1 :ソホスブビル(東京都) [CN]:2023/09/16(土) 17:49:01.94 ID:tHMQzzlX0●.net

【ワシントン時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナ軍が東部戦線で反転攻勢を強めている。ゼレンスキー大統領は15日、東部ドネツク州の要衝バフムト南方の集落アンドリーウカを奪還したと表明。ゼレンスキー氏は「ウクライナにとって切望されていた重要な成果だ」と強調した。

 ゼレンスキー氏はさらに、バフムト南方にある別の集落クリシチウカ、クルデュミウカの周辺でも「ウクライナ軍の活発な行動が続いている」と指摘した。南部ザポロジエ州でも攻勢を続けているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600325&g=int

80 :ダルナビルエタノール(東京都) [PY]:2023/09/17(日) 01:02:02.73 ID:/l0GvkMs0.net

どんどん手薄になる東部と絶対に止めなければいけない南部進軍

51 :マラビロク(千葉県) [US]:2023/09/16(土) 18:45:45.79 ID:DlkaspY00.net

戦争の常識は空爆では勝てないだから
地上戦力が必要

35 :プロストラチン(東京都) [JP]:2023/09/16(土) 18:16:54.74 ID:RWmaaokE0.net

「切望のアンドリーウカ」ってなんかのタイトルみたいだな

66 :マラビロク(神奈川県) [US]:2023/09/16(土) 21:32:55.61 ID:eP07gu1A0.net

地雷判別と塹壕楽々攻略法が分かってから早かったな

クラスター爆弾が塹壕破壊に効果的とか~
子供がテレビゲームネタ参考に発見した、、、
ドローンに赤外線カメラ積んで夕方地面見ると
蓄熱した温度差で地雷丸見えwww

20 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/16(土) 18:03:58.39 ID:/D9cH5fi0.net

バクムト包囲したいのか?

62 :リトナビル(茸) [DE]:2023/09/16(土) 19:35:37.92 ID:iGo7k2Pv0.net

NG除けのために省略してんじゃねえ

7 :ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/09/16(土) 17:52:00.86 ID:9HOdFZ+10.net

>>2
来週ニューヨークの国連総会にゼレが出席するからな、そこで報告会とさらなる支援を訴えるから戦果を公表しまくってる

11 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/16(土) 17:54:27.95 ID:HwNuSeua0.net

集落奪還言われてもな

71 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/16(土) 22:25:46.33 ID:HwNuSeua0.net

>>66
へー
地雷の素材変えればいいのか単なる手間かかるだけのものになるのか

78 :ソホスブビル(愛知県) [JP]:2023/09/17(日) 00:27:14.35 ID:oo5iCXoC0.net

Xで見たけど、全ての建物が跡形も無くなってて遺跡みたいになってた

53 :エルビテグラビル(三重県) [ニダ]:2023/09/16(土) 18:52:50.56 ID:lHmrl9ia0.net

黒電話「欲しいものは何だ?」

41 :エルビテグラビル(三重県) [ニダ]:2023/09/16(土) 18:25:00.85 ID:lHmrl9ia0.net

ウラジミールとその犬たち時計

11時59分

74 :ラニナミビルオクタン酸エステル(香川県) [CN]:2023/09/16(土) 22:31:17.03 ID:m61SMMk00.net

>>72 今までロシアの貧しい共和国出身の兵がやってた、前線の壁役に回されるんだろう
貧乏には慣れてるかもしれんが、ウクライナ軍や西側の待遇を知ったら寝返りそうではある

26 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [CN]:2023/09/16(土) 18:09:10.98 ID:d7pykjOx0.net

どこか解らん
地図は

55 :ミルテホシン(福岡県) [PL]:2023/09/16(土) 18:58:12.01 ID:sBbGmjYD0.net

営業マンの力量はプーよりもゼレの方が上w

36 :バラシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/16(土) 18:17:31.32 ID:EmynRzuc0.net

>>23
ロシア東から南に精鋭回したからな
東側は地上攻撃激減してお気持ち程度に空爆するだけになってる

46 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/16(土) 18:33:40.50 ID:RipCQUis0.net

あの難攻不落の安藤理香を落としたのか!?

72 :バラシクロビル(空中都市アレイネ) [JP]:2023/09/16(土) 22:26:41.62 ID:l1r7rA250.net

北朝鮮の参戦でとう動くのかわからんね

16 :ホスカルネット(岡山県) [ニダ]:2023/09/16(土) 18:01:41.83 ID:Hb7DY0ry0.net

ここに北チョソ軍が来て肉片になると思うと嬉しい

37 :アデホビル(茸) [US]:2023/09/16(土) 18:17:51.06 ID:e5imEoIS0.net

しゃもじが効いてきたな

69 :リトナビル(広島県) [AU]:2023/09/16(土) 22:18:25.41 ID:AShF+lk40.net

>>2
地雷への対処法が確立したとかなんとか

6 :ザナミビル(光) [JP]:2023/09/16(土) 17:51:34.63 ID:7/qIKOBO0.net

ロシア弱すぎて欧米もビビってるだろ

50 :ビクテグラビルナトリウム(岐阜県) [US]:2023/09/16(土) 18:43:18.65 ID:UdARwd2E0.net

>>48
中東を空爆しまくったアメリカさんは中東を取れましたか?

75 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [ニダ]:2023/09/16(土) 23:46:54.11 ID:x8PFzBOc0.net

>>15
アンドリーウカで検索したらキーウの西にある村しか出てこんのだが

17 :ホスカルネット(東京都) [CN]:2023/09/16(土) 18:01:42.84 ID:qG/vW8U00.net

モスクワ攻略したら起こして

19 :テラプレビル(東京都) [AT]:2023/09/16(土) 18:03:31.56 ID:z9MOOTga0.net

>>12
ムッソリーニは悲惨だったらしいな

21 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/16(土) 18:07:12.85 ID:iucZTDNz0.net

どうでもいい田舎の集落の部分占領を誇大宣言する以外できなくなったか
ロシアはあと100年でも戦い続けることができるけどウソライナはその前に人口が尽きる

64 :リトナビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/16(土) 20:38:17.97 ID:FtSJFRiF0.net

ロシアはインフラばっか狙ってる印象
ウクライナは軍事目標叩いてる
まあ目的が違うのだろうが

52 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/16(土) 18:51:05.32 ID:/D9cH5fi0.net

ヨシ!プリゴジンを呼び戻すんだ

77 :ジドブジン(和歌山県) [HR]:2023/09/17(日) 00:21:06.14 ID:lQwAAyNE0.net

>>2
急がないと冬が来るから

48 :プロストラチン(ジパング) [PH]:2023/09/16(土) 18:40:02.25 ID:YNesIPOy0.net

ロシアって最近空爆しまくってるのに押されまくっているとはどういうことだい?
戦争の常識を覆したなあ

8 :ピマリシン(埼玉県) [US]:2023/09/16(土) 17:52:54.56 ID:cConIdzb0.net

バフムトに拘るのやめれってNATOにお気持ちされてなかったっけ

23 :エンテカビル(富山県) [US]:2023/09/16(土) 18:08:02.38 ID:R/E5Bqpk0.net

クリミアに力入れてるから東側は手薄になって苦戦してるって
自称専門家の連中が口揃えて言っていた気がしたが
東側もどうにかなってるんだな

79 :プロストラチン(茸) [BM]:2023/09/17(日) 00:45:58.26 ID:VPXMekQc0.net

ウクライナ軍が
「対戦車地雷が沢山要るんだと、信管着け変えてドローンで落とすとか」
と言いながら対戦車地雷を探しながら進んでいたら
「うん?ここアンドリーウカじゃね?」
で奪還
知らんけど

63 :ホスカルネット(東京都) [ニダ]:2023/09/16(土) 19:56:30.05 ID:ulr2Iww10.net

>>60
ロシアが?

12 :ポドフィロトキシン(長野県) [US]:2023/09/16(土) 17:54:54.79 ID:PeTqQxFT0.net

プーチンはカダフィみたいな最期になるんかな?

65 :ラニナミビルオクタン酸エステル(香川県) [CN]:2023/09/16(土) 21:17:21.65 ID:m61SMMk00.net

>>64 もうキエフ占領による早期降伏の戦略目標どうやっても達成できそうにないから
後方へのミサイル攻撃でウクライナ市民の殺害と
インフラ破壊でウクライナを焦土にしてやるって考え

22 :イドクスウリジン(千葉県) [US]:2023/09/16(土) 18:07:40.44 ID:8h9zDpJo0.net

「力奪還」なんて言葉があるんだな

44 :アタザナビル(福岡県) [US]:2023/09/16(土) 18:28:52.13 ID:1QuMkBnJ0.net

>>40
潜水艦も揚陸艦も火災が激しく無理だと思う。
潜水艦は火災の影響で船体強度が落ちてるし、揚陸艦は中層まで構造物が焼失してる。ドックもかなりの損傷していて、クレーンも倒壊している

70 :プロストラチン(東京都) [GB]:2023/09/16(土) 22:25:30.88 ID:CQpfqGb00.net

>>2
反転攻勢開始以降ウクライナが奪還した領土

31 :ガンシクロビル(東京都) [GB]:2023/09/16(土) 18:13:48.31 ID:Joq2gJxa0.net

ウクライナとかどうでもいい
勝っても負けても変わらんからはよ終われ

30 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/16(土) 18:11:35.95 ID:iucZTDNz0.net

>>28
日本で言うところの大字レベルの話だし全国地図には本来載らないな

43 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/16(土) 18:28:08.70 ID:QAJvHLGj0.net

ウクライナ南部に戦力集中してたんじゃなかったのかよ
東部もいけるのか

ロシアもうだめじゃん

54 :ネビラピン(茸) [IT]:2023/09/16(土) 18:57:16.49 ID:EXlzhwcE0.net

すぺつなず(笑)

ろしあとかいう国を軍事大国とか思ってんのろしあだけだから

13 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2023/09/16(土) 17:57:04.00 ID:lcqkPZc90.net

ワグネルが主力でロシア正規軍は雑魚ってのは本当みたいだな

4 :エルビテグラビル(香川県) [US]:2023/09/16(土) 17:50:19.49 ID:RHZtoxpz0.net

もうどうでもいい
勝手にやっといて

2 :ピマリシン(大阪府) [US]:2023/09/16(土) 17:50:02.66 ID:r0Wy7+wh0.net

最近やたら快進撃だな

9 :ダクラタスビル(三重県) [US]:2023/09/16(土) 17:53:00.50 ID:mBm6XxEf0.net

正直ヤクザが抗争してますぐらいの興味しかない

25 :ホスカルネット(岡山県) [ニダ]:2023/09/16(土) 18:09:02.40 ID:Hb7DY0ry0.net

>>21
アフガニスタンでも10年で逃げたのに100年なんぞ出来るわけねーだろ

59 :リルピビリン(山梨県) [IT]:2023/09/16(土) 19:19:30.97 ID:5wbMeyDk0.net

>>48
もしかしたら押されているという報道がおかしいんじゃないかと疑うべきでは?
防衛線前のほぼ無人でロシア軍に無視されてるの村取り返して「要衝を取り返した!ロシア軍大打撃!」ってのを二週間毎位で繰り返してるだけなんだから

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事