1 ::2020/04/20(月) 05:08:39.79 ● ?PLT(13345).net

“100人殺し”のメキシコ麻薬カルテル「伝説の暗殺者」が、無罪放免になった理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/37ad0b93a8e0d6b585d86a6f68cdb5cfe8214d1a

63 ::2020/04/20(月) 12:26:49.10 ID:0gyqHTAD0.net

>>22
厨二の始祖だからな。歴史を作った

92 ::2020/04/22(水) 10:02:50.86 ID:fK2pUHe90.net

>>91
データ変換してDVDとかUSBメモリに移してくれるサービスあるぞ
何千時間の映像データとかすげえ容量食いそうだけど

66 :たらこキューピー(東京都) [US]:2020/04/20(月) 14:04:07 ID:60VI6F/V0.net

最後デレちゃうのがなぁ…
俺にもこんな仲間がいたら…って

40 :なっちゃん(家) [US]:2020/04/20(月) 07:20:50 ID:yOHMDUEP0.net

アニメでもあのシーン放送したの?

13 :ピザーラくんとトッピングス(ジパング) [ニダ]:2020/04/20(月) 05:54:56 ID:Z96+e85t0.net

ケツマイモの章

95 :ソーセージおじさん(兵庫県) [US]:2020/04/22(水) 10:10:10 ID:6iHCl0qL0.net

御手洗が語った程度の内容ならよゆーよゆー

52 ::2020/04/20(月) 09:02:49.78 ID:aMYzemwr0.net

>>23
妖怪より人間の方が強い、的な価値観は人間社会には大事な感覚だが

今は妖怪の何が悪い?と言うのは今の面倒な

88 :マンナちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/22(水) 06:37:17 ID:xPnrewOl0.net

普通に考えたら人間とか妖怪じゃなくて、
悪い奴を消す行動するやろう

人間を守る→守る価値がないやつが居る→消す
でいいやろ

関係ない一般人巻き込むのは黒の章のやつらと同じ

あ、黒の章に憧れて真似したなら納得するわ

94 :やいちゃん(埼玉県) [KR]:2020/04/22(水) 10:09:13 ID:Nj2/L9Xm0.net

だいたいがエプスタインの島で行われてることだろ

72 :ソニー坊や(大阪府) [FR]:2020/04/20(月) 16:29:27 ID:U6Ysf+zw0.net

>>22
魔犬慟哭破や猛虎落地勢のほうがすごいだろ

59 :せんたくやくん(兵庫県) [US]:2020/04/20(月) 10:32:30 ID:F8if6HwC0.net

アカメが斬るの最初の貴族も大概

73 :ナカヤマくん(SB-iPhone) [US]:2020/04/20(月) 16:33:42 ID:IbYJhusN0.net

史上最も胸クソな獸姦をご覧下さい
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1587266831/

これは入ってそう
ちなみに俺は動画はみてない

15 :ヤン坊(大阪府) [DE]:2020/04/20(月) 05:59:21 ID:VYgvnP570.net

>>12
あいつは要はブラック企業勤めで辞めたがってて、社長が愛人と歩いてんの見かけて辞めたみたいなやつだろ。
元々辞めどき考えてた。

8 ::2020/04/20(月) 05:27:36.55 ID:CMLQebeU0.net

そら穴を掘りたくもなるわ

18 :ガブ、アレキ(ジパング) [ニダ]:2020/04/20(月) 06:10:53 ID:QowxcqU+0.net

シオン.グレイジョイ?

48 :柿兵衛(空) [PL]:2020/04/20(月) 08:47:52 ID:+kpthWa80.net

>>22
今思い出すと、聖闘士星矢のバトルって大技ドンの一発勝負だった気がするわ。
敵の大技は何度でも耐えるのに。

16 :ユメニくん(神奈川県) [ヌコ]:2020/04/20(月) 06:09:44 ID:BRbNBU0r0.net

陽気なラテンミュージックをBGMにちんこ切り落とす動画か?

78 :アイスちゃん(茸) [US]:2020/04/21(火) 23:07:07 ID:65Mhnjnp0.net

>>26
これ
わりと有名な話だと思うんだけどな
でも造語が独り歩きするくらいなんだからやはりトミノは凄いのか

43 :ぴょんちゃん(庭) [CA]:2020/04/20(月) 07:44:38 ID:AJA0YN2D0.net

韓国のn番部屋みたいなもんか

11 ::2020/04/20(月) 05:36:59.82 ID:kGYeOY/R0.net

デスファイルでも見たか冨樫

53 :さくらパンダ(福岡県) [ニダ]:2020/04/20(月) 10:08:18 ID:GvAeOCjq0.net

ドラクエ5の主人公を見てなんて壮絶な人生なんだとか思ってたけど
今考えたら恵まれ過ぎててアホらしくなるのと同じか

5 :スピーフィ(コロン諸島) [US]:2020/04/20(月) 05:19:48 ID:7W3Ja5DMO.net

ウクライナ21

35 :パナ坊(富山県) [US]:2020/04/20(月) 07:09:47 ID:Yd/Ijk820.net

>>33
おう、LDboxにどれだけ注ぎ込んだか分からんわ

17 :スカーラ(光) [FI]:2020/04/20(月) 06:10:42 ID:skuKbTZ/0.net

黒歴史って黒の章のぱくりだよね

84 :いきいき黄門様(庭) [GB]:2020/04/22(水) 04:30:06 ID:M7F0c76e0.net

妖怪が襲ってくるから妖怪悪い連中
たまたま人間に生まれたから人間守る
ところが人間には守る価値のないひでえ連中がいたから所属がなくなってしまったわけよ
なんとなく惰性で人間守る理由ねえなって
でじゃあ魔界行きてえなってなっただけだよ

27 :ニック(静岡県) [ニダ]:2020/04/20(月) 06:51:58 ID:9WBG9JCT0.net

白の章はあるのかな

44 :BMK-MEN(福岡県) [ニダ]:2020/04/20(月) 07:48:52 ID:w+n1ZOQY0.net

ヒットスタジオや戸川純が実在することを最近知った。

80 :だるまる(家) [US]:2020/04/21(火) 23:59:02 ID:a/YownOu0.net

>>79
お前さんは幸せな環境で育ったということだよ嫌みじゃなく

他人と違うものが見える孤独感の中、自分以外は全て単なる「他の誰か」でしかなかった
元から人間不信だっただろう

初めて自分の異能が価値になった霊界探偵という役割、居場所はそれほど嬉しかったに違いないが、
目的である守るべき人間の悪い面を見てしまった、といっても他人のことなどほとんど知りもしなかったろうが
奈落の底に突き落とされたような挫折感から自暴自棄

この自暴自棄で大量殺人をするのは拡大自殺と呼ぶそうで、無理心中も含まれる
幽助も不良だったけど役目が終わった後も割と楽しそうにラーメン屋やっててその点タフだよね
人間のことも妖怪のことも一括りにしないし

47 ::2020/04/20(月) 08:43:37.13 ID:m5BSE0Mk0.net

>>22
今見ると厨ニ技の代名詞って感じだがな

恐らく猩々緋の章とかボンバドゥール婦人の笑顔の章とか週末のレマン湖の章とかもあるんだろうな

9 :マストくん(光) [US]:2020/04/20(月) 05:29:18 ID:MJGirhg60.net

仙水メンタル弱過ぎワロタ

67 :ごめん えきお君(大阪府) [SE]:2020/04/20(月) 14:14:23 ID:f3vKLFhv0.net

始めはただ 欲しかった

20 :バンコ(新日本) [US]:2020/04/20(月) 06:25:39 ID:WT0qHhNT0.net

凄惨さより裏切られたショックがおおきいとかじゃなかったけ

10 :にっくん(ジパング) [ニダ]:2020/04/20(月) 05:32:19 ID:4NZE1s+I0.net

少年誌だからちょうど良い塩梅の卑劣さなんだろう
30年前の出来事を
30過ぎたオッサンらが対等な立場で叩こうとしてる時点でみっともないと思えよ

37 :ガリガリ君(東日本) [US]:2020/04/20(月) 07:17:18 ID:wVQBN5NW0.net

>>33
いや、黒の章ってビデオテープだったろ

97 :ニッパー(大阪府) [ニダ]:2020/04/22(水) 10:17:49 ID:BZfBJ6hp0.net

>>1
これのどこがニュースですか?

33 :らびたん(大阪府) [TW]:2020/04/20(月) 07:03:23 ID:lSB4BOqq0.net

>>3
その頃のアニ厨はレーザーディスクやろ

57 :Kちゃん(新日本) [US]:2020/04/20(月) 10:18:51 ID:3Bqz7PFD0.net

仙水「たまたまなんすよ、同時期に皆映像見てて、クラッシュしちゃったんだな」
刃霧「そのまま街に飛び出した、彷徨った、」
天沼「そしたらたまたま交差点で4人出くわしてね、あ、こいつ、見たなって」
御手洗「じゃあ組む?みたいな」

69 :エコまる(庭) [US]:2020/04/20(月) 15:34:11 ID:I/gQ78Uu0.net

>>19
俺もそこら辺だろうと思っている

70 :ごめん えきお君(たこやき) [GB]:2020/04/20(月) 16:24:21 ID:L0t3g5XJ0.net

テリトリー編が一番面白いよな
魔界編はグダグダだし

34 :ポケモン(SB-iPhone) [US]:2020/04/20(月) 07:03:25 ID:GSj910sj0.net

>>30
バカなの?

42 :みらいちゃん(コロン諸島) [GB]:2020/04/20(月) 07:35:19 ID:l+70lAcVO.net

>>31
言っている事には同意してやらん事もないがそれだと今までの発言にまったく説得力がなくなってしまうぞ
反論したくて出た言葉なんだろうけどそこまで分かって言ってるのかね

23 ::2020/04/20(月) 06:31:11.71 ID:J69vvS450.net

少年漫画に言うことじゃないんだけど

100年、1000年生きた妖怪や、20代中盤の大人が14歳に絡んでるのは非常に情けないと思う

77 :じゃが子ちゃん(福島県) [GB]:2020/04/21(火) 22:59:12 ID:HECAUig10.net

飛影が黒の章のビデオ欲しがってたんだよね
エッチだねえ

82 :Kちゃん(中部地方) [CN]:2020/04/22(水) 00:39:23 ID:t8bqZ21W0.net

仙水は黒の章を見て人間に絶望したわけじゃないぞ
仙水は現場を見て人間に愛度をつかしただけ
そんで黒の章を盗んで御手洗に見せて御手洗を利用しただけ

30 :スカーラ(光) [FI]:2020/04/20(月) 06:54:21 ID:skuKbTZ/0.net

ターンAより幽遊白書のほうが古いって話なのにバカなの

30 :スカーラ(光) [FI]:2020/04/20(月) 06:54:21 ID:skuKbTZ/0.net

ターンAより幽遊白書のほうが古いって話なのにバカなの

6 :はずれ(鹿児島県) [US]:2020/04/20(月) 05:20:51 ID:2+r2Cq720.net

映像の世紀レベル

58 :ベイちゃん(東京都) [DE]:2020/04/20(月) 10:25:11 ID:EIrl4MAY0.net

声が組長だしな

39 :スカーラ(光) [FI]:2020/04/20(月) 07:19:38 ID:skuKbTZ/0.net

>>34
お前がなw

3 :ガリガリ君(東日本) [US]:2020/04/20(月) 05:13:31 ID:wVQBN5NW0.net

ビデオとか昭和かよw
再生する機械がねーよw

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事