1 :なるこちゃん(東京都) [TR]:2020/04/21(火) 21:27:02 ?BRZ ID:up8ZmDuS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 全世界で240万人以上の感染者と17万人以上の死者を出している新型コロナウィルス。世界各国で猛威を振るう中、
英公共放送「BBC」では「住むのに最も健康的な国家」という特集を展開。
その筆頭に日本を挙げ、「健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と生活文化の高さを称賛している。

 世界的な感染拡大が続く新型コロナ。特集では「世界中で病院や治療院がコロナとの戦いの最前線となっている。
しかし、その戦いの成功の大部分は国ごとのヘルスケア制度の有効性にかかっている」と分析している。

 特集では英シンクタンク「レガタム」が毎年発表する繁栄指数格付けの健康部門に基づいて、「最も健康的な国」を選出。
2019年度版の健康部門でシンガポールに続いて、第2位に選出されている日本。今回の特集では、最初に取り上げられている。

 記事では「指数の健康格付けでは2位にランクしている日本は、最近の感染数急上昇で再び警笛が鳴り始めたが、
コロナ対策の序盤の成功は世界的に評価されている」と評価した上で、「この国はまだロックダウンを余儀なくされていない。
大部分は序盤の段階でウイルスをコントロールできたこの国の医療制度の能力の高さによるものだ」と分析している。

英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出…"マスク文化"を評価「コロナ危機、最小限に」
https://encount.press/archives/40988/

98 :ハミュー(ジパング) [JP]:2020/04/22(水) 02:05:56 ID:pwcfqS5Q0.net

逆に気持ち悪いな、何企んでやがる?

135 :アマリン(東京都) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 12:04:58 ID:jry1/j650.net

褒められなれてる人間はこんなもん軽くスルー。どこぞの劣等国とは違うからな。

37 :とびっこ(和歌山県) [ニダ]:2020/04/21(火) 22:12:41 ID:ZZClQhPh0.net

態度がコロコロ

104 ::2020/04/22(水) 07:40:37.88 ID:wY5JIYk10.net

そぅ?

79 :だっちくん(茸) [US]:2020/04/22(水) 00:01:27 ID:wtF5bKhS0.net

海外行ってみて、なるほど。あまりに汚い何もかもが。町中の排気ガスがもう無理、蛇口から出る水が茶色い、犬のウンコが落ちている、唾をそこらで吐く、、全世界行った訳ではないけどさ。日本はやり過ぎぐらいだ。

90 :UFOガール ヤキソバニー(兵庫県) [US]:2020/04/22(水) 00:52:36 ID:rOm7eq1W0.net

まあ世界一民主的にやってるのは間違いない

55 :あかでんジャー(兵庫県) [US]:2020/04/21(火) 22:35:23 ID:NWPjmHsz0.net

マスク+BCG+手洗い・入浴

121 :お父さん(福岡県) [CA]:2020/04/22(水) 21:08:13 ID:5NJ1prJP0.net

見ない間にシンガポールとんでもないことになってんな

87 :ヨドちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/22(水) 00:20:32 ID:g7OGMkb60.net

>>22
ドンドン拡散させて日本の経済を最貧国にしようぜ

6 :ぺーぱくん(京都府) [US]:2020/04/21(火) 21:31:48 ID:+oBfsG4f0.net

>今回の特集では日本に続いて、韓国、イスラエル、ドイツ、オーストラリアも健康的な国として選出していた。

一緒にされたくない国が混じっていますね・・・

102 :サン太(茸) [US]:2020/04/22(水) 07:05:04 ID:2uO2Tp5a0.net

また陰険なブリカスジョークか

69 :UFOガール ヤキソバニー(東京都) [DE]:2020/04/21(火) 23:33:45 ID:ClMOOoR+0.net

日本がやってるコロナ対策は国民全員にゆっくり感染させて国家として免疫つける方針だよね
アメリカがその方針だし、追従したっぽいね
台湾中国のような非感染国と、日本イタリアアメリカのような感染国間の人の交流が困難になると予想

17 :ミミちゃん(東京都) [JP]:2020/04/21(火) 21:40:09 ID:Ijfj0vr20.net

マスクのせいじゃないだろ。

113 :ブラット君(家) [ニダ]:2020/04/22(水) 19:31:08 ID:1qM/Tq640.net

ゴミ捨てると罰金とかやってるのシンガポールだっけ?
だから衛生意識高いと見られてるわけかな

34 :マックライオン(静岡県) [ニダ]:2020/04/21(火) 22:06:43 ID:D8QAsX5O0.net

花粉症のこの季節日本は世界から奇異な目で見られていたのにねw

22 :星ベソパパ(愛知県) [DE]:2020/04/21(火) 21:46:05 ID:MJvHl80G0.net

【新型コロナ】「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587472015/

\(^o^)/オワタ

110 :よむよむくん(茸) [US]:2020/04/22(水) 15:41:35 ID:3r8YAeSV0.net

パヨクだんまり

118 :でんこちゃん(東京都) [US]:2020/04/22(水) 20:50:45 ID:JRP58kfc0.net

>>115
皮肉?どうやったらそういう発想になるのかな
感染 12900人 死亡 5000人のイギリスが日本を皮肉るって?
イギリス人は中国に対する憎しみしか持ってないよ

70 :セーフティー(東京都) [CN]:2020/04/21(火) 23:40:04 ID:UwbuzW9S0.net

そんな方針あるかw
クラスター潰しに失敗したから蔓延するのは、もう防げない。
防げないなら、せめて増え方は緩やかにしていこうってだけの話だ。

33 :フジ丸(東京都) [BR]:2020/04/21(火) 22:05:15 ID:xyo2Byrv0.net

日本が褒められたこのスレは伸びないだろ
昔は保守速だったν速も今はなあ(´・ω・`)

19 :ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [US]:2020/04/21(火) 21:42:12 ID:TAtcuc0r0.net

シンガポールが増えてる

89 ::2020/04/22(水) 00:32:57.04 ID:liHXTYb60.net

団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

126 :ぶんぶん(庭) [CN]:2020/04/22(水) 21:24:07 ID:LSluLRLe0.net

蛭子さんでさえパンツと靴下は3日に一度は替えるからなあ

30 :ゆうさく(東京都) [ニダ]:2020/04/21(火) 21:56:30 ID:7tLxsvXJ0.net

しかしなんで欧米では死亡率10パー超えるとこもあったりしてるのに
日本や韓国、台湾や、オーストラリアまでの極東がこんなに死亡率が少ないのか?
これ、いま世界中の学者さんが???になってるって言うぞ
でも素人の俺らでもほんま不思議。ありえないんだよな、同じヒト属ヒト科なのに

64 :でんちゃん(愛知県) [FR]:2020/04/21(火) 23:08:00 ID:0HKOg3h/0.net

>>8
グロ

47 :はまりん(東京都) [KR]:2020/04/21(火) 22:20:55 ID:i2KNneKy0.net

なんていうかさ、口元に注目しないコミュニケーション方法が完全爆発しない理由なんじゃないかなあ。
口をあまり開けなくても不思議に思われない文化じゃん

133 :まがたん(SB-Android) [NL]:2020/04/23(Thu) 05:52:45 ID:Tj3IWVBO0.net

>>1
パヨが悔し涙を流してそうwww

16 :ライオンちゃん(秋田県) [KR]:2020/04/21(火) 21:40:07 ID:I1J+f9bP0.net

ちょっと前までバカにしてたくせに手のひら返したのか

66 :UFOガール ヤキソバニー(東京都) [DE]:2020/04/21(火) 23:26:12 ID:ClMOOoR+0.net

マスクが必要と言って2ヶ月以上たったけど、まだ国内の流通が足りません
世界に冠たる機械製造国のはずなのに、不織布の国産製造も増やしません
世界唯一、実行力も判断力も無しが売りの国家元首です

7 ::2020/04/21(火) 21:31:50.60 ID:H+mWcRCt0.net

ユーロから脱退した英国に今さらすり寄られたところで五輪代理開催名乗り出たこと忘れてねーぞ

134 :あいピー(兵庫県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 06:40:16 ID:7/gD6aBz0.net

日本を叩いたり持ち上げたり忙しいなくそBBCは

13 :ハービット(やわらか銀行) [US]:2020/04/21(火) 21:37:26 ID:b6mfnuWs0.net

遅ればせながらようやく日本でも始まりそうな気配を感じ取って叩き落とす前に持ち上げにきたか
さすが元祖陰険気質

4 :ユーキャンキャン(東京都) [AU]:2020/04/21(火) 21:30:28 ID:8iHSsZZ/0.net

なにか狙いがあるのか

88 :陣太鼓くん(神奈川県) [KR]:2020/04/22(水) 00:27:33 ID:ghv2zvNn0.net

毎年毎年我々は花粉という仮想ウイルス相手に果てない戦いを繰り広げてきたのだ…。
ふふ、そろそろ花粉との戦いもちょっと飽きてきた頃だ、コロナァ…、テメーの力を見せてみろよッ!!

77 :ポンパ(東京都) [US]:2020/04/21(火) 23:56:29 ID:3Ng3MT/U0.net

>>76
日本のマスゴミみたいに両張りしてんじゃね

2 :スーパー駅長たま(福岡県) [ヌコ]:2020/04/21(火) 21:29:38 ID:PsDUAE+w0.net

ぐにゃぐにゃ

116 :ミルーノ(家) [ニダ]:2020/04/22(水) 19:45:11 ID:3iFQ6xhX0.net

パヨさんが皮肉ということにしたくて必死なのはわかった

44 :フクリン(東京都) [JP]:2020/04/21(火) 22:17:01 ID:2FlRF1Xl0.net

>>1
そりゃそうだ
とにかく死なない
アビガンもあるし楽勝もいいところ

115 ::2020/04/22(水) 19:44:09.07 ID:czYvYk5x0.net

BBCの皮肉を真に受けてホルってるバカウヨがいてワロタ

139 :ムーミン(大阪府) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 17:23:41 ID:3mpmyJei0.net

韓国の方が来るのを圧倒的に抑えてるんだからおかしいだろこれ
日本語に何か手を加えたんじゃないのか

25 :柿兵衛(東京都) [DE]:2020/04/21(火) 21:53:14 ID:lnaRHhnK0.net

>>22
ゆとりアホ学生のせいだな

150 :名無しさんがお送りします:2020/04/24(金) 00:31:21.61 ID:oW2evu2ut

基本的に大東亜共栄圏だった地域はわりと清潔ですね・・・。

120 :でんこちゃん(東京都) [US]:2020/04/22(水) 21:08:09 ID:JRP58kfc0.net

>>119
ドイツと間違えたw

112 :サン太(茸) [BR]:2020/04/22(水) 19:24:42 ID:fEqG99BQ0.net

>>111
はあ?負け犬パヨクの遠吠えw

100 ::2020/04/22(水) 06:55:02.16 ID:dyTMp+V+0.net

ブレグジット+中国不信

24 :スッピー(東京都) [US]:2020/04/21(火) 21:52:09 ID:8gPStP6z0.net

杉さあもう伐っちゃおうよ

92 ::2020/04/22(水) 01:25:54.32 ID:Ki51RTmc0.net

ブリカスが褒めてる時は何か罠がある

11 :ニッパー(長崎県) [HK]:2020/04/21(火) 21:35:14 ID:EyElu7T70.net

>今回の特集では日本に続いて、韓国、イスラエル、ドイツ、オーストラリアも健康的な国として選出していた。

2番目が韓国ならイヤミかもしれんな

51 :カンクン(東京都) [JP]:2020/04/21(火) 22:25:20 ID:vQZBJyRJ0.net

もう全員タリバン風でいいと思う

146 :みんくる(SB-Android) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 19:04:37 ID:VJffap5W0.net

油断に繋がるような情報は、もう少し収まってから欲しい…

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事