1 :カールおじさん(長野県) [DK]:2020/04/25(土) 08:30:30 ?PLT ID:nEPj1hVD0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
 任天堂は24日、ゲームソフトなどをインターネット上で購入する際に使う個人のアカウントに不正にログインされる被害が起きたと発表した。
計16万件が被害を受け、氏名や生年月日などの個人情報が流出したほか、不正にクレジットカードが使われた可能性もあるという。

 ニンテンドースイッチのソフトやスマートフォン向けアプリを購入する際に使う「ニンテンドーアカウント」で、
同社の別のアカウントと連携させる機能を使っていた人が被害を受けた。

任天堂、個人情報16万件が流出 不正ログインで購入も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000083-asahi-soci

34 :きのこ組(新潟県) [CN]:2020/04/25(土) 08:40:40 ID:nhouWisI0.net

ポケゴーやってる馬鹿が、街中そこら中に外出徘徊しまくりでコロナ感染拡大させてるんだが

12 :TONちゃん(北海道) [ニダ]:2020/04/25(土) 08:33:24 ID:x9QYOB5V0.net

ニンテンドーアカウント始めたのって3DS末期ぐらいからだっけ
PSや箱より遅かった記憶

123 :ピザーラくんとトッピングス(茸) [BR]:2020/04/25(土) 12:15:45 ID:1RrWL0MO0.net

>>119
お前誰?

107 :おばあちゃん(愛知県) [GB]:2020/04/25(土) 10:44:07 ID:/8YNVaZI0.net

これカード情報自体じゃなくてあくまでアカウントのIDパスを取られただけだから仮に被害にあったとしてとニンテンドーのオンラインショップでゲーム買われるとかその程度らしい

多分被害にあったやつおらんやろ

23 :ヨモーニャ(山梨県) [PT]:2020/04/25(土) 08:36:19 ID:+5C2UwZk0.net

DS買い換えるたびにアカウント作らされて
5個ぐらい持ってるから一つぐらい流出してそうだな

97 :ワラビー(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 10:06:47 ID:QI+Hd8B30.net

テンセントに侵食されだしたか
中華と絡むとろくなことにならんな

143 :ポテくん(長崎県) [ニダ]:2020/04/25(土) 17:05:49 ID:PzMkO8aY0.net

俺のpaypal払いは大丈夫だったのだろうか?

26 :たまごっち(北海道) [EU]:2020/04/25(土) 08:37:02 ID:O0pv3mFQ0.net

ソニーはお詫びにソフト二本くれたぞ

87 ::2020/04/25(土) 09:46:31.38 ID:T1NzDHQi0.net

>>82
ちょにーサーバーがwindowsならmsだろ

58 :マストくん(熊本県) [DE]:2020/04/25(土) 09:03:33 ID:EmPOMUH10.net

あのたぬきやっぱり…

134 ::2020/04/25(土) 14:20:33.37 ID:Ke/zZL9Q0.net

ふざけんなよお詫びにSwitchくれよ

74 ::2020/04/25(土) 09:33:04.34 ID:4wMXZkrC0.net

>>32
ありそう

91 :TONちゃん(北海道) [ニダ]:2020/04/25(土) 09:49:59 ID:x9QYOB5V0.net

>>65
同社だろw
仮にその3社なら何億規模だわw

151 :そなえちゃん(京都府) [CZ]:2020/04/25(土) 20:37:40 ID:MVmRHa780.net

>>2
そらそうよwwwwwwwこのご時世に集まれ(←!?)ドブ盛りとかゆう反政府無秩序推奨ゲームを売り続けてる無神経さに恐怖するはwwwwwww

ニシ豚クンwwwwwwwこの重大事件にも関わらずドブ盛りステマスレで新規勧誘して被害者拡大を目論むキミらも怖すぎwwwwwww
こんな悪さしてたら来世もまたマリオ地獄のニシ豚クンに生まれつくから心改めなはれwwwwwwwマジでwwwwwwwウケルワwwwwwww

136 :ちかぴぃ(SB-iPhone) [AU]:2020/04/25(土) 15:07:28 ID:nhO1D0C70.net

お詫びに5000円商品券とかくれないか?

102 :光速エスパー(茸) [US]:2020/04/25(土) 10:24:04 ID:NtCR14/60.net

あつ森内で中国批判している人物をバックドアからクレカで特定したいんだろう

67 :はのちゃん(長崎県) [US]:2020/04/25(土) 09:23:58 ID:e5De3hdf0.net

>>59
えーちょっとまえにSwitch買ってアカウント作ったら3DSにも同じメールで登録してるよね?連携したら残金共有できて便利だよ?的なメール来て連携しちゃったしクレカでソフト買ったよ

56 :ポッポ(神奈川県) [CN]:2020/04/25(土) 09:00:45 ID:l4o0ZQ9y0.net

銭ゲバたぬきはお詫びに金利上げろよ

3 :スーパーはくとくん(茸) [NG]:2020/04/25(土) 08:31:13 ID:+zcCRIis0.net

あつまれ個人情報の闇

80 :トッポ(新日本) [US]:2020/04/25(土) 09:39:38 ID:zIUEuSJH0.net

PSNお漏らし事件の時はSONYがMSに技術的に助けて貰ってたけど任天堂のこれはどうなるのか

106 :プリングルズおじさん(ジパング) [JP]:2020/04/25(土) 10:43:36 ID:SoeR1I4T0.net

セキュリティは外部に委託してるだろ
任天堂はゲーム売っててセキュリティ売ってるわけじゃないからな

103 :アストモくん(空) [KR]:2020/04/25(土) 10:25:48 ID:a/zUq8Am0.net

16万件って微妙な数字だな。
任天堂からならもっとドバっと漏れるだろうから
たぶん協力企業から漏れたんだろうな。

30 :キキドキちゃん(福岡県) [US]:2020/04/25(土) 08:38:16 ID:y/TAmukH0.net

新垣結衣の呪い

120 :アイスちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 11:54:03 ID:+QGpzcDT0.net

やはりにんてんどーだな

42 :ピザーラくんとトッピングス(茸) [BR]:2020/04/25(土) 08:46:37 ID:1RrWL0MO0.net

早速スレタイに関係ない事で任天堂叩いてる奴等がいるな
まるでゴキブリ

142 :ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県) [FR]:2020/04/25(土) 16:29:12 ID:CUGNBqYv0.net

こういう流出かわからんが

非通知で、出たら名の乗らず間違えたと切った。
これって何なのか?

47 :Pマン(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 08:49:27 ID:tmvI6b/L0.net

チャンコロマジうざいね
絶滅させたいわ〜

112 :さんてつくん(愛知県) [ニダ]:2020/04/25(土) 11:10:35 ID:sNIYA2ER0.net

アカウント連携って別にニンテンドーのパスワードが連携先に渡るわけじゃないのに何でよ?

153 :ベストくん(東京都) [ME]:2020/04/25(土) 20:54:07 ID:2GrmbDv/0.net

任天堂は最近儲け過ぎ

88 ::2020/04/25(土) 09:47:23.31 ID:3Q9/o9JL0.net

お詫びはよ

135 ::2020/04/25(土) 14:25:03.72 ID:x9QYOB5V0.net

>>123
すまんなコンビニ言ってたからWi-Fi接続切れてたみたいだわ>>119は俺だわ
で具体的にどれがスレタイ無視で任天堂叩きですか?

126 :うまえもん(ジパング) [RU]:2020/04/25(土) 12:25:47 ID:Rp0XhCkN0.net

>>122
これも印象操作か
散々否定されてたのに相変わらず書き続けるんだな

11 :黄色いゾウ(奈良県) [CN]:2020/04/25(土) 08:33:07 ID:ax59viC10.net

やっぱりなんかアカウント作るときには、面倒でも一個一個別の
IDとパスで設定せなならんな(おぼえきれへん
紐付けしたら芋づるで全部ぶっこ抜かれる

99 :mi−na(東京都) [GB]:2020/04/25(土) 10:07:43 ID:rb1Fs5/40.net

>>11
パスワードは紙に書いて金庫にしまっておくんだぞ。
それが安全。

119 :モアイ(光) [ニダ]:2020/04/25(土) 11:30:23 ID:oPOQ1qWd0.net

>>100
反論できなくなったらそれかよw

10 :ぶんちゃん(茸) [US]:2020/04/25(土) 08:32:35 ID:YIYBxHz10.net

ニンテンドーオンラインは糞箱ライブなんかと比べると明らかにショボいからな

76 :白戸家一家(秋田県) [TH]:2020/04/25(土) 09:37:30 ID:rFv4bWvL0.net

ソニーで良かった

92 :ラッピーちゃん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 09:51:35 ID:pSEQe22t0.net

そんなことよりスイッチは任天堂サイトで抽選販売にして、当選者は購入希望店舗を選べるようにして、電話番号で単人確認後購入希望店舗に卸すようにしてくれ。

じゃないと大半は中国や転売に流れる。

84 :あどかちゃん(宮城県) [PL]:2020/04/25(土) 09:42:03 ID:83Jh6Stv0.net

一緒のデータベースサーバーに入れとくとかありえない

7 :さんてつくん(大阪府) [ニダ]:2020/04/25(土) 08:32:14 ID:ghWSF0NU0.net

LINEもしょっちゅうパスワードハックされかけたよって通知来るし海外ハック勢怖いお

70 :環状くん(埼玉県) [NL]:2020/04/25(土) 09:25:03 ID:vM8NOq6t0.net

上から突っ込み入れようとして
逆に知識不足を露呈しちゃってる
おじいちゃんなお前ら

101 :けんけつちゃん(茸) [FR]:2020/04/25(土) 10:14:39 ID:hAawM2dS0.net

プリペイドカードあるのにクレカなんて使うかよ
危機感足りないわ

155 ::2020/04/25(土) 21:00:02.71 ID:wgMqyOCu0.net

>>34
それニンテンドーとは直接関係ないんちゃうか?

128 ::2020/04/25(土) 12:38:34.42 ID:5PAS9WJp0.net

朝日新聞はクレカ情報流出と書いて、
公式はクレカ情報はないとしているがはて?

45 :TONちゃん(北海道) [ニダ]:2020/04/25(土) 08:49:09 ID:x9QYOB5V0.net

>>42
軽く見た限りスレ関係ない事はポケモンGOの奴だけだが

130 :おばあちゃん(愛知県) [GB]:2020/04/25(土) 12:50:44 ID:/8YNVaZI0.net

>>128
別にクレカ番号自体を取られたわけじゃなくてあくまでIDPASSに不正アクセスされただけ
ただクレカ情報は紐付けされてるから例えば抜いたIDPASSを本体に入力されればそこでソフト買われたりする可能性がある、やる側のメリット薄すぎて多分被害にあったやつおらんだろうけど

2 :カツオ人間(茸) [US]:2020/04/25(土) 08:30:58 ID:aInQKaGc0.net

怖すぎ

49 ::2020/04/25(土) 08:52:55.01 ID:j4BiQYuY0.net

クレカは定期的に確認しとかないとな

137 :マンナちゃん(中国地方) [ニダ]:2020/04/25(土) 15:09:56 ID:gUOCCkfw0.net

やはりこうなってしまったね

105 :リボンちゃん(家) [US]:2020/04/25(土) 10:42:04 ID:fD9pIb760.net

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事