【悲報】ドラッグストアのPB激安マスク、もう中国から入らないことが判明! 1箱3000円が普通に

1 :ちくまる(茸) [US]:2020/04/26(日) 11:39:50 ?2BP ID:eZxDxVqd0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
234 ナショナル坊や(神奈川県) [ニダ][sage] 2020/04/26(日) 10:23:02.97 ID:431EEgzS0

ちなみに箱700円とかのドラッグストアPBは中華工場に契約一方的に解除されてもう入荷しない。国内生産に切り替え中だが値段は倍以上になりそう
某ドラッグストア店長情報

関連ニュース
「マスクはどこに消えたのか」供給を一時楽観した安倍政権が解決できない品薄の謎
https://mainichi.jp/articles/20200425/k00/00m/010/183000c

374 ::2020/04/26(日) 12:48:39.70 ID:R35TT/3g0.net

なら、国産買うわな

743 :DJサニー(東京都) [US]:2020/04/26(日) 15:09:58 ID:FapqxGDE0.net

>>736
外国人が固定資産持つのは許可されてませんよww

なんのために合資にしてると思ってんの?少し勉強しろよお前。

437 ::2020/04/26(日) 13:06:59.66 ID:aIgsOxVN0.net

>>416
ユニ・チャームのマスクは洗っても頑丈よね

794 :レインボーファミリー(光) [US]:2020/04/26(日) 15:33:48 ID:EUQJ44yP0.net

>>1
ソース店長ていうのがダサいな

64 ::2020/04/26(日) 11:50:27.90 ID:HCjtS+AW0.net

高くても日本製がいい
10000万円でもかまわない

893 :パピラ(東京都) [US]:2020/04/26(日) 16:51:15 ID:wO7MPBTL0.net

ユニクロの服日本の人件費絶対作れないからなw

494 ::2020/04/26(日) 13:25:54.05 ID:OouRbg3Y0.net

>>489
中国とインドの空気が澄み渡ってるそうだから花粉症は大気汚染も影響あるのかも

159 ::2020/04/26(日) 12:03:27.57 ID:sdfKQ/Gz0.net

ハンカチマスクとか靴下マスクとか、シナ産のどうやって作ってるかわからんマスクよりいいやろ

242 :イプー(茸) [US]:2020/04/26(日) 12:17:50 ID:8xf5y6jV0.net

コロナ後の世界に中国の居場所はないだろうな
ツイッターやユーチューブで武漢ウイルスばら蒔き、マスク買い占め等の嫌がらせ拡散されたからな

540 :Dr.ブラッド(茸) [GB]:2020/04/26(日) 13:38:33 ID:C0SJM+yi0.net

中国の工場が不織布を仕入れる際のロットはとてつもなく大きいんだよ
それがある内は実際原価は上がってないから、ドラッグストアPBが安いのは在庫不織布で作ってコンテナで入れてるんだろう

42 :でパンダ(神奈川県) [RO]:2020/04/26(日) 11:47:07 ID:KHCQTqyz0.net

アベノマスクが未だに届かーーん

41 :チューちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 11:47:07 ID:jJV/QZpD0.net

個人輸入するしかねぇな

969 :はち(神奈川県) [GB]:2020/04/26(日) 17:38:21 ID:T6X1B/Xc0.net

アイリスは以前と同じ価格だっけ?
でも争奪戦に参加する気力もなくてなあ

256 :トッポ(埼玉県) [US]:2020/04/26(日) 12:20:46 ID:1lvb32mg0.net

安さだけを求めて中国製にした結果が、このマスク不足の一因なんだから国産に移行で良い

296 :たまごっち(SB-iPhone) [RU]:2020/04/26(日) 12:31:10 ID:6Vvw8H6z0.net

>>248
沖縄さんがこないだありがてえしてたなw

438 ::2020/04/26(日) 13:07:11.73 ID:wTU9fo5X0.net

イスラエル製のマスク調達したわ多分パチモンだろうけど

538 :77.ハチ君(千葉県) [CN]:2020/04/26(日) 13:38:19 ID:eP3oNa650.net

アホの二階が中国にマスクプレゼントしちまったからな

29 :タルト(茸) [JP]:2020/04/26(日) 11:45:59 ID:0jTjQA+I0.net

その相場だとシャープと同じだから入って来ようが来まいが結局チャイナ製は売れないだろ

479 ::2020/04/26(日) 13:20:36.77 ID:phnI9Njw0.net

3000払うなら布マスク買ってローテするわ

454 :ヤキベータ(福岡県) [MX]:2020/04/26(日) 13:12:57 ID:ZaGeeIoD0.net

どうせ流行が収まったら誰も買わないから安くなるだろ

283 :プリングルズおじさん(北海道) [US]:2020/04/26(日) 12:29:16 ID:xjTUJEbA0.net

>>269
ウソなんだw
まあ、需給で上下するのは一時的だとは思うわな

496 ::2020/04/26(日) 13:26:13.29 ID:Vy9digWS0.net

安けりゃ使い捨てタイプを買うし、
高けりゃ繰り返し使える布タイプを買うだけ。

高くて使い捨てのタイプなんて医療や介護関係者しか買わなくなる

692 :おばあちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 14:47:18 ID:5twiO+wo0.net

来月にはもう解消してると思うわ
ただ日本製にこだわると入手が難しくなる

439 ::2020/04/26(日) 13:07:38.26 ID:KLa7teh+0.net

>>395
消毒液は潤沢なのはもう有名だろ。本当業者関係者増えたなここ

648 :しまクリーズ(東京都) [US]:2020/04/26(日) 14:18:28 ID:ngj+CS8S0.net

コストコ一択やな

873 ::2020/04/26(日) 16:42:34.82 ID:bN2liUed0.net

ちゃんとした国産ならいいよ。中国製は安いだけなのがよくわかったし

376 ::2020/04/26(日) 12:49:02.17 ID:7rxxzz8T0.net

この間マスクして喫煙所の近く通ったら思い切り喉がイガイガしたから、ウィルスなんて普通にマスクすり抜けてるんだろうなと思った

421 ::2020/04/26(日) 13:00:55.67 ID:amCfO0180.net

大阪の街中とかじゃここにきて急にマスクの路面売りとか始まってるよな
あんな売り方であの値段つけられたら死んでもいらんと思ってしまう

859 :スーパー駅長たま(茸) [GB]:2020/04/26(日) 16:33:55 ID:kYcAQH7A0.net

>>853
つうか中国は国単位で押さえてたのをブローカーレベルで処分してるの?

389 ::2020/04/26(日) 12:51:24.12 ID:YaGBCtKH0.net

>>313
それは原油が安いんじゃ無くて中国銀行が先物売りをミスって中国投資家が死ぬだけらしいぞ

653 ::2020/04/26(日) 14:20:07.35 ID:q5Fj/8oH0.net

ダイソーの箱マスクまだかよ

667 :じゃがたくん(東京都) [CN]:2020/04/26(日) 14:27:33 ID:r+epfbpJ0.net

マスクだけ日本製にこだわってもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

着るものも電化製品も食材も全部チャイナ

だからおまえらは頭が悪いんだよ

603 :らぴっどくん(神奈川県) [CA]:2020/04/26(日) 13:57:38 ID:SJPZFIhw0.net

>>3
平時でもマスク着用義務にしてる集ストバカが自腹切るだけ

419 ::2020/04/26(日) 12:59:33.97 ID:Gt4sbYV+0.net

先週あたりから全国的に在庫をため込んでいた中国人業者がマスクみんな市場に流し始めたみたいだし
値がつり上がってるうちに売り抜けようというガセだろこれ

369 ::2020/04/26(日) 12:47:07.02 ID:KLa7teh+0.net

>>22
だからそれ含めての話だろ

282 :とぶっち(ジパング) [RU]:2020/04/26(日) 12:28:40 ID:JFh78O560.net

みんな凝った手作りマスクしてるよな
凝り性の人はたくさん作って人に配ったり
新しいホビーの誕生である(´・ω・`)

384 ::2020/04/26(日) 12:50:20.77 ID:ypD0jF6Y0.net

DSやスーパーあるのメイドインチャイナなんですけど

95 ::2020/04/26(日) 11:54:54.77 ID:BkXpBVsPO.net

中国人も使うようになって売れるしな
ガソリンと同じで上がるのは早いが下がるのは遅いと予想

412 ::2020/04/26(日) 12:56:33.43 ID:WKJ4VB5c0.net

箱じゃないがドンキで売ってるのよく見る

788 :デラボン(愛媛県) [US]:2020/04/26(日) 15:33:00 ID:F387okl90.net

立体マスクの元祖、明星産商でさえ、設備補助を受けてようやく休眠設備を再稼働させたくらいだからね
新コロがおさまったら、場所をとるだけのガラクタを維持するリスクも伴う

36 :マックス犬(青森県) [US]:2020/04/26(日) 11:46:47 ID:jxTHbW+W0.net

製紙工場がおむつ向け不織布をマスク用に供給し始めるから秋ぐらいには供給足りるだろ

959 :ハービット(大阪府) [BH]:2020/04/26(日) 17:33:49 ID:aaprHWt20.net

んなもん日本で作れるやろがえ

983 ::2020/04/26(日) 17:45:02.16 ID:Rt3T+rtD0.net

あやしい奴が路上で4000円で売ってた

578 ::2020/04/26(日) 13:52:25.04 ID:XtpAxTZD0.net

国産良品、国産、PB中華製、中華無印
いろいろあわせて800枚くらいあるから家族で半年はしのげる

562 :スーパー駅長たま(愛知県) [ニダ]:2020/04/26(日) 13:48:19 ID:xsMj+1A/0.net

>>554
13日に解除されたと聞いたよ?俺は通販で中国からサージカルを何店舗か買ったけど13日までは輸送ステータス動かなかったけど13日以降は深圳や上海から航空貨物で国内の通関まで来てる

809 :ニック(埼玉県) [EU]:2020/04/26(日) 15:55:32 ID:517Z0nok0.net

自作しろよ 簡単だから

462 :ウチケン(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 13:14:54 ID:yuxHDiJj0.net

>>418
冬にまた流行するなら値上がる事もあるだろう
夏には需要減る
武漢ウイルスが今もう収束見えてるのに
お前は真夏もマスクして生活するのか?
(´・_・`)

464 :マカプゥ(ジパング) [US]:2020/04/26(日) 13:15:04 ID:WIGwKmuF0.net

>>7
放射線で殺菌済だから安心安全やな

663 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [CN]:2020/04/26(日) 14:25:23 ID:qPxp1Qm10.net

>>642
チャイナマフィアな

723 :マストくん(東京都) [CA]:2020/04/26(日) 14:58:26 ID:RgRNjAJe0.net

今までが安すぎたんだよ。
国内回帰が嬉しいけど、労働力不足なんだっけ?
何が望ましいのか分からん。

今は人不足なのか?国内回帰は望ましいのか?
外国人労働力は必要なのか?
世の中デフレなのか?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事