【高校総体】<史上初中止の公算!>規模縮小も困難...中止となれば同時期にある全国高校野球選手権の開催可否の判断に影響する可能性

1 :Egg ★:2020/04/25(土) 09:20:30 ID:LPr31PkZ9.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今夏に東北から九州の21府県で分散して行う予定の全国高校総合体育大会(インターハイ)が史上初の中止となる公算が高まっていることが24日、複数の関係者への取材で分かった。全国高等学校体育連盟(全国高体連)は、26日にウェブ会議による臨時理事会で開催可否の判断を協議する。

学校が白マスク強要 こんな時に…「意味が分かんない」

 今夏に東海地方で予定される全国中学校体育大会(全中)も中止される方針で、インターハイも中止となれば同時期にある全国高校野球選手権の開催可否の判断に影響する可能性がある。

4/25(土) 5:46配信 共同
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000022-kyodonews-spo

写真

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 19:14:40 ID:q2DUYKCA0.net

まず学校再開が最優先だろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:41:01.57 ID:9l4x7K180.net

甲子園も中止に決まってんだろ。
馬鹿か。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 15:42:47 ID:a3uR1wkk0.net

インターハイなんて誰も興味ないし別にいいだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:22:37 ID:ws8R3wHU0.net

記録会なら学校単位でできる

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 12:00:20.95 ID:cj1RvRr50.net

高校野球様はやらないといけないだろ。
安倍政権がやってほしいといえば済む話。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:30:52 ID:793k1F7S0.net

>>46
きまんねーよタコ助

40 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:02:55.89 ID:ZsdJJvf+0.net

今年度の3年生は本当に運が無かった。
それ以下でもそれ以上でもないけれども。

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:28:08 ID:jyJiXY0t0.net

28の歳にやってあげればOK

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 17:00:29 ID:QyVJHs5q0.net

>>19
メガネクイってしてそう

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:43:14.50 ID:9FKIM4Me5

パチンコ自粛拒否でコロナを蔓延させて大儲け、
コロナで日本人に自粛を強要して、あざけり笑って勝ち誇る
「あいつら」反日コロナテロリストに鉄槌を!

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:35:33 ID:NQTjU3LM0.net

部活動の成果を進学の武器にしようとしている子は苦労しろ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 22:21:59.63 ID:M+tCiBvV0.net

まあ、やれば「令和の学徒出陣」と揶揄されるだろうな・・・

85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 01:18:18 ID:t0BgLU/P0.net

>>12
時期的にはそっちが先なはずなのになー

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:30:01 ID:dTd47ZtL0.net

スポーツ推薦はほぼ高2で決まってない?

高3では遅いでしょ

競技によるのかも知れないけど

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:20:14 ID:ELXjw7bt0.net

勉学が本分
部活は余興だ、中止で結構

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:22:47 ID:rA7x1NhP0.net

何のために3年間練習してきたの?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:24:32 ID:kR6/WnEd0.net

春野球なかったしプロ野球休みだけど別に高校球児の犯罪率は前と変わらないから、野球は少年の教育と関係ないよ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:53:21 ID:vfqzDDfg0.net

プロ野球に同期して
無観客とか言い出しそうだわ(´・ω・`)

87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 17:34:14 ID:53fb4VwS0.net

>>1
すげーどーでもいいわ。
466億円の税金無駄遣い、今後は100兆円の税金を無駄遣いする気満々の安倍政権下でスポーツやってる余裕なんかなくなるぞ。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:26:52 ID:jkK2avXn0.net

>>48
ほぼじゃねーから

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:26:52 ID:jkK2avXn0.net

>>48
ほぼじゃねーから

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 13:05:45 ID:VBOhnslE0.net

こりゃ甲子園も禁止だよな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 12:22:42 ID:ZcsMb5QE0.net

センバツ出場校で無観客なら出来んじゃね。

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:56:00 ID:oyL1umCF0.net

今は全て中止
これしか選択肢が無い
それか1月か2月に延期したら?他とどうかち合おうが知らないけど。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:09:34 ID:ai4kkoE10.net

>>87
446億円は概ねマスク2枚/国民一人の金額だぞ、ちっこい金額だ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 18:07:02 ID:tC4CRmMY0.net

>>19
それでも高野連は意地でも開催するつもりですよwwww

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:34:51 ID:wBqkhfah0.net

授業もできないのに部活どころじゃねーわな
いい機会だから日本の中高生の部活漬けも見直してほしーわ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:18:58 ID:vyzKeNFu0.net

そもそも、大阪の知事も言ってるけど、今年の夏休みはお盆休みだけぐらいで
7月中旬からの夏休み返上でずっと授業がある。
地方予選やったりしてる余裕は無い。
甲子園なんて、とんでもない。

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:39:24 ID:fDipJk8A0.net

>>7
教育のため
これも教育と考えろ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 17:59:17 ID:3MmRkTYs0.net

夏の甲子園の予選開始まで間に合うかな?

52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:48:47 ID:T25tplzP0.net

甲子園だけでいいよ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:10:17.10 ID:ai4kkoE10.net

>>89
466億円だた

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:13:47.16 ID:jkK2avXn0.net

>>36
予選やれないのにどうやって短縮版やるの?
抽選で選抜?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:23:27 ID:qgtUNOQ20.net

オリンピックでさえ開催できないんだからなんの不思議もないだろ
命を失う可能性があるのに開催する必要なんて一切ない

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:42:00 ID:HKPU/LyN0.net

なにをいまさら
みんな中止だ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:05:29 ID:ZYxYxpxY0.net

もうスポーツなんか止めてセックスしまくったほうがいい

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 15:55:11 ID:a3uR1wkk0.net

甲子園なんて無理だろな
お盆なんて連日超満員だし

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 15:44:16 ID:U5zqpg/k0.net

スポーツ推薦で進学したかった奴は、大会なくなったんだから、
その時間を勉強にあてて、普通に受験して入学すればいいだけ。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:25:22 ID:MS89k5Eg0.net

インハイの主催読売涙目だな(笑)

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:47:35 ID:qLrulhML0.net

AOで大学行く奴はインターハイなくなったら困るだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:37:10 ID:jkK2avXn0.net

推薦で大学進学狙ってた人涙目だな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:21:41 ID:F8HzWY7eO.net

ここで強行したら
パチンコと同類

32 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:43:11 ID:PfruWM5C0.net

なんでマスクの色が出てくるんだw

65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 12:06:14.87 ID:IAFwI5wVw

甲子園なんか廃止でいい
野球なんて犯罪者しか生まないしこの世に必要ない

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:29:55 ID:fa4kCiBJ0.net

中止でいいでしょ

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:21:26 ID:YHgaNIlo0.net

しょうがない

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:54:13 ID:iB6wXS5l0.net

練習もしてないし予選会もできるのか?
秋のシルバーウィーク?に短縮版でもやれば。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:40:14 ID:gULSUEhW0.net

無理 無理

42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:09:10 ID:DKje9UKX0.net

コロナ入りの砂を仕入れてハゲ達に拾わせようぜ

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:33:33 ID:nqo16x7b0.net

全国から子供集めてしばらく集団生活させるリスクを犯すほどのメリットが
学生スポーツの大会にあるわけないしな

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:29:17 ID:yeTiIG7G0.net

センバツ出場高校は夏優遇、なんて話あったな
いかに愚かか分かるだろう

夏も100%中止だよ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:22:31 ID:pZf8QoFM0.net

だから全国大会は無理なの

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 18:05:49 ID:VeAaydBZ0.net

まだ賛否とか言ってんだ?
馬鹿じゃないの?

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:45:15.40 ID:JKBE40HB0.net

野球も地方大会はもうあきらめた方がいい、その決断ができれば本大会は可能だろう

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:30:55 ID:fa4kCiBJ0.net

>>7
健康のため

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:21:40 ID:je+iekYe0.net

中止でいいよ

ただの部活だろ?
大袈裟なんだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:36:58 ID:5IyKwDhW0.net

子供たちよまだ希望は捨てるな

【コロナ】「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587777331/

82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 18:19:05.08 ID:nf3uYQPj0.net

>年末年始のスポーツ

冬にまたぶり返してるから中止だと思うよ 

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:28:13 ID:5S0yWJAd0.net

>>7
全国から集まって、コロナ拡散のリスクを高める為ではないな

62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:50:49 ID:PwjhFFfT0.net

>>7
バール持ったり石投げたりレイプしたり有り余った力が間違った方向に行かないたmr

34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:45:18 ID:fYnCFOva0.net

学校よってはもう1学期も休校にしてるところもあるし無理やろな
スポーツ推薦狙いの進学考えてた高校生は大変だろうね
高3は総体予選がアピールする最後の大会だもんな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:29:41 ID:TVKSSN140.net

>>1
学校教育を何だと思ってんの?
これを機にスポーツ推薦()をやめろ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 15:45:23 ID:pZf8QoFM0.net

>>72
それが真っ当

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:24:12 ID:CQQOvnwY0.net

やきう先輩いっつも孤立無援だな

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 11:37:25.18 ID:Mp3RhnOe0.net

学生全員留年したらどうかな。 学費のみ無償化制度で。
長い人生、1年くらい・・・・・

50 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 10:38:31 ID:zw8MzeWF0.net

>>48
決まるスポーツの方が少ないと思うけど

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 15:48:56 ID:l1jNs8Cd0.net

かけっこしたり玉蹴りしたりプール遊びしてる場合じゃないもんな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 14:22:14 ID:c/MMezwK0.net

ハゲどもの応援を強制される方が意味が分かんない

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 16:05:57 ID:JKBE40HB0.net

>>56
選抜出場予定校出せばいい

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/25(土) 09:25:12 ID:71SoRxIk0.net

高校野球だけ特別すぎるだろ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事