【芸能】ビートたけし、飲食店などの休業補償で要望…「家賃を半年待つとか、終息まで取らないとか…勇気のあるヤツいないのか」  [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2020/04/26(日) 13:12:26 ID:Z1qjjvO79.net
タレントのビートたけしが25日、キャスターを務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)にリモート生出演した。

【写真】たけし、感染者数の発表に疑問…「検査してないのがいっぱいいるんだから、全然あてにならない」

 スタジオでは司会の安住紳一郎アナウンサーが緊急事態宣言を受けた補償について「ご商売されている方は、家賃の補償とか討議されているみたいですけど、早く結論出してもらわないと。家賃どうしたらいいのか、ご商売、たたむにしろ続けるにしろ、そういう悩みも聞かれていますね」と話すと、たけしは「だいたい家賃を払うためにお客を呼んで食べさせて、それで利益の大多数を家賃で払っているのが普通だから。これお客が入ってこないのと営業できないのと…今デリバリーってすごいけどそれも嫌だっていう人もいるし」と指摘した。

 これに安住アナが「家賃徳政令みたいなのを出してもらうと助かるっていう人、たくさんいると思います」と話すと、たけしは「家賃を半年待つとか、終息まで取らないとか、そういう勇気のあるヤツいないのかね」と訴えていた。

4/26(日) 6:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-04260021-sph-ent

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:30:50 ID:AamJH+vn0.net

金持ちはコロナ特別税掛けて手取り1000万以上は飲食店に回す財源とすれば問題解決だよ

118 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:56:43.71 ID:0Z202VK60.net

緊急事態宣言の時は月の家賃を半額セールにすればいい
10万給付より親切だぞ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:19:06.50 ID:8XTbZjfZ0.net

>>1
たけし軍団の面倒を一生見てやれよ

207 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:19:19.74 ID:elN17HGm0.net

>>205
家にいること多いから平時よりかかるよね
ほんと減額して欲しい

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:39:06 ID:M3nRvNAv0.net

まずは、税金から。

223 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:12:15 ID:Kr8mJOQc0.net

店子に文句いう暇があったら、銀行にローン返済の猶予とか相談したら?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:20:01.78 ID:IJBAF/+c0.net

>>55
年収1000万以上の所得税を3%上げるべきだな。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:14:45 ID:Yvp/KhTx0.net

無茶苦茶な世の中だよ
全て中国のせい

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:46:18 ID:ubiKsvbZ0.net

コロナ終息は半年後かもしれないし、10年後かも知れない。
終息まで…という約束は無謀だ。

お金があるたけしが寛大な不動産を始めると良い。

222 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:03:51.21 ID:f4n2sol/0.net

>>8
頭悪いな

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:14:36 ID:46kj9+DX0.net

大家も支払いがあるからそんなことできませんよ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:32:45 ID:YSNvt/vF0.net

払えないなら出て行ってもらうしかないですね
その物件を利用し続けたいなら借金してでも払い続けてキープするかしかないでしょうね
コロナが終息すればすぐ借り手のみつかる人気物件なのでウチとしては何も問題ありませんよ

144 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:09:46.07 ID:897lHn7c0.net

そもそもTBSが不動産収入を減免してから言え

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:23:39 ID:J3lOUFJd0.net

大家のローンの支払いとかどうすんの?
まず銀行あたりに言えよ
結局人気商売だから庶民に媚びるだけで頭悪すぎるだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:13:27 ID:hyP4Tlo20.net

払えないなら出ていってくださいが正しいだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:15:18 ID:88rds/qiO.net

>>219
これが一番やばいよね

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:49:15.13 ID:OLMlXA3/0.net

大家の大半がローン抱えてるのに

154 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:17:35 ID:dYlcCFz20.net

二年は持ち堪えないと、

121 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:58:34.05 ID:+nxme8/a0.net

ビルのオーナーも銀行からお金借りてビル建ててるから無理だろ。
銀行が借金支払い猶予して、自治体も固定資産税猶予しないとビルオーナーがクビくくることになる。
ビートたけしはそんなこともわからんアホだったとはw

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:00:31.91 ID:lvfqNAKL0.net

つまりたけしが言ってるのは

「飯食っても金払わない!」
「電車乗っても運賃払わない!」
「お前の収入をよこせ!」
「旅行代金は踏み倒せ!」

てことだよね。商売で金稼いでる人に金払うなと言ってるわけだ。
こいつの理論だと社員に給料払わなくても良いてことになる。
※不動産賃貸業も商売なんだよね。そこで働いてる人もいるんだよ。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:28:41 ID:unDO6Z3K0.net

正義マンか
自分が努力して稼いだ金とローンで買ったマンションを、
関係ない奴が今は有事だからタダで使わせてやれと誇らしそうに言う
自分が払うなら誰も文句は言わんやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:50:02.00 ID:JYuc0W5e0.net

大家が借金なしの持ち物件だったら
あり得るかもね

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:45:17 ID:L8gGKTP+0.net

五輪誘致で儲けようとしたのは、東京の土地持ち
→ロックダウンタイミングの遅れ
港区に民放5社とか異常なメディア集中、そのブランド力で
膨大なあぶく銭を吸い続けたのが東京の土地持ち
→メディアの混乱、慶應の暴走

負担して当然かと。

146 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:10:44.40 ID:BEYYZVeQ0.net

森ビルとかだんまりw

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:24:06 ID:S6qTo8T50.net

困る人が飲食店→大家に移るだけで、何も解決しないだろ。今度は大家が固定資産税払えなくなるし、建物のローンを払ってる人もいるぞ
家賃半年待ったら何か解決するのか?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:23:52 ID:HzKkqg140.net

>>1
「コロナなんて実は大したことない」って言ったの忘れたのか?

フガフガボケジジイは黙ってろ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:11:45.38 ID:2a39Y1D/0.net

コロナで給料の下がらない議員や公務員は叩くのに、
ここは何故か大家の擁護が多いな。
100か0かの極論にならずに、ある程度痛みを分散させる方策は
あってもいいと思う。

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:36:06 ID:GKCBUA+40.net

飲食店に家賃を補助してやればいいだけだろ
そもそも都心の大家はビル買ったのは親の代みたいのがほとんどか
それでもすこしはこの災難の痛み分けはすべきだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:39:42.12 ID:BQitywt00.net

バブル崩壊
あのときは住宅ローン破綻とそれに伴う金融危機を避けるために「派遣」という一つ下の階層を作り出し、ローン抱える正社員の雇用を守った。

今回低所得者向け30万円給付を公明党が蹴り飛ばして急遽一点、一律10万円給付に変更。
そんで公明党といえば国土交通省。国土交通省といえば住宅ローンや賃貸含めた、住宅政策の本丸。

収入途絶えた事業者やら学生さんやら、今回は公明党議員へ困窮を訴えるのが得策かもしれんね(棒

85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:42:28.38 ID:OFen6ElF0.net

国がな固定資産税2年ほど免除すればいいだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:30:32 ID:JsBBpYOC0.net

払えないならやめればええよ
甘えるな

38 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:25:22 ID:OljpdAch0.net

いままで数百億円を稼いだのに
社会に還元できないのですか

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:19:43 ID:UO7GiDU00.net

借金漬けで回してる大家も大勢いるからなあ
余裕のある大家もまあいるだろうけど少数派だろう
ボロボロの廃墟アパートだったら俺も持ってるしな
5000円で1部屋貸すぞwww要セルフ施工だが

176 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:36:49 ID:7B9Djf1o0.net

>>166
結構、家賃減額に応じてるところが多いぞ。

242 :名無しさん@恐縮です:2020/04/27(月) 00:56:01 ID:PzYv14Sv0.net

不動産屋のサブリースとか知らないんだろうな
芸人風情に経済は分からんのだろうw

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:48:26 ID:dAJx7LeK0.net

その大家に銀行の返済があったりするからな
そこまで踏み込めばいい意見なのに

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:33:35 ID:gk7dU/gl0.net

たけしもアホだな
離婚する前に財産のほとんど寄付しとけば良かったのに

56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:30:23 ID:RoSiHSXK0.net

安倍アホ政権が春節の前にも入国禁止の判断しなかったのがすべて

151 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:13:28 ID:azD+jwaX0.net

大家も家賃収入で生計立ててることを理解してないアホ

158 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:22:50 ID:K1rIGxZF0.net

国が補償しろよ
なんで大家が不利益被らなければならないんだ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:35:29 ID:q9iPQcwQ0.net

たけしさん。
あなたのギャラ全額を終息まで飲食店に寄付してあげたらどう?

193 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 15:41:18 ID:1ky/T2TZ0.net

ほんと頭悪いよなぁ
家賃もらわないと家主の生活が圧迫されるだけなのに

227 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:18:23 ID:q9iPQcwQ0.net

土地建物は普通タダではない 所有者が買ったものだ
大変な苦労をしたり借金をして買ったのかも知れんよ

収入がないと苦しい所有者もいるということを考えろ

シワ寄せをどちらかにするというのではなく国が両方に補償すべき

こういうときのために皆税金を納めてるんだから

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:38:14 ID:rpiDz+d50.net

家賃収入でボロ儲けしているみたいな連中や
建物のローンが残ってるオーナーも居るんだろ
一方からの見方で語るんじゃないよ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 18:55:31 ID:gTu67Z8E0.net

そん自転車操業のクズ経営者になんの補償もする必要ない

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:36:31 ID:PuXPx1Ti0.net

ある程度待つのはいるし半年分なんか待ってたらそれこそ分割での支払い認めても
溜まった家賃払いきれなくなるからまだ毎月出してた方が楽だぞ
人間そんなもんだ
新型コロナ関係なく家賃年払い一括にしてない所が多い理由を理解しろよ
ローンという存在があることを理解しろよ
そしてローン組むのを嫌がる人間の事もな

228 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 19:22:36.01 ID:q9iPQcwQ0.net

たけしさん。
あなたはいくら出したの?
10億円?20億円?

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:18:28 ID:dWMJVrhG0.net

多少は待ってあげてるけどね。
払えないからと言って追い出しても、次に入ってくれる人なんて皆無だもん。
とは言うものの、固定資産税やら管理費は払わなきゃいけないから、大家だって大変。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:55:02.45 ID:OV4Y2Thd0.net

「コロナウイルスなんて大したことない」だの
「それより花粉症」とか言ってた奴が何を偉そうに

志村と共に天国に行けばいいよもう

233 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:29:34 ID:hvp2NPa40.net

>>187
風俗は無理だろ
一度手放したら二度と許可降りねえよ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:01:47 ID:tp2knJLZ0.net

そしたら、不動産屋が潰れてしまう

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:00:02.62 ID:WBGrY8oT0.net

てか、休業中は他の仕事をするとか、他で稼げばいいだけやん。
何で、他で稼ぐ事を考えない?

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:30:35 ID:sPoKp2K30.net

家賃の一部補助とかならまだしも
売上補償みたいなこというキチガイがいるからな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:46:25 ID:hJCX7TWK0.net

現在

賃貸や店舗の大家で
借金返済が残っているのなら
厳しい経営だと思います。

私は返済は終りましたがギリギリきりぬけられただけ
もし、新規のオーナーでローンがまだ払っているのなら地獄です。
このコロナで土地と建物を手放さねばならないオーナーは多いです

231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 20:09:12.96 ID:XwhJ1YlZ0.net

>>213
元奥さん、資産なんて貰ってないって言ってた気がするが。

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:17:04 ID:JoHpDh3c0.net

>>6
当然中国に賠償してもらうよな?

92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:45:41 ID:Iqqdgl8Z0.net

飲食は家賃減免した方がいいな
撤退されたらゼロになるし

160 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:23:48 ID:Kr8mJOQc0.net

大家さんもローンの支払いがあるのは分かるけど、店子が営業自粛したらこうなるのはちょっと考えればわかる話で、大家は大家なりに何か努力をしてるのか、そこが見えてこない

店子に貸してる以上は払えと言うのみで、ただ鼻をほじって家賃が入ってくるのを待つことしかしないなら世間の理解は得られないだろう

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:39:36.21 ID:2oFRlomq0.net

家主に対する政府の対応はないよね。
家主や地主はコロナ関係なし、収入減なしなんだけど。
財産権侵害になるからだろうが。

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:20:38 ID:46kj9+DX0.net

>>23
なぜ2択になるのよ ばかじゃね?

238 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 22:02:06 ID:HfiUO2dV0.net

大家も生活がかかってるわけで

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:25:28 ID:L8gGKTP+0.net

>>7
東京中心主義は潰れて欲しいと今回程身に染みたことはない
その大家というか、戦後、首都集中主義の恩恵にあやかり続けた人達は
資産もあるだろうし、そもそも、現状の混乱の原因の一端を担ってる。
首都の土地持ちに負担させるのが、弱者へのしわ寄せなく最大多数の幸福
に繋がりそう

コロナ後、東京中心の地価は大きく下がっていくだろう。
ここで社会のために行動できたら、政府が東京の土地持ちの救済策出しても
まだ理解してあげるが

100 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:47:15 ID:Q9kr76j30.net

お前こそフライデー事件で一生背負うとか言ってたたけし軍団捨てたじゃねえか

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:14:07 ID:NKUGK8p60.net

アベパソナのスーパーシティ計画
コロナに乗じた経済テロで地価暴落させて安く土地を買い叩く計画
ビルゲイツがコロナ撒いた時点で計画されてる

203 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 16:13:43 ID:ZbxRACS90.net

>>1
財産の半分を寄付するとかそういう勇気を持ってねーの?

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:53:00.28 ID:uIjm6FTf0.net

だいたいアパートとか借りるににしても
職業チェックがあり、源泉徴収票いる場合もある
一般に審査はカンタンだけど
入居者の収入もだいたい判るし
一般に心配ないけど
商売だけはしょうがないだろう

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:21:26 ID:yHscn7dQ0.net

何かっていうと国が払え無料化しろとか云うけどさ
そのツケを誰が払うのか、その裏でどんだけの人が働かされるのか
考えない人多すぎじゃない?ドラえもんじゃないんだぞ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:35:30 ID:hJCX7TWK0.net

店舗とアパートの大家ですけど

一ヶ月でも家賃を滞納したオーナーは経験として地獄です
まして、半年ともなるとオーナーも大家も終ります
勇気云々の話ではありません
3ヶ月間、家賃は減額にしましたがお互いに厳しいです

なぜだか、自動販売機の売上げは倍増しています

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 13:46:06 ID:uhy+8Val0.net

家賃払わないでいい→地主が税金払えなくて困る

だから国が固定資産税とかそこら辺をどうにかしないとどうにもならんでしょ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/26(日) 14:02:05 ID:heZ9gcjH0.net

実家住まいを子供部屋おじさんと罵倒しておいて
都合が悪くなると家賃無しにしろと泣き言
どっちが子供よ
自立できてないやんw

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事