【芸能】石橋貴明 帝京高野球部で“秘密兵器”のまま終わった理由 上原浩治氏「あるあるですね」  [あずささん★]

1 :あずささん ★:2020/05/06(水) 14:44:37 ID:1qH1IRDV9.net
「とんねるず」の石橋貴明がMCを務める4日深夜放送のフジテレビ「石橋、薪(まき)を焚(く)べる」(火曜深夜0・25)で、自身の高校球児時代に“苦い思い出”について語った。

石橋は、自身の帝京高野球部時代を振り返り「最後の夏、2年生のエース級がやめて1番背負いそうになって“おっ、いいねえ、1番だな、このままだと俺”って思ったのに、雨の日にダッシュしとけって監督に言われたのに全員サッカーやってて、俺だけGKやってて監督が入ってきたのを知らずに“早く蹴ろよ”って言ったら(監督に)“お前何やってんだ”って言われて次の日からレギュラー練習下ろされた」と告白。

「これで僕の高校野球は終わりました。最後の夏、帝京の秘密兵器と言われ、秘密のまま終わった」と話した。この話に、ゲスト出演した元メジャーリーガーの上原浩治氏(45)は、笑いながら「高校野球あるあるですね」とうなずいていた。

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/06/kiji/20200506s00041000160000c.html

239 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:51:25 ID:3J3wAHdU0.net

>>4
とりあえずお前頭悪いな
フルボッコされてて草

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 14:56:25 ID:hA8WmDXW0.net

第四学区の一度だけやった後輩へのしごき話が好き

333 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:15:54 ID:CUEK8UZp0.net

本当に1番背負えるくらいの実力があれば
ベンチから外さんだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:25:53 ID:lMTmobad0.net

1989年から2019年の30年間、いま振り返れば様々な芸能人がテレビに出ていた。平成のテレビ史に残るスターたちはこの30年間で一体いくら稼いだのか?
ランキング発表
 バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!

◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)

161 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:21:24 ID:JzP4RqrU0.net

>>4
保奈美嫁にしてる方が栄光

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 14:56:01 ID:D5LCvDq90.net

木梨はガチだったな

221 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:18:50 ID:jDYfbMop0.net

まだ帝京高とか言ってんだこの人…
時間止まりすぎだろ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:43:54 ID:9zIR++AO0.net

野球経験者と思えないくらい下手くそだったからな
高校野球経験者とは思えないレベル

300 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 21:18:33 ID:qPxCgphz0.net

それ程のもんじゃない
話盛り過ぎ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:48:42 ID:eqIl69zE0.net

>>88
事件起こしたのがいるからだろ
あんなんで人集まるかよ

267 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 19:24:28 ID:fguxoPj80.net

あのフォームで帝京レギュラーは無いわw

140 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:04:22 ID:gIVr3o0J0.net

>>126
実際球投げるかバット振るくらいしかできんだろうし鈍くさいのでは?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 14:49:48.54 ID:j9Oqcya60.net

何言ってるかマジで意味不明

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:08:15 ID:zFHDpZpc0.net

昔ラジオで弱かった時の帝京の補欠って言ってたなあ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:25:39 ID:WoGz6ZSN0.net

>>70
でもプライベートの軍団の野球に呼ばれてボコボコに打たれたらしい
あれで活躍してたらたけしに気に入られて軍団に入ってたかもしれないって
野球下手で良かったじゃん石橋

150 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:12:38 ID:udrs6yns0.net

憲武と違ってレギュラーにはかすりもしなかっただろ
生ダラとかでも何やらせても不器用だったしな
応援団とかで輝くタイプ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:58:22 ID:5ZScmo5i0.net

>>122
そんなこと言ったら野茂だってどん臭そうじゃんw

123 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:56:47 ID:JvhFpjTq0.net

不器用な人って何でも下手なのね
サッカー部の木梨よりも野球は下手だし歌も下手
体も固けりゃ頭も固い

209 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:06:18 ID:/3l0OmMc0.net

>>7
笑い話なの?
ふーん、そうなん、、

256 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 18:54:56 ID:m8XAj1Pm0.net

>>224
怪我だぞ

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:16:12 ID:8XAWRwqG0.net

石橋貴明の投球フォーム見たこと誰も無いだろ?自信が有ったら始球式でも何でもやるだろうに。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:55:22 ID:EUsgardUO.net

帝京は春のスタメンが半数辞めても夏には優勝できるくらい選手層が厚い(年もある)からな
代わりはいくらでもいたんだろうな

215 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:13:26 ID:BXLmPTbl0.net

>>206
ケガやで

206 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:04:26 ID:X04SL28i0.net

2年のエース級が辞める部活って、相当クズなんだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 14:50:30.45 ID:jIzbzp9f0.net

>>4
バカやって降ろされたって笑い話なんだから別に栄光でもないだろ
批判したいだけのバカは引っ込んでろよ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:02:32 ID:+Yb4DgEz0.net

とんねるずだけは、政治的な話や炎上とは無縁だな。
よく分からんネタでニュースになるだけ。

167 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:23:31 ID:YF80kMPA0.net

>>41
それも持ちネタのひとつですよね

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:08:49 ID:BeEOFomT0.net

石橋みたいに運動神経の悪い奴がやれるわけないだろw

255 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 18:51:59.55 ID:qopssHPw0.net

>>210
お前の人生10回繰り返しても全く届かないくらい稼いでんだけどな
プロで例えてバカにしてるけどお前と石橋比べたら引退する石橋の引退試合観戦チケットすら買えない貧乏人の野球ファンみたいなもんだぞ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:56:09 ID:RQWV1snR0.net

単純に実力の問題やろ
石橋って昔から明らかにどんくさかった
木梨の方がスポーツでもセンスがあったな

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:23:45.84 ID:0agKc4Wn0.net

昔テレビで対たけし軍団と試合してたけど石橋の球が速すぎて芸能界最強と言われただけ自粛軍団がボロ負けだったな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:27:21 ID:5ZScmo5i0.net

とんねるず軍vsヤンタンオールスターズの動画、なんで消されたんだ?w
松本オタが削除要請でもしたかw

254 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 18:49:49.80 ID:8M3tXnax0.net

石橋のあの異常な体の固さを考えるとレギュラーは無理だろ

188 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:49:47 ID:O+0Ev4RQ0.net

>>9
怪我

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:12:19 ID:y77TmTLc0.net

前田監督が言ってたもんね

『人を笑わせるのはうまかったけど野球は下手だった』って

276 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 19:57:46 ID:Pb8OxiPK0.net

>>92
日本語が出来ない馬鹿は黙っとれ

271 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 19:34:29 ID:x9sk0c9Y0.net

>>58
ふつうに使う
蹴ろって言葉によをつけるだけ

204 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:02:53 ID:iJjZ0wS50.net

岡村呼んで1時間スペシャルやろうぜ もう石橋もここまで落ちたら怖いものないだろ
自身も散々セクハラしてきたし 時代に逆らえ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:26:51 ID:9zzi6Vgc0.net

野猿とかでダンスしてたけどやたら動き固かったよなぁ

226 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:26:40 ID:7GBhd8eE0.net

>>4
お前はアホ

229 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:33:45.87 ID:QhOB04bf0.net

>>19
木梨も木梨で喫茶店でタバコ吸ってたら小沼監督が通りかかって
カウンター内に飛び込んだりしてが結局見つかってぶん殴られたというから実力以上に素行はだめだったろ

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:40:49 ID:rWg53t8x0.net

全く関係無くはないだろうけど本当に1番背負う実力があるのならよっぽどの素行不良でもない限りベンチ入りはするだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 23:54:12.65 ID:/P1r4M9p0.net

>>95
>>103
上原は外野手の補欠

219 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 17:17:15 ID:BXLmPTbl0.net

>>213
日本一部リーグ三菱(今のレッズ)でレギュラーだった勝村政信とかより上?

154 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:16:07.10 ID:GvRLxmpW0.net

>>1
野球部は知らないが、サッカー部は実力あるヤツがかなり消えて行ったというのは聞いた。
古沼監督は人間性をかなり重視していたと思われる。

311 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 22:28:13 ID:lr/iDq4o0.net

バッティングピッチャーにもなれない糞橋www

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:05:15 ID:mzEIQfWK0.net

あるあるなのかよ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 15:38:33.80 ID:0lJNf7Ut0.net

>>6
同じく、意味不明。自慢?「本当はレギュラー」とかいう
妄想?自虐?もしかして、笑い話???

マジで、意味が分からない。

200 :名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 16:57:50.97 ID:yQ+sxrbh0.net

>>9
1年で入ってきた伊東昭光に
抜かれたからとかじゃね?

334 :名無しさん@恐縮です:2020/05/07(Thu) 00:16:50 ID:TryZZ00o0.net

>>330
正確には上原は一応投手だったけど建山の控えだったから投手兼外野手だった

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事