1 :吉ギュー(SB-Android) [FI]:2020/04/21(火) 15:00:39 ?2BP ID:MDHl/goK0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
シャープIoT家電がダウン 広報「マスク販売の影響の可能性」...詳細は調査中

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000002-jct-bus_all

シャープのインターネットにつないで操作する「IOT製品」が、2020年4月21日午前から一部の機能が使えなくなっている。

 同社広報は取材に「マスク販売の影響が出ている可能性がある」と話す。

■10時からマスク販売開始...アクセス殺到

 「SHARPのエアコンなんだけど、スマホアプリからのリモート操作がログインできない」「ホットクック(自動調理鍋)のアプリも全く使えなくなってた」ーー。21日10時ごろから、こうした声がツイッターで相次いだ。

 シャープ広報はJ-CASTニュースの取材に、事象は把握しているとし、原因は「マスク販売の影響が出ている可能性がある」と話す。

 シャープは21日10時からマスクを同社のサイトで販売しており、11時時点ではアクセス殺到のためか、閲覧できなくなっている。

 詳細については調査中で、復旧のめどは立っていないという。

204 ::2020/04/21(火) 22:00:32.61 ID:25/towSO0.net

シャープ社内のネットも麻痺してんだろ

60 :おにぎり一家(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 15:36:19 ID:XW4y4EAV0.net

なんでホームページと同じサーバー使ってんだよ
まずそこがアホすぎるわ

66 :黄色いゾウ(東京都) [IR]:2020/04/21(火) 15:38:42 ID:Njgd68Ti0.net

さすがに対策しててこうなってそうなので、転売ヤーのいやがらせぽいけど

128 :ルミ姉(やわらか銀行) [US]:2020/04/21(火) 17:17:21 ID:6mHOL4o10.net

>>57
加湿器としては凄くいい

80 :たらこキューピー(大阪府) [ニダ]:2020/04/21(火) 15:57:28 ID:tGlCXc4n0.net

やばいやんうっかりクーラーかけてて
元に戻せなくなったとか最悪やん

27 :ソーセージおじさん(茸) [BY]:2020/04/21(火) 15:17:52 ID:9XV+Ubal0.net

>>23
ぷっ
ジアイーノだろ

27 :ソーセージおじさん(茸) [BY]:2020/04/21(火) 15:17:52 ID:9XV+Ubal0.net

>>23
ぷっ
ジアイーノだろ

184 :けんけつちゃん(茸) [JP]:2020/04/21(火) 20:10:32 ID:hGKhq/i00.net

>>3
わからん。
気に入らない奴が攻撃したのかもしれん。

8 :アメリちゃん(家) [JP]:2020/04/21(火) 15:05:17 ID:Bjvw7REB0.net

こういうところがシャープらしいわ

118 :バブルマン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/21(火) 17:03:36 ID:qkPdwSPu0.net

AWSかな

73 :マストくん(ジパング) [IL]:2020/04/21(火) 15:51:06 ID:z2xBD51v0.net

ロードバランサーが低スペックで落ちただけでは

175 :ドコモン(神奈川県) [CA]:2020/04/21(火) 19:32:19 ID:4dZs3xcp0.net

>>1
IoTもオール家電も有事の際は丸で駄目だな

135 ::2020/04/21(火) 17:32:51.36 ID:Icnpld8N0.net

>>111
ちょうどお題と解答がある本買ってきたから手を付ける予定。
でも別に何かオリジナルで作りたいモノがあるわけではないんだよね(アプリとかwebやりたいならC選ばないし)

>>113
現場ごとなんですね。
今Java中心サービスの保守運用やってるんだけど、
Cの開発のイメージが沸かなくて困ってる。
他言語より怖い印象(笑)

>>116
そうなんですよ。
ハードを意識したCプログラミングやりたいんですけど、
大抵の書籍は変数だとか制御文とかばっかりなんでどうしたもんかと。

142 :バヤ坊(東京都) [GB]:2020/04/21(火) 17:53:03 ID:8jrgD7SS0.net

日本製のマスクを自国製と同じ値段で売られたら困る人たちによる犯行ね。

91 :ピンキーモンキー(埼玉県) [US]:2020/04/21(火) 16:13:04 ID:Uf3eyd7G0.net

同鯖てw

173 :ミーコロン(茸) [ニダ]:2020/04/21(火) 19:20:28 ID:X8QepGx50.net

ココロシリーズで売るからだ
独立したサーバで売ればいいのに
あと騒ぎになる前からサーバの調子が悪いらしく
エアコンのWIFIランプが点滅しまくってて目障りだった

198 :アッピー(東京都) [US]:2020/04/21(火) 21:01:57 ID:8Mfaper70.net

【新型コロナ】シャープ「マスク買えた人いるかわからない」★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587467098/

216 :ちーぴっと(東京都) [KR]:2020/04/22(水) 01:15:43 ID:z01fnY4v0.net

今夜もダメ。

212 :ハービット(大阪府) [GB]:2020/04/21(火) 23:48:04 ID:trxuZOll0.net

ロードバランサとか入ってないの?

153 :戸越銀次郎(茸) [ヌコ]:2020/04/21(火) 18:19:20 ID:jfKJN07j0.net

シャープは信頼できないからシャープの家電は買ったことないわ

218 ::2020/04/22(水) 03:00:59.78 ID:11Ss5AeJ0.net

>>27
ジアイーノなんて置いてる所は少ないだろ
ヤニカスがいる環境だと使えないし

76 :ごめん えきお君(東京都) [US]:2020/04/21(火) 15:53:00 ID:OM6wxVYY0.net

>>42
LBは同一ネットワーク内でのサーバの負荷分散では?
というかそれでしか実施したことない。

200 :大崎一番太郎(宮城県) [PL]:2020/04/21(火) 21:11:39 ID:Yqfj+iVK0.net

ロードバランサー弱いんだろな

136 :ヤマク君(東京都) [HU]:2020/04/21(火) 17:35:26 ID:Icnpld8N0.net

>>129
いいこと聞きました。
最近Arduinoよく目にするなと思ってたんだけどラズパイよりいいんすね。

137 :ゾン太(東京都) [BR]:2020/04/21(火) 17:41:24 ID:TJzNkx/N0.net

システムの組み方がシャープですね

185 ::2020/04/21(火) 20:13:54.07 ID:zq7ldyjo0.net

なんで家のエアコン動かすのにシャープの鯖通さなあかんねん
ヘタしたらシャープに家の電化製品乗っ取られてしまうやないか
そんなんいやや

232 ::2020/04/23(木) 13:00:13.10 ID:zBv91ypp0.net

バックボーンに使われている中継機がチャイナ製で、
回線を全部奪って買い占め出来る様に工作してんだから
いつになっても回復しないんだろ?

4 :ピアッキー(大阪府) [US]:2020/04/21(火) 15:02:43 ID:7SNv8nJb0.net

起死回生のマスク販売も足を引っ張る始末
オリックスかよ

109 :ヤマク君(東京都) [HU]:2020/04/21(火) 16:36:37 ID:Icnpld8N0.net

>>22
>>99
こんなスレで教えてもらえるとは思わなかったよ。ありがとう。

でも、さすがに古すぎないか?
基本的な概念(制御文とかポインタ)はおおよそ理解出来てるから、
実際の現場レベルで求められるCを学びたいんだよね。

ラズパイいじくったりした方がいいのかな。

115 :ミドリちゃん(ジパング) [US]:2020/04/21(火) 16:50:54 ID:yjvDVZBU0.net

>>112
いくらなんでもサーバは別だろが。
ただ、ルートが同じ経路なんだろよ

18 :さくらとっとちゃん(群馬県) [CN]:2020/04/21(火) 15:14:25 ID:xcTDYplQ0.net

これって趣味で自作サーバーやってる奴が出す問題だろ

222 :ヨモーニャ(青森県) [JP]:2020/04/22(水) 13:12:49 ID:yHSKN6gk0.net

販売サイトサーバー完全に分けろよ

119 :リョーちゃん(東京都) [FR]:2020/04/21(火) 17:07:43 ID:Dy9bcnFJ0.net

redhat、jbwebとかなんかたまに出てくるけど

199 :大崎一番太郎(宮城県) [PL]:2020/04/21(火) 21:11:13 ID:Yqfj+iVK0.net

>>3
たぶん回線が同じ
バカだよね

59 :たらこキューピー(東京都) [US]:2020/04/21(火) 15:36:12 ID:yAuluI7s0.net

>>5
マジレスすると
同じでも大丈夫なぐらいLOT家電が流行ってない

114 :ミニミニマン(大阪府) [FR]:2020/04/21(火) 16:50:39 ID:A0Eq3P330.net

>>5
各処理するサーバは当然分かれてるけど、アクセスコントロールは一箇所に決まってんだろ

139 :モッくん(東京都) [CN]:2020/04/21(火) 17:43:58 ID:RZ1xR16S0.net

イット革命だな

39 :はち(茸) [ニダ]:2020/04/21(火) 15:23:21 ID:P4jH/Mz50.net

事前登録、抽選販売にすりゃ良いものを

10 :アニメ店長(東京都) [US]:2020/04/21(火) 15:05:33 ID:KvvQttVD0.net

うっせぇな 、マスク作ってんだよ

ってことじゃないでしょ?

195 :ムパくん(岩手県) [EU]:2020/04/21(火) 20:30:45 ID:cvxn4K7a0.net

>>190
NetBSDか

110 :ホックン(家) [EG]:2020/04/21(火) 16:45:00 ID:NqZJfB+k0.net

「可能性がある」ってお役所みたいなコメントだな

229 :しんちゃん(大阪府) [DE]:2020/04/23(Thu) 00:59:55 ID:o1PM3ETo0.net

元々社会貢献の志なんて露ほども持ってないくず共の集まりだからな

44 :トラッピー(関西地方) [ニダ]:2020/04/21(火) 15:26:57 ID:Mb4Lf6Hk0.net

エアコンもそうだけど、なんでLAN内で完結できるのに、
わざわざセキュリティに穴開けてまで、自社WEB経由にさせるの?

これがガラパゴスって言われる所以だよ。

196 ::2020/04/21(火) 20:37:55.09 ID:lwZacnXa0.net

某スーパーのPOSが死んだのも関係ある?

221 :エネオ(茸) [ニダ]:2020/04/22(水) 07:56:39 ID:4RbGnjL20.net

>>220
オメ

179 ::2020/04/21(火) 19:54:52.84 ID:hoNmPlv+0.net

結局予定分売れたみたいだね
買えなかったけど

170 :あまっこ(茨城県) [GB]:2020/04/21(火) 19:11:05 ID:5+EPV3Ny0.net

こういうところがシャープだね

111 :しんた(東京都) [DK]:2020/04/21(火) 16:45:47 ID:r+67xEcb0.net

>>109
理解できてるならプログラム書きまくりなよ
実践レベルがいいならちゃんとハローワールドからきちんと学んだ方がいいよ
クセの強い独特の書き方だと思わぬエラーが出たりするから嫌がられるよ

190 :だっこちゃん(東京都) [US]:2020/04/21(火) 20:21:57 ID:IYIxswu70.net

>>184
シャープのIOTはココロシリーズで
ココロメンバーズの登録をしてからIOT機器の登録が必要

今回のマスクもココロメンバーズの
メンバー会員の販売となっている

会員データ登録でパンクしたと思われ
一人でいくつものIDを作成しようとした奴がいるかもな。
https://cocorolife.jp.sharp

IOTが効かない以外
会員向けのリコールのお知らせが見られない
修理依頼ができない
などの不具合にまで拡大している

実はサーバがX68000なんじゃね?

141 :ひかりちゃん(神奈川県) [RO]:2020/04/21(火) 17:50:40 ID:x3/4JDGG0.net

>>135
ならもうArduinoなりmbedなり買ってプログラム書くだけだね
情報はググればいくらでも出てくる

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事