1 :モアイ(滋賀県) [GB]:2020/04/26(日) 06:48:35 ?2BP ID:THWp1kuD0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新型コロナウイルスの感染拡大が続いている一方、今シーズンのインフルエンザ患者数(推計値)は過去5年で最も少ない結果となりました。

過去5年で最も少ない記録

過去5年の患者推計値を見てみると、最も多かった2017ー2018年シーズンは1400万人を超えていました。2019ー2020年シーズンは、定期的な発表は例年より早い4月10日までで終了しており、この時点で728.5万人に留まりました。

例年と医療機関の状況や検査数等が異なる可能性はあるものの、昨シーズンの総数と比べると約480万人、昨シーズン同時期(1176万人)と比べても約450万人減少しました。

例年のピーク期に患者数増えず 昨年より早い終息

今シーズンの大きな特徴は、例年のピーク時期に患者数が大きく増えなかったことです。

今シーズンは早い時期から流行が始まって12月までは昨シーズンを上回る報告数で推移しました。しかし、例年、患者数が急増する年末から年始に関してほとんど変化が見られず、1月中旬〜下旬の報告数は昨年の約3分の1に留まりました。

続きは下記URL
https://weathernews.jp/s/topics/202004/200175/

28 :コジ坊(大阪府) [KR]:2020/04/26(日) 07:02:31 ID:RnfD2Tge0.net

>>6
型が似てるんだろうな 

11 :うまえもん(光) [US]:2020/04/26(日) 06:52:19 ID:eE68e6wY0.net

というか二月くらいから、発熱で外来受け付けない病院が増えてきてるからじゃね

38 :セーフティー(茸) [DE]:2020/04/26(日) 07:10:58 ID:TFHCI2kX0.net

こう言い直そう。おまえの喉の敷地面積は無限ですか?

61 ::2020/04/26(日) 07:40:38.95 ID:i9Z/vvZD0.net

やっぱインフルはワクチンメーカーが流してるんじゃないか

27 :あまっこ(光) [US]:2020/04/26(日) 07:01:20 ID:ysY1uSQV0.net

アメリカ様なんてインフルで5〜6万人死ぬからな
今期はコロナに変わっただけだな

4 ::2020/04/26(日) 06:50:16.84 ID:8i1LjB990.net

ウィルスは同居出来ない説あるから結果的にコロナ蔓延のおかげかもしれんね

3 :あんしんセエメエ(家) [JP]:2020/04/26(日) 06:49:58 ID:qzZhC88h0.net

手うがの効果やな

122 :さんてつくん(福岡県) [ニダ]:2020/04/26(日) 10:45:59 ID:R73SxYUI0.net

病院いくの控えてたんからな

18 :あんしんセエメエ(光) [US]:2020/04/26(日) 06:56:18 ID:Ikr89uJE0.net

もうシートベルトと同じように
マスクも義務化しよう

40 :ぶんちゃん(兵庫県) [GB]:2020/04/26(日) 07:15:22 ID:XeemwYH30.net

>>26
ソ連A型だっけ
日本でもお馴染みのウイルスだったのに09年に登場した新型インフルエンザのせいで絶滅したよな
やっぱりそういうもんなんだろうな

97 :コロちゃん(中部地方) [NL]:2020/04/26(日) 09:47:11 ID:/pf5Pxp/0.net

>>78
一応検査キットがある、症状がそっくりでも反応しないとインフルには成らない

85 :アソビン(東京都) [GB]:2020/04/26(日) 08:56:54 ID:9Nzt01aN0.net

感染者の数が桁違いw
日本だけで新コロの総数超えてるw

81 :ブラッド君(ジパング) [CN]:2020/04/26(日) 08:43:02 ID:EYxwxw140.net

>>44
インフルがコロナに置き換わってんなら日本の累計罹患者は最低でも450万人
インフルにも無症状感染はあるから実数はもっと多い
本当にそうなってると思う?

>>52
意味がないと効果が下がるは全く別物だよ

128 ::2020/04/26(日) 12:02:01.03 ID:GHbtqZiW0.net

>>125
ホントこれ
日本はクリニックが多過ぎる。大きい病院で医療資源を集めようって言う船頭が居ない。

66 :環状くん(千葉県) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:48:34 ID:N7kgkN250.net

>>61
そんなセキュリティソフトメーカーみたいなこと…

131 :ミスターJ(家) [KR]:2020/04/26(日) 13:57:29 ID:tjWvkMhU0.net

日本における、
インフルエンザの年間感染者数1000万人
死亡者数1万人
新型コロナウイルス感染者数1万人
死亡者数400人

どっちが脅威か明らか。
コロナで騒ぎすぎだろ。
これはワザとやっている、倒産ラッシュ日本潰れるぞ。
そしてハゲタカに日本企業株や土地が買い漁られ、
乗っ取りされるのが規定路線。

52 :犬(奈良県) [PE]:2020/04/26(日) 07:26:54 ID:uzEJDQGi0.net

>>49
うがいは15分に1回やらないと無意味らしいし

132 :リボンちゃん(東京都) [CA]:2020/04/26(日) 14:04:15 ID:+mH5OB7r0.net

いや、だから皆結構コロナにかかってんだよ
1月2月頃、咳が出てなかったか?
それがコロナだったのかもしらんよ
日本全体で450万人ってちょうどありえそうな数字だ

73 :ラジオぼーや(福岡県) [CN]:2020/04/26(日) 08:20:32 ID:NwyQHDWn0.net

マスク義務化待ったなし

99 :モアイ(滋賀県) [GB]:2020/04/26(日) 09:49:13 ?2BP ID:THWp1kuD0.net

sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>94
H1N1の季節性A型は元をたどればスペインかぜが源流だからな

59 :うずぴー(北海道) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:35:16 ID:Z2CTeANU0.net

>>3
京子にマジレスしかつかないのが今の2ch

113 ::2020/04/26(日) 10:11:50.39 ID:YQ7TEepA0.net

>>111
コロナはインフルじゃないだろ

34 :星犬ハピとラキ(栃木県) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:07:15 ID:hKqhfS4N0.net

>>26
ソースは?

78 :ジャン・ピエール・コッコ(東日本) [ニダ]:2020/04/26(日) 08:36:28 ID:xAGxsRQ90.net

今までインフルエンザと診断してたのが実は他の病気だったってことではないのかな

110 ::2020/04/26(日) 10:04:58.11 ID:lqhqBa9Y0.net

病院に行かないからね

103 ::2020/04/26(日) 09:56:00.92 ID:Y4kjzz5v0.net

なぜかウイルス同士というのは一般的にで仲が悪いらしい。
同居することはできず追い出すのだとかw

98 :レオ(東京都) [FR]:2020/04/26(日) 09:47:50 ID:EX9NulwB0.net

>>49
飛沫感染以外、防げませんよ
素人が何の医学的根拠もなく思い込みで語るのは止めなさい
命令です

86 ::2020/04/26(日) 08:58:06.60 ID:ngAbPe8x0.net

>>43
うがいをすれば喉が楽になるから無意味ではない
咽頭を洗う

10 :マーキュリー(兵庫県) [US]:2020/04/26(日) 06:51:52 ID:ty4Zx99F0.net

めっちゃ暖かかったからなぁ

17 :とれたてトマトくん(湖畔の町アレット) [IT]:2020/04/26(日) 06:55:21 ID:IvL8QJEV0.net

>>13
アビガンは新型インフル用だから普段は政府備蓄用しかないんよ

60 :こぶた(愛知県) [TW]:2020/04/26(日) 07:36:36 ID:f9BAGytP0.net

コロナのせいで経済死んじゃったのに、本来インフルで亡くなるはずだった御老人が予定数より亡くなってないってのは・・・どうなの?

70 :やまじシスターズ(東京都) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:55:33 ID:4pXYGNWd0.net

>>67
コロナは中国人によるテロ。
スイッチやベンチや陳列製品への異物擦り付けなどようつべにも上がってたろ。

126 ::2020/04/26(日) 10:59:07.29 ID:VfsDd86O0.net

>>37
お前の父さん母さんはタミフル無い時代をどうやって生き延びたんだ

87 ::2020/04/26(日) 08:59:11.36 ID:tBKngjN40.net

コロナのおかげでインフルや車の死者減って、自殺者は上がりそう

15 :さっしん動物ランド(ジパング) [FR]:2020/04/26(日) 06:53:30 ID:dGUgnrNe0.net

周りにインフルエンザなったって聞かないよな

63 :V V-PANDA(兵庫県) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:43:01 ID:AarYwI9q0.net

コロナよりインフルの方が感染率は高いよな

29 :みんくる(埼玉県) [ニダ]:2020/04/26(日) 07:02:45 ID:qX9uqkhZ0.net

2週間さん仕事しろ

80 :怪獣君(神奈川県) [US]:2020/04/26(日) 08:42:54 ID:NPK8hw6O0.net

過密状態が解消されたりってのもあるんだろうな
少し熱が出ただけで、今までは出社してた奴とかさ。

9 :ソーセージおじさん(庭) [CN]:2020/04/26(日) 06:51:50 ID:u23mAnA40.net

マスクは効果があるってこと

95 :801ちゃん(宮城県) [PL]:2020/04/26(日) 09:43:32 ID:2SSVFQTq0.net

手洗いとマスク効果あるんだな

112 :白戸家一家(石川県) [ニダ]:2020/04/26(日) 10:09:43 ID:JeJ/6hPf0.net

>>89みたいな無能の働き者がデマを拡散させるんだろうな

96 :ブラッド君(家) [US]:2020/04/26(日) 09:46:21 ID:6OdRtsol0.net

インフルとコロナの合算の数値が知りたい

50 :ミミハナ(兵庫県) [ES]:2020/04/26(日) 07:26:27 ID:mpiDjLD20.net

>>47
どっかの会社で、男子トイレの手洗い所の手洗い用の石鹸の消費量が急増して、「今まで洗ってなかったのかよ!」ってなってたとか

42 :ぶんちゃん(兵庫県) [GB]:2020/04/26(日) 07:17:16 ID:XeemwYH30.net

>>35
キャシャーンのように格納式皮膚組織を持った人類が出てきそう

20 :ウッドくん(熊本県) [NZ]:2020/04/26(日) 06:59:26 ID:nHOVoidL0.net

コロナ感染リスクあるから、インフルの検査しない。って病院で言われた。

109 ::2020/04/26(日) 10:04:19.21 .net

マスクとうがいの成果だね

51 :ミルミルファミリー(北海道) [US]:2020/04/26(日) 07:26:47 ID:igzARaPZ0.net

>>43
うがいはほぼ無意味
高齢者の誤嚥性肺炎のリスク減らすくらいなもん

101 ::2020/04/26(日) 09:51:12.43 ID:BcnjPdhZ0.net

まあ良いことなんじゃないの
このまま手洗いうがいマスク消毒が定着すれば他の感染症ももっと減るのかしら?
ノロウイルスとか

89 :お父さん(山梨県) [BG]:2020/04/26(日) 09:16:33 ID:LqpnVH8o0.net

これだって検査しなかっただけだろ
薬渡して家で4日間待機させたらそりゃインフルも治るわ

37 :アッピー(家) [CN]:2020/04/26(日) 07:09:47 ID:QV6FPtOH0.net

>>12
いや、もしインフルなら病院で薬貰わんと治らんだろ…

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事