1 :ごきゅ?(茸) [ニダ]:2020/04/22(水) 23:42:23 ?2BP ID:eaKzhOFQ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、マスク材料価格が40倍に
新規参入で不良品が続出

 【上海共同】新型コロナウイルス感染症の流行を受けて中国でマスクの材料の需要が急増し、価格が半年前の約40倍に高騰した。
多くの業者が生産に新規参入して不良品が続出し、当局が取り締まりを強化。中国政府が医療物資を各国に送る「マスク外交」を展開する中、品質の確保も課題になっている。

 20日付の共産党機関紙、人民日報系の環球時報(英語版)によると、マスクの材料となるメルトブロー不織布の価格が1トン当たり約70万元(約1060万円)で、半年前に比べ約40倍という。

 メルトブロー不織布を作ればもうかるとみて異業種からの参入が続出した。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/304241

52 :あかりちゃん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 01:03:50 ID:zmnjTRvd0.net

掃除機の紙パックとか、これ使ってたはずだが、掃除機用紙パックも値上がりするのかな。

6 :イチゴロー(福岡県) [CN]:2020/04/22(水) 23:45:10 ID:xzA+FlHY0.net

これ以外の原材料いくらでもあるやろ

90 :ルネ(東京都) [ID]:2020/04/23(Thu) 07:00:37 ID:r+Url1/10.net

最近50枚4000円ぐらいのがやたらと出回りだし
これを喜んで買ってる人がいるけど、
中国が偽物や粗悪品を平気で作る国だというのを忘れてないかな

39 :ラビディー(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 00:24:01 ID:iBt5rtVr0.net

園芸用の不織布はそこらへんで売ってるがあれめっちゃ薄いな
4〜6枚重ねてマスク作ってるがまだ薄い気がする

68 :損保ジャパンダ(東日本) [US]:2020/04/23(Thu) 02:55:09 ID:Pm2DUW020.net

古い新聞紙で作るといい

23 :TONちゃん(岐阜県) [US]:2020/04/23(Thu) 00:05:33 ID:plq6SSbi0.net

世界中でチャンコロに依存してたツケが回ってきたのか
俺は頭悪いから出来ないけど、世の中の頭いい人らが頑張って代替品を安価に供給してください

80 :プリングルズおじさん(家) [US]:2020/04/23(Thu) 06:11:55 ID:N6IaHi7U0.net

バスタオルくらいの大きさの不織布がうちにあったのでこれでマスク作るわ

150 :パッソちゃん(空) [US]:2020/04/23(Thu) 19:07:39 ID:AjxaqMPB0.net

マスクが無ければ鼻栓すればいいじゃない

166 :ソーセージータ(家) [JP]:2020/04/24(金) 18:33:23 ID:dkOxKt6S0.net

プロゴルファー織部金次郎みたいな名前しやがって

134 :シャブおじさん(愛知県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 13:27:54 ID:ShfvZepd0.net

>>107
ハンドメイドなんかは結構ポケット付き布マスク多いよ
不織布やガーゼで調整してねってなってる
アベノマスクなんかより余程工夫凝らしてる

120 :りぼんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/23(Thu) 11:10:35 ID:BgEUtcec0.net

コーヒーのフィルターに紐付けて
マスク替わりにならないのか
クチバシみたいになるけど

55 :ぴょんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/23(Thu) 01:21:25 ID:2l1mv29I0.net

コロナ騒ぎ以前からマスクを作ってるメーカーは
しっかりとした不織布の仕入れルートがあるから価格はそこまで暴騰してない

今年の2月以降からマスク作り始めたメーカーのが
価格高い上に品質悪いという二重苦

116 :とれたてトマトくん(ジパング) [US]:2020/04/23(Thu) 10:49:46 ID:Ly3YqiVX0.net

残り20枚くらいになったから洗って使って月4枚くらいの消費に抑えるわ
マスクしてますよアピールのためだけだし、通勤時と買い物のときしか使わないから大して傷まないしな

104 :サリーちゃんのパパ(家) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 09:55:40 ID:wGN187Ya0.net

>>100
もう、それくらいでいいよな。
値段が高騰しすぎたらマスクの代用品考えるわ。

27 :赤太郎(神奈川県) [US]:2020/04/23(Thu) 00:10:44 ID:P3XfFMgF0.net

マスクや消毒液は普段使わない人もいるから
ある日突然みんなが欲しがったら、って話だよな

126 :ガリ子ちゃん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 11:51:54 ID:CUS7AYVB0.net

これに懲りて脱シナしないとな

26 :スーパー駅長たま(茸) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 00:09:05 ID:Bi4Fg+TG0.net

>>24
オムツや生理用品は新型コロナで消費量が変わるもんじゃないし生産量も変わらないからデマによる買い占め以外で品切れになることはない

いい加減トイレットペーパーから学んで欲しい

110 :むっぴー(東京都) [PL]:2020/04/23(Thu) 10:16:19 ID:1WwUDdI40.net

支那が絡むとこうなる典型

115 :フクリン(茸) [IT]:2020/04/23(Thu) 10:48:11 ID:HfKzW3V80.net

>>9
もう去年までの値段は忘れた方が良い
新型コロナ出現前の旧世界とは価値観が変わったんだよ

4 :つくばちゃん(埼玉県) [DE]:2020/04/22(水) 23:44:45 ID:wGN3RmBm0.net

まじかよクラフレックス買い占めてくる

84 ::2020/04/23(木) 06:15:44.47 ID:mvm9GmHK0.net

>>78
次の冬はさらに酷いコトになるってCDCも言ってるし
今からでも急いで原料工場作ったらエエと思うけどなぁ

124 :カナロコ星人(家) [CN]:2020/04/23(Thu) 11:13:22 ID:5qoH8RfW0.net

和紙で作れよ

163 :レンザブロー(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 18:26:07 ID:+o5o8K320.net

>>21
妄想はそれまでにしとけ

96 :雷神くん(青森県) [JP]:2020/04/23(Thu) 07:54:17 ID:d4JNVZcu0.net

>>48
コーヒーフィルターで十分w

137 ::2020/04/23(木) 13:54:43.28 ID:ekfHC3kv0.net

>>7
スカスカの繊維だけどw

127 :省エネ王子(東京都) [FR]:2020/04/23(Thu) 11:53:55 ID:Po0M7d8u0.net

>>66
東レは昔からチョンに技術流してるからなぁ…
他にも素材メーカーいっぱいあるんちゃうの
イヒ とか ミラバケッソ とか

138 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(光) [KR]:2020/04/23(Thu) 13:59:22 ID:ZBbRSXH30.net

>メルトブロー
なんか必殺技みたいでカッコいい響きだ

86 :ポポル(兵庫県) [GB]:2020/04/23(Thu) 06:50:35 ID:Boc0EHrQ0.net

>>84
メーカーとしたら万が一無用の長物になるとダメージ大き過ぎるから
簡単には踏み切れないんだろう
そういう所こそ国が支援して作らせれば良いんだろうけどな

118 :レオ(東京都) [JP]:2020/04/23(Thu) 10:52:15 ID:yCvorL6q0.net

儲かるわけないだろ・・・
そうやって煽ってブーム起こそうとするのやめろ
医療団体やら環境団体やら足引っ張る連中がアップし始めてるだろーが(´・ω・`)

170 :ニックン(光) [VE]:2020/04/24(金) 19:13:09 ID:+fDUwMm60.net

マンデルブロー集合みたいな名前しやがって

169 :でんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 19:09:27 ID:KBeh7TYI0.net

>>166
織しか合ってねーじゃねーか

70 :ヤマク君(光) [US]:2020/04/23(Thu) 04:33:53 ID:kEf6U3WW0.net

>>14
和紙でも高性能マスクは作れる

157 :ニックン(光) [VE]:2020/04/24(金) 18:16:41 ID:+fDUwMm60.net

「バカには見えないマスクです」で押し通す

107 :カールおじさん(滋賀県) [DE]:2020/04/23(Thu) 10:07:20 ID:2JLu7V/w0.net

>>88
この動画飛ばし飛ばし見てみ、他の素材と比較して不織布が最強だとわかる
https://youtu.be/fqxKaQKuY9Q

2・3日前に賢い人のレスみたけど、100均の台所用不織布を布マスクの内側に挟んでるって人居たわ
不織布マスクがなくとも不織布で口と鼻を覆う為のツールとして布マスクを活用するアイデアは賢いと思った。

162 :ラビディー(SB-Android) [US]:2020/04/24(金) 18:22:17 ID:HsiamDdV0.net

プラスチックから作るメルトフロー不織布ぐらい日本で作れや

168 :りゅうちゃん(秋田県) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:52:02 ID:hZAsZYha0.net

コロナの → コロナによるマスク材料

129 :こぶた(福岡県) [US]:2020/04/23(Thu) 12:17:40 ID:op6zKNnv0.net

>>2
それ回数だから

10 :BEAR DO(香川県) [US]:2020/04/22(水) 23:47:25 ID:sw5xAPKK0.net

この値段でも国内で作るよりは安いんだろうな

20 :暴君ハバネロ(愛知県) [BR]:2020/04/22(水) 23:56:24 ID:pUIt1pSH0.net

あんまり極端な事やってるとまた別素材で代用されちゃうぞ

113 :モモちゃん(空) [CN]:2020/04/23(Thu) 10:41:23 ID:frn7Xx2V0.net

今、原油やすいのになぁ

59 :一平くん(神奈川県) [US]:2020/04/23(Thu) 01:25:17 ID:lQwLXheG0.net

1月頃に隠蔽しながら中国が世界で買い占めたからな

146 :アカバスチャン(ジパング) [AU]:2020/04/23(Thu) 18:38:05 ID:uTpPmkm60.net

従業員に働かせに来るくせにマスクもろくに用意しない糞企業は滅びろ
うちの会社だよ

158 :ナショナル坊や(ジパング) [PL]:2020/04/24(金) 18:17:55 ID:wo0Fg4cR0.net

素材が高くなったら使い捨ての意味ねー

79 :801ちゃん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 06:11:12 ID:e6+G/y+R0.net

>>42
グンマーw

148 :カナロコ星人(静岡県) [US]:2020/04/23(Thu) 18:59:43 ID:aASbV73A0.net

>>31
リサイクル的に出来ないものかねえ

99 :ミミちゃん(茸) [US]:2020/04/23(Thu) 08:16:49 ID:+efTWIUL0.net

>>43
群馬にも方言あるだろ。
そんな小さいものさしで人を計るんじゃないよ。

56 :でんちゃん(東京都) [BR]:2020/04/23(Thu) 01:21:32 ID:sXLYFV7V0.net

不織布(ふしょくふ)

108 :いたやどかりちゃん(神奈川県) [VE]:2020/04/23(Thu) 10:08:19 ID:GF0Qv7C60.net

ネトウヨさんの間では、虚構のデマノマスクってのが有るらしいwww
https://twitter.com/nyokki7/status/1253019778425294848
(deleted an unsolicited ad)

3 :パッソちゃん(千葉県) [DE]:2020/04/22(水) 23:44:07 ID:DaD+khKy0.net

必殺メルトブロー
老害は死ぬ

117 :みんくる(千葉県) [US]:2020/04/23(Thu) 10:49:54 ID:6k2TO8DE0.net

更に中国がぶっ叩かれるだけだな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事