1 :おれんじーず(東京都) [US]:2020/04/25(土) 23:12:16 ?PLT ID:AoC6r7lR0.net
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
【4月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で陽性反応を示した人々が免疫を獲得しても再感染を防げるという証拠はないとして、警鐘を鳴らした。
今回の警告はいわゆる「免疫パスポート」の発行が、感染拡大が続くのを促進してしまう可能性を示している。
WHOは、「新型コロナウイルス感染症から回復して抗体を持つ人が、2度目の感染を防げるという証拠は現在のところ存在しない」と述べた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3280349

90 :名無しさんがお送りします:2020/04/25(土) 23:33:14.19 ID:iqHlQxTbF

ワクチンが作れないのはヒトコロナでも同様

236 ::2020/04/26(日) 00:50:58.31 ID:sim2SSwS0.net

学校の教科書で国連とかWHOとか出てきたときは、すげーかっけー
こんな人たちになりてーとか単純に憧れたもんだけどな
大人になるといろいろ見たくないもんが勝手に見えて嫌な気分になるわ

301 :あまちゃん(長野県) [US]:2020/04/26(日) 02:01:36 ID:UG2gQ48X0.net

>>292
ニコチンがT細胞の分裂を抑制して炎症が起こる
そして免疫のバランスが変化して感染や炎症が起こるからて言われてる

128 :イッセンマン(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:43:15 ID:+QhwjBDY0.net

防げない証拠もねーんだろ。

151 ::2020/04/25(土) 23:53:24.88 ID:SpGdzz1N0.net

>>6
ワクチンできるまではそうなるな。

290 :パピラ(東京都) [US]:2020/04/26(日) 01:50:30 ID:wO7MPBTL0.net

>>288
喫煙で肺がんなるのはデマだからな

242 ::2020/04/26(日) 00:54:53.95 ID:8WO+X9vL0.net

つうか、蜂の場合は抗体があるから危険なんだよなあ
でも20年もすれば消えるよ
ガキの頃に刺されてからずっと刺されてなかったが
それくらいたって刺されたが痛くも痒くもなかった
それで蜂なんか怖るるに足らずと勘違いして
素手で巣をビニールパックに入れてをやってたが
10回目くらいに隙間から出て来た蜂にやられたが
痛いこと痛いこと腫れて指が2倍の太さだ
その後の痒さも酷かったのでステロイドをずっと塗ったよ
コロナの抗体もこういう類のものだったら意味ないよなあ

2 :てっちゃん(愛知県) [CN]:2020/04/25(土) 23:12:54 ID:2Gqk8RLr0.net

だめだこりゃ

277 :ユメニくん(千葉県) [US]:2020/04/26(日) 01:38:36 ID:IQisZyEy0.net

>>269
馬鹿はお前だろ
インフルエンザでもないのにインフルだとおもってインフルエンザの薬を勝手に飲む馬鹿がどこいるんだよ

んで正しくない方法をそれしかないと答えみたいに言うなと

ネットで変な知識つけて行動するばかがいるからここまで買い占めだのなんだのが進行したんだろ

298 :ハギー(新日本) [ヌコ]:2020/04/26(日) 01:59:34 ID:0fvOXq8m0.net

抗体で防げないウイルスなら経済立て直し不可能やんけ

新時代になったな

365 :ピースくん(埼玉県) [CN]:2020/04/26(日) 07:22:22 ID:dGMq61qW0.net

>>246
これダイバー6人は入院はしていないがどの程度の症状が出たのか不明なんだよね
軽症でも何かしら症状出たならわかるが、無症状の感染者でも知らずに肺にダメージ負うならかなりヤバい

144 ::2020/04/25(土) 23:49:13.70 ID:49zvL2D00.net

wHOはアビガンとオルベスコも否定していたし

3 :ペーパー・ドギー(熊本県) [US]:2020/04/25(土) 23:13:15 ID:dK13yQvi0.net

アメリカに喧嘩売ってるな

112 :暴君ハバネロ(東京都) [US]:2020/04/25(土) 23:36:49 ID:TgYQJWle0.net

>>95
WHO(中国)がそういうってことは嘘ということだから安心しろ

410 ::2020/04/26(日) 12:47:41.48 ID:2Cs9aVbk0.net

>>374
変異って言葉も知らない幼稚園児だろうな

357 ::2020/04/26(日) 06:41:07.02 ID:m0Ck6Iay0.net

>>346
10000人亡くなっても大したことではない
大体イギリスの10000人だってこの先もっと増えるし

161 :マストくん(東京都) [IN]:2020/04/25(土) 23:57:28 ID:1qyuMeTy0.net

なんでもかんでも否定してるけど
WHOって今回のウイルスの研究してるの?

279 :暴君ベビネロ(埼玉県) [CA]:2020/04/26(日) 01:39:29 ID:yCoXleji0.net

抗体=免疫ではないから当たり前

380 :ぶんちゃん(兵庫県) [GB]:2020/04/26(日) 07:54:01 ID:XeemwYH30.net

免疫獲得が万能ではない
学者の言っていることは正しいかもしれない
でも人は安心できるニュースにとても飢えているから、どんなにデータに基づいた正しい発言してもそいつは世間から目の敵にされて潰されるかもな

33 :シャブおじさん(SB-iPhone) [AU]:2020/04/25(土) 23:19:07 ID:87J8zjfD0.net

これはガチの中共ウイルスだからな🦠🦠

84 :エイブルダー(富山県) [AR]:2020/04/25(土) 23:29:25 ID:zgVriom40.net

西側は中国共産党によって滅ぼされるのか
あっけなかったな

345 :ムパくん(コロン諸島) [US]:2020/04/26(日) 05:33:13 ID:zwbIdrTsO.net

免疫を抑制してるんだろ
今までのただの風邪とは根本的に全然違う

196 :ナルナちゃん(東京都) [JP]:2020/04/26(日) 00:13:40 ID:R46++oZ/0.net

>>188
今のぬる過ぎる自粛ではまだまだだろうな

362 :こうふくろうず(東京都) [US]:2020/04/26(日) 07:01:24 ID:Znx/vxrY0.net

>>359
うっせーな。ノロと一緒だろ。罹患したら運が悪かったと思えば良い。

195 :しんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/26(日) 00:13:40 ID:/qmJqv6s0.net

中国の発表以外は全否定WHO

208 :ほっくー(静岡県) [CH]:2020/04/26(日) 00:22:28 ID:PY4nFpaN0.net

検査すればダイショウブだ

405 :はやはや君(東京都) [US]:2020/04/26(日) 12:27:50 ID:hAfRgB4P0.net

>>393
年寄りはいなくなっても別にいいだろ
つか日本だろ
たぶんすでにけっこうな割合で獲得してるか或いはほかのコロナ免疫がクロスして効いてる

305 :やまじシスターズ(福岡県) [RU]:2020/04/26(日) 02:14:16 ID:eSYe+ziK0.net

抗体は医学の常識だからなあ
つーか抗体効かないならそもそもどうやって回復してるのさ

どっちかというと二次感染を防げない証拠がいる

42 :ガッツ君(茸) [BR]:2020/04/25(土) 23:20:20 ID:JrRPkgjc0.net

コイツらが言うならパニック目的かね

45 :ガッツ君(広島県) [US]:2020/04/25(土) 23:20:30 ID:w4IumU4w0.net

中国が戦争の準備完了するまで動くなよ?ってことでしょ?

172 :バリンボリン(東京都) [US]:2020/04/26(日) 00:04:23 ID:8j7b8S290.net

>>127
その理屈ならエイズ治るんか?カス

354 :レビット君(茸) [KR]:2020/04/26(日) 06:04:05 ID:LiDLOggo0.net

>>353
君の大好きなアメリカはどんな論文を出したの?

281 :中央くん(東京都) [NL]:2020/04/26(日) 01:42:46 ID:6mGUuz9x0.net

こいつらマジで何のための機関なんだ?

337 :OPEN小將(東京都) [AU]:2020/04/26(日) 05:13:30 ID:eHSehFL20.net

パニック売りを誘発させて色んな物を買い叩くのが目的

250 ::2020/04/26(日) 01:03:07.34 ID:jPAR3r/o0.net

だって免疫破壊するんだろ

122 ::2020/04/25(土) 23:39:45.79 ID:Txm1hHJd0.net

じゃあイギリスがやってることは無意味だね

390 :あんしんセエメエ(東京都) [NL]:2020/04/26(日) 08:51:42 ID:eX8ahu9a0.net

WHOの話には逆張りしたほうが安心

366 :マックス犬(北海道) [US]:2020/04/26(日) 07:26:42 ID:Tn3xcTEp0.net

WHOとかいう無能

18 :モバにゃぁ?(福岡県) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:15:52 ID:OdsdUu2d0.net

フェイクニュースにしか聞こえんわこいつから言われても

97 :いろはカッピー(岡山県) [CN]:2020/04/25(土) 23:33:49 ID:5PGwdHob0.net

人類滅亡もあり得るな

348 :黄色いゾウ(SB-Android) [TW]:2020/04/26(日) 05:54:59 ID:l7Gez3em0.net

>>270
海外ではいるんだろ?

55 :ブラット君(静岡県) [FI]:2020/04/25(土) 23:22:24 ID:3gruoBGe0.net

自分のマウント維持し続けるにはこう言い続けるしかないんだろ

238 ::2020/04/26(日) 00:51:41.01 ID:Gsd673lBO.net

WHOがそう言うなら再感染防げるんだな

69 :藤堂とらまる(東京都) [US]:2020/04/25(土) 23:25:01 ID:WRv7Pybg0.net

>>39
台湾はそんなに感染者もともといないんじゃないの

127 :さっしん動物ランド(埼玉県) [GB]:2020/04/25(土) 23:43:03 ID:ZQBsgj4W0.net

>>114
集団免疫て殆どが感染して死ぬ人は死んでもらうて事だろ
生き残った人は抗体あるから重症化しづらくなる
スペイン風邪もこれで治まったんだろ
天然痘みたいに根絶は無理だろ

64 :↓この人痴漢で(光) [ニダ]:2020/04/25(土) 23:24:20 ID:ncooGXfn0.net

ガチでエイズだったとしても絶対に発表せんだろ、とんでもないパニックになるからな

180 :パステル(東京都) [US]:2020/04/26(日) 00:06:16 ID:C0SJM+yi0.net

変異を無視してはいけない
変異ってつまりコピー時の遺伝子エラーなんだが
インフルも色んな型があって変異してるだろ?
でもインフルの遺伝子の長さってウイルスの中でも短い方なんだよ
そのインフルですらエラー起こして色んな型に変異してる
で、コロナはどうか
コロナの遺伝子はインフルの4〜5倍くらいの長さあるんだよ
厄介なことにウイルスの中でも糞長い部類の遺伝子持ってるんだ
つまりエラーだしやすい遺伝子してるの
抗体がどういったものか不明だから一概には言えないけど
抗体やワクチンにあまり希望を持たない方がいい
唯一希望あるとしたら大阪府立大だかが研究してるワクチンな
ワクチンでT細胞乗っ取ってコロナのT細胞付着を防ぐってやつ
それ以外は多分、型多すぎて通常ワクチンじゃ対応できなくなる

27 :スピーフィ(東京都) [JP]:2020/04/25(土) 23:17:41 ID:JDDq4FDT0.net

終息した国では新規の感染者が減ってるんだから抗体の効果は有るだろ
バカでも理解できる簡単な話し

65 :エコピー(兵庫県) [GB]:2020/04/25(土) 23:24:29 ID:4X/pjTwj0.net

>>54
まあこれだよなあ

110 :DJサニー(東京都) [EU]:2020/04/25(土) 23:36:21 ID:6gWNxY+D0.net

という事は

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事