1 :はのちゃん(愛知県) [CN]:2020/04/26(日) 10:54:32 ?2BP ID:R4p6IS5G0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/7228e49db3bc02e28effef7ac3ac037f0adb94ba
郵便局員の新型コロナウイルス感染が止まらない。感染者は全国14都道府県20郵便局に及び、その数は30人に上る。5人が感染して閉鎖に追い込まれた郵便局もあり、集配業務が停止している地域では配達に遅れが出ている。

17 ::2020/04/26(日) 11:01:41.72 ID:NdJnqjrR0.net

郵便局は大変だけど佐川や日通には関係なくね?
1人につき1枚配ろうとしてたら今の比ではなかったろうな。

20 ::2020/04/26(日) 11:02:51.21 ID:ERorWFn+0.net

もう転売できるサイトを休業要請すべき
不要不急のフリマも

93 ::2020/04/26(日) 13:03:31.63 ID:9RvQr34V0.net

アベノゴミマスクなんかいらねーよ
安倍は使い捨てマスク使ってるのに
貧乏人は同じマスク洗濯して使えってか?

76 :うまえもん(光) [US]:2020/04/26(日) 12:45:27 ID:eE68e6wY0.net

95 :リーモ(SB-Android) [BR]:2020/04/26(日) 13:05:49 ID:92l/xxM90.net

>>1
キチガイ「世の中の悪い事全てはアベのせい!アベによる陰謀!アベガー!」

95 :リーモ(SB-Android) [BR]:2020/04/26(日) 13:05:49 ID:92l/xxM90.net

>>1
キチガイ「世の中の悪い事全てはアベのせい!アベによる陰謀!アベガー!」

132 ::2020/04/26(日) 20:38:12.09 ID:vsnzQGtq0.net

>>5
早期予約購入してもう発売されてるのに未だに来ないぞ?w

38 ::2020/04/26(日) 11:16:07.14 ID:/prSlM670.net

ほんま何やっても批判したいんだなかマスゴミは

福井マスクを絶賛してたけど配布権配るのだって同じ手間だろうが

94 :Kちゃん(埼玉県) [US]:2020/04/26(日) 13:05:45 ID:mmi9nuc70.net

>>78
お遣いタクシーなんてあるからさ、この際何でも特例で

54 ::2020/04/26(日) 11:38:23.18 ID:Rfh+nmfk0.net

最近Amazon注文しても配送遅いんだよね、届くだけでもありがたいけど
通販死んだら生活が破綻しかねないから頑張ってくれな

9 :リッキーくん(光) [US]:2020/04/26(日) 10:57:57 ID:SRFKq2N+0.net

マスク転売の中国人韓国人は
みんなブチギレ

29 ::2020/04/26(日) 11:04:58.23 ID:HCjtS+AW0.net

ヤフオクとメルカリで買いまくってる

2 :ミルパパ(茸) [CN]:2020/04/26(日) 10:55:38 ID:/A/yUiUV0.net

全てアベに関連付けないと死ぬ病気

24 :auシカ(神奈川県) [FR]:2020/04/26(日) 11:04:02 ID:wMkta3Rh0.net

やること全て失敗 

78 :サン太(東京都) [DE]:2020/04/26(日) 12:50:41 ID:HEM62ajl0.net

>>73
1登録と3/5登録では違うんじゃない?

56 ::2020/04/26(日) 11:40:33.68 ID:1ZYb4HWa0.net

投函なんだから関係ないだろ

57 ::2020/04/26(日) 11:40:48.37 ID:yNeWC2030.net

家にいるとついついネットショップしちゃうな
観劇好きなのに今年は一回も行ってない
比較的買いやすい宝塚DVDを毎月5本は買ってる 配送業さんいつもありがとう

75 :TONちゃん(栃木県) [BE]:2020/04/26(日) 12:38:35 ID:95QVij+Z0.net

するわけねぇだろアホ

129 :サリーちゃん(光) [KR]:2020/04/26(日) 20:23:32 ID:4l1SyZ/50.net

>>102
思い込みでドヤるマヌケな低脳が一番恥ずかしいぞ

68 ::2020/04/26(日) 12:17:18.25 ID:a9uY3sJJ0.net

あいつらこんな状況でも「通常営業」だぞw
受付から感染するわw

103 :Kちゃん(東京都) [US]:2020/04/26(日) 13:44:04 ID:Ad86Agwe0.net

>>91
アパートの住民全員でひとつのポスト使ってんの?

118 :大魔王ジョロキア(福島県) [US]:2020/04/26(日) 16:57:28 ID:r3oXtPJW0.net

へんな煽り方してると給付金貰えんぞ

98 :アリ子(東京都) [CA]:2020/04/26(日) 13:10:20 ID:JipO5Dgq0.net

>>73 タクシーは旅客運送業

105 :ウルトラ出光人(東京都) [US]:2020/04/26(日) 13:50:01 ID:n4h4Xwy90.net

だなw

25 :サト子ちゃん(大阪府) [CN]:2020/04/26(日) 11:04:13 ID:89IzVGR+0.net

タウンプラス配布だからあんま関係ない

115 :MILMOくん(福島県) [PL]:2020/04/26(日) 15:26:17 ID:kGuRdRAY0.net

着払いで送り返そう

61 :とこちゃん(ジパング) [DE]:2020/04/26(日) 11:49:15 ID:zRY1jGdq0.net

>>58
配達が延期になったしな

81 ::2020/04/26(日) 12:56:13.12 ID:jNcm4tVv0.net

最近 中国産のマスクがどこでも 買えるようになったな。

55 :タルト(鹿児島県) [CN]:2020/04/26(日) 11:39:49 ID:3jcugrLh0.net

建設が不調になると土方が運送に流れてくるから流通の人手不足は緩和されそう

104 :はずれ(愛媛県) [US]:2020/04/26(日) 13:49:37 ID:U5YaAh660.net

全部管理人さんとこの郵便受けに届くとかかな

59 :けんけつちゃん(東京都) [US]:2020/04/26(日) 11:47:30 ID:i3Ve3GA+0.net

>>45
キツイからやりたくないんだろ
失業したら素直に物流のバイト行けばいいのに

44 :天女(東京都) [CN]:2020/04/26(日) 11:29:47 ID:9YipiO0A0.net

>>31
物流も勝ち組が(宅配、食品、日用雑貨、医療関係)で
自分の海コンとかはもう物量激減。
知り合いの軽貨物も皆自宅警備で、事業継続助成金100マンの候補者ばかりw
宅配やればと声かけたけど、
早々すぐ新規で仕事がまわってくるわけでもないらしい。
暇なのが多くいるのに上手くいかないよな。

4 :ミルーノ(北海道) [DE]:2020/04/26(日) 10:55:54 ID:0Anqx7YQ0.net

社会に混乱をもたらすテロリスト安倍ゲリゾーを絶対に許すな

70 :みらい君(福岡県) [KR]:2020/04/26(日) 12:28:37 ID:zmTSf1nV0.net

アベノマスクは伊藤忠商事(尖閣諸島は中国領土の発言の丹羽宇一郎会長、元中国全権大使)
が中国から輸入した不良品

31 :ひよこちゃん(東京都) [JP]:2020/04/26(日) 11:07:09 ID:Tcw5br/J0.net

物流パンクするわけ無い
どれだけ荷物不足してるかわかってる?

113 :エンゼル(茸) [US]:2020/04/26(日) 15:05:33 ID:GrlfLSaX0.net

せっかく原油が先月の半分以下の価格になっても
企業は政府から自粛要請出て稼働減ってるわ
外出自粛で民間でもガソリン消費しなくなるわで
本当にもったいない

21 :シャべる君(四国地方) [GB]:2020/04/26(日) 11:03:10 ID:gS6gomuY0.net

そりゃ1日ウロウロしてんだもんコロナにもなるわ

42 ::2020/04/26(日) 11:22:45.41 ID:dK14Lami0.net

>>31
人手のほうがもっと足りないんだろハゲ

10 :のんちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 10:59:14 ID:edgOqwsf0.net

無職ナマポニートに仕事割り振れよが

111 :ナミー(北海道) [CN]:2020/04/26(日) 14:40:39 ID:ibPWq5at0.net

ワロタ

74 :ティーラ(SB-Android) [DE]:2020/04/26(日) 12:37:10 ID:fHEiC7LJ0.net

業務スーパーで冷凍惣菜が品切れになってるの見ると流石にヤバイと思うわ

32 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 11:07:38 ID:DPOJ6Cvc0.net

>>10
そいつらは配達しないで捨てるだろ
とにかく信用できないw

80 ::2020/04/26(日) 12:55:37.04 ID:1992D0Me0.net

今は営業なしの配達だけだろう、人は元々足りてない、どこでもそうだが
てか、
>閉鎖に追い込まれた郵便局もあり、
集配局じゃないところが閉鎖したところで、集配には何の関係もない、むしろ楽になる
実情を何も知らないこういう記事に、郵便配達夫は腹を抱えて笑ってるんじゃないかねえ

79 ::2020/04/26(日) 12:55:11.76 ID:7yo8g08f0.net

物流は、コロナ特需だからなぁ・・・
コロナ不況でリストラ食らったヤツは、物流に行けや

124 :ミルバード(大阪府) [JP]:2020/04/26(日) 18:41:13 ID:kvZVKNgk0.net

個人向け宅配が年末以上の物量になってる

96 :ぶんた(東京都) [CA]:2020/04/26(日) 13:07:01 ID:LnJ7hDGh0.net

また捏造か

122 ::2020/04/26(日) 17:22:29.94 ID:0uhrR+s10.net

パヨさんはメール便のように、宛名の書かれた封筒が届くと思ってるみたいだな
だからなぜ家族の人数分じゃないんだとか的外れな批判をしている

48 ::2020/04/26(日) 11:33:40.73 ID:ntHSW9nf0.net

アメリカからの荷物全然届かない 悲しいです

50 :モアイ(福岡県) [JP]:2020/04/26(日) 11:34:59 ID:wHsij1tx0.net

 

この時期なにをしてもひっ迫感ありますニダwww 

 

 

69 :さっしん動物ランド(SB-Android) [US]:2020/04/26(日) 12:24:54 ID:1gd68FqA0.net

>>36
元々4月は役所からの郵便が多いから少なくない

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事