1 :ひよこちゃん(東京都) [AU]:2020/04/23(Thu) 10:29:07 ?PLT ID:DpsJCv520●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000607-san-bus_all

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策で全国民を対象に給付する10万円の給付について、総務省は、
ドメスティックバイオレンス(DV)などで住民票を残したまま別居している被害者らへも給付することを決めた。ただ、課題も残る。

【図】「10万円給付」申請書のイメージ

 Q 別居中の人の懸念とは

 A 給付金は、住民基本台帳に記載された住所に申請書が郵送され、世帯主が家族分を一括して申請。世帯主の銀行口座に人数分の給付金を振り込む仕組み。
居場所を知られることを恐れ、住民票を異動せずに世帯主と離れて暮らすDV被害者らは給付金を受け取れないと懸念の声が出ていた。

 Q 対応は

 A DVや児童虐待などで住民票を残したまま別居しているケースは、住民票のある市区町村や避難先の自治体に申し出ておけば、世帯から切り分けて受け取りができるようにする。
ただ、申し出るより先に世帯主が給付金を受け取った場合、どのように返金を求めるかは検討課題だ。

 Q 高所得者は辞退すべきか

 A 10万円の給付が決まる前に議論されていた30万円の現金給付は、新型コロナによる生活困窮者を対象にしていた。
ただ、10万円の給付のねらいは、家計支援に変わっている。総務省の担当者は、高所得者なども「受け取りに後ろめたさを感じる必要はない」としている。

36 :アソビン(東京都) [BR]:2020/04/23(Thu) 11:14:42 ID:ZcbNIv960.net

保険も別払いにしろ
都合のいい時だけ相乗りして安く済ますな
別申請した奴は今後保険も別払いな

8 :シャべる君(関西地方) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 10:33:04 ID:lm5irvJx0.net

本当こういう時に使えないのに
なんでちょくちょく国民の個人情報集めてんだか…

46 :マンナちゃん(千葉県) [US]:2020/04/23(Thu) 12:59:42 ID:g7ppIuw60.net

住んでない住所に住民票っていいの?
俺なんか過去に転居届出さなかったってだけで俺の住民票を市役所に削除されてたぞ

2 :お前はVIPで死ねやゴミ(群馬県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 10:29:20 ID:g9+1Bd8E0.net

はい

27 :ヤマク君(SB-Android) [US]:2020/04/23(Thu) 10:57:57 ID:JEAAnV6E0.net

糞まんことやらと童貞は同レベルだろ

52 ::2020/04/23(木) 18:36:47.79 ID:RlUR9HX10.net

女性の方が稼いでる世帯って5%くらいらしいな

43 :とぶっち(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 12:23:36 ID:ykKyaRgn0.net

>>40
あれで難しいって…あーたいくつよ

33 :ヤン坊(ジパング) [GB]:2020/04/23(Thu) 11:09:18 ID:BnIOmRnN0.net

二重取りはありそう
?旦那が家族分受けとる
?別居していてもらってないと言って嫁子どもが受けとる
?旦那返さずそのまま

20 :ゆりも(兵庫県) [US]:2020/04/23(Thu) 10:45:26 ID:mlMP+Gll0.net

母子家庭の金ほしさに表向き離婚してるのに一緒に暮らしてるパターンもあるから相殺してどっちも気にしない

21 :ラビリー(大阪府) [US]:2020/04/23(Thu) 10:48:10 ID:hcPi/B2g0.net

子供の物は嫁の物
俺の物も嫁の物
はーうんこぶりぶりー

12 :ティグ(奈良県) [AR]:2020/04/23(Thu) 10:35:56 ID:MVbemYxn0.net

服役中の人ももらえるのかね
自業自得とはいえ貰う貰わないの選択する権利はあるだろうし

38 :ハミュー(東京都) [CN]:2020/04/23(Thu) 11:25:28 ID:lwoqhDq90.net

所得税納税者だけに支給すりゃいいんだよ

28 :V V-PANDA(埼玉県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 11:03:34 ID:VlWBkWDG0.net

「家」を国民管理の単位にしてる行政、ひいては日本社会の伝統を恨むんだな

17 :アカバスチャン(奈良県) [CN]:2020/04/23(Thu) 10:40:03 ID:DnasEDVk0.net

DV偽装して二重取りとかもできるんじゃね
底辺の考えることはナナメウエすぎるからな

3 :パピプペンギンズ(東京都) [IT]:2020/04/23(Thu) 10:30:58 ID:jf5buMc60.net

> 住民票のある市区町村や避難先の自治体に申し出ておけば
>
申し出たら、なぜかそこから情報が漏れて連れ戻されるんじゃねーの?

37 :ワラビー(埼玉県) [AR]:2020/04/23(Thu) 11:17:37 ID:m9k46JbC0.net

>>31
お小遣いだとおもってるのか?

9 :ユーキャンキャン(茸) [US]:2020/04/23(Thu) 10:33:41 ID:mrkCK1JU0.net

>>4
ほんとこれ
レアすぎるだろこんなの

31 :ぽえみ(神奈川県) [US]:2020/04/23(Thu) 11:06:15 ID:8YxUjze80.net

一人暮らししてるんだけど、一人暮らしの世帯主には30万くれよ
個人ばら撒きしたら家族がいる世帯は
それだけたくさん給付されることになるだろ

41 :どんぎつね(神奈川県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 11:44:03 ID:w+ryKEV30.net

やたら制限したがる人って何なんw
君らの腹は一切痛まないどころかより多く配った方が
自分らの将来所得にプラスになる可能性高いのに

39 ::2020/04/23(木) 11:27:58.34 ID:NkRF0l4y0.net

納税者限定と言うか
所得申告してる人限定でいいよな

6 :ドギー(東京都) [IL]:2020/04/23(Thu) 10:31:53 ID:XiV/dX2J0.net

いつまでやってるんだアホ
世帯主に振り込んだら世帯主が独り占めにする事件が多発するに決まってるだろ
時間稼ぎしてるだろ政府は
ロッテの有藤監督かよ

13 :エネモ(茸) [KR]:2020/04/23(Thu) 10:36:33 ID:kepg1qTf0.net

>>11
へぇ、強制でもするか?
そん時は人権ガーとか言い出すボケが

47 :チップちゃん(大阪府) [US]:2020/04/23(Thu) 13:00:24 ID:H65kRpVZ0.net

DV夫とかの問題は以前の給付金からあったのにな

10 :エネモ(茸) [KR]:2020/04/23(Thu) 10:33:44 ID:kepg1qTf0.net

>>8
マイナンバーカードの普及率見てから言えよ

18 :ポテくん(東京都) [JP]:2020/04/23(Thu) 10:41:00 ID:vD55bzsV0.net

もういい、はやくしろ
庶民の批判などに一切耳を貸す必要はない
無数の自称軍師が喚いてるだけだ

32 ::2020/04/23(木) 11:07:58.90 ID:63gfe8M30.net

DVなんていじめと一緒でただの傷害罪なんだから
警察に言わない時点で被害者にも非がある

4 :ウリボー(東京都) [CA]:2020/04/23(Thu) 10:31:23 ID:qmnEhvSw0.net

レアケース持ってきて反対してたら何も進まんやん

15 :アッピー(SB-iPhone) [CN]:2020/04/23(Thu) 10:37:53 ID:WRndsCQ50.net

>>3
どっかでやらかしてたよな
今回もDVパートナーから脅されたらすぐ教えそう

45 :ポテくん(埼玉県) [US]:2020/04/23(Thu) 12:41:45 ID:NBidRvIi0.net

>>30
住居変えたのになんで住民票移してないのさ
行政単位の支援などを受けるにも世帯分離とか住居変えて住民票移すとかは必須じゃないの?
まあ、家賃はかかるけどさ

今回の場合、住民票を残したまま別居してるケースなどへも切り分けて給付するってことで、
なんか意味不明な連中のために公務員の事務処理とかが激増するんだわ
そういうのやめれ、と思うわ

まあ、最初から「世帯主に」とかやんなきゃ良かったんだろうが、乳児・幼児・児童とかどうすんの?って
部分はあったけどな

40 :藤堂とらまる(dion軍) [FR]:2020/04/23(Thu) 11:32:52 ID:LpyHrodD0.net

>>10
マイナンバー作ったけど、手続きがほんとわかりづらいよ。
で、時間もかかるし…

16 :ヒーおばあちゃん(高知県) [SE]:2020/04/23(Thu) 10:39:56 ID:Is4us7zV0.net

人権がー!監視社会がー!経済的DV被害者がー!
シングルマザーがー!とわめき散らして公的な事務手続きを煩雑にさせる層と
アベはスピード感がない!無能!と罵ってる層って大体被ってんだよね

29 :モッくん(東京都) [MX]:2020/04/23(Thu) 11:05:06 ID:nqRl9eep0.net

>>13
ですよねー

42 :ちびっ子(東京都) [JP]:2020/04/23(Thu) 12:22:20 ID:2iPikrmO0.net

なんだかんだ騒いでも貰うやつはもらう
それより財務省勤務の人は貰わないよね?家族も含めて

35 :チーズくん(山形県) [US]:2020/04/23(Thu) 11:10:24 ID:ETAfBylA0.net

ほんとマンコはケチつけるの好きだな。
シナチョン、クソフェミ、マンコ。世界三大害悪。
あ、これだと4か。

44 :アイちゃん(富山県) [US]:2020/04/23(Thu) 12:41:23 ID:xNT8NBrb0.net

電子申請経由だと確認やっかいだろうな

23 :京ちゃん(宮城県) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 10:49:15 ID:Req4mHXf0.net

DVするような男が好きで一緒になったくせに
死ねよ

22 :とれたてトマトくん(茸) [JP]:2020/04/23(Thu) 10:48:18 ID:Mawmom9d0.net

くそまんは穴に何か入れときゃ大人しくなるから
500円玉200枚重ねてテープで固めて給付して差し上げろ

50 :ゆうさく(愛知県) [DE]:2020/04/23(Thu) 14:21:50 ID:Z51Ef4GI0.net

そんな男を選んだ自業自得
偽装二重取り防止のために世帯主だけでよいよ

26 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(SB-iPhone) [CN]:2020/04/23(Thu) 10:52:03 ID:eCwbEyXQ0.net

年収300万の高額所得者の俺 もらっていいのかな

25 :しまクリーズ(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 10:50:43 ID:fgj5sdrN0.net

なんでもいいから早くしろよ
収束しちゃうだろ

30 :ヤン坊(ジパング) [GB]:2020/04/23(Thu) 11:05:51 ID:BnIOmRnN0.net

>>24
だから住民票を残したまま別居してる人でしょ?

7 :KANA(東京都) [DE]:2020/04/23(Thu) 10:32:29 ID:NkRF0l4y0.net

2重で支払われないようにしてね

51 :ソニー坊や(東京都) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 18:35:40 ID:kD69OQLt0.net

>>45
公務員の手間の話であれば、既にDV対象者の住所を住登外登録で管理している自治体は一般的なので、
今回手間が増えるということはないぞ。
今ある情報を使ってどう給付するかの話だ。

24 :ポテくん(埼玉県) [US]:2020/04/23(Thu) 10:50:05 ID:NBidRvIi0.net

意味がわからん
「世帯主」って住居を定めて同世帯の代表として住民登録してる人のことだろ?
婚姻関係との結びつきではなくて、住居に関しての登録
別居していて、それぞれに住居登録してればそれぞれが世帯主だし
同じ住所に同居してても世帯分離(多世帯住宅などで多い)にしとけばいいはず

住民基本台帳ベースで行われるということを無視して、婚姻関係で夫=世帯主と言う
短絡的な扇動としか思えない

19 :エネモ(茸) [KR]:2020/04/23(Thu) 10:42:33 ID:kepg1qTf0.net

>>16
そう言う事だね
批判ありきで語ってるだけ

11 :シャべる君(関西地方) [ニダ]:2020/04/23(Thu) 10:34:56 ID:lm5irvJx0.net

>>10
普及させられない方が無能なだけだろ

14 :ひよこちゃん(東京都) [AU]:2020/04/23(Thu) 10:37:06 ?PLT ID:DpsJCv520.net

sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
世帯主以外に給付を認めるケースは行政のシェルターにいる女だけでいいよ
それなら認めるけど友達の家とか売春で寝泊まり場が転々としてるようなガイジまんこは除外だろこんなの

49 :アイちゃん(富山県) [US]:2020/04/23(Thu) 13:32:46 ID:xNT8NBrb0.net

住登外は普通にある

34 :ミドリちゃん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 11:10:13 ID:KrqpUb2g0.net

マイナンバーカードとかいうの使えば個別で振り込んでくれるんじゃないの?
知らんけどw

34 :ミドリちゃん(東京都) [US]:2020/04/23(Thu) 11:10:13 ID:KrqpUb2g0.net

マイナンバーカードとかいうの使えば個別で振り込んでくれるんじゃないの?
知らんけどw

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事