【悲報】 海外の輸出用マスク工場がすごいと世界で話題

1 :こぶた(静岡県) [US]:2020/04/23(Thu) 01:51:06 ?2BP ID:F4NHQ1Pk0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_buun02.gif
海外メーカー輸出用マスク工場
https://i.imgur.com/gbGMpVG.mp4

124 :雪ちゃん(千葉県) [US]:2020/04/23(Thu) 12:41:23 ID:o2FPNSZ70.net

>>1
これすき

109 :ピンキーモンキー(東京都) [CA]:2020/04/23(Thu) 07:31:16 ID:gK//udxO0.net

>>7
直リンクかよ

86 :ひょこたん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 04:39:00 ID:e2fjPKVn0.net

口の周りがインキンタムシになりそう

51 ::2020/04/23(木) 02:21:44.32 ID:MVD6CXcr0.net

ミャンマーとかカンボジアの人海戦術工場っぽいな

11 :吉ブー(ジパング) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 01:56:55 ID:mo9Reehi0.net

インドだっけ

29 :ミルーノ(埼玉県) [ヌコ]:2020/04/23(Thu) 02:04:28 ID:OlA7N35C0.net

シャープの通信販売のマスク、1箱50枚で税込み4千円で注文殺到みたいだけど、
マスクが他で買えないから注文するのか?それとも日本製だから買うのか?
今日大宮駅前の店では1箱50枚入り5千円で売っていた。
誰も買わないようで段ボール1箱分売れ残っていた。

102 :ミニミニマン(奈良県) [CN]:2020/04/23(Thu) 06:10:45 ID:mvm9GmHK0.net

>>101
や、大事なのは「一般人は布マスクでおk」という政府のお墨付き
それで今まで個人で布マスクを作ったり売り買いしてた人たちが
大手を振って布マスクして歩けるようになった
使い捨てマスクなんか要らんかったんや!という流れになる

91 ::2020/04/23(木) 04:57:21.27 ID:TreLzhbO0.net

これがフェアトレードだよ

120 :レンザブロー(コロン諸島) [CN]:2020/04/23(Thu) 11:31:46 ID:E6AAQI+gO.net

>>45
群馬じゃないか!

54 :りそな一家(埼玉県) [US]:2020/04/23(Thu) 02:22:23 ID:g9XD+Vkl0.net

これが世界基準だろ

84 ::2020/04/23(木) 04:28:21.91 ID:jEkrTnob0.net

でもこんな布切れが少し縫うだけで日本で数百円になるのだから途上国で数円の原価でつくれる美味しい商売だな

57 :ストーリア星人(埼玉県) [CN]:2020/04/23(Thu) 02:23:37 ID:51AaDpT60.net

これに比べたら中国は先進的!

こういうプロパガンダに使うのかと思った

110 :鷲尾君(山梨県) [US]:2020/04/23(Thu) 07:31:32 ID:hqzY644J0.net

アベノマスクもこんな感じだろな

39 :ティーラ(三重県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 02:08:56 ID:W9DCrzbU0.net

>>1
クリーンルームなんでしょう?
一応

93 :けいちゃん(大阪府) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 04:58:19 ID:Gt/XwRyo0.net

職人による手作業ってことね

48 :ヨドくん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 02:17:39 ID:bCS1/R1/0.net

>>10
その糞寒いネタオワコンだから二度とやんなよ

49 :チーズくん(SB-iPhone) [BR]:2020/04/23(Thu) 02:18:19 ID:bQfNTuWp0.net

インド人(これ何に使うんだろ、、、)

78 :ミルママ(栃木県) [US]:2020/04/23(Thu) 03:40:56 ID:qbTmdzif0.net

>>39
ワロタ

56 :ドコモン(東京都) [HK]:2020/04/23(Thu) 02:23:17 ID:ty/hRFz00.net

>>35
しょぼい
しょぼ過ぎる。
新聞印刷みたいなでかい奴でやれ
製函屋でやれ

34 :ゆうさく(石川県) [DK]:2020/04/23(Thu) 02:05:56 ID:qnghYY04.net

衛生マスクとは何なのか

43 :でパンダ(大阪府) [US]:2020/04/23(Thu) 02:12:33 ID:gybQy3w60.net

転売屋は買い占めるよりも自分で作って売れよw

74 ::2020/04/23(木) 03:26:37.66 ID:OQ5hcrQ00.net

そりゃマスクにゴミや髪の毛入るわ

45 :モモちゃん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 02:12:58 ID:XMDNcOu30.net

>>1
あのさぁアフリカ舐めるなよ

マザーボード1億台を組み立てている最新鋭工場

87 :赤太郎(神奈川県) [US]:2020/04/23(Thu) 04:42:41 ID:P3XfFMgF0.net

>>71
カビノマスクだろ

12 :元気マン(神奈川県) [US]:2020/04/23(Thu) 01:57:07 ID:lA8tlGBM0.net

「今日ヤバイ奴に会った」ばかり見てたから
インドではこれくらいが普通だと思ってしまう
むしろ、清潔だと違和感がある

59 :みらい君(学校) [US]:2020/04/23(Thu) 02:24:40 ID:A5xu0awn0.net

>>35
ここまでドヤ顔で公開しておいて未だに一個も売れないというマヌケ

113 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [PS]:2020/04/23(Thu) 08:46:27 ID:TLjQmX1M0.net

>>112
公式ショップチェックしてるけどだめだね
みんなで休んでるんかね

72 :ローリー卿(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 02:57:44 ID:ROoYDMNE0.net

日本向けのは唾とか入れてるんですね

わかります

95 :でんちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/23(Thu) 05:06:43 ID:0Q8O014P0.net

>>1
こんなマスクはしたくない

75 :にゅーすけ(東京都) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 03:27:24 ID:JtVzoIRW0.net

>>71
どちらも同じ清潔レベルですw

60 :でパンダ(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 02:25:27 ID:lzO3LNKY0.net

きたねえ

53 :ニッパー(石川県) [GB]:2020/04/23(Thu) 02:22:10 ID:17KfNFWj0.net

>>1 声出してワロタwww

63 :総武ちゃん(東京都) [IN]:2020/04/23(Thu) 02:29:07 ID:QbeKvESO0.net

マスクは、買ったばかりの新品でも
消毒してから使っているから、オレには関係ないな

68 ::2020/04/23(木) 02:51:47.86 ID:tHDOZuT60.net

出荷前に洗浄 殺菌するから(震え声)

100 :藤堂とらまる(東京都) [MX]:2020/04/23(Thu) 05:44:34 ID:E3cTlDoV0.net

>>29
1月に風邪ひいて買い置き分が有ったから良かったけど
無くなったら布マスクに移行するわ

32 :ナショナル坊や(山口県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 02:05:46 ID:kK3fCH2z0.net

手作業なのか
大変だな

35 :こぶた(静岡県) [US]:2020/04/23(Thu) 02:06:00 ID:F4NHQ1Pk0.net

一方、シャープのマスク工場は

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012347611000.html

71 :ヱビス様(広島県) [CN]:2020/04/23(Thu) 02:56:02 ID:nH+MXg/20.net

アベノマスク拒否する奴はこういうの喜んでつけろよw

67 :らびたん(静岡県) [KR]:2020/04/23(Thu) 02:38:53 ID:qwLicK160.net

青いタイプは危険だ

46 :かわさきノルフィン(家) [US]:2020/04/23(Thu) 02:13:52 ID:XRs8V9SV0.net

服も似たようなもんだから買ったら初めに洗うだろ

2 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [DE]:2020/04/23(Thu) 01:52:01 ID:z1O6y5+V0.net

ええやん

85 ::2020/04/23(木) 04:30:02.49 ID:PnSDEt5f0.net

全自動の機械かなんかで製造できない代物なのかね
マスクってやつは

28 ::2020/04/23(木) 02:03:52.16 ID:vDyh2dGP0.net

インドや中国じゃこのくらいの雑菌に負けてたら生きてけないから

8 :マー坊(熊本県) [EU]:2020/04/23(Thu) 01:54:51 ID:5VcKaXj50.net

シャープマスクに注文が殺到するわけだわ

116 :宮ちゃん(新日本) [CH]:2020/04/23(Thu) 10:02:16 ID:54FTX5n70.net

マスクの折り目を人間の手で折ってる感心した。
マザーボードは手に持っている木がトンカチなのかな。
世界の工場もクリーンルームの中で物作りしているかと思ったらこういう工場もあるんだなぁ〜なんでもありだなぁ〜

6 :ネッキー(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 01:53:49 ID:miqcaLQ90.net

お前らが大好きな韓国もマスクせずに素手でベタベタ触ってマスク作ってるから大丈夫だよ
これと大して変わらんよ

104 :ミルパパ(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 06:59:58 ID:8YUjVfdB0.net

全員テドロス

136 ::2020/04/24(金) 14:35:50.34 ID:Q08al/CF0.net

>>1
路上の売人が取り扱ってるのこういうとこで生産してるやつだよね。
30枚9800円だったのが今は1500円まで落ちてるし。

126 :カールおじさん(滋賀県) [DE]:2020/04/23(Thu) 15:38:19 ID:2JLu7V/w0.net

好きなマスクを選びなさい

92 :モッくん(熊本県) [FR]:2020/04/23(Thu) 04:58:17 ID:keip52mi0.net

>>1
土人の手垢デフォ デフォ

ふぉっふぉfっふぉっふぉお

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事