1 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/03/18(土) 12:21:05.78 ID:aUDcMzBO0●.net ?PLT(21500)
夫婦2人で年金“月24万円”だったが…66歳夫が先立ち激減した「年金額」、65歳妻「これからどう生きていけば」【FPが解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/75424ec802a0b4e66fbc1545bdbd08f944ff6b53

85 :リトナビル(東京都) [JP]:2023/03/18(土) 22:39:42.49 ID:+P/q3AuP0.net

>物静かな妻はずっと専業主婦で、夫の転勤先に>付いて行って一緒に暮らすとても仲のよいご夫>婦で…

退職金は?保険は?金融資産は?不動産は?仲の良い夫婦なのに肝心なこと話してないのな、65,6歳位なら今どき「ねんきんネット」調べたら将来いくらもらえるかわかるだろ、記事がムリすぎ

37 ::2023/03/18(土) 13:16:16.85 ID:182lJnsc0.net

>>32
何年も任せて育てないと育たない
自民党も何度も失敗してるのに野党は1回の失敗も許さないとかダブスタ

19 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2023/03/18(土) 12:39:46.41 ID:X9wZN7Ad0.net

働けって安倍が言ってたぞ

51 ::2023/03/18(土) 13:56:00.74 ID:MBgeLB600.net

>>36
遺族年金あるだろ

51 ::2023/03/18(土) 13:56:00.74 ID:MBgeLB600.net

>>36
遺族年金あるだろ

22 :イスラトラビル(東京都) [UA]:2023/03/18(土) 12:44:22.16 ID:h9RrYwJ40.net

よしこちゃんよー

54 ::2023/03/18(土) 14:06:17.12 ID:182lJnsc0.net

>>45
経験が足りんからな
育てないと育たない
自民党も何度も失敗して育った

58 ::2023/03/18(土) 14:23:59.52 ID:WY35ltT20.net

>>54
経験とか関係ないわ
資本主義社会なのに原則を無視して○○すべきで押し通すから経済無能無策で終わったんだよ
むしろ経験したら同じような事しかできなくなる

例えば金融課税にしても同じだ
分離20%は金持ちからしたら安いから取るべきだ
と言ったところで極論言えば上がり続けないと1兆から2000億がゼロになって減税になるのでその減った部分をどうする?
最終的に稼いでない部分からの増税になるんだよ
20%→100%にしたら5倍になるはずがゼロになったの想定外繰り返しなんだよ

いい加減総括して理解しろや

28 ::2023/03/18(土) 12:53:47.24 ID:cXQXWuvn0.net

パートで働いたら?

67 ::2023/03/18(土) 14:45:15.54 ID:WY35ltT20.net

何年もネガキャンしてた反アベノミクスの成果がマジで1日で覆された事実に関しての総括をしてくれや

日本はGDPを犠牲にした結果の世界一の債券国だから○べき論では反則技でも成り立つんだよ
パヨクの根拠は債務国でやった事実を言ってるだけだから聞く価値もないのよ

75 ::2023/03/18(土) 15:18:43.16 ID:I290kiH40.net

遺族年金で15万はもらえるだろ

6 :ガンシクロビル(佐賀県) [TH]:2023/03/18(土) 12:25:44.06 ID:QI6BTP7f0.net

転勤族で持ち家なし子供なし
生命保険は勝手に変更して
あばよ!って死んだ旦那が悪い

40 ::2023/03/18(土) 13:27:45.72 ID:MBgeLB600.net

年金14, 5万円
預貯金ねーのかよあるだろ

73 ::2023/03/18(土) 15:13:00.01 ID:W7jkS/Bv0.net

しんぶんあかはたを取り始めるかそうかに入ってから
地元議員と一緒に役場の福祉課へ生活保護の申請へ出向けば全て解決
爺なら難しいかもしれないが婆なら楽勝

47 :名無しさんがお送りします:2023/03/18(土) 16:10:01.00 ID:0qzwd2B5v

>>37
膨大な貿易黒字で世界から叩かれた国がたった3年ちょっとで
ずっと貿易赤字の国になったんだぞ
次は国がつぶれるわ

49 ::2023/03/18(土) 13:51:33.25 ID:uNa0Wtp10.net

>>17
年金は2ヶ月に一回支給
その額だと国民年金のみかと
ま、ナマポ申請すりゃいいんじゃねえかと

14 :アデホビル(京都府) [DE]:2023/03/18(土) 12:36:47.76 ID:ahs1jnSO0.net

生活保護受ければいい

25 :名無しさんがお送りします:2023/03/18(土) 13:20:46.92 ID:0qzwd2B5v

たぶん企業年金ごまかしてないことにしてる記事だな

65 ::2023/03/18(土) 14:40:17.64 ID:WY35ltT20.net

つか日本は世界一の債券国だから世界規模の金融機関破綻とかなったら債券が買われて安い値段で買わされた(パヨク談)国債で大儲けしてしまうという仮説が立証されてしまったんだが

○べき論のパヨクはこれですら理解不能の想定外になるとか

80 ::2023/03/18(土) 17:24:22.47 ID:I290kiH40.net

3号で年金払ってなくて遺族年金こんなにもらえるのに何言ってるんだ

4 :インターフェロンα(ジパング) [ニダ]:2023/03/18(土) 12:25:27.37 ID:LYroTwjk0.net

家売って公団で部屋借りて贅沢できるだろ

79 ::2023/03/18(土) 17:12:28.53 ID:S2PufmKM0.net

生きれバインダー方式ってどんな方式?

48 ::2023/03/18(土) 13:49:55.92 ID:uNa0Wtp10.net

生命保険がっぽり入ったんじゃね?

77 ::2023/03/18(土) 15:56:17.83 ID:tiKpIbrm0.net

企業年金貰えるやつは勝ち組だよな

53 ::2023/03/18(土) 14:00:07.09 ID:CDuH8au20.net

作り話もいいとこだな本当の年金生活者の妻なら遺族年金貰うからこんな馬鹿な記事にならんだろ

71 ::2023/03/18(土) 15:00:22.06 ID:atyWt54u0.net

>>19
イタコか何かかな?

16 :アデホビル(栃木県) [TW]:2023/03/18(土) 12:38:05.62 ID:ccw/lCSV0.net

あの日ペンの?

52 ::2023/03/18(土) 13:58:02.94 ID:WY35ltT20.net

>>50
そもそも厚生年金だけなら最大でも月20万が上限だぞ
企業年金とか繰り下げとか個人年金とか厚生年金65歳まで払ってたとかが重ならんと

34 ::2023/03/18(土) 13:12:46.54 ID:WTw0QzhZ0.net

>>29
下のスレと間違えてるぞw

26 ::2023/03/18(土) 12:52:17.15 ID:bQH1ce0c0.net

どう生活しようとしてたんだろ?
無計画かな。

42 ::2023/03/18(土) 13:29:20.14 ID:zY/OF6bv0.net

>>12
熟女好きにも程があるだろ

57 ::2023/03/18(土) 14:23:51.23 ID:2slyMpWq0.net

>>54
魑魅魍魎に育ってしまった

64 ::2023/03/18(土) 14:38:06.07 ID:182lJnsc0.net

>>62
とりあえず無能の実績のあるのをクビにしないと始まらん

18 :ミルテホシン(茸) [ニダ]:2023/03/18(土) 12:39:35.68 ID:sJ7Q0ju/0.net

>>15
共産党とれいわは年金無くす気マンマン
立憲民主党はあのザマ

維新か国民にいれろと?マジで?

5 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/03/18(土) 12:25:35.51 ID:MIgkCpxt0.net

>>1
日ペンのミコちゃんも65歳かぁ。

13 :ネビラピン(光) [RU]:2023/03/18(土) 12:35:44.06 ID:1xOasuY00.net

遺族年金部分は非課税だから、何も差し引かれないので、そんなに減った感ないけどね。
それに、住民税課税世帯の場合、妻側の社会保険料が高くなってたはずで、それが非課
税世帯になることで割増分の負担が減るので手取りも増えてる。
住居費が大変なら引っ越すか子供に援助してもらえばいい。

72 ::2023/03/18(土) 15:01:31.41 ID:NnBsI3yC0.net

生命保険降りるだろ

82 ::2023/03/18(土) 19:54:21.71 ID:182lJnsc0.net

韓国台湾にも一人あたりGDP抜かれそうってのに工作にだけ熱心とかマジ亡国の輩

36 ::2023/03/18(土) 13:15:14.24 ID:E8MP/zOs0.net

うちのクソババア、国民年金6マンだぞ、2ヶ月で!1月3万
これで100近いババア養えって?

21 :ネビラピン(神奈川県) [KZ]:2023/03/18(土) 12:40:46.77 ID:182lJnsc0.net

>>18
とりあえず普通に政権交代する普通の国にしないとヤバい
中国ロシア北朝鮮と変わらん

24 :プロストラチン(最果ての町) [JP]:2023/03/18(土) 12:46:47.67 ID:7vSB/7Zx0.net

日ペンは80年の歴史があって先生方も超一流

33 ::2023/03/18(土) 13:07:21.63 ID:9ViQRRmS0.net

月14.5万円か
俺なら貯金できる

39 ::2023/03/18(土) 13:23:03.25 ID:R3fIGAri0.net

嘘松
子供も居ないのに数千万円は残ってるはず

23 :ロピナビル(千葉県) [ZA]:2023/03/18(土) 12:44:35.57 ID:KMaWGQF50.net

遺族年金申し込めよ

61 ::2023/03/18(土) 14:28:41.20 ID:182lJnsc0.net

>>60
30年もろくに経済成長できてない現実を見ようね

78 ::2023/03/18(土) 16:33:36.30 ID:MZA02wYl0.net

嫁が国家公務員の専業主夫だけど嫁が死んでも年金14万ならいいかな
貯金が5000万はあるし戸建マイホームだから住居費も知れてるし
マンションは管理費修繕費で死ぬのは調べたら誰でもわかるだろ

35 ::2023/03/18(土) 13:14:38.99 ID:o7pOrHwI0.net

バブル時代の悠々自若な老後の生活はでちあげだたんだよ現実は死ぬまで働く

38 ::2023/03/18(土) 13:19:30.85 ID:LJZSjKSG0.net

まあ正直日本はもう滅んでいいから民主に入れてもいいかな

12 :ファムシクロビル(愛知県) [ニダ]:2023/03/18(土) 12:35:00.28 ID:uBe9ZBsv0.net

風俗堕ちだな

63 ::2023/03/18(土) 14:37:06.59 ID:WY35ltT20.net

>>61
困ってるのはリスクを取らないリスクを取ってしまった奴ら
そもそも為替由来の物価上昇の総額の10倍レベルで海外純金融資産増えてるという現実を理解しろや

どこかの半島国みたいに借金国だから輸出国なのに通貨安は
すぎるのはヤバいとかになるのと違うのよ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事