bxSvl50.net

ワイは遅かったけど高校の時のトッモがすごかったな
ザコワープロ部をほぼ一人で関東大会出場までのしあげたり
どっかの企業が開いた全国大会で表彰台登ったりしてた
今何やっとるんやろあいつ

72 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:16:55 ID:DSICcqHq0.net

ここ1ヶ月暇やったしずっと練習してた
秒間3タイプぐらいからスピードが上がらん

37 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:08:32.58 ID:T8oetE4mp.net

>>34
見ないぞ

21 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:06:39.72 ID:JGnCuHxv0.net

慣れやで

13 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:05:10.69 ID:GU93Kcej0.net

あ〜んを3周くらい練習すればすぐできるようになるで

36 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:08:32.13 ID:h3YuVQtD0.net

ワイはかな入力でブラインドタッチできるで
もうローマ字には戻れん

41 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:09:52 ID:m6UGJMUi0.net

できるけど入力遅いわ

58 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:14:02 ID:7XvPknkf0.net

1日5分e-typingやれば良い

17 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:05:38.87 ID:MF3hWlD70.net

全くできん

25 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:07:21.67 ID:r6TiJ9R/0.net

数字がちょっと難しいわ

49 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:12:26 ID:qntvsonRa.net

みんな習得までどんくらいかかったん?

75 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:17:24 ID:O1akWaeS0.net

数字がなあ

44 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:10:35 ID:h3YuVQtD0.net

>>38
なんjとニコ生のために習得した
どちらもリアルタイムでの速度が命やからな

90 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:20:18 ID:aYg8H6EQ0.net

ホームポジションを知るよりも前に打ち方が身についてたから今更矯正できん

43 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:10:35 ID:W4af1B6w0.net

>>36
おっワープロ民か?

22 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:06:43.75 ID:qntvsonRa.net

>>18
運指ってなんや?

91 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:20:20 ID:kOXtEuaf0.net

3日ぐらいでできる
ひよこのタッチタイピングってので、左右の上段中段下段に別れて練習できるやつあるからおすすめ

84 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:19:17 ID:aYg8H6EQ0.net

PC時代に2chやってれば余裕やろ

79 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:18:29 ID:yBevWmlS0.net

>>77
ワイもや。10秒切るやつらどんな速さなんやろか

42 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:10:33 ID:nQwU8ISKa.net

くわgふじこ最近見かけんよな

12 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:04:58.18 ID:qntvsonRa.net

ブラインドタッチできんまま大学卒業すんの恥ずかしいわ

54 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:13:48 ID:0e+8gYEN0.net

いまだにLとかPらへん打とうとするとたまにミスるわ

8 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:04:14.18 ID:T8oetE4mp.net

>>7
チャットでレスバトルしてた

76 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:17:24 ID:JGnCuHxv0.net

PCゲームでマップ見るときとかMを見ずに押せる奴いんのか?
1とか2もそうだけど

3 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:02:51 ID:LmhCoVho0.net

目が不自由触るってなん?

31 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:08:00.83 ID:2J4htcQPa.net

パスワードみたいな意味がない文字の羅列はキツイ
あとはできるで

82 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:18:55 ID:3bTSPY4z0.net


今e-typingやって来た

67 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:15:52 ID:PXMVlqgy0.net

ずっと人差し指でやってるで

45 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:10:42 ID:T8oetE4mp.net

>>40
全部ンゴの感覚になるまで練習や

39 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:09:32 ID:qntvsonRa.net

工学部でブラインドタッチできんの恥ずかしいわ…

71 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:16:49 ID:zKbr/egu0.net

左手がどうしてもスムーズに動かん

23 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:06:58.56 ID:qntvsonRa.net

>>20
おつかれやで

78 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:18:18 ID:msUeOMsN0.net

>>62
ワイ秒速7キー打てるけどホームポジション全く気にしてないで
だいたいある程度になってきたら最適化するからどれがどの指とか固定化できない

85 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:19:23 ID:c8lVa7Hpa.net

>>78
すごいな
ワイは昔パソコン教室通ってたクセが抜けんわ
型通りの打ち方しかできん

74 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:17:20 ID:W4af1B6w0.net

最初は遅くてもいいからホームポジション意識して指動かしていくんやその内速くなる

81 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:18:42 ID:yavoCCrn0.net

>>73
「ド」って頭の中にイメージすると鍵盤じゃなくてキーボードのDとOを打とうとするイメージが勝っちゃうんや
両立出来てる人はどうやって脳内で処理してるんやろ

69 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:16:27 ID:yavoCCrn0.net

ブラインドタッチの代償にピアノが弾けなくなったわ

60 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:14:26 ID:CJup43re0.net

学生時代に小説書きまくって自然に覚えた
だからアルファベットのみでqとか無理

16 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:05:30.93 ID:qntvsonRa.net

>>11
ホームポジション覚えたで

38 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:08:58 ID:qntvsonRa.net

>>36
事務職?

19 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 01:06:19.16 ID:qntvsonRa.net

なんか変な癖直すためにもホームポジションから地道にやるしかないんか

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事