1 :(光) [ニダ]:2020/04/17(金) 19:36:24 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
名目賃金が6年ぶり減少:2019年、労働時間の減少で

日本の賃金は、他の主要国と比較しても伸び悩んでいる。労働時間の減少という要因はあるにせよ、2019年の名目賃金は6年ぶりに減少に転じた。

続きはうぇbで
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00696/

218 ::2020/04/18(土) 06:28:43.63 ID:lSjgbL200.net

ハンバーガー60円
チーズバーガー80円

他はそれほど安くなかった

因みに牛丼は280円だったかな

172 :よかぞう(東京都) [US]:2020/04/17(金) 22:23:22 ID:5rU8qyNQ0.net

ガソリンは都内と埼玉ではレギュラー90円台
ハイオクで高いガソスタでも120円台だったな

72 :ファーファ(埼玉県) [ニダ]:2020/04/17(金) 20:01:52 ID:JfgzAqiD0.net

しかしよく非正規雇用なんて選択出来るよな

387 ::2020/04/20(月) 14:31:20.63 ID:ucGOM1Q00.net

30万を渡す予定だった世帯に一律10万と別で追加20万を渡すのは当然。
だって「必要だ」と認めたゆえに閣議決定したわけだからな!!

>>1-999
パンデミック!
アウトブレイク!
だから感染爆発も何も
食材を買わねば生きてけないし、
働かねば生きてけないし、
安倍政権はノラリクラリで金を渡さないし、

自粛なんて土台ムリ。

普通に出歩き、暮らすか、
地方に脱出するしか道はない。
サイレントキャリアも地方へ脱出する。
全て自由民主党が無能だからの結末。

よし! 安倍政権が給付金を渡す迄の期間は

緊急事態宣言地域から地方へ脱出だ!

( ̄▽ ̄)b グ!! 今こそ野外で行動する時だ!

190 :大吉(静岡県) [US]:2020/04/17(金) 23:26:40 ID:IDUTuXxN0.net

>>41
うんうん、
大学時代貧乏でバイトの休憩に3〜4個+ampmで野菜生活買って夕飯にしてたな
炭水化物、タンパク質、ビタミンだけを意識してたわww

272 :はずれ(ジパング) [CH]:2020/04/18(土) 11:38:38 ID:sGe6cR660.net

最賃は上がってんだから確実に上がってるだろ
業務内容の割に貰いすぎてた層との差が縮まってるだけ
同一賃金同一労働に近づいてんだよ

310 :京急くん(dion軍) [ニダ]:2020/04/18(土) 18:37:43 ID:gfWY05t50.net

コロナ収まったら所得倍増計画くらいぶち上げてほしいもんだが、オーストラリアにできて日本ではなぜ無理なの?

116 ::2020/04/17(金) 20:37:37.19 ID:Z7pVXeTX0.net

俺もかなり上がったなあ
あの頃は350万くらいだったっけ

119 ::2020/04/17(金) 20:48:50.17 ID:NhYUuunE0.net

給料の上がらない原因は構造改革と規制緩和だ

58 :ミルバード(ジパング) [EU]:2020/04/17(金) 19:57:44 ID:ygLVegK40.net

>>44
下がったのを受け入れてたらそりゃ右肩下がりだろ

33 :はまりん(暗号化された島) [US]:2020/04/17(金) 19:50:24 ID:1E8poAXSO.net

>>21
でも製造業や技術系の雇用は失われ、最低賃金の
仕事に群がる外国人で溢れかえる結果に……

281 :白戸家一家(山口県) [US]:2020/04/18(土) 11:58:33 ID:+FELlqoj0.net

車だとミニカとかがこみこみで58万円ぐらいじゃなかった?

48 :赤太郎(神奈川県) [AU]:2020/04/17(金) 19:54:32 ID:SEbixv1t0.net

同じ会社にとりあえず在籍してれば年収って毎年15万円くらい上がらね?

197 ::2020/04/18(土) 01:14:17.46 ID:Ep8X9PX/0.net

腐らないから60円時代に1000個買って食ってるのもいたよな

153 :Happy Waon(鳥取県) [US]:2020/04/17(金) 21:37:48 ID:ZFJyijTu0.net

それが雇い主視点のあなたの価値

324 :山の手くん(愛知県) [CN]:2020/04/18(土) 18:57:15 ID:EKfVnSjs0.net

>>320
出まくってたんじゃね?
安いから買ってたが今思うとこんなのよく売ってたわとしか思わなかったし
ポテトなんかいつもサクサクなロッテリアが神だと思ってたわ
今は常に出来たてだから美味い

269 :すいそくん(愛媛県) [US]:2020/04/18(土) 11:31:54 ID:xJsR1oQW0.net

申告は10年間ずーと変わってない
100万くらいは誤差ということで

62 :ぽえみ(庭) [VN]:2020/04/17(金) 19:58:40 ID:4dNg9ACv0.net

>>1
バイトが日給100円の時代でかけうどんが30円もしたらしいよ?客1日10人来ればやって行けるよね?今 日給8000円でかけうどんが250円位だから1日30杯売ってもバイト代すら払えないからね

349 :あかりちゃん(東京都) [US]:2020/04/18(土) 19:24:45 ID:Xhs40knh0.net

今でも作り置きがあるの知らない老害w

213 :ハナコアラ(東京都) [US]:2020/04/18(土) 05:14:28 ID:mQKdF07a0.net

それ戦中だろ?よく学校帰りに買い食いしてた

371 ::2020/04/19(日) 02:35:36.96 ID:APm4Aw3f0.net

おまわりさん、コイツです↑

360 :デンちゃん(ジパング) [SE]:2020/04/18(土) 19:37:09 ID:Xep9kJAC0.net

>>233
俺が不甲斐ないばかりに国の平均年収上がらず申し訳ない

98 :ミミハナ(大阪府) [KR]:2020/04/17(金) 20:21:14 ID:zBdWmKSB0.net

王将の餃子1人前120円だった記憶が

330 :ばら子ちゃん(東京都) [JP]:2020/04/18(土) 19:03:24 ID:FjQ2T3dq0.net

>>329
でも当時と変わらず美味しかったのは間違いないよ
ここまでお前だけだもんそんなトンチンカンな事言ってるの

200 ::2020/04/18(土) 01:21:26.47 ID:4zSM6o2U0.net

10年前から心技体髪あらゆる能力が低下してるからな
ある意味しょうがないんじゃないの?

29 ::2020/04/17(金) 19:46:11.07 ID:ygLVegK40.net

>>25
太ると、人として見てもらえない世の中だから
こういうジャンクフードを、腹一杯食べるとかあり得なくなったよ

263 :ばっしーくん(新潟・東北) [US]:2020/04/18(土) 11:03:17 ID:mXCNc9cp0.net

グーテンバーガーの話か

198 ::2020/04/18(土) 01:17:24.52 ID:wPto6+pU0.net

ここまで村岡無しとか正気かお前ら

146 ::2020/04/17(金) 21:29:03.73 ID:ZmuNm8cz0.net

サムライマックは好き

123 :いきいき黄門様(神奈川県) [ニダ]:2020/04/17(金) 20:51:49 ID:YltOSXvU0.net

麻生「いままで何やってたんだ?w」

61 :お自動さんファミリー(青森県) [CN]:2020/04/17(金) 19:58:27 ID:vA6mvcjj0.net

俺の初任給3万円だったから猛烈にインフレした
が、消費税導入から完全にニブっちまったなぁ

289 :シャリシャリ君(東京都) [CH]:2020/04/18(土) 14:09:32 ID:EI9S60EL0.net

自民党さまのおかげでものは値上がりし内容量は少なくなり給料は上がらずマスクは2枚
支持してるバカのおかげだありがてえ

250 :Mr.メントス(東京都) [ニダ]:2020/04/18(土) 09:46:57 ID:Z0A4yX3U0.net

バンズのマフィンが噛み切れなくてゴミ。
値段からしてこんなもんか。商売にならないしな。

102 :りゅうちゃん(埼玉県) [US]:2020/04/17(金) 20:22:47 ID:YUWkrs3M0.net

日本沈没観た後マクドナルド銀座1号店でハンバーガー食ったな

370 :ごきゅ?(東京都) [US]:2020/04/19(日) 00:37:24 ID:9itfzEne0.net

マックは味がどうのこうのじゃなくて
女子高生見に行くところだろ。

64 :めろんちゃん(京都府) [DE]:2020/04/17(金) 19:59:04 ID:pdMwv2Yt0.net

>>1
MPDチュサッパ 齋 藤のコロナガースレきた〜
60円ってw やっぱり還暦過ぎは違うなw

やっぱりここは日本のムンムンこと腹話術師Qだよな〜
まさか日本にもムンムンがいるとは思わなかったよなw

2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

355 :ちびっ子(愛知県) [GB]:2020/04/18(土) 19:29:02 ID:FTugjNjz0.net

ハンバーガー食いたくなってきたけどクーポンの3人分のやつ買ってええか?

176 :ピモピモ(ジパング) [US]:2020/04/17(金) 22:38:49 ID:vwJRq5vH0.net

それは、君の能力がその程度という事だよ

231 :くーちゃん(高知県) [US]:2020/04/18(土) 08:28:56 ID:LHhCLiPg0.net

賃金だけデフレ

223 :バリンボリン(東京都) [KR]:2020/04/18(土) 06:41:06 ID:3EHrtEyQ0.net

冷凍バーガーとか焼いてないバンズ?とかを10個セットのお持ち帰りで売って欲しい

249 :ぴょんちゃん(大阪府) [US]:2020/04/18(土) 09:26:31 ID:vdBupVGz0.net

中井が牛丼100円のcmやってた

14 :総武ちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/17(金) 19:40:08 ID:Kyc8DK+50.net

安倍と麻生を討ち取れ

348 :山の手くん(愛知県) [CN]:2020/04/18(土) 19:23:44 ID:EKfVnSjs0.net

>>346
じゃあマックは作り置き辞める必要なかったわな
人をキチガイ認定する前に1時間置いたのと出来たてが変わらないと強弁する自分の舌を疑ったらどうか?

374 :キャティ(東京都) [ニダ]:2020/04/19(日) 03:06:02 ID:N4N4CQn/0.net

ガキの頃は菓子パンが50円で売ってたな
今じゃ100円になってるのにな・・・

384 :火ぐまのパッチョ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/20(月) 13:34:54 ID:prwmoGj+0.net

当時も今も働いていない奴の給料が上がるわけねーだろ

300 :虎々ちゃん(家) [US]:2020/04/18(土) 16:43:49 ID:KO4Mq91f0.net

雨あがったしマック行くかな

207 :黒あめマン(福岡県) [GB]:2020/04/18(土) 01:58:24 ID:s1FTzSbe0.net

氷河期
小泉改革
リーマンショック
年金ショック
東日本震災
長期デフレ
コロナ

人生のいちばんいい時期にこれらの不幸をコンプリートした氷河期世代は救われないよな

54 :お父さん(東京都) [US]:2020/04/17(金) 19:56:32 ID:5nzEAMvN0.net

4年間で600万上がったのが収入増加のピークだったね
社員時代月収20万そこそこ、フリーランス4年目で月報酬が70万。
20年前のSEはそんなもの。

93 :セーフティー(東京都) [US]:2020/04/17(金) 20:17:43 ID:iiSNf/Fz0.net

チーズバーガー百円の時週5で喰ってたな

340 :タヌキ(ジパング) [CN]:2020/04/18(土) 19:12:36 ID:zFsr9glp0.net

>>338
そうか?今も昔も変わらず美味しいって人のが多いと思うが。
なぜか昔は不味かった認定してるキチガイがしつこくレスしてるけど

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事