1 :栓抜き攻撃(愛知県) [JP]:2023/05/22(月) 21:51:01.22 ID:/ruZdEu50●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
サラダに混入のカエルは原材料の野菜に付着 製造業者はチェック体制を強化 (長野)
2023年5月22日(月) 17:21 信越放送

松本市の会社が製造したサラダにカエルが混入していた問題で、カエルは、原材料の野菜に混ざり込んでいたと見られることがわかりました。

この問題は松本市の「デイリーはやしや」が5月10日に製造し、上田市のスーパーで販売されたサラダにカエルが混入していたものです。
その後の取材で、混入したのは、国内に広く分布する体長2センチから4センチほどの「二ホンアマガエル」と分かりました。
「デイリーはやしや」はサラダの原材料となる野菜に混ざりこんでいたため、下処理段階での洗浄や、選別作業で除去できなかったとしています。

対策として、洗浄前の異物除去に関わる人員を1人から3人に増やしたほか、洗浄後の目視での異物除去を1回から、それぞれ違う担当者による2回に増やしたということです。
上田保健所は、サラダを購入した客はカエルを口に入れたものの、飲み込んではおらず、中毒などの健康被害は確認していないとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/498578



7 :カーフブランディング(長野県) [NL]:2023/05/22(月) 22:00:16.90 ID:f9qQAhbZ0.net

カエルの気持ちになれ

42 ::2023/05/23(火) 00:11:53.52 ID:lAWgKBSp0.net

カエルなら骨あるしX線通せばいいけど価格やスペースの問題もあるしなぁ
ナメクジは検出しないだろうし
大変だけど結局目視でやるしかない

84 ::2023/05/23(火) 09:56:51.50 ID:b4+tyBQ70.net

緑なので実質野菜でゼロカロリーかと

44 ::2023/05/23(火) 00:16:49.39 ID:u4kadtUG0.net

>>43
現場猫おつ

125 ::2023/05/25(木) 04:34:08.39 ID:um9JvXrB0.net

そんな杜撰な企業の物を使わずにきちんとしてる企業の物を使えよ

110 ::2023/05/23(火) 23:08:33.25 ID:7K57OF4j0.net

回転寿司であんな事あった時点で
ろくでもない連中がいるのはわかる

103 :エルボードロップ(福井県) [US]:2023/05/23(火) 19:15:53.33 ID:JvlZ7t4V0.net

私の股間には大蛇がいます

122 ::2023/05/24(水) 19:25:13.24 ID:AUoa/j/90.net

>>120
淡水生物は寄生虫がエグいからなあ脳みそ食うアメーバが引っ付いてたりとか脳みそに寄生する線虫とか
肝臓癌引き起こす虫とか薬使っても駆除出来ないサナダムシの仲間とかエゲツナイのがいるからマジで生で食うなよ

28 :(島根県) [JP]:2023/05/22(月) 23:02:00.61 .net

それだけ新鮮だともいえるね

カタツムリよりマシだよ

109 ::2023/05/23(火) 22:06:52.61 ID:uhCtgI5S0.net

>>108
他人のことをアスペとか罵倒するやつの書き込みを読むなんて時間の無駄だよ

83 ::2023/05/23(火) 09:53:51.78 ID:U/6bhSmt0.net

だからさ、こんなの嫌だったら昭和の虫も食わない野菜食っとけって

19 :アキレス腱固め(茸) [JP]:2023/05/22(月) 22:33:25.87 ID:+5F8Ohhd0.net

>>4
どこを読んで済ましたと思ったの?

59 ::2023/05/23(火) 04:23:36.51 ID:xbEHoi4l0.net

前のやつがチェックしただろうからヨシ

65 ::2023/05/23(火) 06:32:54.82 ID:nBWEaHak0.net

そもそもセブンイレブンばかり狙われてるのを見て
本当に混入されてるかも疑ってるわ

15 :リキラリアット(埼玉県) [US]:2023/05/22(月) 22:26:09.77 ID:/IubgZZN0.net

この時期カエルは仕方ないんじやない?
長野だし

80 ::2023/05/23(火) 09:15:18.34 ID:QdFVE3Nf0.net

緑だからな

49 ::2023/05/23(火) 00:34:07.55 ID:K2WRrWf20.net

>>45
じゃあどうしたら防げるか教えてくれよ
画像認識とか無能でも思いつくやつじゃなく
明日からでもできる対策をさ

52 ::2023/05/23(火) 00:49:16.72 ID:1YDRtJNv0.net

>>48
釣りか

81 ::2023/05/23(火) 09:34:44.15 ID:/SllzfB40.net

ダブルチェックとかいう対策になって無い対策

20 :ニールキック(ジパング) [DO]:2023/05/22(月) 22:37:52.08 ID:KozlkTra0.net

>>3
現場猫案件になるんだろうなと思ってみたら
やっぱり現場猫案件になってた

130 ::2023/05/25(木) 09:03:01.78 ID:6rSSCGKy0.net

実はコンビニの麺ベンダーにとってはあるある事例
重度のコンタミ扱いだが始めての事例じゃないわ
自分が知ってる事例では新潟の某生産工場で昔カエルが混入したことがありそこの製麺ベンダーの社長がカエル製麺と揶揄されていた

57 ::2023/05/23(火) 03:59:59.00 ID:JjnsU0Un0.net

>>53
それ普通はやらない
製造技術は産業スパイがいない限り外部に漏れないから特許も取らない

22 :ダイビングヘッドバット(群馬県) [US]:2023/05/22(月) 22:44:36.90 ID:UKsecENv0.net

大昔の2ちゃんで騒ぎになったカエルキムチを思い出す

33 ::2023/05/22(月) 23:30:47.21 ID:r5tVbohG0.net

カエルくらい入るだろ

こんなんで対策として死ぬほどチェックするとかコスパ悪すぎるしその内やらなくなって割窓効果で更に品質落ちるで

27 :膝靭帯固め(熊本県) [ヌコ]:2023/05/22(月) 23:01:34.94 ID:eavU/6jG0.net

うちの段ボール工場もチェックリストだらけだ
下っ端が全ての機械のチェックを就業後に埋めなければならない
アルコールチェックと体温チェック体調不良チェックも下っ端の仕事
掲示物読んだチェックもさせる

10 :クロイツラス(大阪府) [CN]:2023/05/22(月) 22:07:48.00 ID:y0lngyjb0.net

というかアルバイトで食品工場行ったことあるけどこの手の毎日並ぶものはライン早いんだよね
ダブルチェックとかちゃんとできるのかね量すごいぞ

100 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2023/05/23(火) 17:21:52.94 ID:0U9QWvNp0.net

>>96
よくアスペはそう書き込むよね

37 ::2023/05/22(月) 23:35:08.51 ID:+pv5VzrO0.net

これから先はAI画像解析で、色んなもんが入ってくるだろうな

73 ::2023/05/23(火) 07:17:27.82 ID:wk/SW0n40.net

検査員は最初のうちは専任だけど
暫くすると梱包とかやらせられる
と思う

89 ::2023/05/23(火) 10:52:28.08 ID:0U9QWvNp0.net

>>88
混入絶対許さないルールなのか?
俺は食品工場とかメーカーで働いたことないけど、葉物野菜に虫がつくのは当たり前で混入を機械的に検知できないから許容すべきエラーだと思ったから書きました。

96 :不知火(東京都) [US]:2023/05/23(火) 16:04:41.31 ID:xoPRIqmP0.net

>>91
結局意味分かんなかったのかよマヌケ
もう書き込むな

75 ::2023/05/23(火) 07:25:52.39 ID:zKTZgpnr0.net

栽培から加工まで薬品漬けにしないと防げんな
それでもなにかの拍子に異物入る可能性は0じゃないけど

47 ::2023/05/23(火) 00:24:21.14 ID:HdxaebFI0.net

つか商品化しろよ

98 :バーニングハンマー(東京都) [FR]:2023/05/23(火) 17:19:36.19 ID:LFlW1llz0.net

丸亀製麺「シェイクうどん」にカエル混入、本社が事実認め謝罪 一部商品は販売休止「再発防止に努める」
https://news.livedoor.com/article/detail/24287801/

114 :河津掛け(東京都) [CN]:2023/05/24(水) 15:25:38.73 ID:ODigaOIH0.net

虫や小動物が入っていたら絶対に嫌だと言うのなら屋内で栽培された
野菜食うしかないな最近そういう工場あちこちにあるだろ
天日で育った作物には必ず生物が付いてまわるし100%それを取り除くのは
不可能なはずそれら生き物と自分ら人間も同じ地球に棲む者同士なんだから
あまりに嫌悪し排除しようと躍起になるべきではない

76 ::2023/05/23(火) 08:19:21.79 ID:0U9QWvNp0.net

ダブルチェックでエラーがなくなるなら総理大臣も二人にしてダブルチェックすれば政策ミスがなくなるし、トヨタの最高経営責任者も二人にすれば利益はうなぎのぼりになるはずだ

なぜか現場にだけ負担のかかるダブルチェック、ダブルチェック指示する人は何を考えてるんだ

94 :キン肉バスター(神奈川県) [US]:2023/05/23(火) 15:43:36.84 ID:kKf9mqxq0.net

ヨシ

70 ::2023/05/23(火) 07:08:41.40 ID:KLzlHDce0.net

>>64
ワロタw

25 :膝十字固め(やわらか銀行) [US]:2023/05/22(月) 22:57:45.53 ID:r42mc6od0.net

43 ::2023/05/23(火) 00:14:28.05 ID:6e0W41q20.net

ダブルチェックって意味ないんだけどな
2回レ点を書くだけ

17 :かかと落とし(愛知県) [US]:2023/05/22(月) 22:27:12.49 ID:zaZHfeky0.net

何やっても異物はまた出てくる
厳重にチェックしてる時に限ってまた再発するもんだよ

77 ::2023/05/23(火) 08:26:33.68 ID:ZGttUqSo0.net

人間のチェックなんか意味ない

12 :ランサルセ(光) [ニダ]:2023/05/22(月) 22:12:14.14 ID:/pj+kKme0.net

貴重なタンパが

91 ::2023/05/23(火) 13:48:11.30 ID:0U9QWvNp0.net

>>90
そういう言い方する人のアドバイスは聞かない。 お前の書き方が悪いんだよ

104 :ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [US]:2023/05/23(火) 19:19:09.93 ID:MGt1c1hF0.net

昔懐かしすき家事件

95 :タイガードライバー(大阪府) [EU]:2023/05/23(火) 15:48:17.36 ID:x0LSFvaL0.net

カエルも美味しく食べれる味にすればチェックすらいらない

40 ::2023/05/23(火) 00:02:17.81 ID:xeiIwWBC0.net

ヨシッ!ヨシッ!

66 ::2023/05/23(火) 06:41:27.62 ID:/Sg6jb/I0.net

俺んとこは業界最速の2秒ルールを徹底してるからこんな事故は起こらないな 未だに5秒ルールとか甘々なことやってる会社は事故が多い

9 :ワクチン接種に行こう!(香川県) [ニダ]:2023/05/22(月) 22:00:55.61 ID:ZIcduAYx0.net

コンビニみたいに謎の液体ヒタヒタに漬けた綺麗な生野菜出しとけば一切?問題ナッシングwwwwwmmmwmw

72 ::2023/05/23(火) 07:10:55.63 ID:FbWve6+c0.net

機械でペチャンコにされたのに なんで平面ガエルにならないの?
あれはひろしのTシャツ限定?

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事