【朗報】スクウェアエニックス、ここにきて完全復活を果たす

1 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:03:05.47 ID:YetS1wer0.net
ファイファン7リメイク
聖剣伝説3リメイクと良ゲーを連発してる模様

181 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:16:30 ID:Dr66YYCJd.net

>>152
マテリア入れ替え出来ないから
ボス戦はみやぶる使ってやり直しとか面倒やったな

375 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:29:59 ID:sy5veD7/0.net

もう新作は無理なんか

773 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:46:00 ID:9PYFYh4u0.net

完全復活(リメイクだけ)

467 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:34:18 ID:9WjAiH8Bp.net

ドラクエウォークと幻影戦争もあるしスクエニ調子いいなマジ

679 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:42:31.51 ID:G8lguZBQd.net

聖剣3叩いてるのはだいたい原作未プレイだよな
なんで原作知らんのに買うんだよ

136 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:12:57 ID:48lbtfKM0.net

なんかデスストとdoa混ぜたみたいな
クソゲーだしてたけどタイトルなんやっけ?

38 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:06:29.81 ID:IZ9k8Nxla.net

出社禁止ちゃうん ゲーム製作とか社外秘だらけでテレワークできひんやろ

982 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:53:27 ID:arN+9zaY0.net

どっちも盆ゲーやろ

211 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:19:20 ID:Bde8cnpG0.net

ワンダースワンの魔界闘士サガおもろいな😊

981 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:53:24 ID:1gCt0Lnod.net

軌跡とか1回もやったことない

787 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:46:29 ID:W0NnmLF10.net

ニーアって台湾だかでめっちゃ人気あるんだよな

574 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:38:36 ID:bVBhcTNBa.net

>>523
コナミは小島追い出してメタルギアもサイレントヒルも死んだしもう終わりやろ
セガはアトラスが傘下にいるからペルソナ作らせたらええんちゃう

241 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:20:46.18 ID:tquKYxK5a.net

ソシャゲの悪評で全てが台無しな模様
あれアンチ製造機やわ

808 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:47:21 ID:L2p6hHL60.net

ドアドアリメイク出してほしい

892 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:49:57 ID:sztvlmeoM.net

>>791
完全にライターの手癖で書いてるわな
鳥山求が神に見えるわ

296 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:24:35 ID:7tfKeZDw0.net

>>281
なんか新作出るってTwitterで見たけどあれレプリカントのリメイクみたいな感じなのかな?

613 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:39:59.20 ID:uQ/cPiX90.net

なお稼ぎの柱のmmoはアプデ遅れる模様

863 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:49:02 ID:O1VOYF6d0.net

7はやっぱストーリーとキャラクターのパワーが凄いわ
叩かれてきた最近のFFとは比べ物にならへん
ここの軽視がFF凋落の主因なんだとよくわかった

656 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:41:29.56 ID:9ebHGRuG0.net

>>627
こいついっつも社内で殺しあってんな

157 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:14:39.74 ID:O7qy7niEd.net

>>97
キャビアもう存在しないから無理ンゴ

962 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:52:44 ID:WoGxnrwk0.net

>>943
その大人がソシャゲしかやらんから問題なんやない?

612 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:39:57.06 ID:iX7fiMHtd.net

>>568
ソシャゲ作ってクソシステム叩かれて謝罪→別のソシャゲ作るっての繰り返してる

741 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:45:04 ID:P5LvxJdm0.net

FF7R評判はいいけど続編がいつになるかわかんねーからなぁ

234 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:20:22 ID:WJGRYAB80.net

>>190
codはリマスターやけど何かレベルがすごいわ
グラフィックあそこまで綺麗にするとかゲームへの愛を感じるわ

359 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:29:05 ID:5lz2c/FrM.net

聖剣のアクションに期待するのが間違いやろ
原作からして戦闘はそんなおんなおもんないし
世界観とBGMが最大の売りや

835 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:48:20 ID:ZL/gnTg70.net

>>756
LAL頼むよ

105 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:10:36 ID:qWsNd2yy0.net

>>89
でもイースは聖剣ほど売れないんだなあ

395 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:30:57 ID:1JNYjzSXM.net

聖剣3は物凄い低いハードル超えてきた
FF7Rはまあまあ高めにしてたハードルをちゃんと超えてきた

125 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:12:15 ID:a+zosvl50.net

板室ってなんであんなに重用されてたん?
その名が知れわたったFF15の後のKH3でも起用されたし

70 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:08:27.23 ID:D+xRVXHr0.net

今は売り上げ良くなっても結局過去の栄光の再販でドヤるやつが社内でデカい顔し始めるから結果的に会社としては腐る一方

524 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:36:30 ID:V+dUEAGp0.net

12どうなっとんねん

941 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:51:55 ID:bFxHO1Twr.net

>>901
ガイジ

728 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:44:39 ID:cH0ndTxKM.net

>>523
普通にウイイレの売上はようやっとる(面白いとは言ってない)
SEGAは龍が如くだろうか

876 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:49:22 ID:jPkGcBRc0.net

FF7Rどうやって話切っていくんやろな
エアリス死んでうおおおおってなってるところにTo be continued...2年後の次回作をお待ちください
とかだと萎えどころの話じゃないやろ

940 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:51:49 ID:sxL3Ydzd0.net

14ガイジはあらゆるゲームスレに現れるから糞
なんなんやあいつら

117 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:11:22 ID:fgXNgAAA0.net

レベルが低すぎる

2 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:03:18.37 ID:H0n47fJE0.net

今まではなんやったんやほんま

266 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:22:36 ID:9SdcbqbZ0.net

スクエニってPが無能なだけで技術とやる気はワールドクラスだからもったいないわホント

570 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:38:30 ID:EG0UkGdy0.net

>>538
今だとあの人数フルボイスにせなあかんから予算たりないやろなぁ…

361 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:29:28 ID:SzTpk+Xd0.net

>>336
なるほど一理ある
ただ何者かって説明が臭わせ程度にもなかったのって不親切ちゃう?

623 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:40:20.11 ID:Q72GSqK/0.net

戦闘と強化システムこそが肝
グラやストーリーはほどほどでいい

262 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:22:05 ID:pj2teJj+p.net

7リメイク面白くてびっくりしたわ
ハード最高

162 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:15:05.54 ID:bLlN2Gbsd.net

ほぼ外注やん
聖剣もショボいし

875 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:49:22 ID:jOJZWv+x0.net

FF7Rの話題はほんまエアプ沸くよな
フィーラーに文句言っとる奴ほぼエアプやろ

673 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:42:10.47 ID:jmnb1GEQ0.net

リメイクでいつまで食えるんだって話よ
まあ今のうちに優秀なのは抜けていくんだろうけどさ

74 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:08:49.30 ID:a+zosvl50.net

ファイファンって何や?

842 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:48:28 ID:5lz2c/FrM.net

>>692
お勧めされたイース8もワイには合わんかったわ
ストーリーというかキャラがキッツい

769 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:45:56 ID:dxl0pm5Z0.net

もうティファのモデルぶっこ抜かれてるんか?

292 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:24:23 ID:vA4fwGgU0.net

>>266
むしろここ数年はゲーム出すたびに技術力の無さを露呈してるが

575 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:38:37 ID:O1VOYF6d0.net

>>500
ホーントコレイトン
2リメは聖剣にそこまで思い入れのない海外でもぶっ叩かれたからな

207 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:18:56 ID:tW7woIgN0.net

次はFF4〜6のリメイクやな
これはFF7のクオリティでリメイクしたら絶対受けるで

302 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:25:04 ID:5lz2c/FrM.net

SO3をリメイクしろ
戦闘が最高に面白かった

6 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:03:49.46 ID:H/gzc2u4d.net

全部リメイクやん

78 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:09:09.90 ID:YetS1wer0.net

>>60
ザックスの回想意味分からないってマジ??

497 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:35:45 ID:7jsNc22+0.net

豚要素入れるとなでもいいんだな

149 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:14:00 ID:cwWmeeFbd.net

>>140
懐古おじさん釣るためやったらあんなもんでええんやない?

269 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:22:46 ID:MREMwtD6a.net

>>250
メインストーリーに関わるめちゃくちゃデカいところだろ
あれのせいでほとんどがラストキャプター置いてけぼり食らってたわ

739 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:45:01 ID:/jmKkWRK0.net

>>688
いやもう既に伏線ってレベルちゃんやろ
ストーリー中にしょっちゅう出てくるしクライマックスで大ボスになって対決しとるやん
それで結局さっぱり意味わからないのはストーリー構成間違ってると思うけど

16 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:04:43.27 ID:ve9VgBdl0.net

ドラクエ10はいつ息を吹き返すん?

339 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:27:36 ID:V+dUEAGp0.net

>>326
別のとこがつくっとる

256 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:21:54 ID:9oAgBuSC0.net

エロい女を出せば売れる

これは真理な

767 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:45:54 ID:mUXfwpWia.net

>>692
本気もくそも前作のエンジンつかいまわしとるだけやんこれ

75 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:08:50.51 ID:2V1hzKOr0.net

スクエアフェニックスてなんやねん

649 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:41:16.01 ID:wH6/8K0Or.net

半熟英雄の新作まだ?

544 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:37:29 ID:NN2Y3rkY0.net

ペルソナ5のときもドラクエ11の時も「未完成版買った奴wwww」みたいな煽りいたけど
大作発売直後のライブ感味わえる方が絶対ええわ

332 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:27:19 ID:YetS1wer0.net

>>269
キャプターってなんや?

672 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:42:09.62 ID:isrIR+oo0.net

>>610
CCって略称がクリスタルクロニクルかクライシスコアかわからなくなる

866 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:49:06 ID:5hrpNC3F0.net

カプコンを見習え

758 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:45:40 ID:qPTTxQZmd.net

>>728
龍が如くって海外市場死んでるやん

314 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 22:25:57.65 ID:SzTpk+Xd0.net

>>286
このスレ眺めるだけでもちゃんと意見言ってる人おるやん
ちなみにワイはフィーラーについては判断保留派やで
次作以降でやらかしそうって不安は感じてるけど

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事