【橋下徹】『公務員10万円受給禁止案』を巡って江川紹子氏と大バトル ★3

1 :臼羅昆布 ★:2020/04/23(Thu) 14:25:07 ID:6unphVCA9.net
2020年4月22日 19時9分
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020042202100179.html

元大阪府知事の橋下徹氏(50)が22日、公務員に対する10万円現金給付の受け取り禁止の提案をジャーナリストの江川紹子氏が批判したことについて大反論した。
「今のご時世で給料もボーナスも100%保障されて、それ以上に何を望むの?それでもやる気が出ないってどういうこと?」と異を唱えた。
橋下氏は21日に「給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」と持論を展開したが、江川氏からは22日
「こんな状況で働いている人たちがいるのに、1人10万円の給付金を『公務員に払う必要がない』など、またぞろ公務員叩きをしてスポットライトを浴びている
 著名人がいる」と批判の矛先が橋下氏であるとにおわせた上で「今、公務員のやる気をそいで、どうする? 公務員も国民。国民の分断をけしかけて、
 どうする」との見解が示された。
橋下氏は21日に「最前線で頑張っている公務員には特別手当の支給」との提案もしているが、その理由について「最前線の公務員とそうでない公務員をきっちり
 分けて評価するのが組織の人事評価というもの。それができなければ組織なんて成り立たない」とつづり、「リスクある者もない者も同じ評価ならリスクある者の
 モチベーションはかえって下がるわ。現実を知らないきれいごと空論者の典型」と逆批判した。


橋下徹氏

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587564413/
前スレ(★1 2020/04/22 23:06:53.19)

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:35:55 ID:9P46p0jD0.net

公務員ってもピンキリでしょ。年収300いかない人もいるのでは?

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 00:07:15 ID:aL/MGuys0.net

政党助成金の受け取り禁止というかそんなの廃止しろよ
それはさすがに言えんか橋下

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 15:04:47 ID:ZtCamAb90.net

解雇も無い、退職金も出る
今働かないていつ働くんだよ
暇な時の分考えたら今の倍働いても足りねえぞ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 07:33:27 ID:DbYte01n0.net

182 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 07:20:54 ID:FR5Hrq1g0.net

まぁ「コロナに感染するリスクがあるのに働いてる」って考えたら、ちょっと可哀想かもね

感染するってことは、その人の家族親戚にまで感染するリスクがあるし

54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:57:21 ID:S9JlxETG0.net

公務員だけ対象にするところが意味不明。一般人でも減ってないとこいくらでもあるのに

92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 16:53:44 ID:j48YJNhj0.net

緊急時にまったく役に立たない残念なコメンテーター
・三浦瑠麗
・古市憲寿
・橋本徹
・ホリエモン
・小林よしのり

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 15:03:48 ID:8h4iMRpx0.net

あいつも路駐してるからあいつも取り締まれ理論で草

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 17:25:24 ID:GY9NF7a40.net

ノブレスオブリージュって言葉があるでしょ。こういう非常時だからこそ、税金で一生の雇用と収入が保証されている公務員にはそういう意識を持って欲しいんだよね。民間でもコロナに振り回されている人少なくないんだし。

僕は公務員に支給しても構わないと思うんだけど、「公務員も貰って当然」って投稿してる公務員は、ちょっと仕事に対する意識が違うんじゃないかと思う。

167 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 01:45:02 ID:rvdE8LfY0.net

政府による10万円給付、全国最速はあの県に それでも5月7日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587732445/

199 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 21:25:35 ID:c7SQNFwg0.net

他人なんかどうでもいい
そんな議論で支給が遅れたりストップしたりすることの方が許せん

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:30:06 ID:izGs9oUq0.net

ぜんぜん説得力ないや、この人

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:48:50 ID:1MzwoV5a0.net

>>18
>>22
じゃあお前らも受け取るなよ 本当は公務員になりたかったんだろ 正直に言えよ 何の努力もして来なかったくせに

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 15:44:55.74 ID:KPFC8Z7k0.net

>>1
もう一度、お熱を計りましょうか?w

これさえ、やらかさなければ良かったのにな、ハシゲ。
まあ、でも言っている事は正論だね。
組織として最前線の者とそうでない者とは区別はすべき。
リスクの高い者には、それ相応の対価を払うのは当然。

34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:38:57 ID:0O074NMW0.net

両者見当ちがいで健闘す:
金は天下の回りもの
血液(金)の流れが滞ると体(経済)が成り立たなくなる
金持ちは金持ちなり庶民は庶民なりの金を使って回す回す
補償金と思うからトンチンカンの議論に陥る
100円貰ったら100円使い100万円貰ったら100万円使うんじゃ〜〜〜

132 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 04:48:31 ID:8dZcMZ9Q0.net

公務員なんざ今の半分以外の人数で事足りる

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 16:44:01.13 ID:UGUGmM/c0.net

公務員なんかより金持ちに配るのやめればいいじゃん。

164 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 22:37:25 ID:Amu2Es+z0.net

>>160
一般行政職の公務員は下げもいいだろ
休校中の教職員は休んでもらって給料を減らしてコロナ対策の財源に充てるべきだし
出先機関のヒマヒマ公務員なんてもっと要らない

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 15:25:29 ID:Fo/oWwTb0.net

公務員も10万を使って地域経済の復活に貢献しろと言っている!
10万円を辞退して返す相手は誰か?
無能な安倍政権に10万円渡せとか橋下は気でも狂ったか
無能な政府から少しでも多くの現金を給付させ、国民の手で経済を回さないといけない

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:29:00 ID:LH7j1BLZ0.net

役人を悪に仕立ててもコロナは収束しないし
こういうのは良くない

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:39:37 ID:SsD6T9Jh0.net

決まった事を蒸し返すなボケ
あれこれ線引きしてたらいつまで経っても支給出来るか
どこで線引きしたって誰かが文句言うんだから、一律が一番公平で手っ取り早いんだよ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:28:42 ID:s6TmKFQB0.net

PCR36.8℃

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 15:23:15 ID:mCDtrq1G0.net

こんな分断屋の相手なんかしなくていいのに
橋下は何を目的に対立を煽るんだろう

154 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 19:00:11 ID:Q5ai70JY0.net

日本は韓国にまけています
消費税を上げたら真っ先に公務員の給料アップ
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
私たちはもう支えきれません 国は人件費でパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
阿部が日本をつぶします。
私たちの子孫は中国に研修生で出稼ぎに行くことになります
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう

160 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 20:11:22.63 ID:Uoawgzz70.net

で今、公務員のやる気をそいで、どうする? 公務員も国民。国民の分断をけしかけて、どうするの
公立病院の看護婦さんも保健所学校の職員も救急車の隊員も公務員だよ
今給料下げられたら仕事する気なくなるだろうねwww

171 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 02:53:51 ID:ZJfMK5KR0.net

10万貰ってもいいから
公務員の給料から20万天引きしろ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:37:15 ID:ZOR6okQm0.net

36.8はしゃべるな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:31:29 ID:hyxBAOcr0.net

次に、橋下36.8さんが歌います
曲は「平熱でも検査して」どうぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 23:55:57 ID:3FVoD7f20.net

だからもー公務員だからーとか
チマチマ条件付けようとすんなって
橋下みたいなのが仕切ってたらグズグズで
なんも決まらねー

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 16:37:08.69 ID:J3a829GR0.net

大バトルでもないような

177 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 06:52:07.11 ID:YDkUKVri0.net

公務員叩きで支持を得られると計算する政治家やマスコミが現にいるもんな
保健所だって少ない人数の公務員で回してるけど、叩き厨は増員したり給料上げろと言うことは言わないもんな

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 21:55:52 ID:9zBSFYcZ0.net

10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587144761/

【ようやく情報開示】布マスクは中国、東南アジア製 厚労省 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587642263/

170 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 02:46:31 ID:JX827MJU0.net

【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の予算計上!!今度の券は「半額旅行券」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587749933/

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(木) 21:48:44.09 ID:JGV6D0Gv0.net

めんどくせーからはやく配れっての
こうしてる今にも苦しんでる国民めちゃくちゃいるだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:27:20 ID:vT93WYaU0.net

ハシゲが正論

119 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 22:02:24 ID:9zBSFYcZ0.net

 
【小池百合子】“血税9億円CM”、“選挙事前運動”の疑いあり 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587499158/

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 22:27:49 ID:etbvyYfn0.net

 
埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡 入院希望も受け入れ先なく★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587646087/

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 17:01:22 ID:MBzg+L1B0.net

>>94
そもそも公務員にボーナスが出るのがおかしいよね

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:30:21 ID:YFkUkG5W0.net

悪平等をまるで正義のように語る奴は共産主義者。持続可能なわけないからいずれ権力者が独裁化する。江川紹子は自分が著名で権力者側にいるから怖くないだけ。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 14:27:34 ID:bEcduY2S0.net

忙しい時でもヒマな時でも給料が変わらないのが、
ほとんどのサラリーマン共通だけど

147 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 12:38:32 ID:4yUFYjia0.net

江川か何か知らんが

橋下なんてほっとけよ

こいつはほっといたら枯死する

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 09:23:37 ID:AKIBD5BC0.net

>>132
ゴミも毎日回収しなくてよい!
無駄!
月に一回で充分!

消防もボヤくらいで出動するな!
三軒以上燃えたらでてこい!

200 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 21:29:57 ID:tHkoKr1t0.net

>>196
まったく同感です。
昨年の台風19号の豪雨災害の時、どれだけ全国の消防士や自衛官が危険ななか防災業務に携わったか?
糸魚川の大火の時、消防士と消防団員が突風の中、夜中まで消火活動に休みなしで対応したのもそうだ。
鶏や牛が感染したとき保健所や衛生職員が畜産業の方々とどれほど苦労して食い止めたか?
一方、こういうとき、あなた方市民の選んだ議員先生は何をしてくれましたか?
先生方は、こういう大火や災害が静まった後の議会で、綺麗なネクタイ締めて、これからはあーせい、こーせいと演説しているだけはないですか?ええかっこしいが!

要するに橋下氏あるいは彼に安易に賛同する輩、職員バッシングする者は、
災害やアクシデントから守ってもらわなくてもいいと、言っているわけで、
だったら自分が受け取らないに○すればいいのだ。

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 12:50:58.64 ID:vnWwtAKF0.net

こいつらの給料3割削減しろ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 18:13:00 ID:IbGlM2yv0.net

>>22
公務員に対する固定観念が凄いな。
公務員は仕事はそれこそ様々で超過勤務で残業に次ぐ残業の人もいるし

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 20:13:33 ID:Uoawgzz70.net

極端な話今5万給料下がれば5万買い物しなくなるだけ
5万売上下がればいろいろな会社益々困るんじゃないのwww

134 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 07:31:53 ID:tY+WvlF10.net

 
【小池都知事】「買い物3日に1回」スーパー密集解消策…買い物かごの数制限、高齢者の専用時間設定など
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587676058/

【東京】「例えばあ〜なの社名は午前に」小池都知事が時差出勤提案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587678886/

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/23(Thu) 16:53:17 ID:pOgczArG0.net

10万円現金給付の受け取り禁止にされた公務員のモチベーションはどうなるのよw
給付金は給付金でしょ。
特別手当は特別手当でまた別で考えないと駄目よ。
一緒に考えちゃ駄目だわ。

143 :名無しさん@恐縮です:2020/04/24(金) 09:36:16 ID:8tJBLIZU0.net

10蔓延

191 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 21:04:46.05 ID:d/+ss4/90.net

税収減るんだから公務員のボーナスはゼロな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事