元スレ
1 ::2023/03/28(火) 13:39:20.75 ID:wpy845z90.net ?2BP(2000)
国家公務員の長時間勤務を改善するため、人事院の有識者研究会(座長・荒木尚志東京大学大学院教授)は27日、職員の選択によって週休3日制を取得できるよう求める提言を取りまとめた。
現在、「選択的週休3日制」の利用は育児や介護を行う職員に限定されている。提言では、一般の職員も希望すれば任意の週について土日の他に週1日まで週休日の追加を可能にすることを盛り込んだ。
このほか、業務上支障がない限り、職員の希望に応じてテレワークを可能としたり、全職員を対象に勤務終了と開始までに原則11時間のインターバルを確保したりする「より柔軟な働き方」を目指すべきだとしている。
提言では、質の高い公務の持続的な提供に向けて「超過勤務の縮減が必要不可欠」とし、政府全体の取り組みとして一層の業務改善を要請している。また、深夜に及ぶ答弁作成などの国会対応業務の見直しについても「国会の理解・協力を強く求める」としている。
国家公務員「週休3日制」導入を提言、長時間労働改善へ人事院研究会
下土井京子
2023年3月27日 18:14 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-27/RS66T9T1UM1101
117 ::2023/03/28(火) 17:07:35.96 ID:c7wDEMaK0.net
国民民主党「公務員を優遇しまーす!」
日本共産党「公務員様のために働きまーす!」
41 ::2023/03/28(火) 14:11:09.91 ID:bibf1LzL0.net
>>35
語彙力皆無やな
ぐうの音も出ない程論破してみなよ
お前の主張している得してる云々は個々人の主観でどうとでも変わるわけだが←論破出来んのか税金泥棒?
63 ::2023/03/28(火) 14:59:47.30 ID:CDUjbDdw0.net
>>61
その問題さえ解けない人が合格者の数十倍はいるってことね
148 :バラシクロビル(ジパング) [US]:2023/03/28(火) 19:21:35.31 ID:/8rtNebF0.net
給与半額でいいんで週3日勤務にしてほしい
独り身ならそれでも充分生きていける!
127 ::2023/03/28(火) 17:15:02.99 ID:B4d10ft20.net
週休3日を申請して、当然仕事が終わらないで、休みの日に来て休日手当を申請するんかな
37 ::2023/03/28(火) 14:05:04.68 ID:niWNJp0W0.net
そんな金があるなら役所で働く若い非正規を正職員にしてやれよ、同じ職場で働いてるのに格差が酷すぎる、マジで。
47 ::2023/03/28(火) 14:22:02.01 ID:+P2ApRXU0.net
29 ::2023/03/28(火) 14:01:26.86 ID:msyGrU4k0.net
104 ::2023/03/28(火) 16:18:44.90 ID:ANUt4Gor0.net
週休3日で業務が回るなら、そもそも人員が多いよね?
134 :ラニナミビルオクタン酸エステル(調整中) [US]:2023/03/28(火) 17:52:35.36 ID:49qPGXAE0.net
3 ::2023/03/28(火) 13:41:17.39 ID:8kkPZjcF0.net
64 ::2023/03/28(火) 15:03:59.66 ID:cDj6NNwe0.net
消費するだけの公務員が増え過ぎなんだよ
優秀なら起業しろ役立たず
86 ::2023/03/28(火) 16:08:08.07 ID:HzE0GrRR0.net
51 ::2023/03/28(火) 14:30:06.66 ID:5cU4xFkC0.net
72 ::2023/03/28(火) 15:20:10.28 ID:DRrnpzyc0.net
文句があるなら応募しろ
辞める人続出で募集してんだから
ここ見てる文句垂れてる優秀な人達なら倍の仕事を半分の給料でやるんでしょ
68 ::2023/03/28(火) 15:07:45.83 ID:2aQSwEqP0.net
ここやあちこちの週休3日スレで公務員擁護してる奴はなんなの?
仕事中に5ちゃん見てるクソ公務員かな?
24 ::2023/03/28(火) 13:53:48.91 ID:kn+ufy610.net
いやいや、これから若いのが少なくなっていくんだから身体元気なら60代にも働いてもらった方がいいだろ
71 ::2023/03/28(火) 15:18:12.96 ID:SjNqme5/0.net
123 ::2023/03/28(火) 17:12:54.09 ID:qTn/I3oL0.net
犯罪犯しても辞めればセーフって悪党だらけじゃんガチクズ悪党ばかりじゃん
ゲーム感覚で犯罪犯して辞めて逃げる特権欲しさにお勉強してるだけで優秀とか笑わせるな
90 ::2023/03/28(火) 16:10:20.07 ID:WLLL1eVj0.net
131 ::2023/03/28(火) 17:33:09.28 ID:d4PgkFQQ0.net
22 ::2023/03/28(火) 13:49:49.69 ID:4ONqU0Fj0.net
118 ::2023/03/28(火) 17:07:57.52 ID:67KfgcXv0.net
52 ::2023/03/28(火) 14:34:19.26 ID:ptq+8byz0.net
夜間と平日1日を受付する
予備公務員みたいのやればいいじゃない
国家公務員法には縛られる契約社員
定年迎えた人
子育てで離脱した人(子供が学校の時間)
週休二日のままでいい公務員
(3日制選んだ人はボーナスなし)
あとは何点か足りずに本試験落ちた人に
声かけるとか
年収250万、年間休日90日、ボーナス2ヶ月、退職金積み立てあり
10 ::2023/03/28(火) 13:45:03.35 ID:xdg3+lY50.net
公務員は無駄に仕事増やすのが好きなのに休日増やして大丈夫か?
無駄に増やした仕事が回らなくなるだろ
むやみにやったからどこが要らないのかも今では良く解らないしw
53 ::2023/03/28(火) 14:34:33.81 ID:xOXNgin+0.net
土日祝休みとかはなくせよ
何なら深夜早朝たまにやれよ
147 :アデホビル(茸) [IT]:2023/03/28(火) 19:06:50.30 ID:A4wR9R0Z0.net
やりたい放題の公務員
不正受給なのに逮捕もされずクビにもならず
名前すら出ない公務員さまw
2023/03/28
残業手当を不正受給 二戸市職員を停職
二戸市は27日、時間外勤務手当を不正に受給したとして、副主幹級の40代男性職員を停職3カ月とする懲戒処分を発表した。20日付。
市によると、男性職員は昨年4月から12月までの間、残業をしていないのに87時間分の時間外勤務手当を申請し、約27万円を受けた。勤怠管理システムの修正が多かったことから市が調査を進め、発覚した。
所属長のパソコンに不正にログインし、自身の時間外勤務申請の決裁を行ったほか、昨年4月から5月にかけ、業務に直接関係ない部署の一部データを故意に消去し
8 ::2023/03/28(火) 13:43:50.59 ID:8DoM5ONj0.net
日本の公務員は世界一優秀だからな
この人材の質を維持するためには労働環境の改善は当然のことだろう
129 ::2023/03/28(火) 17:21:15.83 ID:HRFleeL60.net
元々G7でずっと公務員がGDPの110%以上の
給与などという国は存在しない
本来中小企業と比較すべき
154 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/03/28(火) 19:38:21.17 ID:PeZ0EkWL0.net
ええと思うで
公務員は誰もが憧れる仕事であれば有能な人材が集まる
そうすれば日本もよくなるやろ
公務員になれない底辺低能なやつがやっかむけどな
そんなんはそもそも無視せなあかんねん
80 ::2023/03/28(火) 15:45:51.95 ID:OMVzRQG/0.net
>>78
転職すればいいよね本当に優秀ならだけど(笑)
78 ::2023/03/28(火) 15:41:38.91 ID:500w5gkg0.net
>>1
全然普通というか、元からの給料が低すぎる。
民間ならもっと条件いい場合が多いよ
76 ::2023/03/28(火) 15:35:25.57 ID:65RX8TFy0.net
114 ::2023/03/28(火) 16:48:00.07 ID:gRXsVLTq0.net
>>89
妬んでないよ恥ずかしいコジキとかさ(笑)
ミスしても責任(笑)取って減給や退職で逃げれるゲーム感覚でやってる感感じられる遊びじゃん公務員なんて
130 ::2023/03/28(火) 17:22:24.07 ID:xQbcMwHP0.net
>>123
悪さするために公務員になってるだけだわな
国を良くしたいのなら起業して外貨稼ぐのが正解だし公務員なんてなるのは犯罪者予備軍ばかりだろ
16 ::2023/03/28(火) 13:47:24.69 ID:C0ZIdAKq0.net
122 ::2023/03/28(火) 17:12:14.95 ID:lkQHlbF/0.net
110 ::2023/03/28(火) 16:23:14.49 ID:kE2Sw77q0.net
暇なら高齢者介護とか障害者支援の現場仕事手伝えばいいのに
福祉の実施者は本当は国なんだから
27 ::2023/03/28(火) 13:59:02.43 ID:73O2lJYU0.net
99 ::2023/03/28(火) 16:15:59.09 ID:VvN+H2b50.net
受験勉強の延長で4年間勉強続けてたら簡単に受かるんだけどね公務員
でも自民以外の方が公務員には優しいしなあ
維新一択か?
88 ::2023/03/28(火) 16:09:45.91 ID:ZwNIfRRi0.net
雇用を維持するために年齢を伸ばしたり休みを増やすのはいいが、
市長や県知事や大臣の判断でクビにしやすくせよ。
病欠をずっと繰り返すアホウとか、さっさと適法にクビにできるようにしろや
145 :エルビテグラビル(光) [FI]:2023/03/28(火) 19:05:46.69 ID:1GXBQ2dU0.net
119 ::2023/03/28(火) 17:09:00.91 ID:uwnQhBsa0.net
160 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/03/28(火) 20:21:50.23 ID:96glnJA40.net
同じ行繰り返してるなら少しずつ給料下げろよ
民間なら企業収益下がっていくんだからよー
61 ::2023/03/28(火) 14:55:55.90 ID:1V1GuJnZ0.net
>>59
痴呆公務員の問題見たことあるけど
高校入試の問題より簡単だったな
あんなレベルの問題が解けたからって、そんなに優秀なのか??