1 :とびっこ(SB-Android) [CN]:2020/04/24(金) 17:53:54 ?2BP ID:7uda9o8y0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
マスク調達は予算額より少ない90億円に収まる=菅官房長官
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2260FD?__twitter_impression=true

 4月24日、菅義偉官房長官は午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。写真は都内で2017年7月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 24日 ロイター] - 菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残りの金額はマスク配布には使用しないという。

政府の緊急経済対策ではマスク事業費に充てられる予算額466億円だが、菅官房長官は1枚200円程度と説明してきており、全世帯分への配布事業費としては大きすぎるとの批判の声がネットなどで上がっていた。

同長官は「現在は予算の半分の233億円について予備費での執行を進めているところだ」と説明した。

49 :コン太くん(茨城県) [CN]:2020/04/24(金) 18:03:29 ID:ei0iP2PL0.net

まず嘘

むしろほんとは700億くらいなのにこんなもんかな?と適当に466億!って言ってみたら思いのほか批判が多かったからビビってやっぱ90億だった!って誤魔化してると思う

スダレハゲとゲリは嘘しか言わないからな

245 :やじさんときたさん(福井県) [AT]:2020/04/24(金) 18:40:25 ID:BxJJ6dg00.net

今回の返品分、全部商社持ちになったとか?

145 :トラッピー(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:18:40 ID:XRMt518q0.net

>>102
緊急時で多めに予算取るのはよくある事だがね
途中で予算足りなくなったら本末転倒だし
しかし輸送費とかもっと掛かるもんだと思ってた
どこでそんなにコストカットできたのかね?

50 :やじさんときたさん(大阪府) [UA]:2020/04/24(金) 18:03:47 ID:ppAN34Oj0.net

オリンピックも7000億から3兆になったからな
どんぶりどころではない勘定

376 ::2020/04/24(金) 19:24:16.98 ID:VVGICesY0.net

>>367
おおかたニートか普段から横領してるジジイなんだろ

337 :ぶんた(光) [US]:2020/04/24(金) 19:11:41 ID:gR1jAKoa0.net

90億円で不良品をつかまされたわけだ
ところで残りの376億円はどこに消えたのかな

539 ::2020/04/24(金) 22:03:11.29 ID:Lo9SUQkw0.net

ポッケナイナイ
アベトモです

191 :イチゴロー(千葉県) [US]:2020/04/24(金) 18:28:37 ID:AnznbvRy0.net

商社が国相手にぼったくろうとしたけど不良品多発で正規の値を言ってきたのか

504 :ミニミニマン(東京都) [FR]:2020/04/24(金) 21:00:30 ID:9te/KJuX0.net

>>383
「検査を絞る」って時点で引っ掛かる奴居なくなると思うよ?
もうちょっと頭使お?

488 :ことみちゃん(愛知県) [IL]:2020/04/24(金) 20:47:45 ID:RcOtaPWx0.net

>>482
デマ流してないんだけどw

287 ::2020/04/24(金) 18:53:03.69 ID:1K67EULS0.net

90億にケチったから虫入りとかカビまみれとかの粗悪品ラッシュになったのでは
安物買いの銭失いってやつか

309 :あどかちゃん(福岡県) [US]:2020/04/24(金) 19:00:43 ID:fnuhjtm90.net

頭にカビが生えているクソゴミ共は死にましたか?

263 ::2020/04/24(金) 18:45:07.77 ID:SBBoYF0y0.net

>>246
余程都合が悪いだなw

550 :きょろたん(静岡県) [US]:2020/04/24(金) 22:21:58 ID:lQoG2p7h0.net

実に有能

684 :ニック(庭) [VN]:2020/04/25(土) 15:06:43 ID:9ljqpuJ30.net

>>681

この興和がマスクの受託業者の一つだろ
サージカルマスクは医療向けで市場に出せないから布マスクなんだろな

688 :あどかちゃん(岩手県) [ニダ]:2020/04/25(土) 18:25:47 ID:A164Obbm0.net

ちょっとまってほしい
国民に配ってこれなら病院にもヤバいのが流れてるんじゃ

176 ::2020/04/24(金) 18:24:28.17 ID:gb/cuun40.net

>>127
別に当初の予算じゃこんくらいと試算しただけだろ。馬鹿なの?

632 :マーシャルくん(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 06:50:07 ID:1M+GGzWU0.net

>>628
お前何も知らないんだな(笑)

150 :DJサニー(SB-Android) [RU]:2020/04/24(金) 18:19:40 ID:ZoggF4VC0.net

>>130
東亜板でよくやってたアホパヨ役かな?

284 ::2020/04/24(金) 18:52:26.49 ID:KPVoh/IS0.net

伊藤忠と興和がぼったくりしようとしてバレたの?

530 :ケンミン坊や(岐阜県) [ニダ]:2020/04/24(金) 21:49:15 ID:srP0WLhv0.net

>>520
90億円ってのは6500万枚の調達価格で、残りの6500万枚と送料やその他費用は別

408 :デンちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 19:53:40 ID:2nc0sYsD0.net

カビの奴って捏造だったの?それ報道した奴もだけど
捏造ならそれした奴って罰せられないの?

513 :パナ坊(茸) [SE]:2020/04/24(金) 21:14:31 ID:hwH7ZVU70.net

アベノマスクは悪かろう安かろうの見本じゃねーかw

397 :バスママ(埼玉県) [CN]:2020/04/24(金) 19:46:42 ID:xEuB5jw10.net

いやこれ
隠蔽してる残り一社がヤバすぎて取り下げたろ

公表されてない残り一社を何が何でも突きとめろ

204 :ぼっさん(家) [US]:2020/04/24(金) 18:31:17 ID:RLSXW23N0.net

> これ466億以上の経済効果出てんじゃね(笑) 

> 出てると思います。当社で買う不織布マスクの末端価格が80円→40円に下がりました。12億枚分で中国への支払いが480億円減るのでチャラですね。

> たかがマスク、されどマスクですね。
> 医療関係者の方々には少しでも多くの不織布マスクを使ってもらう為にも我々は布マスクを使うべきですね。
> 手作り布マスクで頑張ります。
> 政府から送っていただく分もありがたく大切に使わせていただきます。
> ご教示ありがとうございました。

> アベノマスクは、不織布以外の布マスク着用のハードルを下げ、不織布マスクの需要の押さえ込みを成功させつつあります。

> マスクをもっと高く売ろう、売り惜しみをして日本を困らせてやろう、と考える人に「日本人は布マスクで耐え抜くぞ」と知らせたことで「もう紙マスクはあまり売れなくなる」と
> 倉庫から出して来させることに成功したのです。これで安心して医療用マスクを生産できます。


シナチョンの転売屋の手先とバレたバカパヨクまた負けるwww

61 :のんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 18:04:44 ID:Lg8r76nO0.net

まあ90億だろうと500億だろうと
どーでもいいくらいマスク配布の効果は絶大だったな

クソ転売屋とかブローカーが続々倉庫から出してきて売り出してるじゃんw
輸入もしやすくなったようだし

505 :BEAR DO(東京都) [PK]:2020/04/24(金) 21:00:54 ID:lw3nx2dD0.net

なお虫入り

55 :ことみちゃん(愛知県) [IL]:2020/04/24(金) 18:04:25 ID:RcOtaPWx0.net

>>33
10万円支給と別枠で予算案組んでる

274 :ばっしーくん(福岡県) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:47:41 ID:uB+yssYm0.net

>>239
日本では今、ガーゼ生地が高騰してるから
見積もり段階では高かったのかも知れないね
海外の布マスクを見ると、日本人ほどガーゼにこだわってないようだ

453 :キタッピー(和歌山県) [US]:2020/04/24(金) 20:24:57 ID:PWLY1lGE0.net

>>14
嘘つくのは何か裏があるんだろうな
まあ横領くさいが
品質叩かれて実は安かったで逃げ切るつもりか

655 :マーシャルくん(東京都) [ニダ]:2020/04/25(土) 08:13:19 ID:1M+GGzWU0.net

>>650
>差額はどこ行ったの?

何処にも行ってねぇーよ(笑)
それとも何か?どこかに行ったと言う証拠でもあるのか?

392 :とれねこ(東京都) [ヌコ]:2020/04/24(金) 19:42:39 ID:CHnxDA1P0.net

見積もりのプロセスを公表させるべきじゃね?
つか会計検査院とか既に機能してない気がする

545 :黄色いゾウ(千葉県) [VN]:2020/04/24(金) 22:10:10 ID:oStuK4O50.net

>>536
ほんとに安倍パヨク大爆死してて草

258 ::2020/04/24(金) 18:44:20.00 ID:KBeh7TYI0.net

376億円は何処に消えたのか?

569 :狐娘ちゃん(岩手県) [ニダ]:2020/04/24(金) 23:58:00 ID:4qVRe6DH0.net

90億?w
これ信じる奴居るのか?
送料だけでどれだけ必要か分かってるのか?
計算も出来ない低学歴馬鹿しか騙せないぞ

608 :マックライオン(茸) [FR]:2020/04/25(土) 04:38:49 ID:jOUTXjpJ0.net

>>1
言い訳すんな

不織布、N95使い回せることが判明

やっぱりN95マスクも界面活性剤で洗うのが正解だった

界面活性剤をよくすすぎ
よく乾かして帯電させればいい
PPはマイナスに帯電しやすい
プラスに帯電しやすい素材でシコシコ
羽毛やパフウール、毛筆でしこしこ

http://www.iesj.org/content/files/pdf/papers/41/41-1-33.pdf

メルトブロー フィルタ 界面活性剤 再利用 表面電位
で検索したら出てきた
かなり静電気が回復する

【医療従事モメン悲報】N95マスク、アルコール消毒すると超絶劣化することが判明 [718678614]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587729831/

界面活性剤は良く洗ったりもう一度静電気つけないとフィルターの表面にある静電気が中和され弱まってしまう
熱やアルコールはフィルターの表面が一旦溶けて穴が大きく変型してしまう
塩素系漂白剤はフィルターの表面を破壊して粉のようにしてしまう

これ食器洗剤が一番だな
もうマスク買わないでおk

378 :京急くん(青ヶ島村) [US]:2020/04/24(金) 19:25:41 ID:mgyQHe4i0.net

>>330
それはクレームの本数だろ?
クレーム入れるだけなら誰でもできる

607 :りんかる(コロン諸島) [US]:2020/04/25(土) 04:08:46 ID:iYuaiGiHO.net

376億は政治家で山分けか
うらやましい

172 :ナミー(光) [US]:2020/04/24(金) 18:23:30 ID:RO3URF6i0.net

>>168
というかそのつもりなら金額言うわけないわ

603 :なるこちゃん(東京都) [JP]:2020/04/25(土) 03:39:41 ID:t+YczfLj0.net

転売ヤー涙目

572 :メトポン(東京都) [CA]:2020/04/25(土) 00:16:05 ID:qcLVGWm90.net

それがまた怪しいのに本当に安倍政権はアホなのか?褒められる事じゃないのを何でわからないのかね?

198 :キョロちゃん(広島県) [US]:2020/04/24(金) 18:30:10 ID:gb/cuun40.net

>>187
そうだね。そうやって過剰反応してストレス溜める方が余程不健康だとは思うよ

640 :麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [US]:2020/04/25(土) 07:28:06 ID:ESelZNLo0.net

丼勘定なんてそりゃ予算なんだからそうなるのは仕方ない。
問題は、466億が90億になったところでクソ政策にかける額としてデカすぎる。前との比較じゃくて絶対額で見ろよ
シナの不良品マスク爆買いしてるのには変わらないし

231 :クロスキッドくん(家) [US]:2020/04/24(金) 18:38:40 ID:IXgW0nxt0.net

うるさいこと言われなければ、差額を懐に入れようとしたんだろうな
昭恵の旅行資金とか

394 :パピラ(ジパング) [IT]:2020/04/24(金) 19:44:29 ID:46YsU0E90.net

どこかの国はポッケナイナイが日常だよな。
母国がそうだからって同じにするなよ。

292 ::2020/04/24(金) 18:54:51.12 ID:4yeAfJyJ0.net

>>286
10万給付はパヨクのデモのおかげ
マスクが安くなったのは野党のおかげ

パヨク完全に頭おかしくなっとんなw

314 :KEN(東京都) [GB]:2020/04/24(金) 19:02:40 ID:eCq/qM1O0.net

金にうるさいパヨク
安く済んだのになぜか発狂

540 :ロッチー(兵庫県) [RU]:2020/04/24(金) 22:07:27 ID:J0kPByQ80.net

安物買いの銭失いの典型
なぜ製造業に発注しないで卸売業なんかに発注したの?
誰が何の基準で選んだの?

3 :エコピー(東京都) [US]:2020/04/24(金) 17:54:58 ID:i3rTkcs70.net

そんなどんぶり勘定で大丈夫かよ

38 :ばっしーくん(大阪府) [ニダ]:2020/04/24(金) 18:01:34 ID:MagKy5t/0.net

90億あればPCRの機器何個買えるの?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事