1 ::2023/03/13(月) 20:10:33.21 ID:+7QvmQIx0●.net ?2BP(2000)

田舎がこの国の真の実態だ
上級トンキン共は田舎から搾り取った金でハリボテの楽園を作ってるだけ

https://abe.com

97 ::2023/03/13(月) 23:07:41.20 ID:IqsIY5QL0.net

>>73
今は中途半端だよね
交付金辞めて徴税権を地方に渡して地方ごとに競争させるか
内務省復活して中央集権進めるかした方がいいと思う

78 ::2023/03/13(月) 21:31:45.87 ID:voxLZ0bf0.net

>>45
首都圏は国道16号線の内側外側で別世界

32 ::2023/03/13(月) 20:23:57.29 ID:auXCMkKo0.net

>>25
練馬区くらい

87 ::2023/03/13(月) 21:51:04.12 ID:rj9kPWRL0.net

はははは!
地元にふるさと納税して欲しい奴、いる?

89 ::2023/03/13(月) 22:14:02.79 ID:MxkWqHZw0.net

さとふる してやんねーぞ?www

53 ::2023/03/13(月) 20:47:09.47 ID:yjgQViFE0.net

>>44
まぁそうカリカリするなよw
刺さっちゃったならごめんなww
出張手当で1日1万貰えるから現地のピンサロ嬢のケツひっぱたいて金落としてやるからさwww

62 ::2023/03/13(月) 20:59:09.22 ID:BKgr+ywF0.net

東京なんてそんな良いもんじゃないよ
俺は生まれ育ったところだから好きだけど
自分の故郷に誇りを持て

86 ::2023/03/13(月) 21:47:14.76 ID:voxLZ0bf0.net

>>1
現代人女子の選択

松本深志高校から信州大学を蹴って、青山学院大学に入学
https://youtu.be/jFjuoSTiXf0

49 ::2023/03/13(月) 20:43:51.12 ID:L7RHgO/Q0.net

生ゴミを田舎に送ったからって何になるんだ

41 ::2023/03/13(月) 20:35:04.48 ID:YHdIGFpz0.net

どうでもいいわカス

121 ::2023/03/14(火) 15:37:30.48 ID:1u1aLjME0.net

>>25
ほえ~地味に人口多いんやな

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
中核市ビル棟数

階数 6~10 11~ 人口
鹿児島 1572 269 60万
那覇  1543 214 31万
松山  1458 247 51万
長崎  1364 226 40万
船橋  1089 192 64万
西宮  1046 224 48万
高松  1026 195 42万
大分  941 248 48万
姫路  876 123 52万
岐阜  756 115 40万
金沢  762  90 46万
盛岡  413  82 29万
長野  376  67 37万
高崎  286  70 37万

51 ::2023/03/13(月) 20:45:27.00 ID:IQtXKtsd0.net

>>48
青ヶ島よりはまだマシなんじゃないか?

111 ::2023/03/14(火) 05:56:46.99 ID:HpAab9AY0.net

>>105
飛島村以外の地方は全て物乞いだ

15 ::2023/03/13(月) 20:18:12.16 ID:x0zCzySs0.net

>>12
まじかー

79 ::2023/03/13(月) 21:32:24.23 ID:voxLZ0bf0.net

>>48
あそこ革命的農村らしいので青ケ島のほうがいいや。

38 ::2023/03/13(月) 20:29:00.23 ID:cWepUUWb0.net

むしろ地方民は東京で一度揉まれてほしい
仕事が適当で本当に困る

82 ::2023/03/13(月) 21:40:43.16 ID:vboDGTj80.net

能力低いからよそじゃ無理だよ
車の運転も下手だし

28 ::2023/03/13(月) 20:23:15.55 ID:TloZDw4a0.net

東京23区大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2

59 ::2023/03/13(月) 20:57:37.48 ID:l9chmuPU0.net

>>12

>>16
ググったら開園年月日、昭和10年7月1日

おい。どこの馬の骨民族やねん?

ただの下民確定

25 ::2023/03/13(月) 20:21:56.64 ID:TloZDw4a0.net

九州の大分市の景観

東京でいえばどこレベル?

105 ::2023/03/14(火) 00:43:46.76 ID:tYXWjKIW0.net

>>1
搾り取ってるの地方だろ
山口県阿武町の財政事情みただろ
あれ日本各地の地方自治体の現実問題だよ
町の税収だけでは役場の職員の給与や福祉費用も払えない
国からの交付金がもらえるから成り立つ
東京都や豊田市等豊かな自治体から毎年国へ上納させられてる
東京都の場合だと毎年3000億円国へ上納
これまでに3兆円超える費用を上納したが使い道は国が言わなく黙り

115 ::2023/03/14(火) 14:25:37.80 ID:vULGrYs30.net

カッペが田舎に帰ればいいだけでは?
ちゃんと地元発展させろよヨーロッパの中東難民かよ

119 ::2023/03/14(火) 15:12:27.70 ID:+sRTpxvu0.net

地方だと住居費安くなるから今の月収マイナス5万くらいでいいから仕事探しても無い
車生活羨ましい

106 ::2023/03/14(火) 00:59:51.68 ID:27Vf7uRb0.net

>>103
脱阪者だが、大阪市内は南千住から東浅草あたりの風景が30倍くらいあると思えばいい。
下町を除く東京都区部の人間は間違いなくカルチャーショックを受ける。

オススメはもちろん芦原橋。

11 ::2023/03/13(月) 20:16:14.42 ID:evbyv9Xk0.net

なにげに懲役とか言って田舎をディスってるね

55 ::2023/03/13(月) 20:52:01.24 ID:+7QvmQIx0.net ?2BP(1000)

>>54
優秀の定義って何?
親に金と大学出して貰ってコネで入社しておいて自分の努力でここまできたとかほざいてる奴らのこと?

69 ::2023/03/13(月) 21:14:52.08 ID:+7QvmQIx0.net ?2BP(1000)

>>67
死ね殺すぞ

4 ::2023/03/13(月) 20:12:03.72 ID:S4Qw5rJ/0.net

娯楽がパチンコしかない地獄のような10年だったわ

71 ::2023/03/13(月) 21:17:28.80 ID:PBFMLN8b0.net

>>62
たしかに出張で他県に行くと、のんびりしてて時間の流れがゆったりして気持ちいいんだよな

何というか、歩くの速度も速くないし、せかせかしてない

生活すると色々あるんだろうけど

88 ::2023/03/13(月) 21:53:02.74 ID:tcpZN00Z0.net

>>1
蝶よ花よで育つとなかなか田舎に馴染めないというもの

84 ::2023/03/13(月) 21:42:30.30 ID:voxLZ0bf0.net

>>1
まん様パラダイス・カフェ五番勝負

先鋒 恵比寿 vs コンビニのイートイン
次鋒 中目黒 vs 農家カフェ
中堅 代官山 vs 道の駅
副将 南青山 vs スターバックス(駐車場付)
大将 表参道 vs イオン

参考:2月初旬の表参道
女女女女女女女女女女女女女女女女女女

37 ::2023/03/13(月) 20:27:59.93 ID:y8uFRGEz0.net

>>25
青梅ぐらいかな

67 ::2023/03/13(月) 21:13:25.78 ID:wg+dJd+H0.net

俺も嫁も東京生まれ東京育ち今現在千葉で服役中

94 ::2023/03/13(月) 22:44:15.39 ID:RLIdkEKT0.net

あごめん(笑)ただのニュー速だったわ

103 ::2023/03/13(月) 23:55:41.59 ID:PBFMLN8b0.net

>>102
大阪は田舎では無いような

114 ::2023/03/14(火) 14:23:56.69 ID:aBI7a8wL0.net

>>104
俺がガキの頃は新宿駅のホームが10番線までしかなかったな

46 ::2023/03/13(月) 20:41:25.38 ID:voxLZ0bf0.net

>>25
吉祥寺

96 ::2023/03/13(月) 23:06:30.21 ID:YWj7EgDi0.net

練馬と足立は免除だよな

68 ::2023/03/13(月) 21:13:54.97 ID:a2Qwu8Oi0.net

>>1
逆に田舎に住むのを禁止にするべき
先祖代々の土地とか言ってるやつの殆どは
農地開放でもらった小作人

17 ::2023/03/13(月) 20:18:52.35 ID:Gm2z0Qys0.net

東京生まれ東京育ちで悪いやつはだいたい友達なんだろ?そんな不良は地方に来ないでよ

31 ::2023/03/13(月) 20:23:51.04 ID:TloZDw4a0.net

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

113 ::2023/03/14(火) 07:25:03.83 ID:g5NxxHS30.net

滋賀県北部住まいは田舎懲役に含まれますか?
35年目に突入しました。

102 ::2023/03/13(月) 23:54:01.05 ID:9vQ7RDsN0.net

東京もんはマジで人生で一度は関東から出て生活してみたほうがいいぞ
大阪で一年とか暮らしてみると人生観変わるよ

66 ::2023/03/13(月) 21:10:24.18 ID:qKUuxcCN0.net

>>5
深川の墓は震災と焼夷弾にやられて崩壊しそうだ

45 ::2023/03/13(月) 20:39:32.09 ID:tW6kBC+50.net

田舎の境界線がわからない

例えば5ちゃんで話題になるあの埼玉や秘境群馬、何かの塔みたいなAAがある茨城とかはどうなるんだ

81 ::2023/03/13(月) 21:40:38.89 ID:voxLZ0bf0.net

>>1
愚痴るばかりの地方弱者男性が知らないまん様の生態

・女性はキラキラした都会に向かって一方通行である。
・男の娯楽は地方でほとんど実現可能だが、女の娯楽は都会にしかない。
・田舎から逃げる女性は旧来型の家族観、男女観に耐えられない。
・都会なら経済的に自立しやすいが、地方ではなかなか経済的に自立できない、させてくれない。
・10代20代女性はレズビアンが8%、バイセクシャルが12%もおり、これは男性の倍以上。一般に都市部のほうがLGBTに寛容である。

以上の理由で東京・首都圏に向かっていきますとさ。

128 ::2023/03/15(水) 17:21:34.83 ID:CrC/uBnT0.net

文化大革命か

125 ::2023/03/14(火) 23:08:03.00 ID:QLNiQbqK0.net

>>1
参勤交代制みたいな制度を作ったらいい

100 ::2023/03/13(月) 23:35:00.44 ID:/AyxPJga0.net

もう田舎にインフラ維持するのやめろ

日本には金がないんだよ
そんな無駄な税金使うな

80 ::2023/03/13(月) 21:34:37.59 ID:voxLZ0bf0.net

>>73
だよな
とうとうパナソニックですら小汚い大阪民国から逃亡したんだよな

ありがとう維新!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事