日本「助けて!病床が全然足りないの😭」東京・大阪の利用率130%★2  [ガーディス★]

1 :ガーディス ★:2020/04/26(日) 01:51:51 ID:9OHHWaTD9.net
 新型コロナウイルスの感染者が増え、自治体が準備した病院のベッドが逼迫(ひっぱく)している。4道府県で入院者数が準備しているベッド数の8割を超えている。自治体はベッドを増やし、軽症者向けの宿泊施設を準備するが、感染者が日ごとに増え、対応が難しくなっている。

に占める割合(利用率)は、入院待機者を含めて回答した大阪府が131%、福岡県も140%と高い。同じく待機者を含めた石川県は87%、待機者の数は明らかにしていない北海道が81%だった。大阪府は軽症者らの宿泊療養施設を24日以降、新たに800床以上用意した。24日時点では入院待機者を含めた人数が調査時点より300人以上減り、状況は改善している。

 ほかにベッドの利用率が高いのは奈良県(78%)、埼玉県、香川県(以上69%)、兵庫県、愛知県(同68%)などだった。埼玉は、入院待機者349人を含めると、ベッド数の倍近くになり、利用率は100%を超す計算になる。全国最多の感染者を確認する東京都は22日時点の病床数は把握できていないと回答した。約1週間前の病床数は約2千床で、厚生労働省の資料によると、17日時点で入院などが約2700人おり、利用率は130%を超える。
全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4T6VPRN4SULZU017.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587825355/

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:18:28 ID:0r/oi+fr0.net

そろそろ武漢や欧米みたいに廊下のベッドに寝かされてたりするのかな

244 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:35:12 ID:jPLKLijS0.net

助けて!〜なの。ってなんか古い

253 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:16 ID:zXFlNfj40.net

ホテルに移動しろよ。ホテルが空いているぞ。

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:05:18 ID:RbZaxyoo0.net

空いてるからホテル使えよ

128 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:01:52.66 ID:Jh6RwRVM0.net

感染者率100%の隔離なら逆にクルーズ船を利用できる
しかし無症状と軽症を近づけていいのか等は分からない

169 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 05:17:15 ID:i7uzB6Vq0.net

川崎凄いことになってるな。救急車が
東京の患者じゃねーのか

215 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 06:49:49 ID:IIjtl/Pb0.net

都市部は人大杉。医者がアビガンとかレムでシビルとか薬もって軽症患者の往診しないと。

238 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:31:41 ID:Z0O1yBFZ0.net

病床もそうだが、面倒を見る医師も足らんだろう
あっちこっちに点々と有るのは効率が悪い

179 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 05:34:05 ID:DdbZVJt+0.net

みんな、辛くても4日は病院に行くなよ(笑)
みんなで野垂れ死んで病院を守ろう!(笑)

297 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 12:36:01.13 ID:IRgv+vU50.net

これを医療崩壊と言います

291 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 11:29:28 ID:1r2jYeh50.net

>>18
旅行券て
移動自粛ちゃうんかい
どうせ二階の利権関係だろ

税金で備蓄した防護服10万枚やマスク大量を中国に送った売国奴 二階
マジで二階がクズ過ぎる

254 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:32 ID:DgiLVDcN0.net

他にも病院があるんだから接収しろよ。

220 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:03:51.43 ID:RusMIfT/0.net

岩手ならベッド空いてます

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:21:13 ID:aMfFTH0b0.net

新型肺炎に感染疑いがある50代、60代、70代の皆様へ。

あなた方は戦争を知りません。
唐突ですが、もう一度言います。

あなた方は“戦争を知りません”

あなた方はたったひとつの戦争を経験する事もなく、自然の摂理に基づく“病=寿命”の時を今まさに迎えようとしています。

日本国の未来を担い、創造し、令和を生きる若者たち、あなた方の子孫は、まさに“戦時に等しい”ともいわれる乱世の時代、令和を生き抜かねばなりません。

令和を生きる若者たちの希望、夢、幸福、自由を想像してください。
“戦時を生きる”未来を想像してください。

平成生まれを代表して、お願い申し上げます。

生ある物すべての運命である“病=寿命”に贖わず、願わくば平穏で清心なる余生を“ご自宅”でお過ごし下さい。
神の御加護を。アーメン。

250 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:45:52.83 ID:64EjmksV0.net

愛知はみんな入院してんの?

224 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:12:26 ID:O+c6Rsp80.net

>>220
今から行くわ

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:57:56 ID:qoy0L1bd0.net

中国ではわずか10日で1000床分の病院を新設、しかも陰圧設計病院だけど、日本はこの3ヶ月何してたの

183 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 05:42:50 ID:Z0xFvbDX0.net

>>45
愛知が優秀すぎて驚いている
知事の学歴は?偏差値は?
有事の時は頭が切れるリーダーじゃないと、文化祭のノリで政治され事がわかった

234 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:29:56 ID:bHyhMTVu0.net

阪大の森下先生が
全然大丈夫と言ってた

91 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:41:16 ID:1oPRvhk+0.net

>>60
はっきり言って病院の廊下のベットに寝かされたら余計に重症化しそうだ…
自分は、軽症のうちは壁のない野戦病院のほうがマシな気がする。
呼吸管理とか、重症化したら機械がそろっているところのほうがよいとは思うが…。

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:05:52 ID:KdsS1Z6S0.net

>>1
ん?何で香川?元々の病床数が少ないのか?

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:23:13 ID:5/q98mno0.net

70以上の患者は放り出せ。
生きる資格無いから。

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:34:24 ID:gPH8pXY50.net

終息させた国の人は強制送還で
それで病床が半分空きます

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:02:07 ID:JWZfVyu30.net

全病床のうちコロナ専用は低いと聞いたが
どうなんだろう?

>>1
.
■検査・隔離が徹底しない日本は、爆発的な指数関数的増殖期に突入
.
特に重症者対策を最優先で取組まないと日本の『医療崩壊』は必至
.
【日本集中治療医学会】日本の集中治療の崩壊『非常に早く訪れる』
 https://www.asahi.com/articles/ASN426TLYN42ULBJ00G.html
 ※日本の集中治療の体制は欧米より脆弱、イタリアの1/2以下

 ◎《人工肺や人工呼吸器等の医療機器の装備が充分でない》
.
 ◎《防護服・フェースシールド・N95マスクの装備が充分でない》
.
★◎《感染重症者に対する集中治療室の増床が不十分である》
.
 ◎《他科医のコロナICU緊急対応管理の体制ができていない》
.
 ◎《重症以外を受け入れる一般施設の療養病床化が不十分》

> 救急・麻酔・循環器関係の医師は対応可能です
> 呼吸器の使い方と挿管、全身管理ができればいい
.
> 大病院に60台の稼働可能な呼吸器があるとして
> キツイが1人10人対応可能だと2交代制で2.5日に半日働けばいい
.
> その間、他科の医師も育てたら1週間もしない内に戦力になります

 欧米では宿泊施設の療養病床化や仮設病院の開設も進んでおり
 医療従事者OBの復帰や一時解雇の航空客室乗務員も医療現場へ

【人工呼吸器】9府県で不足に 新型コロナ流行ピーク時を試算
 tokyo-np.co.jp/s/article/2020040501001866.html
.
【日本政府】人工呼吸器の調達を検討しているも増産見通し立たず
 asahi.com/articles/ASN4641DSN43ULBJ01B.html

海外では規制を緩和して日系自動車各社が人工呼吸器など生産に参加
日本も自動車会社休止ラインで医療機器OEM協力できないはずがない
.
  人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成
  newswitch.jp/p/21639
.
  テルモ、人工心肺装置の増産着手 新型コロナで需要急拡大
  jiji.com/jc/article?k=2020040200838

欧米では国家を挙げて総力戦で必死にコロナウイルスと対峙している時
日本の遅すぎる腰の引けた『緊急事態宣言』では80%接触減も不可能
.
MITの研究からは「感染に強い対策をするほど経済はより強く回復」でき
「疫病対策」と「経済」は“トレードオフではない”という結論が出ている

g7
sssp://o.5ch.net/1n6e1.png

240 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:32:03 ID:E65xhEWv0.net

退院のハードル下げたら

303 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 13:49:45 ID:B8R8g8/W0.net

自粛で感染へったから足りるよ

トンキンはしらんw

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:12:22 ID:vglR+vmU0.net

>>1
東京大阪のバカ知事コンビw
東京の方は政府が尻拭いで
ホテル借り上げしてるし

95 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:42:51 ID:LInS8Ero0.net

まぁ強制的に接収できる権利与えたところで
後々の事考えたら、地方自治体の長が判断できるわけないよね小池
いいわけばっちしだね小池

298 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 12:37:32.84 ID:hF1ItL9M0.net

安倍晋三が税金をたっぷりかけて病床を削減してる真っ最中wwwwww

安倍晋三を支持したんだろwwww自業自得っすよwwwww

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:55:56 ID:6hF2yWbJ0.net

前スレ>>957
アメリカのレムデシビルは治験失敗したよ

>>1
.
> 厚労省対策班は流行収束までに『国内で約42万人が感染によって死亡』
> 『約85万人が重篤化して人工呼吸器が必要になる』との見方を示した
.
> 日本医師会は『医療崩壊が起きる可能性が強い』とし日本救急医学会も
> 『救急医療体制の崩壊を実感している』との危機感をあらわにしている
  news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3956457.htm

感染経路が不明の症例が増え、クラスター戦略が破綻してしまった現在
検査と隔離が徹底していない日本は、爆発的な指数関数的増殖期に突入

検査数が極端に少なく、死者のコロナ感染検査も徹底していない状況で
『日本だけが感染が少なく重症化もしない』ということはあり得ない

●このままだと韓国のピークを越える水準になる日本
https://i1.wp.com/welfare.fem.jp/wp-content/uploads/2020/04/003.jpg?resize=1024%2C723

慶應大学病院の試算だと、都市部では人口の6%が既に感染しているという
感染拡大は重症者の増大を齎し“医療崩壊”を誘発し死亡者の急増を招く

今後、市中感染や院内感染を防ぐ為にも、隔離対策に向けた検査体制の充実
併せて社会距離拡大戦略のために各個人の行動変容を促すしか方法はない

問題は経済活動を優先させるあまり、中途半端な規制によって拡大阻止が
達成できずに医療崩壊を招いてしまうのだけは絶対に避けなければならない
⇒>>46

MITの研究からも『感染に強い対策をするほど経済はより強く回復』でき
「疫病対策」と「経済」は“トレードオフではない”という結果が出ている
.
The data speak: Stronger pandemic response yields better economic recovery【MIT News】
news.mit.edu/2020/pandemic-health-response-economic-recovery-0401

g7
sssp://o.5ch.net/1n728.png

122 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:59:18 ID:WMifw9OJ0.net

>>100
オリンピックなんてないよ、絶対

307 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 13:53:46 ID:+Jx3FH9s0.net

病床空くまで緊急事態解除するなよ

108 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:51:16 ID:6+W3hwCC0.net

つーかさ、検査数減らして医療崩壊を遅らせて時間あったのに何してたんだよ?

252 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:54 ID:EGwq6a5M0.net

>>37
お前が知ろうが知るまいが何も変わらん

151 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:52:40 ID:P7WMS+do0.net

在日は故郷へお帰りいただかないと。

264 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:19:06 ID:O3QsMkyG0.net

大阪ドーム、東京ドーム、晴海、箱もの、三セク、いっぱいあるだろ。そこにベッド置け、隔離軽症用に、使え!
アビガン飲ませろ!同意書書いたらどこの病院でも、アビガン飲めるようにしろ!7月承認遅すぎ国民死にまくるぞ!

260 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:05:33 ID:n0JZYD5v0.net

検査しないってのが国の指針だったからね
より広がったな

251 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:47:19 ID:Ew+y3ZX00.net

>>1
それにひきかえ田舎では30万都市でも感染者は数人。どこに入院し
ているのかわからないが、市内の病院の待合室はガラガラ。
ジジババでひしめき合っていたのが、警戒されて病院に来なくなった。
医療崩壊は田舎の方が早いかも。

200 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 06:18:38.69 ID:Z1VOF+a70.net

>>187
そのアビガンはどこで調達するんだ?
空から降ってくるのか?

328 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 19:21:42 ID:SYNII6Yf0.net

>>326
他にも
有明の木の観客席のとこ
パシフィコ
横アリ

使えるとこは使うんだ

121 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:58:46 ID:PIxqppFD0.net

>>117
大阪は無症状と軽症者をホテルに移したから病床が空いて余裕が出てきた
アパホテルが800超える部屋を提供したんで、さらに余裕が出て、新規感染者29人だから改善傾向にある

都内はもうやばい

319 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 16:42:08 ID:GD/fhWFK0.net

自宅待機にアビガンくれよ

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:01:23 ID:+grSAylr0.net

検査スンナ派「検査したら医療崩壊するだろ!検査スンナ!」

現在

「韓国と人口比でくらべると致死率も死者数も低い。日本は成功してる。」

48 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:10:40 ID:ewdUZbZH0.net

足りないとこは近県に分散しながら、療養施設の拡大と対応水準引き上げを図る方向とか。病院の病床は重篤とその前後の重症段階に絞ること、病棟内で非感染と感染の患者を混ぜないように病院間でトレードして対応効率を上げる事かな。

211 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 06:37:21 ID:PjY1ByJL0.net

>>1
アホか。剥奪しろ。

247 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:43:05 ID:t2wUqcnQ0.net

>>123
この期に及んで、まだPCR検査とか言ってんの?
キムチくせええww

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:20:20 ID:zwQLZ2Z/0.net

>>58
猶予期間に専用外来立ち上げてたら東京はまだ余裕あったかもな
2ヶ月何やってたんだろうな

77 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:33:39 ID:45kRYceT0.net

病院用地接収のための緊急事態宣言だろ?
二週間何やってたの?

147 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:42:46 ID:QerRqzz50.net

>>16
カプセルホテルでしょ?
流石にそこに監禁は嫌じゃ

225 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:12:35 ID:wWO5BmW/0.net

>>216
何で付けないんだとマスコミが医者に謎のバッシングをして医者がそれを恐れて。

236 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:30:39 ID:9/6lkcSq0.net

中国のやり方って過剰反応且つ世紀末的に思えたけど、今思えば適切だったんだな。
この国は、もう一度作り直さないとダメかもしれない。

86 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:38:17 ID:ExpSOhyS0.net

医療リソースが逼迫してるのに緊急事態解除はないな
感染がぶり返したら終わりだし

266 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:20:57 ID:YbA7IbvR0.net

検査しないで感染者を膨大な数に増やしているのだから、その分準備しておかなきゃいけなかったのに
これじゃまるでアリ(韓国)とキリギリス(日本)だなw

140 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:20:24 ID:Wo/Idq7q0.net

>>138
大阪方式の振り分けができている自治体だと、必ず入院というわけではないのでは?

262 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:06:24.64 ID:vzJc1pfV0.net

ますごみが危機を煽ってくれるおかげで団塊の非国民がどんどん死ぬw
ますごみがんばれ!

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:34:00 ID:jjboqmoV0.net

時間を稼ぐというのは何もしたくないってことの言い訳だったのかね

239 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:31:59 ID:8aXxT6ZD0.net

>>230
医療従事者が急に増えるわけではないし、接触、飛沫感染やって対応するとなるとメチャ手間がかるし。

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:00:20 ID:IqRu5fK/0.net

しかもこの期に及んでやることがカビマスク2枚と旅行券wwwwwwww
まだばら撒き足りないそうだぞw

37 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:05:47 ID:kHpgtgBh0.net

そろそろ暴動がおきても知らんぞ。

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:57:55 ID:h6XgiN5+0.net

中国の巨大施設の突貫工事とか散々事例をみせられて2ヶ月、何やっていたの??

290 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 10:19:37 ID:UMv/3jg70.net

>全国最多の感染者を確認する東京都は22日時点の病床数は把握できていないと回答した。

東京ヤバすぎ
把握出来てないとか

134 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:13:34 ID:gnH9NnSH0.net

感染者数減ってるんでしょ?

263 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:13:38 ID:jjboqmoV0.net

開業医にオンライン診療やらせて患者の住所にアビガン郵送を発注してポストにin
もうこれしか在宅医療を維持する方法てないんじゃね

184 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 05:45:27 ID:s6qy8By80.net

トンキンは何やってこんなに感染してんだ?

外人が撒いてるのか

289 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 10:18:27 ID:Wo/Idq7q0.net

>>214
それ政府が金をケチっているからだろ

206 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 06:31:52 ID:SUSI238H0.net

ホテルたくさんあるんだろ

144 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 03:31:36 ID:yAllTMC30.net

陽性と判断された人を隔離するか否かの判断テストの項目例を仮に作ってみた、いずれも一週間以内に

・息切れがする 5点
・熱が37度5分以上ある 5点
・食べ物の味が分からない 10点
・臭いが分からない 5点
・咳が出る 5点
・頭痛がある 5点
・結膜炎になった 5点
・腹を下した 3点
・筋肉痛 3点
・何だかだるい 3点
・喉が痛い 3点
・食欲がない 3点
・吐き気がある 3点
・日頃マスクをつけない 10点
・3密の場所に行った 20点
・国内旅行に出た 15点
・海外旅行に出た 20点

合計20点以上は強制隔離、15点以上は自宅で1週間の行動制限、5点以上は3日後再テスト、他にも追加項目や点数訂正があればレス下さい

117 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:56:12 ID:wcdgy0K20.net

東京ドームや武道館 大阪ドーム大阪城ホールを
仮設病院にしたらええ どうせコンサートや野球できないのなら

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事