1 ::2023/05/18(木) 10:51:51.34 ID:PtAKfxX90●.net ?2BP(4000)

アルファード/ヴェルファイアの40系へのフルモデルチェンジ発表が2023年6月21日に実施される見込み。
遂に、国内をテスト走行中のスパイショットが撮られた。

場所は、浜松いなさジャンクション付近。2台のカモフラージュ車両に続き、現行30系が追従する形でのテスト走行となる。

これまでリークされてきたデザインと照合してみると、先頭を走行する水平基調が強いフロントデザインのモデルが新型ヴェルファイアということになりそう。

後続のモデルが新型アルファードとなるだろう。中央エンブレムは黒塗りされており、ここには「α」ではなく、トヨタのCIが採用される見込み。
また、フロントデザインの大きな特徴となるであろう片側4連2段のデイタイムランニングライトは、今回の画像からは確認が難しい。
■新型アルファードの5月下旬の価格決定日は延期か
(つづきあり)
https://car-research.jp/alphard/turbo.html

47 ::2023/05/18(木) 15:55:20.65 ID:6Sdq89uj0.net

最初注文出来るグレードは700万ぐらいからって聞いたけど
マイルドヤンキー涙目やんw

99 ::2023/05/19(金) 18:07:44.52 ID:J12P0wcI0.net

>>52
ハイエースファインテックツアラーはどうだい?

2 ::2023/05/18(木) 11:00:00.30 ID:JFNkIX+f0.net

銀座強盗に使われた車?

50 ::2023/05/18(木) 17:19:11.51 ID:EVcrkeC60.net

>>4
LMそんなに売れますかね?価格にもよるけど

94 ::2023/05/19(金) 17:36:55.60 ID:6yPRL82i0.net

車重が2tを超えて長い車だからキビキビ走るとか無理な車
ゆったりと静かに走る車なのにオラオラして煽る運転が多いイメージ
バカのアホのイキりたがり目立ちたがりが乗る車て感じ

105 ::2023/05/19(金) 19:47:02.80 ID:9s5x+/Cj0.net

>>96
マニュアル免許なんて無いんやで
普通免許とオートマ限定免許
普通免許所持者でも9割はオートマ乗ってる
アホは何でオートマしか乗れない免許取っちゃうの?と言ってるだけやろ
アホやから分からんか

66 ::2023/05/18(木) 21:36:38.71 ID:+lNdShJX0.net

顔は好きだがケツは至って普通だしなぁ、エアロボディな。
つーかリアランプのカバーに思いっきりヒケが入ってんだよな
Dで複数個体みたけど全数傾向だった。
トヨタ的にはあれありなんかよと少しガッカリした。

26 ::2023/05/18(木) 12:17:59.42 ID:JFyTf3EJ0.net

家族4人までならシエンタで十分。こんなでかいの、何につかうん?

78 ::2023/05/19(金) 09:13:01.57 ID:cJKt8DJ60.net

スレ間違え💦

96 ::2023/05/19(金) 17:56:46.89 ID:82pE1EXR0.net

>>79
マニュアル免許でしかマウントが取れない貧乏人の悔しさが溢れるレスで草
アルファード購入者は残クレの貧乏人だと思うことで精神の安定を保ってそう

67 ::2023/05/18(木) 21:40:09.03 ID:NBdZzfpF0.net

現行のテールランプデザインは正直野暮ったいよな
ノアボクが洗練されてきたから、そっちに寄せて行って

また、
「現行モデルのテールを野暮ったいって思ってる顧客を獲得する計画」

なのは、普通に見ててもわかるわ、俺が責任者でもそうするわ

68 ::2023/05/18(木) 23:31:31.35 ID:cuga1ToM0.net

>>42
お父さんが買わされる車
喜んで買ってるお父さんがいたらそれはただの馬鹿

111 ::2023/05/19(金) 23:25:39.81 ID:PC0BHVr30.net

>>105
そのアホが多い国に住んでるお前らどうよ

20 ::2023/05/18(木) 12:00:06.91 ID:7R3nmUGh0.net

クルマ詳しく無い人子供や老人や
ミニバン嫌いなスポーツカー好きであろうと
コレのエグゼクティブラウンジで迎えに行けば誰でも笑顔になる魔法のクルマや

12 ::2023/05/18(木) 11:37:39.60 ID:Tf1/wGiQ0.net

あんなに重心高くて首都高でも頭が振られるようなダサい冷蔵庫に
高い金出す感覚がすごいと思う

84 ::2023/05/19(金) 12:23:26.14 ID:gRORVQZ30.net

体が斜めで、手はハンドルの頂点。
もう片方の腕は肘掛けで手はアゴの下。

88 ::2023/05/19(金) 12:34:57.41 ID:aBAyn4zA0.net

あれ?
ハリアーHVのが速いとか言った人何処行った?

42 ::2023/05/18(木) 15:08:01.53 ID:fi7Mxe5D0.net

>>12
お父さんが乗る車だし我慢すべき

10 ::2023/05/18(木) 11:33:51.54 ID:3qCQVJ6L0.net

一人だけどステップワゴン欲しくなってきた
1.5ターボで他より税金安くバイクも積めるし

115 ::2023/05/20(土) 08:03:21.44 ID:LnNnS4/40.net

>>64
参考までに推しの車があれば教えて欲しい

28 ::2023/05/18(木) 12:24:41.37 ID:RhX0ignI0.net

>>26
4人でシエンタは正直せまい。
のあぼくセレナレベルじゃないと

60 ::2023/05/18(木) 21:17:41.18 ID:im1N0Pyf0.net

アルファードってめちゃくちゃ利益率良さそうだよな

63 ::2023/05/18(木) 21:19:17.79 ID:NBdZzfpF0.net

車種ごとの利益率をそんなに買えるとはあんまり思えないなぁ

108 ::2023/05/19(金) 19:58:59.94 ID:yCSqJ7xN0.net

>>105

お前が言う普通免許の意味でマニュアル免許って言っただけ

98 ::2023/05/19(金) 18:06:03.46 ID:J12P0wcI0.net

>>80
外でろよ?免許取り立てで30系乗ってるのなんてほとんど見たことないわ。それは20系だろ

4 ::2023/05/18(木) 11:07:05.68 ID:DG2OseOq0.net

LM出るから今までのような売れ行きは見込めんだろうな
ファミリカーの最上位互換なのは間違いないが

106 ::2023/05/19(金) 19:49:30.21 ID:74aXWBhJ0.net

新しいステップワゴンが落ち着いたデザインで好き
中身とか性能はよく分からん

46 ::2023/05/18(木) 15:48:22.29 ID:hVrBiy+G0.net

>>45
曲がる止まるがしっかりしてるから
老人に優しい

64 ::2023/05/18(木) 21:20:14.66 ID:im1N0Pyf0.net

>>59
パーフェクトはない
特にリアデザインに斬新さが足りない、古臭く感じる、見ていて面白いと思う造形がない

110 ::2023/05/19(金) 22:09:52.99 ID:+QMoDRYm0.net

>>109
それはもう無理な時代
規制すると何も知らない状態で社会に出すことになる
古き良き昔は知ってるけど、今できることを何も知らない状態で
勉強だけ出来ても、何も考えられない人に何もなし得ないよ

43 ::2023/05/18(木) 15:11:19.73 ID:x+hxBO0j0.net

こんな価格帯の車でデカい顔されても金無いんだなって思うだけw

112 ::2023/05/19(金) 23:39:45.80 ID:GBRPK3Gi0.net

経費で落とす

11 ::2023/05/18(木) 11:36:53.38 ID:wcxLDis70.net

えりアルファイア「勝手に名前使わないで」

89 ::2023/05/19(金) 12:51:42.19 ID:XVIQ1JIi0.net

エルグランドはどこで差が付いてしまったのかなあ

58 ::2023/05/18(木) 21:11:05.78 ID:RJZMg8lv0.net

アルファードって見た目と燃費は最悪だけど2列目座席は最高だよな
家族で出かけるのに運転手と助手席役を買って出てくれる人がいる家に産まれてたらぜひ所望したい車だわ

38 ::2023/05/18(木) 14:10:57.68 ID:9dBMNUbS0.net

またグリルギラギラ下品な顔か

56 ::2023/05/18(木) 21:00:04.12 ID:2EEn5u/S0.net

エルグランドを何周周回遅れにすれば気が済むんだw

54 ::2023/05/18(木) 20:33:53.02 ID:NBdZzfpF0.net

>>47
現行のでもそんなもんだぞ
3.5のエグゼクティブラウンジにモデリスタ行くと余裕で1000万超える車

7 ::2023/05/18(木) 11:21:00.29 ID:Uul1hBj60.net

マイルドヤンキーは半径5kmで生活が完結してるけどな
昔ならリヤカーな層が好きな車

19 ::2023/05/18(木) 11:50:47.60 ID:S5pPeMS50.net

ミニバン族って威圧感を大事にしてるのかもしれないが
威圧されたところで少し速度あげればコーナー全くついてこれないし
何よりこちらのバックミラーにはクソダサいグリルしか見えないから威圧になってないよw

61 ::2023/05/18(木) 21:18:25.71 ID:Y2uW2b3L0.net

>>19
威圧??
何いってんだ??

6 ::2023/05/18(木) 11:18:02.35 ID:6KlOD8sx0.net

まわりを威圧したい層が買う
ファミリーカーならボクシーで事足りるしな

55 ::2023/05/18(木) 20:36:42.32 ID:9NpAadkY0.net

>>54
そんな事はない。

48 ::2023/05/18(木) 16:24:11.35 ID:/xBt3qV90.net

後ろの窓どうなってんのこれ 小窓?

41 ::2023/05/18(木) 15:06:37.21 ID:7R3nmUGh0.net

>>33
家族や友達が大事な人向けの車よ

39 ::2023/05/18(木) 14:34:11.87 ID:o8XGPEWY0.net

これにはPHEVは出ないのかな?

92 ::2023/05/19(金) 16:15:33.91 ID:+QMoDRYm0.net

>>79
こら!おじさんたちの時代にはオートマ限定なんてないぞ!笑

31 ::2023/05/18(木) 12:32:13.69 ID:5gFUCH6P0.net

>>22
でも綺麗に乗ってたら7年落ちでも400万以上で売れるからなあわ

44 ::2023/05/18(木) 15:19:12.43 ID:y/V/sXrt0.net

お前らみたいな陰キャに不人気な車

109 ::2023/05/19(金) 21:48:12.62 ID:1yc3ZDD50.net

>>107
車の中でアニメ見せてると、
思い通りにならない暇で退屈な時間に対する耐性が育たなくなりそう

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事