【新型コロナ】「ステイホーム週間」初の週末 サーフィンに訪れる人は減っても、ゴルフ練習場は満員 登山にも多くの人  [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2020/04/26(日) 13:31:46 ID:x9opdenv9.net
全国の広い範囲で晴天に恵まれた25日は、人の流れはどうだったのか。
列島各地の様子をまとめた。

25日朝の東京駅。
東海道新幹線のホームでは、ドアが開いても、乗車する客はわずかだった。
JR各社によると、東京駅を出発した新幹線の乗車率は、すべて10%以下で、中には、自由席の乗車率が0%の新幹線もあったという。

25日から始まった小池都知事提唱の「ステイホーム週間」。
八王子市の観光地「高尾山」では、登山の自粛を呼びかけ、25日からケーブルカーを運休した。
ところが、登山口には外出自粛の張り紙があるが、朝から多くの人が登っていた。
訪れた人「人が少ないからいいのかなと思って、来ちゃいました」
一方、神奈川県の黒岩知事が「湘南に来ないで」と呼びかけた湘南の海では...。

25日もサーフィンを楽しむ人はいたが、先週末のように、海岸沿いの道路に目立った渋滞はなく、訪れる人はずいぶん減ったように見える。

地元自治体は、公営の駐車場を閉鎖した。
地元の人「来てほしいけど、来られると...。飲食店をやっている人が一番悩んでるかなと」

また、県外からの来訪を控えるよう求めている長野県では、25日、高速道路の出口で県外ナンバーの車がどれくらいいるのかをチェックした。
そうした中、25日に多くの人が訪れていたのが、川崎市の多摩川河川敷にあるゴルフ練習場。
ほとんどのブースが埋まっていた。
https://www.fnn.jp/articles/-/36459

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 15:57:21.83 ID:3nG7u9Yh0.net

某カリフォルニアに住んでる日本人YouTuberの昨日の近隣ビーチの現状動画見たが普通に日焼けしたりサーフィンしててなんだこりゃと思った

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:41:10.07 ID:0g9/qG3Z0.net

今の日本の解釈って三密避ければ何してもokでしょ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:55:28 ID:2hr7O92/0.net

交通等の懸念を排除してスポーツそのものを判断するんなら
打ちっぱなしの距離的にも、ゴルフよりサーフィンの方が安全
これはシンプルにゴルフが好きなアベやらの政治判断であって
サーフィン野郎どももそういうのを懸念したほうがいいレベルでのいつものアベのオトモダチ、ヒイキの問題だぞこれ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:51:30.94 ID:tXMhqP+W0.net

>>28
ヨシケイとか生協とかいろいろあるのにな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:38:31.61 ID:H2DjYNLk0.net

ステイホームとか低能ジャップには首輪つけないと無理だろw

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:21:03 ID:6IWgu0/C0.net

>>80
自分が無自覚な感染者だったとして、
それで事故ったとしたら救急隊と病院の人に迷惑かけまくり

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:46:32 ID:i6mv2by60.net

老人の日中徘徊と思えば納得いくだろ
出るなといっても勝手に出てくウチのババア

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:48:13 ID:D/i+gbEnO.net

公衆トイレがヤバい。
怪我したら病院へ行って迷惑かけるからアウトドアは自粛しろっての

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:42:19.83 ID:GS54WdY50.net

家庭内暴力する奴もいるから一定の気晴らしも必要だな
コロナにかかったら自己責任

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:36:36.81 ID:oanA25q40.net

そこに山があるから

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:39:43.93 ID:q9Kay5hI0.net

アクティブ老人は制御不能

ムリ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:49:10.28 ID:uIjm6FTf0.net

日本人って意外に依存症みたいの多いんだって
今回の自粛で思った
パチンコ、ゴルフ、ジョギングとか

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:40:42.25 ID:OizVXo3Z0.net

登山はいいと思うが高尾山はねえだろ
人いない山なんかいくらでもあるのにな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:21:16 ID:9xcqak420.net

>>28
マスクだって作れるはずなのに早朝からドラッグストアに並んでるしおかしい

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:51:52.02 ID:vxrPZb5P0.net

昨日今日と首都圏の幹線道路は渋滞こそしてないけど、結構混んでる
仕事の車が多い
あんまり神経質になってもしょうがいないと思うけどね

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:34:58 ID:6YY1Eg4d0.net

>>2
自粛してる奴らからのやっかみも混ざってぐちゃぐちゃになってるよな
それもこれもアヘを中心とした政治家が
「国民は頑張りが足りないからコロナが収束しない!」
ってやってるからだと思うんだよね

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 15:27:03 ID:jfNTbQfx0.net

>>24
パチンコ行けないことでイライラしてDVしてる奴いそうだもんな。
普段から我慢する生活に慣れてない奴に行っても無理なんだから、人数制限を条件に空けられる店は全部空けてもいいと思う。

カラオケ、キャバクラ、スポーツジムみたいな飛沫の温床になる店は完全に閉めるしかないけど、結局は開いてる店に集中するんだから、外食でもお一人様客はOKとか、スーパー銭湯も2時間制限とかで、三密にならないように工夫したらいいのに。

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 17:53:31 ID:IZiNFN+d0.net

ステイホーム週間初日って、明日も祝日みたいな扱いだけど
5/6まで連休な人そんなに居るのか

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:54:19.44 ID:v7Qj51bI0.net

ゴルフ練習場はいいだろ

元々距離2m以上離れて打つし、マスクして誰とも喋らず帰れば問題ナシ トイレは利用すんな

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:08:18.12 ID:G0BuPE2p0.net

>>25
つ石田純一

88 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:12:50 ID:HpFtHvKf0.net

屋外でも風上で無症状キャリアがくしゃみしたらアウトだもんねぇ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:57:42 ID:hXYOadZ50.net

ゴルフ行くなよ糞ジジイ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:01:19 ID:pqtYXW9I0.net

>>28
健康の為に歩かないと!!!
そしてコロナという悪循環

87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:23:30 ID:v7Qj51bI0.net

外では全く心配無いよ コロナに限らずウイルスて

少しでも大気の流れ(風)有ると形保ってられず崩壊→霧消するから 昼はこれに太陽光(紫外線)浴びて1〜2分で無力化

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:45:50 ID:+sV9tr1c0.net

こっちがダメならあっちって
同じ奴が移動してるだけじゃね?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:50:42.38 ID:BHc31YaV0.net

ステイホーム週間なんてたいして浸透してない印象……
プレミアムフライデーの時に似た感じで名前だけという雰囲気で

49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:52:10.62 ID:CTTS6uPm0.net

ステイホーてなんだ無能ババァ てめのペットじゃねたまよ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:59:24 ID:6IWgu0/C0.net

>>105
誰とも会話せず(してもみんな2m以上離れてる)、どこにも触らない青空イベント…
何があるかな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:44:47 ID:v9+BQhou0.net

>>2
三密ってORだから外だろうが密接すれば感染するでしょ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 21:45:21.63 ID:paviopOc0.net

まあ1日中家にいろってのは無理な話だわな。
休日はなるべく人のいないところに外出してるよ。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:34:42 ID:6L+ARoUG0.net

登山かぁ
病院でもトイレで集団感染が起こるっていうからなぁ
コロナに限らず、感染者がウンコしたらウィルスが個室内で数日に渡って舞い続けるみたいよ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:44:38 ID:GS54WdY50.net

まあこの時期にパチンコとか自粛できないやつはDV気質な奴ともいえる
空気読めないアスペ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:13:29 ID:3b7BKMYk0.net

スレ違いだけど
なんで最近の白髪の老人は3ナンバーのバカでかい車を乗ってるのかね?
年金をたんまり貰っているのか?
すげー下手くそでスーパーとか何回もヒヤっとした経験があるわ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:48:02 ID:JOQgqbid0.net

申し訳ないがジジババこそステイホーム!

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:28:57 ID:rSDbJ9fB0.net

凄い人だったな船橋
もうゴールデンウィークだけ強制的に外出禁止令出してくれよ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:44:47 ID:3WngCdaw0.net

近所のスーパーは老人8割、他二割、って感じだったんだけど、なんで老人は出歩くの?年寄り夫婦沢山いたぞ。命かかってんのにアホなの?やっぱり年取ると判断力や自制心が衰えてわけわからんまま出歩くようになるのかな?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:18:41 ID:u6LiGtwX0.net

ゴルフ練習場で危険視されてたのも待合室での密だから
そこを解消できたらなんら問題はない

しかし海に行く奴はおしなべて距離を縮める傾向が強い

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:37:57.48 ID:6L+ARoUG0.net

「3密を避ける」が、今では「3密以外はOK」と解釈されてるよね
実際は密を避けても、不特定多数が触るドアノブやエレベーターのボタン、トイレなんかもヤバいらしいんだけど

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:00:55 ID:O7Sqsrl80.net

パチンコは叩くが、ゴルフ打ちっぱなしはOK。
三密じゃないから。
だったらサーフィンだって悪くないやんw

48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:52:10.68 ID:tXMhqP+W0.net

>>46
どれもアウトだろw

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:34:08.11 ID:56MhI7/90.net

マスクをせずに外出する奴もちらほら見られた
マスクしてない人の9割以上が男だった
タバコ吸う人はマスク着けるの嫌う

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:19:40 ID:6IWgu0/C0.net

>>51
トイレの利用がされなかったら、無駄な水道代もかからなくて練習場にとってもいいかもw

73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:58:14 ID:zwKCcPYb0.net

俺知らなかったんだけど、
 
 
 
 
昨日からゴールデンウィーク始まってた

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:28:44 ID:TehcCPd10.net

いちいち、言わないと分からない国民です。
言われれば自粛します

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:37:51 ID:55DZWFWl0.net

いちいち場所を言わないと理解できない、ジャップ猿の頭は幼稚園レベルなのか?w

34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:45:57 ID:zOV8df6f0.net

ぽっちで引きこもりのが聖者の世界

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:39:08.77 ID:8qZGgEoW0.net

>>65
サーフィンも人数絞れば大丈夫そうと思うけど、どっちも経験ないから分からん
2月はコンサートも寿司詰めみたいなライブもやってたし、3月も映画館とかずっと営業してて、散々感染広がってると思う
今更屋外のゴルフやら、密でもないキャンプ、子供が公園にいる位でギャーギャー言ってもアホなんかな?位にしか思わん

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 23:50:08 ID:u6LiGtwX0.net

昼間の屋外に有り得るのはサンミツのうち密接と密集
開放空間においてそれは自分の心がけ次第で回避出来る

自力で改善できないのは密閉のみ
どうすることもできないのは夜

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:17:58.20 ID:B98btioI0.net

コロナは1m飛べば棘が取れて無効になるから
外では全く心配無いって学説はどこに行ったんだよw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 15:59:16.29 ID:kdwVpobX0.net

山くらい、行かせてやれよw

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事