【日銀】2%物価目標、異次元緩和10年目も未達…見通しを大幅引き下げへ

1 :みんと ★:2020/04/22(水) 09:35:58 ID:heWzLG2Q9.net
日銀は新型コロナウイルスの感染拡大による景気の急速な悪化を踏まえ、27〜28日に開く金融政策決定会合で経済や物価の見通しを大幅に引き下げる検討に入った。異次元緩和の開始から10年目になる2022年度の消費者物価上昇率も2%目標に届かないとの予測を示す方向だ。1%弱としていた20年度の実質成長率は一転してマイナス成長との見通しを示す。

日本経済新聞 2020年4月21日 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58314560R20C20A4EE8000/

97 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:18:20 ID:d2HgvJU60.net

>>95
低賃金を国策で進めてインフレ? 既存の労働法守るだけでいいのに馬鹿ですな、
www
世界中でやっている当たり前の事も出来ないwww

184 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:12:26 ID:C1Yseohf0.net

10年目www
日銀史上最低の無能総裁
辞めさせない安倍は大罪

4 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:37:18 ID:Iiy6//Ir0.net

安倍ちゃんと仲良く、辞めし

169 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 12:42:06 ID:+jGcKpFo0.net

消費税ゼロにしてみろ

12 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:40:13.54 ID:jkQ8pnnK0.net

10年やらしていたのは大問題では
結果できませんでしたでは
アホとかいう次元超えている無能さ

107 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:22:16 ID:dSgmC3yh0.net

今こそ日限券を大量に刷って国民にばらまけば、2%物価目標の達成できる
かもね。一人100万円希望、いや200万円かな

137 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:02:34 ID:h6YCdpr10.net

消費増税
円安にして輸出強化
インバウンド
自由化規制撤廃

全部、デフレ強化政策
間逆なことやってインフレしないとアホなこと言ってるバカ政権

168 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 12:36:08 ID:pXlPwzGg0.net

>>167
自民党じゃ無理

13 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:41:35 ID:tJ1csHX30.net

どさくさ紛れてなかったことに

130 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:56:42 ID:h6YCdpr10.net

日銀当座預金なんて雲の上のようなお金積み上げたとこでインフレするわけないじゃん
一般国民や企業が日銀当座預金の口座持ってますか?
政府が日銀当座預金を担保に国債発行して使わないと意味ない

45 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:53:11 ID:6a+v8Njx0.net

老害内閣の末路

152 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:26:18.95 ID:ig19slTT0.net

テキサス原油6月物は12〜13ドル
昨日は一時6ドルまで下がって
いつでも0ドルになる準備が出来てる

日本の物価は消費が増えて上がった訳じゃない
原油が上がって物が上がっただけ

庶民から絞り過ぎてインフレなど
起こるはずもない

77 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:07:57.47 ID:s5IkLceb0.net

今、自由が丘の街を歩くとうるさい。なぜかと思ったら、あらゆる業態の店が
店の外に商品を並べて、バイトの女の子にたたき売りをさせていた。
駅前の高級菓子店も必死なのが笑えた。さすがにモンブランはやってないが。
客が入ってるのは薬屋だけ。

5 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:37:20 ID:4VM056ns0.net

10年目で未達wwww
もはやバカ過ぎ

102 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:19:19 ID:Wr0zlAIJ0.net

異次元な無能さ

9 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:38:50 ID:Z1LzC9ab0.net

日本人気質から
−2%になるのも時間の問題だな。

68 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:03:37 ID:DMmaiUrG0.net

消費税5%上げたのが致命的だw

67 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:02:00 ID:yvK3xnrK0.net

ETF買うだけのイメージ

122 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:46:16 ID:ShHJWcJo0.net

>>29
インドにすら負けてるの知らないの?
振り向けばインドネシアにも負けそうなんやぞ

69 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:04:46 ID:cP8qsBQJ0.net

つか
らくじゃね?
しがみついてるだけで
年収すうせんまん

枝にぶら下がってるだけの
ナマケモノのほうがまし

41 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:49:42 ID:s4Dmmlom0.net

新型コロナのせいに出来たのでセーフです by 黒田東彦

101 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:19:00 ID:547jFUTJ0.net

重要な局面に黒田退陣示唆ともとれる
のはいただけない。
やってきたことに自信を持て。
僕は高く評価している。

154 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:43:24 ID:CYp1Z7Sj0.net

マイナス金利に倣って、マイナス原油価格だからね
原油安からはじまる日本経済の危機
超絶緩和しよう

109 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:23:33 ID:dPPs06La0.net

今回は目標値作るのに苦労しなかったろう(棒

120 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:35:49 ID:HZ7vGxoh0.net

ETFやリートなんか全部売って、国民のために使えよ!

安倍や黒田は、何を考えるんだよ?

36 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:49:11 ID:vAG82QiG0.net

今年は5%位上がって一気に目標達成になるんじゃないかな
既に生活消耗品は値上がりしてるし

163 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 12:11:28 ID:mgaK3bOf0.net

コロナで強制的にインフレなる予感はするけど
原油の値下がりのコストダウンが勝つかね

33 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:47:52 ID:CIy05DMQ0.net

そりゃ、現実直視しないお花畑計画なんか達成できる方がおかしいわ。

できなきゃ責任果たしてないんだから、ボーナス全て返上して辞めれ。

98 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:18:27 ID:V0CfLNc/0.net

物価目標を達成できないことがアホみたいな国債発行を可能にしている皮肉

133 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:58:41 ID:HEcovw5g0.net

永遠の2%

159 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:53:39.15 ID:pXlPwzGg0.net

ソノタノミクス
カビノマスク

3 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:36:47 ID:Rqro5QnA0.net

異次元おじさん

145 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:12:03 ID:ig19slTT0.net

>>1
日銀てアホの集まりか?
実質可処分所得が減少して
何故上がると考えた?

114 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:25:19 ID:CYoDw4sd0.net

消費税上げてインフレになるわけないわな

96 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:16:52.22 ID:4TF66Aht0.net

>>91
はあ?
おやつと比較してるのか?w
食パンや牛乳なんて量変わらないぞ?

8 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:38:17 ID:Iiy6//Ir0.net

カビじゃ無いペニシリンだ♪( ´θ`)ノ

44 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:51:37 ID:QFtd8PC50.net

日本のGDP伸び率世界最小 財政出動最低
じゃあインフレ目標までばらまけば?
だめーはいぱーいんふれになるー()馬鹿ども

171 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 12:48:35 ID:QZNEoQ/y0.net

普通10年もやって目標達成出来なかったらトップは解任だよ

70 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:04:47 ID:h6/GNKFR0.net

>>57,1
既に地方経済支えていた地銀の収益低下している。

地場企業の中には、債権放棄の代わりに地銀から手を引かれ倒産するところが出ているが、一層増えるだろう。

108 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:22:40 ID:/eD3XuUs0.net

内需潰してインフレになるってのがそもそもおかしい

126 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:50:46.28 ID:PY0QVT1U0.net

異次元なんていうワードを付けてる時点で怪しいと思うべきだった

89 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:15:08.67 ID:KthQBces0.net

老害内閣だからなぁ
どんどん金すればいいじゃんw

76 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:07:23.59 ID:501xxbh+0.net

結局何も達成してない10年じゃねーか
10年計画って壮大な事出来るイメージだが何もできてないww
30年衰退する国家ってこういう事かとよくわかるわ

75 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:06:44 ID:l6Nse1KT0.net

もともとやる気ねーだろ

59 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:58:31.19 ID:AHrhoSS90.net

物価は達成してるが人件費が未達成
つまり無駄な政策
インフレから物価に入れ替えてんじゃねーよ
人件費含んだのがインフレーションだろ
物価だけ上げても生活が苦しくなるだけだボケ

24 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:45:11 ID:DVogGWsz0.net

もう止めろ売国奴

149 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:20:22 ID:ig19slTT0.net

日本は安倍不況とコロナ不況で
大恐慌クラス
どうやれば物価が上がる?

113 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:25:12 ID:FRh6Zww50.net

物価なんて20%くらい上がってるわ

黒田はも だめだこのジジイ

125 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:50:17.99 ID:qVaGjv7GO.net

どうみても消費税のせい

144 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:10:48 ID:h6YCdpr10.net

>>143
国民一人あたり、200万円配って消費税撤廃して何とかインフレするかどうかってぐらい
日本はデフレ極まった国
このぐらいやらないと、無理よ

63 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:00:39 ID:rAKwYIEi0.net

>>1
研究開発の官需があるから
積極的財政をしろよ。

84 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:11:42 ID:TQyE9Zwy0.net

雇用は戻ったのだし最悪は脱したのだしまあいいと思うんだよね。
出来もしない目標のために緩和やりすぎも良くない。 物には限度がある。

160 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:54:22.84 ID:pXlPwzGg0.net

>>149
モノ不足

53 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:56:02 ID:oiFZcrTg0.net

給料が上がってないぞ

182 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 13:07:48 ID:6APCGL7d0.net

>>172
そう、アベノミクス初期にクルーグマンが

ごめん、やっぱりダメだわ。需要がないと金融緩和だけしても

って言ってたとおり。今だけ株価や政権安定させるためのETF買いとか害悪

93 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:16:12.31 ID:oQaCtrec0.net

見通し全部外れてね?w

92 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:15:58.81 ID:EduzpiyP0.net

>>1
お前疑似体験でコンビニとか肉体労働者で働いて結婚子育てしながら年金国保の支払いしながら生活やってみww無理だろ

135 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:01:18 ID:96/eryEI0.net

>>41
と・・・東彦

47 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:53:25 ID:RK+Gy9rm0.net

海外から安いの入るのに物価の事ばかりより給与が上がるほうが先だろ。

73 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:06:17 ID:4TF66Aht0.net

コロナ対策に108兆円使うんだろ。だったら
異次元というくらいだからその100倍=1京800兆円くらいばら撒けよ。

そもそも黒田はいくら庶民にばら撒いたつもりでいるんだ???

48 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:53:31 ID:h1mLsAh00.net

>>34
白川が懸念し断固として手を出さなかった理由がこれ

165 :高篠念仏衆さん:2020/04/22(水) 12:23:08 ID:HGznWUXf0.net

>>2
📈ロングしてればいいじゃん?

72 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:05:25 ID:cP8qsBQJ0.net

別に気にしてないけど

51 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:54:56 ID:pjefUJ/S0.net

しかしまぁ成果も出さんのに長々と居座ってるなぁ、黒田は

140 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:06:14 ID:96/eryEI0.net

>>84
今、雇用情勢は激悪だと思うが。

105 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:20:44 ID:kQoGNoYC0.net

異次元の糞バカだったな

62 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:59:28.88 ID:rAKwYIEi0.net

>>1
消費税を廃止しろよ。

15 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 09:41:47 ID:bEkriiR50.net

途中で日和った上に2度の増税
景気はフラットになったが失われた20年はとても取り戻せない
今年は確実にマイナス

94 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 10:16:22.37 ID:seA9X6mB0.net

消費税上げたら到達する訳ないだろ無能

146 :名無しさん@1周年:2020/04/22(水) 11:12:51 ID:qDbovx240.net

なんかもうハイパーインフレでもいいから
金撒いて

寧ろハイパーインフレ起こすために
金撒いて

みんなで世紀末世界を生きよう

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事