1 :ピマリシン(秋田県) [US]:2023/09/15(金) 19:07:08.34 ID:qNJ4y7mu0●.net

10月からビールが安くなる 一方で「第3のビール」は1ケース約200円値上がり 駆け込み需要にあの手この手

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1583d500db4c7b6772cfa561516468e3f00308

72 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2023/09/15(金) 19:49:35.55 ID:M3ppK1So0.net

>>1
全く異論なし

123 :インターフェロンβ(茸) [MX]:2023/09/15(金) 20:51:37.66 ID:TKWAgmnC0.net

若い頃にサッポロビールのタンクローリーに意地悪な幅寄せされてから
サッポロビールだけは生涯買わないと決めたあの暑い夏の夜からもう30年経ったな
そろそろ飲んでみるか

229 :テラプレビル(栃木県) [US]:2023/09/17(日) 11:09:16.97 ID:+xh05j4c0.net

>>227
缶コーヒーもお茶もねーわw缶コーヒーは香料使うならタリーズ、使わないならUCCリッチブラック
お茶は緑なら伊藤園、紅茶なら麒麟

水は存在すら知らんけどクリスタルガイザーより美味いとも思えん

190 :リバビリン(東京都) [US]:2023/09/16(土) 04:53:21.29 ID:WMXcKzUB0.net

サッポロジャイアントってまだあるの?

130 :プロストラチン(東京都) [JP]:2023/09/15(金) 21:02:01.25 ID:9XzOmi7a0.net

黒ラベル美味しいけど多分泡が多いのが苦手なんだ
泡を立てないようにしてグラスについだらいいのかな

226 :ダルナビルエタノール(大阪府) [IT]:2023/09/17(日) 06:21:16.40 ID:yWmgeeoQ0.net

苦いのが好き
ゴーヤとか生で食う

21 :マラビロク(大阪府) [US]:2023/09/15(金) 19:16:59.34 ID:yoTmGBFT0.net

気の抜けた生温いビール飲んだら怖くてビールをあんま飲まなくなったな
あれ栄養価のやたら高いジュースそのものだわ

60 :ホスフェニトインナトリウム(岐阜県) [GB]:2023/09/15(金) 19:41:07.65 ID:2gnCpi/Q0.net

>>57
ラガーなら飲めるってあなたビール好きですよ

162 :リトナビル(東京都) [DE]:2023/09/15(金) 23:01:36.03 ID:aB8qbri/0.net

>>1
サッポロクラシック
ファイブスター
ヱビス
赤星

このあたりのサッポロは好き

106 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]:2023/09/15(金) 20:28:54.95 ID:wENpzKxh0.net

サントリーはビール作りのセンスがなさすぎる

171 :アマンタジン(栃木県) [LT]:2023/09/16(土) 01:01:56.43 ID:JusmukwK0.net

自分と全く同じ アサヒとサントリーの間はかなりひらくけど

46 :インターフェロンα(東京都) [CN]:2023/09/15(金) 19:32:26.69 ID:wqbu7W0K0.net

>>11
自然界で苦味は毒の場合が多いから拒否するのは動物の本能的には自然
でも本能をぶち破るのが人間の文化で営みだよね

165 :アタザナビル(兵庫県) [BR]:2023/09/16(土) 00:09:09.38 ID:5IV58XIU0.net

確かにプレモルは不味い

134 :ソホスブビル(兵庫県) [US]:2023/09/15(金) 21:19:16.28 ID:VLN5iOjs0.net

スーパードライとかちっとも美味しくない

119 :ファビピラビル(茸) [JP]:2023/09/15(金) 20:44:29.93 ID:PoPTbenk0.net

>>3
黒ラベルは旨いだろ

41 :ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/15(金) 19:29:29.09 ID:/Dlz8MNI0.net

飲み比べて自分の舌に合うメーカーを探すしかないような
サントリーのプレモルは味、香り、炭酸全部薄い、のど越しに全振りしてる気がする

170 :エムトリシタビン(埼玉県) [AT]:2023/09/16(土) 00:59:18.44 ID:RifajQsK0.net

よく飲むのは黒ラベルかエビス

33 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/15(金) 19:22:18.29 ID:lof1OoK40.net

オリオンは?

62 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2023/09/15(金) 19:42:46.92 ID:AetlzA2h0.net

>>1
エビスが一番好き

102 :ソリブジン(光) [US]:2023/09/15(金) 20:20:34.39 ID:4Fnf8Vhl0.net

サントリーはチューハイも不味い

213 :パリビズマブ(茸) [US]:2023/09/16(土) 10:29:36.72 ID:MmggvxRn0.net

>>208
サッポロラガー美味いな

173 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/16(土) 01:11:16.42 ID:OLx74VDh0.net

全部同じ味
不味い
三ツ矢サイダーのほうがうまい

65 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/15(金) 19:43:59.26 ID:AmYydz120.net

ご当地ビールって正直美味しいのあんまりないよね

178 :リトナビル(ジパング) [US]:2023/09/16(土) 02:06:13.47 ID:3No0+Opg0.net

>>175
カスとかいうビールが有名らしくて飲んだらマジでカスみたいな味だった

75 :レムデシビル(東京都) [EG]:2023/09/15(金) 19:51:07.89 ID:Nhlt0eG20.net

コーンスターチ入ってるビールはやめた

107 :リバビリン(奈良県) [DE]:2023/09/15(金) 20:29:08.24 ID:Da/nBgBJ0.net

>>100
炭酸飲料も甘いだけでマズイ
人工甘味料とか添加物がたっぷり入ってて不健康

飲み物を飲むなら基本的に
お茶、ブラックコーヒー、天然水の方がいい

127 :インターフェロンβ(東京都) [AU]:2023/09/15(金) 20:58:32.07 ID:mVtKZDR40.net

>>69

こんなのがあったが、いろいろ問題もあったらしくてもうできないらしい

145 :リルピビリン(静岡県) [US]:2023/09/15(金) 22:03:40.70 ID:YX7S07H/0.net

クソラベル

164 :ラニナミビルオクタン酸エステル(石川県) [US]:2023/09/15(金) 23:34:46.49 ID:karqYfc/0.net

毎日赤星の大瓶飲んでるわ
処理が面倒くさいけど

66 :アシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/15(金) 19:44:31.14 ID:gbGO3lna0.net

>>49
やまやとか専門店行かないと買えないのが辛いよな

100 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CA]:2023/09/15(金) 20:20:29.76 ID:casIfHjs0.net

ビール自体不味い

196 :ピマリシン(西日本) [US]:2023/09/16(土) 06:39:45.18 ID:v5RJ/AiD0.net

クラフトビールが旨い
比べたら大手メーカー品は五十歩百歩
たいした違いねーよ
どこでもええわ
(※スーパードライ除)
あとはつぎ方

157 :ダルナビルエタノール(栃木県) [US]:2023/09/15(金) 22:46:44.85 ID:8akR31Wf0.net

ただサントリーも擁護しておくが、所謂「第三のビール」の金麦は第三では悪く無い
でも第三の中だと「麦とホップ」が至高。麒麟は第三だと少し評価落ちる。アサヒはクリアアサヒか…これまた微妙

175 :ビダラビン(茸) [US]:2023/09/16(土) 01:38:52.32 ID:NSAPAMJt0.net

アサヒ飲むならバドワイザーかハイネケン飲んだ方がマシ
韓国ってなんであんなにアサヒビール美味しがってんだろ

210 :ファムシクロビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/16(土) 10:11:19.14 ID:YcKq5/xG0.net

そもそも麦芽とホップ以外を主要原料に使っているそれは
ビールなんですかねえ

208 :ミルテホシン(東京都) [CN]:2023/09/16(土) 10:07:20.25 ID:I6ueT5Mc0.net

>>16
ビールならラガーだな
ラガーより美味い発泡酒みつけたからそれ飲んでるが

169 :テラプレビル(茸) [VN]:2023/09/16(土) 00:28:00.87 ID:JPkxytGJ0.net

サントリーがビール本格参入する前は、キリン サッポロ 水 アサヒ なんて言われてたな

51 :インターフェロンβ(東京都) [PT]:2023/09/15(金) 19:33:59.81 ID:h2LkpqAk0.net

赤星があれば他はいらない。でもエビスも美味しい

53 :リトナビル(光) [NL]:2023/09/15(金) 19:34:46.34 ID:p5S2qTzl0.net

サッポロは旨いを認める
エビスの原材料を使った~とか試しても旨いのはビックリしたわ

105 :ポドフィロトキシン(SB-Android) [US]:2023/09/15(金) 20:28:25.79 ID:ZeuV1GCC0.net

ウエルシア行ったら
「10月から発泡酒が値上がりします」
と、大々的に箱売りしてんだが
そんなんより安くなったビール買えばええんちゃうのん?
日本人ってそこまで追い込まれてんの?

47 :ポドフィロトキシン(兵庫県) [KR]:2023/09/15(金) 19:32:50.81 ID:27FwfVgt0.net

サントリーは別格で不味いな
後は気分によって変わる

156 :ダルナビルエタノール(栃木県) [US]:2023/09/15(金) 22:40:00.82 ID:8akR31Wf0.net

>>106
凄く分かる

149 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/15(金) 22:22:23.67 ID:S0viJ07K0.net

ハレの日に飲んだ黒ラベルがさほど美味く感じられず麦ホに戻ってしまったローコスト人生

159 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 22:54:28.83 ID:YZ3riFr00.net

>>157
わかる俺も麦ホだわ
淡麗もクリアアサヒも違う
金麦が次点

77 :バラシクロビル(愛知県) [CA]:2023/09/15(金) 19:52:55.36 ID:OgGh9KhN0.net

居酒屋でプレモル出すとこ何なの
うちはビールはわかりませんアピールなの?

8 :ホスカルネット(東京都) [CA]:2023/09/15(金) 19:11:41.07 ID:81jAiw//0.net

333ビール

15 :イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]:2023/09/15(金) 19:15:04.58 ID:sTOIWEEo0.net

飲みやすいオリオン

16 :コビシスタット(千葉県) [US]:2023/09/15(金) 19:15:18.97 ID:ykk9Ewl+0.net

一周まわってキリンラガーに落ち着くのが正解

187 :エファビレンツ(神奈川県) [US]:2023/09/16(土) 04:30:35.63 ID:Twf1KtCl0.net

サッポロクラシックだけの一発屋じゃん

161 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/15(金) 23:01:00.85 ID:VctoujLw0.net

サッポロは泡が強くて喉が気持ち良くなる夏向きのビール

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事