元スレ
1 ::2023/03/21(火) 13:41:23.73 ID:6f7pjXVr0●.net ?PLT(21500)
初代『ガンダム』ファンから否定され…『Gガン』誕生秘話、評価を覆した異色設定
https://news.yahoo.co.jp/articles/503f6e023ea19758f117b84c88b3cfd59e6d2943
97 ::2023/03/21(火) 16:06:48.22 ID:TgLiqGsr0.net
12 ::2023/03/21(火) 13:50:08.49 ID:hIkf0OFn0.net
Gガンダムしか見た事ないけどかなり面白かったぞ?何が嫌われてんだ?
180 ::2023/03/21(火) 22:05:17.86 ID:a0UhROh90.net
147 ::2023/03/21(火) 19:29:05.16 ID:/ZGucWDp0.net
Gガンダム好きな人は「ジャイアントロボ 地球が静止する日」も好き
205 ::2023/03/22(水) 06:03:00.30 ID:lmCgO9ec0.net
>>111
z好きだけど、ooが最高だと思います!
65 ::2023/03/21(火) 14:51:36.94 ID:Gx0ZUQ0q0.net
XやターンAはエヴァンゲリオンに影響を受けて
拗らせた結果ああなったとしか言いようがない
124 ::2023/03/21(火) 18:10:52.42 ID:kRbr2oVV0.net
142 ::2023/03/21(火) 19:15:38.01 ID:rPa8M/sl0.net
>>141
これな
流行に身を包んで彼女を作ってJポップスを聴いてトレンディドラマを見て
何もかもアニメに負けましたが…
89 ::2023/03/21(火) 15:47:34.80 ID:TRRZmolN0.net
>>1
ユニコーンガンダムのことか?あれでガンダムはもう駄目だと思った
210 ::2023/03/22(水) 07:06:15.99 ID:1w8dBwDC0.net
>>209
それは玩具売るのが目的のアニメだから別
181 ::2023/03/21(火) 22:13:17.26 ID:SmjB6Kd+0.net
185 ::2023/03/21(火) 22:38:05.74 ID:+U7tf8Ej0.net
宇宙世紀はめぐり逢い宇宙制作の時点ではニュータイプはやさしい世界に続く未来への希望みたいな解釈にみえたのに
Zガンダムではキチガイキリングマシーンが主人公になってしまったんだろう?
200 ::2023/03/22(水) 02:37:47.10 ID:2FdVIW9w0.net
144 ::2023/03/21(火) 19:18:25.27 ID:nVXnbDTf0.net
在校生「楽しかったーコロニー落としー」
卒業生「コロニー落としー」
92 ::2023/03/21(火) 15:52:18.53 ID:QvCasP5B0.net
爆熱ゴッドフィンガー!ヒートエンドッ!
がとにかく格好良かった
ガンダム使った勇者シリーズ的な感じだわな
221 ::2023/03/22(水) 10:00:01.96 ID:INLjHTad0.net
>>78
その言い方だとマクロス7が異色みたいな風に聞こえるんだが……
21 ::2023/03/21(火) 14:02:09.65 ID:E7k4crsx0.net
面白かったよ。
それ以外の作品も賛否両論あるけど、それも味だと思う。
ただし種、てめぇはダメだ。
49 ::2023/03/21(火) 14:33:26.26 ID:HfN3gsii0.net
でも個人的にはベストバウトはゴッドvsドラゴンなんだよなぁ
みんな師匠師匠言うけどマックスターvsジェスターも良かった
176 ::2023/03/21(火) 21:41:39.42 ID:j+trFWD10.net
66 ::2023/03/21(火) 14:53:34.90 ID:/1jia1Ob0.net
215 ::2023/03/22(水) 07:51:50.50 ID:8Qj2KR330.net
174 ::2023/03/21(火) 21:37:18.33 ID:wSlDGGKv0.net
>>167
もう一度ちゃんと視聴してこいよ
ドモンがそういう奴だからGはアツい作品なんだから
57 ::2023/03/21(火) 14:44:00.97 ID:9h+tRI/00.net
Xがサテライトシステム好きなのに空気扱いなのは納得できない(´・ω・)
217 ::2023/03/22(水) 08:43:03.51 ID:x2+2U/1n0.net
3 ::2023/03/21(火) 13:42:33.18 ID:xBGLCY/h0.net
113 ::2023/03/21(火) 16:56:32.55 ID:90Zxo5Tj0.net
>>103
Zが暗かったから明るいガンダムを目指したハズだったよな
104 ::2023/03/21(火) 16:31:44.69 ID:W7rsEtIb0.net
Gガンダム 素手やタオルでモビルスーツを倒す!
水星の魔女 モビルスーツで生身の人間をプチュッ!!!
126 ::2023/03/21(火) 18:13:10.58 ID:wDC3ICMG0.net
>>107
ガンダムもGロボもマジンガーもゲッターも全部人間不要なんでしょ?
145 ::2023/03/21(火) 19:20:43.69 ID:eNPlsff00.net
Gガンは最初の頃はめっちゃ叩かれてたけどレインミカムラがファイティングスーツを着た途端にキモオタの評価が180度変わったのが草w
177 ::2023/03/21(火) 21:46:40.47 ID:Y8tvny3m0.net
167 ::2023/03/21(火) 20:22:28.61 ID:gftN5Bv00.net
>>163
ドモンは別に根暗じゃないわ
家があんななってたから荒れてただけだわ
>>164
そう初期もいい話多いんだよ
バードマンはチャップマンとマノンを取り合った
て設定があったらしいからもう一回出て来て欲しかったね
225 ::2023/03/22(水) 10:09:22.88 ID:2ToUD9Og0.net
ガンダムの天下一武道会とか
とにかく色者だった
お前ら如き生身で充分とか
その天下一武道会で出てきたのが
東方不敗その弟子が土門
でもゼノギアスがこの設定盗んでたが
42 ::2023/03/21(火) 14:27:49.95 ID:Gx0ZUQ0q0.net
でターンAでガンダムを終わらせた感があったが
SEEDで奇跡的に人気再燃した
240 ::2023/03/23(木) 06:06:47.41 ID:E4j/TyN+O.net
SDから始めた世代だからリアルタイムはGで安心して馴染めた
そこから初代とか旧作新作 好き嫌い分別できるようになった
206 ::2023/03/22(水) 06:24:23.53 ID:iCC+pt3o0.net
全部ガンダム
まさにロボットプロレスの内容
富野クビにして作ったスポンサーの理想のアニメ
なぜ途絶えた
27 ::2023/03/21(火) 14:10:10.47 ID:gILL83mI0.net
195 ::2023/03/22(水) 01:42:22.37 ID:8f7wpmvA0.net
ガンダムかどうかなんてどうでもいいんだよ
単体で見て面白いかどうか
面白かったよ、すごく
165 ::2023/03/21(火) 20:13:19.18 ID:gftN5Bv00.net
>>162
それもあるし、地球のピンチに各国のガンダムが集結して一致団結する熱い展開とか
(リーダーがキラルってのがまた良い)
自由の女神砲とかネオデンマークプロトタイプ作りすぎとか見所盛り沢山なのに、師匠が師匠が言ってる奴はどうもね~予備知識入れてから見てる気がする
232 ::2023/03/22(水) 10:59:47.81 ID:y/y5KB9b0.net
SDしか見たことなかったからシロッコってただのバカだと思ってたけど本編見たらラスボスで笑った
52 ::2023/03/21(火) 14:35:11.65 ID:9h+tRI/00.net
85 ::2023/03/21(火) 15:42:03.62 ID:QvCasP5B0.net
172 ::2023/03/21(火) 21:28:11.35 ID:4evGCiTr0.net
スパロボでドモンにバルカン撃たせたら「バァァルカンッ!!」って叫んでワロタ
229 ::2023/03/22(水) 10:31:14.59 ID:U0+k6Qbq0.net
106 ::2023/03/21(火) 16:34:27.11 ID:PLQ72u7m0.net
2 ::2023/03/21(火) 13:42:14.30 ID:QJV6XTq00.net
228 ::2023/03/22(水) 10:19:37.75 ID:fgS1PjWr0.net
141 ::2023/03/21(火) 19:07:43.95 ID:GrDS6KGa0.net
ってかさ
その頃ファーストやZの世代はもう社会人だったわけよ
大半はアニメなんて卒業してたのw
209 ::2023/03/22(水) 07:01:27.78 ID:x2+2U/1n0.net
224 ::2023/03/22(水) 10:06:30.60 ID:dnsIXd2E0.net
UCと∀はやり過ぎた
これの所為でパワーバランスメチャクチャ
223 ::2023/03/22(水) 10:04:58.88 ID:2ToUD9Og0.net