1 :ポンパ(東日本) [US]:2020/04/19(日) 13:34:47 ?PLT ID:zPjqs7m60.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウイルスの影響でマスクの品薄が続き、ドラッグストアなどでの入手は困難だ。
一方、繁華街などの路上には、希少なマスクを大量に積み上げ、使い捨てを1枚100円ほどで販売する露店業者がいる。
従来の感覚からは高額に思えるが、その話からは、今後の価格高騰を避けられない現状がうかがえる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041800271&g=eco

福井県が県内の全世帯にマスク購入券配布へ 最大100枚購入可能
新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続く中、福井県が県内全世帯に
購入券を配布する方針を固めたことが4月18日、分かった。
最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入できる。
販売は24日開始予定で期間は5月10日まで。県によると、都道府県単位で県民にマスク購入をあっせんするのは全国初。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010000-fukui-l18

77 :ラビピョンズ(茸) [GB]:2020/04/19(日) 17:30:46 ID:VvI4Ncq00.net

だな。
テレビは視聴者を不安にさせ煽りまくるし。

18 :ガリ子ちゃん(東京都) [FR]:2020/04/19(日) 13:51:25 ID:duqDH0oF0.net

布はどうした、布は

115 :モバにゃぁ?(埼玉県) [US]:2020/04/20(月) 11:26:56 ID:YTuND91m0.net

でも俺はユニチャームの超快適マスクのふつうサイズがいいんだよ

144 :コジ坊(愛知県) [US]:2020/04/21(火) 13:15:59 ID:ctQ88wHo0.net

>>139
こういうことをやっとるのがおるらしいね
認証自体が怪しいのを売るからバラ売りしかできない

15 はじねこ@こはる ◆RgkYRd1UZMl7 sage 2020/04/19(日) 13:19:23.57 ID:fZXIONS9
さすがにこれ箱では買わんやろwww
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200419131855_675259564d3371564d50.jpeg

88 :レビット君(ジパング) [IN]:2020/04/19(日) 23:18:40 ID:+W1yWrKH0.net

>>87
使い捨ての原料が高騰してるからマスクが作りにくいので手に入らなくなってるっぽい

78 :エチカちゃん(神奈川県) [FR]:2020/04/19(日) 17:31:57 ID:dXL9DC9J0.net

バカばっかり マスクなんて不要なんだよ!
気休めしかならないのにバカじゃね〜花粉症は除く
会社もマスク配って強制するし迷惑な話だよね

41 :ハギー(新日本) [US]:2020/04/19(日) 14:23:45 ID:8nJG7OEF0.net

マスクは全く買えないが会社と町会がくれたから3ヶ月分くらいある

56 :プイ(東京都) [NL]:2020/04/19(日) 15:33:54 ID:TN6GMiLs0.net

蒲田の7daysショップで箱から詰め替えたマスク
2枚300円で売ってた

108 :ハーディア(東京都) [KR]:2020/04/20(月) 04:09:10 ID:Fz2Pv0Zs0.net

>>107
楽天とかYahooで50枚入り3000円のマスクを買うやつはバカ
転売ヤーに金を与えてどうするよ

89 :マーキュリー(大阪府) [US]:2020/04/20(月) 00:10:43 ID:fZDMx08b0.net

今日闇市に行ったらマスクがたくさん売られていた。

35 ::2020/04/19(日) 14:14:08.24 ID:H681zcJo0.net

アベノマスク騒動を尻目に。台湾「Eマスク」システムの快進撃
https://forbesjapan.com/articles/detail/33864

なんか・・・日本恥ずかしいな。

81 :ミスターJ(北海道) [ニダ]:2020/04/19(日) 18:35:57 ID:TmIV3uRw0.net

マスクを高額で転売したら、警察が逮捕できるんじゃないか。

11 :ガッツ君(中国地方) [ニダ]:2020/04/19(日) 13:46:01 ID:hF5w+AJu0.net

たけーわ

72 :RODAN(関西地方) [US]:2020/04/19(日) 17:01:54 ID:mvaxZkWB0.net

これみんなが褒めてる台湾の方策となんか違うのん?

24 :Dr.ブラッド(神奈川県) [ニダ]:2020/04/19(日) 13:57:46 ID:kQeyjx3y0.net

勤務先の近くで
まさに30枚入り3000円(1枚100円)で
マスク売ってる男たちいたよ

23 :コアラのワルツちゃん(茸) [FR]:2020/04/19(日) 13:56:20 ID:DRwpJMK40.net

マスク国の専売にしちゃえ

63 :ストーリア星人(茸) [US]:2020/04/19(日) 16:44:30 ID:qUZC89h10.net

ミナミのオリエンタルホテルの向かいでマスクの露天商が居たわ

13 :暴君ベビネロ(千葉県) [CN]:2020/04/19(日) 13:48:28 ID:HctvVVjQ0.net

こんな怪しいの買うぐらいならタオルでも巻いとけよ

118 :クロスキッドくん(兵庫県) [US]:2020/04/20(月) 11:43:06 ID:HINK5Gy00.net

>>1
原材料があまりないみたいで実際普通に販売してるマスクも値上がりしてて5枚入りくらいだと1枚100円レベルになってる
30枚入りでは少し安くなって1700円くらい
しばらく買ってなかった人は値上がりに驚くかも

17 :モモちゃん(京都府) [US]:2020/04/19(日) 13:50:44 ID:EDm9KPlT0.net

闇マスクの検閲だ!

36 :カンクン(兵庫県) [US]:2020/04/19(日) 14:15:45 ID:XyAhnWCN0.net

大阪の豊中でも露店で売ってるの見たけどあんなもん怖くてさすがに買えんわ
清潔を保つためのマスクなのにどこ製かもわからん衛生状態もわからんもん買うなんて本末転倒もいいところ

110 :ドコモダケ(東京都) [KR]:2020/04/20(月) 07:22:20 ID:l+Vog+Lg0.net

今はドラッグストアでも4倍とかの値付けがデフォなの?

62 ::2020/04/19(日) 16:30:36.34 ID:WSjo+EgT0.net

やくざが介入してきて初めて政府が本気出すふりをする

28 :けいちゃん(茸) [CN]:2020/04/19(日) 14:03:47 ID:3nd4cKFd0.net

マスクなんてやめとけ
麻生が意味ないと言った

84 :損保ジャパンダ(茸) [NL]:2020/04/19(日) 19:36:13 ID:TPfo3/B+0.net

>>14
フジコンっていう県内の輸入業者からの仕入れだよ

53 :エキベ?(神奈川県) [US]:2020/04/19(日) 15:15:44 ID:Y6FWdv6H0.net

九州に中国から大量の闇マスクが到着

133 :MiMi-ON(東京都) [JP]:2020/04/20(月) 12:57:13 ID:M1vHT46G0.net

>>20
中国製しか売ってないのになにいってんだ。こいつ

97 :ポテくん(栃木県) [US]:2020/04/20(月) 01:10:50 ID:bAg8dIbE0.net

チャンコロ製発ガンマスクなんか怖くてできません

86 :はち(千葉県) [CA]:2020/04/19(日) 20:28:43 ID:kwZ45gn30.net

>>78
だよな
汚ない手で顔触んなきゃ移らないっての

74 :Kちゃん(東京都) [KR]:2020/04/19(日) 17:08:22 ID:JsPtjH8X0.net

>>59
>>60
マスクはシナ製で原価一枚5円
特にパテントに金がかかってるわけでもない
原価二倍、人件費二倍、輸送費その他の事務費二倍としても国産50枚入り一箱500円強で本来は充分に利益が出る

122 ::2020/04/20(月) 12:14:23.42 ID:LmNXKOz40.net

>>1
これ、なんで売り子の顔にモザイク掛けるのぉ?

145 :バヤ坊(広島県) [US]:2020/04/21(火) 14:47:16 ID:vxdFDEBr0.net

一月後にシナマスクが段ボールごと不法投棄されているニュースが

149 :しんちゃん(岡山県) [FR]:2020/04/21(火) 19:30:37 ID:Y+w103LL0.net

天井まで買い貯めていたマスク、100円ならうってもいい

83 :麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [ニダ]:2020/04/19(日) 19:24:00 ID:STVjSguW0.net

駅中のNEWDAYSで10枚1100で売ってた
足元見やがってと思いつつ買ってしまった

147 :はずれ(SB-Android) [CN]:2020/04/21(火) 17:58:04 ID:h+RlzeAN0.net

今朝50枚4000円で売ってたな
シャープのも送料いれたら3500円ぐらいだし値段的にはそんなに変わらないんだよな
問題は品質だわ

75 :モジャくん(滋賀県) [ニダ]:2020/04/19(日) 17:13:50 ID:o6c6qFbn0.net

乞食が素手でベタベタ触って袋に入れてるんだろ
絶対買いたくない

50 :バスママ(ジパング) [RU]:2020/04/19(日) 14:48:07 ID:LyGQmxRU0.net

国民1人あたり1日1枚
月に36億枚くらいは安定供給して欲しいのう

120 ::2020/04/20(月) 11:45:14.20 ID:HINK5Gy00.net

>>105
安いと思う
買えてない人が多いと思うが実際値上がりしてる

22 :ラビピョンズ(東京都) [FR]:2020/04/19(日) 13:56:11 ID:k7qEOIAe0.net

所得税方違反で調査しろよ、税務署さんよ。

67 ::2020/04/19(日) 16:56:31.31 ID:BXdhtHEn0.net

マスク専売制は草

6 :ケズリス(北海道) [US]:2020/04/19(日) 13:42:06 ID:b9lkPJ620.net

騒動前は一枚10円程度だったよな
10倍かよふざけんな

45 :ヨモーニャ(神奈川県) [US]:2020/04/19(日) 14:30:46 ID:ln+sxsZd0.net

ノンブランドのマスクの効果とかふつうの人はわからんだろ
まぁそれいったらコロナの強さや分子の細かさみたいなのも公表されてねぇけど

114 ::2020/04/20(月) 11:25:48.05 ID:YTuND91m0.net

世の中がおしゃれない布マスクシフトで安い紙マスク需要が無くなると踏んだかな

9 :マコちゃん(SB-Android) [US]:2020/04/19(日) 13:43:10 ID:ZhnsQ0RY0.net

ザマァ

9 :マコちゃん(SB-Android) [US]:2020/04/19(日) 13:43:10 ID:ZhnsQ0RY0.net

ザマァ

128 :↑この人痴漢です(茸) [US]:2020/04/20(月) 12:31:11 ID:bM2//1220.net

パフォーマンスのためだけに何日も同じマスク使いまわしてるやつが何割いるやろうな
俺も2日は使うし

143 :陣太鼓くん(福井県) [CN]:2020/04/21(火) 13:10:02 ID:5M7D1M6w0.net

他人の家の郵便受けを漁って回る人達が出ない事を祈るwww

68 ::2020/04/19(日) 16:59:14.74 ID:cTNHIJmb0.net

高いし粗悪だし
違法業者捕まえろよ

54 :イチゴロー(茸) [US]:2020/04/19(日) 15:28:39 ID:VJnhZkYC0.net

マスクは専売制度にして
闇マスク取り締まり法をだな(´・ω・`)

109 ::2020/04/20(月) 05:08:21.69 ID:/RKfZewu0.net

>>108
昨日長野のドンキで5枚350円のマスク売れ残ってたな
1枚398円の洗えるマスクも
個人レベルで欲しい人は持ってるか布マスク使ってて需要は減りつつある模様
ただそれとは別に業務用で下請け職人に配布しろと上から指示来てるので経費で50枚3000円マスク買ってるわ
自分自身は高騰前に買った国産マスク洗って使ってる

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事