1 :オムビタスビル(東京都) [CN]:2023/03/20(月) 11:54:14.57 ID:nSvTFy580●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニューヨーク時事】スイス金融監督局(FINMA)は19日、同国の金融最大手UBSによる同業のクレディ・スイス買収に関連し、
クレディ・スイスが発行した劣後債「AT1債」約160億スイスフラン(約2兆3000億円)の価値をゼロにすると発表した。
金融当局が支援策を講じたのを踏まえ、劣後債を保有する投資家に負担を求めた格好だ。

 AT1債は、2008年の金融危機後、金融規制を強化する中で導入された。財務が大幅に悪化した場合などに元本が削減され、
資本増強に充てられる。資本規制上、自己資本の一部に算入可能なことから発行が相次いだ。通常の社債よりも利回りが高く、
投資家に人気だったという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032000449&g=int

233 :ガンシクロビル(京都府) [US]:2023/03/23(木) 01:21:05.52 ID:p5iKLfpr0.net

これは、ゴルゴ13もブチ切れ
暗証番号『56513』

57 :ピマリシン(茸) [US]:2023/03/20(月) 12:22:23.02 ID:F+4F/tv20.net

まだ爆発させそうなところが絡んでないから
リーマンみたく助ける言っといて自分の利益取ったら嘘でしたみたいになったら終わる

223 ::2023/03/21(火) 19:47:06.41 ID:1kkE8c+V0.net

>>218
ドイツ銀行は民間
CDS債を大量に売って、これらが焦げつくとヤバいと言われてる

148 :リトナビル(茸) [JP]:2023/03/20(月) 14:16:13.80 ID:3gONTT7+0.net

破綻しそうなところがカモに損失を押し付けるための債券です
ってちゃんと書いてあげないと今の日本じゃ引っ掛かるアホが出るぞ

39 :ラミブジン(SB-iPhone) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:11:49.30 ID:zcghudIG0.net

日本でヤバいとこある?

158 :リトナビル(茸) [ニダ]:2023/03/20(月) 14:46:56.12 ID:+SqpXrpJ0.net

2兆3千億円→ゼロは草

65 :ジドブジン(SB-iPhone) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:29:51.74 ID:ps8XgLpt0.net

クレディの劣後債持ってるやつ日本でもそれなりにいるだろやべーな

61 :テノホビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 12:27:47.27 ID:jLZnDCr00.net

サブプライムと何が違うのかってレベルで酷いな

174 :エファビレンツ(東京都) [AU]:2023/03/20(月) 15:10:45.92 ID:rgffELPg0.net

そういう内容の劣後債なんだから仕方ないだろ
これ買った奴はそれ位のことは分かってるよ

144 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 14:07:50.98 ID:KqDOd8Hu0.net

>>142
ロシアがウクライナと戦争してる時は他に戦争するコストがさけないから対ロシア戦争の時間稼ぎとしては投資だよ
アメリカやNATO欧州国も兵器を渡して実際の軍事の結果を手にいれてる
戦争に向けて有益な結果は出してる

162 :アマンタジン(やわらか銀行) [US]:2023/03/20(月) 14:51:45.29 ID:RtEwCyzN0.net

市場はひどいランコルゲでお祭り状態です
まさにこれは

劣 後 債 で レ ッ ツ ゴ ー 祭

96 :エファビレンツ(東京都) [AU]:2023/03/20(月) 12:48:09.78 ID:rgffELPg0.net

>>91
むしろソフトバンクGの敵
SBGはここに訴えられようとしていた

37 :バラシクロビル(京都府) [IR]:2023/03/20(月) 12:10:38.53 ID:wREj+GKo0.net

あの約束は嘘だ
強すぎ

167 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/03/20(月) 14:55:46.72 ID:3i8zfHRW0.net

>>78
共産党に入ってそう

109 :ビダラビン(ジパング) [BR]:2023/03/20(月) 12:59:07.39 ID:vFySBtwI0.net

>>107
55倍の運用限界で実際に回収不能になるのは
1100兆円超える。

68 :ソリブジン(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:30:39.04 ID:1ZYejt7L0.net

株式は助かって劣後債はゼロとかどういう事やねん

85 :ポドフィロトキシン(ジパング) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:41:01.12 ID:fKLHN9sF0.net

銀行もだけどファンドも危ないって
言ってた

195 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 16:10:11.22 ID:AyQD95UX0.net

>>182
今回はスイス当局の判断で株だけ救われて劣後債が切り捨てられた
頭おかしい

118 :ダクラタスビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/20(月) 13:11:39.07 ID:mQRkC18t0.net

700兆ドル入った財布を10億ドルで買えるとか虫がよすぎる

73 :インターフェロンα(愛知県) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:34:10.15 ID:fx7z9QDe0.net

徳政令
甘美な響きである

30 :ミルテホシン(東京都) [PL]:2023/03/20(月) 12:08:20.41 ID:cHasREgo0.net

キビシー!

193 :ロピナビル(福岡県) [GB]:2023/03/20(月) 15:59:01.58 ID:0j2tqfXB0.net

すべて「いいえ」で答えてください

107 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/03/20(月) 12:56:12.03 ID:D+epMTwd0.net

2兆程度の投資失敗なんて大したことないだろ

153 :ペラミビル(ジパング) [US]:2023/03/20(月) 14:28:50.65 ID:xxFy2cNu0.net

>>146
金を寄越せとしか見えん(笑)

14 :ソリブジン(神奈川県) [TW]:2023/03/20(月) 12:00:34.03 ID:OYSn78e70.net

劣後債だからね、仕方ないね

178 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [DE]:2023/03/20(月) 15:33:22.04 ID:ADSkLdpk0.net

>>38
正しくはレッツゴーやなくてレツゴーやから、
まさに༼´・ω・`༽

48 :テラプレビル(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 12:17:45.21 ID:coObEaTH0.net

これがあるから債券じゃなくてキャッシュが最強なのよ

160 :ジドブジン(東京都) [NL]:2023/03/20(月) 14:48:42.63 ID:8amXzZpZ0.net

これひどいのは株式にはUBS株を交換で渡すけど
劣後債はなにもなしってとこだな

88 :エトラビリン(福岡県) [PL]:2023/03/20(月) 12:42:29.93 ID:74pVCqbT0.net

ロシアが絡んでたの?

231 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/03/22(水) 18:17:45.77 ID:YDfAiUVf0.net

劣後債はヤバい時しか買えないからな
仮に劣後債で損しても他でヘッジしてるかもしれないから一概には言えない
ポジションある方が嗅覚するどくなるしチェックするきにもなる

212 :エンテカビル(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 22:25:30.49 ID:NtqiYccj0.net

>>18
ドイツ銀行のデリバティブ取引を危険視する話は2010年にはもうあって、
数千兆円ではなく1000兆くらいだったが1ドル80円→130円でもちょっと増えすぎてない?

>>22
ドイツ銀行は元はドイツの中央銀行
要は日銀みたいな銀行だったのがEUへの統合で変わった銀行なのでなんでもあり
あとドイツ銀行が売ってる金融商品はおかしいと2010年くらいから指摘されてた核爆弾なので、
10年以上もかけて誤魔化して処理する時間があったことだけが唯一の救い

で、中国のシャドーバンクと地方銀行がまともな処理もせず500兆円以上が焦げ付いてるという話が2015年くらいからあるw
こっちは国を運営する共産党の息がかかっているので認めてしまうとそっちに飛ぶから延々と誤魔化すしかない爆弾

60 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [AF]:2023/03/20(月) 12:26:17.07 ID:fyG45HWk0.net

>>18
こういうインターネッツデマをガチで信じると
山上みたいなアホが魔に受けて人殺しまでする
(´・_・`)
頭お病気系は陰謀論が基本線
反ワクとか

23 :エルビテグラビル(富山県) [CN]:2023/03/20(月) 12:06:14.88 ID:X04kdZYv0.net

レッツゴー債って何だ?🤔

204 :エムトリシタビン(ジパング) [DE]:2023/03/20(月) 19:15:26.08 ID:V3LunPYE0.net

戦争上等

136 :ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [CN]:2023/03/20(月) 13:46:29.41 ID:1eSox3el0.net

ブラックマンデー来るの?

7 :ホスカルネット(埼玉県) [AU]:2023/03/20(月) 11:56:42.50 ID:xOVhl/zF0.net

年金www

98 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:49:24.29 ID:AyQD95UX0.net

>>88
ロシアは関係ないはず
クレディ・スイスは長きに渡って問題が積み上がっていた

↓この野村総研のコラムがわかりやすい
市場の厳しい評価に晒されるクレディ・スイス
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/fis/kiuchi/0316_4

50 :レテルモビル(兵庫県) [US]:2023/03/20(月) 12:18:57.82 ID:iesoVbN/0.net

>>42
大嘘ですがな。
結構な被害出そうだな。
つかドミノ倒し起きるんじゃね?

38 :オセルタミビルリン(ジパング) [GR]:2023/03/20(月) 12:10:41.71 ID:40hV2zH40.net

>>23
なるほど
レッツゴー三匹の名前の由来は
劣後債やったんやな

76 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 12:34:46.60 ID:eAdleKAf0.net

調所広郷より酷いw

76 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 12:34:46.60 ID:eAdleKAf0.net

調所広郷より酷いw

21 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US]:2023/03/20(月) 12:04:52.59 ID:+UsNXBc+0.net

色々なファンドや企業が買ってただろうから、その悪影響はこれから出てきそう
実際、それまで堅調だった株価がそのニュースが出てから急落したし

103 :ネビラピン(東京都) [NZ]:2023/03/20(月) 12:50:31.35 ID:6jm+rQZE0.net

好き放題やって死にかけると税金で助けるのおかしくない?

25 :エルビテグラビル(神奈川県) [ニダ]:2023/03/20(月) 12:07:06.52 ID:SQZ+z9xn0.net

>資本規制上、自己資本の一部に算入可能なことから発行が相次いだ。通常の社債よりも利回りが高く、投資家に人気だったという。
自己資本に算入可能ってとこが危ういよな
本来なら潰れてるはずの企業がゾンビ化してしまう
日本でもワタミ、ゼンショー等が日本政策投資銀行から調達した資金を自己資本に算入したけど
非常に胡散臭い

133 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US]:2023/03/20(月) 13:43:06.09 ID:+UsNXBc+0.net

>>126
今回の価値0にされたAT1債権に関しては日本の法人は持っていなかったとされてる

78 :エトラビリン(神奈川県) [GB]:2023/03/20(月) 12:36:27.80 ID:AM0hvyZ50.net

>>60
暇空とか好きそう

26 :コビシスタット(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 12:07:12.24 ID:/F2m3OiE0.net

>>18
あぁ…なる程です() thx

229 :ミルテホシン(神奈川県) [FI]:2023/03/22(水) 06:15:45.90 ID:Kvy6h+3D0.net

頭が追いつかない
雑すぎる

194 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [EU]:2023/03/20(月) 15:59:09.91 ID:6PSGPMX/0.net

クレスイやってることが信用全力で株やってる俺と同じでワロタ
しかもヘタクソw

146 :ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]:2023/03/20(月) 14:10:36.05 ID:2nbHlTR10.net

劣後債をググると一番上に「債権者(投資家)に対する債務の弁済順位が低い債券のことを指します。」ってデカデカと表示されて
その下はリスクの話しか出てこないもんな

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事