1 :エネゴリくん(宮城県) [US]:2020/04/20(月) 23:05:32 ?PLT ID:7xJhvU8D0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
封鎖解除も戻らぬ客足、生き残りに不安 中国・武漢の生鮮市場

【4月20日 AFP】(更新)世界的に大流行している新型コロナウイルス感染症は、生きた野生動物が販売されていた
中国・武漢(Wuhan)の市場が発生地とされてきたことから、同国の生鮮市場には国際社会から非難の目が向けられている。

長期にわたった武漢の封鎖に伴い、市内の市場も今月8日まで閉鎖されていたが、現在は再開されている。
ただ、珍しい野生動物が売買され、新型ウイルスの動物からヒトへの感染の発生現場になったと疑われてきた
武漢華南海鮮市場(Huanan Seafood Market)は、今も閉まったままだ。

中国政府は、これまでに食用の野生生物の販売を禁止。だが新型ウイルスの死者が増え続ける中、国内の市場の
再開は世界中から批判を招いている。

武漢の市場には客足が戻らず、窮地に立たされている。

アジア各地で見られる生鮮市場は、新鮮な肉や野菜、魚介などを買うことができ、人気が高い。そのうちの大半が、
地元住民向けに一般的な食料品を手頃な価格で販売している。

その中に生きた動物を取り扱う店が、少数ながら存在する。

AFPの取材班が武漢市内の市場3か所を訪れたところ、生きたカメ、カエル、魚、甲殻類が売られているのは確認したが、
過去に伝染病の発生源とされた鳥類や哺乳類は目にしなかった。

ある市場で匿名を条件に取材に応じた淡水魚の販売業者2人によると、新たに導入された規制により、一部のカエルと
カメの販売ができなくなったと明かした。

世界保健機関(WHO)は各国政府に対し、野生生物の売買を禁じ、食品安全規制を徹底するよう求めているものの、
生鮮市場の閉鎖要請には至っていない。

武漢の市場に店を出す業者らは、感染リスクよりも、高額な賃料や引き続き残っている都市封鎖の影響の方が、
より直接的な懸念だと口をそろえる。

ある業者は、「人の姿を見ましたか?」と尋ねた。「生き残れるどうか分からない」

中国の科学者らは、新型ウイルスは市場で売られていた野生動物から人間へと感染した可能性があるとみているが、
実はウイルス研究所からもたらされたとの陰謀説も広がっている。

ただ武漢市のウイルス研究所の所長は、「あり得ない」とこれを真っ向から否定している。




https://www.afpbb.com/articles/-/3278969

80 :アメリちゃん(庭) [US]:2020/04/21(火) 16:59:30 ID:K7gyr2N40.net

以前はコアラも売ってたんだろ

9 :総武ちゃん(大分県) [ニダ]:2020/04/20(月) 23:09:52 ID:KLRRnNBJ0.net

火を使うか、冷蔵庫

89 :BEAR DO(茸) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 13:14:54 ID:5wwkH7AV0.net

新鮮(意味深)

7 ::2020/04/20(月) 23:08:31.66 ID:wvd7akbG0.net

政敵も食っちまうんだろ?

36 :ミミちゃん(埼玉県) [TR]:2020/04/20(月) 23:34:10 ID:5MDnXrHd0.net

何?今日は活コウモリないの?

28 :(福岡県) [ニダ]:2020/04/20(月) 23:26:22 .net

あんだけ人口が多いのに食材豊富なのね

19 ::2020/04/20(月) 23:19:47.38 ID:xD3ZdvlT0.net

マスクずらしてタバコ吸うなw

37 :都くん(東京都) [FR]:2020/04/20(月) 23:36:14 ID:wKawZpOG0.net

コウモリコウモリあるよー!コウモリ入荷したよー!!

24 :大阪くうこ(中部地方) [IE]:2020/04/20(月) 23:24:23 ID:J8Ecb1fj0.net

ザリガニかよ…

62 :省エネ王子(東京都) [IR]:2020/04/21(火) 01:45:42 ID:Z0Gpnwi30.net

子供のころ中国人は生きた猿の頭を開けて脳味噌を食うなんて話を聞かされた。

40 :うさぎファミリー(埼玉県) [US]:2020/04/20(月) 23:39:40 ID:iFyflGLX0.net

>>35
珍品食いがステータスだからw
俺らがウナギ食うようなもんだ。

「昨日は奮発して、生コウモリを踊り食いしたアルヨ!」
「アイヤー!ワンさん家凄いネー、今夜は眠れないネ!www」

30 :ニッパー(大阪府) [BR]:2020/04/20(月) 23:27:07 ID:RRMgyC4W0.net

ザリガニ食うのかよ・・

30 :ニッパー(大阪府) [BR]:2020/04/20(月) 23:27:07 ID:RRMgyC4W0.net

ザリガニ食うのかよ・・

10 :あいピー(やわらか銀行) [US]:2020/04/20(月) 23:10:01 ID:z+SC0u3Z0.net

武漢も福島も食における信頼を取り戻すのは並大抵のことではなかろう

87 :たまごっち(茸) [US]:2020/04/21(火) 17:28:40 ID:PLvxqD+f0.net

生物…
なまもの?
せいぶつ?

35 :おばあちゃん(ジパング) [CA]:2020/04/20(月) 23:32:14 ID:CZ6NPFUM0.net

>>18
不思議だよね
なにか目新しいことをしたら勝ち
みたいな感じなんだろうか

63 :ヨモーニャ(やわらか銀行) [ニダ]:2020/04/21(火) 03:16:30 ID:BqhkEAL00.net

>>53
すごい
その辺の捕まえて売るとか江戸時代みたい

38 :ドコモン(静岡県) [FR]:2020/04/20(月) 23:36:34 ID:u04OxPzf0.net

戻ったらそれこそ問題だろw

41 :さかサイくん(中部地方) [ニダ]:2020/04/20(月) 23:39:57 ID:vTDFKeM10.net

>>13
語るに落ちる ってやつか?w

27 :おたすけケン太(東京都) [GB]:2020/04/20(月) 23:26:00 ID:fWm6wGJi0.net

てか世界に誇る中華料理を食えよw
なんでそんな変なもん食べなきゃいかんのや

57 :アフラックダック(神奈川県) [CN]:2020/04/21(火) 01:24:46 ID:ogF/82dY0.net

もういいからアメリカ、ドイツ、イギリスの新薬開発任せろ

お前の国じゃ新薬開発とか無理だよ〜

66 :アソビン(庭) [US]:2020/04/21(火) 03:59:38 ID:LqB1vlnX0.net

中国のニセ湯葉作業場はトラウマもの

そもそも素材が食いもんじゃない上に牛舎の中で糞尿の横で作る汚さ

54 :モモちゃん(神奈川県) [AT]:2020/04/21(火) 01:09:12 ID:Ltorenbj0.net

ところで中国
今、食糧難に陥り始めている

52 :ぺーぱくん(大阪府) [FR]:2020/04/21(火) 01:03:26 ID:9IxBNmrP0.net

武漢の人口10分の1になったんだろ

50 :MILMOくん(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 00:49:40 ID:c4LoB9/p0.net

当たり前じゃね?

だって主力商品のコウモリ🦇売ってないんだから

51 :ヤン坊(東京都) [US]:2020/04/21(火) 00:51:15 ID:pTpnFeuI0.net

>>6
食い物の恨みっつうのは強力だからな
いくら中共でもそこ締め付けたらヤバいってわかってんじゃね

43 :にゅーすけ(大阪府) [US]:2020/04/20(月) 23:42:30 ID:mkaHa3ZA0.net

>>31
そのために生きてるニワトリや動物を売ってる

61 :レインボーファミリー(埼玉県) [US]:2020/04/21(火) 01:29:55 ID:sn58k+yl0.net

さぁて、感染後数時間で突然死するハンタウィルス、人-人観戦するようになった鳥インフルエンザあたりが、これから旬を迎えるよ!!

85 :ぴぴっとかちまい(大阪府) [ES]:2020/04/21(火) 17:14:10 ID:rFGYrnjW0.net

それにしてもまさかこんな内陸の市場が核兵器並みの破壊力を
秘めてたとは東洋の神秘だなw
アメリカならこんな内陸は有色人種が来たら
ショットガン持ってくるイメージだったが
まさかショットガンの方がまだ平和的だったとはw

18 ::2020/04/20(月) 23:18:42.74 ID:IvnldgBa0.net

自称4000年の歴史があるのに食べたら危険な生物とか分からないもんかね
文革みたいな事をずっと続けてきたから
新しい首長になったらリセットされんの?

64 :カナロコ星人(茸) [CA]:2020/04/21(火) 03:43:15 ID:q1psi87M0.net

中国共産党がコロナウィルスを世界中にばらまいた件は中国国内だけで封じ込めできたのに自分達だけ経済的打撃受けるのが面白くないので春節使ってわざと全世界にばらまいた悪意ある行動
武漢市民をわざと感染させて世界中にばらまいた世界的生物兵器テロ行為
中国共産党とWHOは絶対にゆるさんよ

26 :アニメ店長(大阪府) [ニダ]:2020/04/20(月) 23:25:35 ID:8G+8on9W0.net

>>5
一生懸命食べてなりよりです

12 :ひよこちゃん(家) [US]:2020/04/20(月) 23:14:03 ID:jHmlgHTZ0.net

誰も行きたくないだろ

56 :V V-OYA-G(兵庫県) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:13:39 ID:YJOiKTcO0.net

名物センザンコウはどうした?鉄山靠でもいいぞ

25 :マカプゥ(光) [US]:2020/04/20(月) 23:25:09 ID:h2VR4Uw30.net

売ってる時に生きて無いものは信用出来ないんだろう

74 :あゆむくん(東京都) [CN]:2020/04/21(火) 16:35:05 ID:Rck878A/0.net

中華ってだいたい美味いけどあれってもしかしたらなんでも食べれるように開発された味付けなのかもしれんな

68 :めばえちゃん(東京都) [US]:2020/04/21(火) 04:28:10 ID:EzYFaHfE0.net

中国はモラルや教養レベルの差が上層と下層で凄まじい開きがあるからな。
下層はそこら中でウンコする奴らだし。
ウイルスの実験で使った危険なコウモリを食市場で売り捌こうなんて日本人の底辺層(笑)でml思わ無いだろ。

73 :タルト(埼玉県) [BG]:2020/04/21(火) 10:10:22 ID:8MOsev830.net

支那人「採れたて、新鮮なコウモリはいかが❓🦇」

17 :パピラ(東京都) [AU]:2020/04/20(月) 23:17:08 ID:xXmmZiAe0.net

>>4
ぼくのの10トントラックが通ります!

4 :いろはカッピー(光) [LB]:2020/04/20(月) 23:07:04 ID:OktXdU950.net

>>1
僕の肛門も封鎖解除されそうです(><)

79 ::2020/04/21(火) 16:58:29.91 ID:TVBrVNP90.net

パヨさん「ドイツは中国の味方!世界が中国の敵ではない!!」

ドイツメルケル首相が中国批判 中国は透明性を
https://www.youtube.com/watch?v=N5co9v5o5bU

22 ::2020/04/20(月) 23:21:43.20 ID:2GpTO36w0.net

新鮮な生物(兵器)をご用意しております

5 :ぴよだまり(秋田県) [US]:2020/04/20(月) 23:07:19 ID:eKYpH15H0.net

69 :アニメ店長(東京都) [US]:2020/04/21(火) 04:39:45 ID:KvvQttVD0.net

>>1
汚い人間が、汚い場所で汚物を売ってるようにしか見えない。

なんだこれ?

49 :でんちゃん(家) [US]:2020/04/21(火) 00:48:18 ID:37RWy1VT0.net

中国人はふてぶてしすぎて空気読めてないな

75 :わくわく太郎(地図に無い島) [JP]:2020/04/21(火) 16:51:08 ID:lNCospYF0.net

地元民にもソッポ向かれとるやないかい

53 :はのちゃん(千葉県) [ニダ]:2020/04/21(火) 01:04:35 ID:E9ETPaXA0.net

>>51
野生動物の売買で生計立ててる人民が1,400万人いるんだってさ。

42 :バリンボリン(SB-iPhone) [GB]:2020/04/20(月) 23:41:29 ID:e81DOASX0.net

>>18
それ言ってるの、、、日本人だけやで

5000年の歴史と言ってるのよねー

33 :ビバンダム(東京都) [CN]:2020/04/20(月) 23:31:13 ID:1x3YZ3wL0.net

新鮮な?新たな食材?🤔

29 :大阪くうこ(中部地方) [IE]:2020/04/20(月) 23:26:29 ID:J8Ecb1fj0.net

>>27
材料だぞ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事